X



【新型コロナ】マスクバブルはじける 生産設備や原材料が値崩れ起こし大幅下落 [さかい★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001さかい ★
垢版 |
2020/06/05(金) 10:56:44.51ID:ifNlTyUP9?2BP(1000)

2020/06/05(金)
https://www.nna.jp/news/show/2052646

 中国で新型コロナウイルスの流行によるマスク需要が落ち着いたのに伴い、マスクの生産設備や原材料が値崩れを起こしている。新規業者の参入が相次いだことで、マスク市場は既に供給過剰に陥っており、一部の原材料はピーク時の数十分の一まで値下がりした。春節(旧正月)前後から始まった「マスクバブル」は、約3カ月の短期間で崩壊した格好だ。

 4日付21世紀経済報道、財経天下週刊(電子版)、毎日経済新聞(同)、ニュースサイトの界面新聞などが伝えた。

 中国には現在、マスクに関連する経営免許を持つ企業が4万7,000社あり、うち約9,000社は1月25日以降からマスク生産を手掛けている。中国のマスク生産能力はもともと世界最大だったが、新型コロナの発生で需要が爆発的に伸びたことから、確実に利益が見込める市場として新規の参入が相次いだ。本業の生産活動がストップした自動車メーカーなど、異業種企業も積極的にマスク生産に乗り出した。

 業界関係者は「資金がある人はマスクに投資し、資金がない人も高利の借金をしてでもマスクに投資していた」と説明。初期の頃には生産設備1台で1日10万元の利益が上がり、「2〜3日稼働させれば設備投資の元は回収できた」という。

 その結果、それまで1台当たり20万元(約306万円)程度だった生産設備は瞬く間に50万〜100万元に高騰。原材料となるメルトブローン不織布に至っては、1トン当たり2万元程度だった相場が80万元にも跳ね上がった。

 一方、国内のマスク市場は4月初旬ごろまでに落ち着きを取り戻した。当初は日産2,000万枚程度だった生産能力が短期間で3億枚超に拡大したことに加え、4月8日にコロナ流行の中心となった湖北省武漢市の封鎖が解除されるなど、感染状況が収束に向かい始めたためだ。

 その後、多くのメーカーは感染が急速に拡大していた海外への輸出に活路を見いだす作戦に転じた。しかし、一部の輸出先で中国製マスクの品質が問題化。当局は4月26日から非医療用マスクの輸出管理規定を強化し、品質やブランドの競争力がない新規参入業者は八方ふさがりの状態に陥った。

 一時は品薄で市場から消えていたマスクは現在、インターネット通販で使い捨てタイプが1枚0.5元以下で出回っている。メーカーが仮に原料のメルトブローン不織布を1トン当たり30万元以上で仕入れていた場合、ほぼ利益度外視で製品を投げ売りしていることになる。

 各メディアの調べでは、メルトブローン不織布の相場は現在、低品質のものは1トン当たり数千元に下落している。5月中旬から下旬の1週間での値下がり幅は、高品質のものでも約65%に達しており、低品質不織布は原価割れを起こしている状態という。

 一時は1台100万元に値上がりした生産設備の相場も、本来の20万元程度まで下げ戻した。ピーク時には納品まで1〜2カ月待ちが発生していたが、現在は在庫がだぶついている状況だ。ある代理業者は「一部の設備メーカーはもう数週間も受注がない」とした上で、「大幅な値引きなしでは在庫を処理できない。高価な設備が今や売れない鉄くずになった」と嘆いている。
0851不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 12:06:23.14ID:7+FSGiwT0
つーか、マスクよりハンドソープ売ってなくね
泡でモアーって出るやつはどこも売れ切れ状態
0852不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 12:06:23.67ID:JkfPwh3i0
>>801
アイリスオーヤマは中国広東省の広州市で製造している。
他は韓国の仁川広域市でも製造している。
0853不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 12:06:26.82ID:3IaReJIu0
アベノマスクと小池マスクで
布マスクでいいという人が増えて布マスクすげえわ

妻も長男も布マスク
俺と残りの子供が使い捨て
使い捨てまだあるんだけどなw
3か月は持ちそう
0854不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 12:06:34.76ID:uVYDLU9Y0
>>801
スイカや桃にマスクさせてやれば2年ぐらいだろ
0855不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 12:06:45.78ID:BA8x9pA20
日本製が売ってたら第二波に備えて備蓄しておいた方が良いな
今回なんてコロナ発生からあっという間に店頭から消えたわけだし
0857不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 12:06:53.91ID:SxjSCfqb0
誰か国のお偉いさんが
「アベノマスクのおかげでマスクの流通価格が下がった(キリッ)」
とか言ってましたよね
0858不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 12:06:54.57ID:/z7KSI2Q0
>>829
そんなの大量買いするより持ち運びできる軽いソーラーパネルとソーラークッカー買った方がいいな
0859不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 12:06:59.33ID:GIQP1ynh0
>>21
道端の中国製は買うのやめとけ
0861不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 12:07:04.96ID:6/CAnYlv0
>>732
個人的には キレイキレイの泡タイプを使ってるんだけど もうすぐしたら無くなるんだけど 棚に商品が無いんだよ

あれね 泡で出るんで soft touch なんだよ
なので、メガネ洗いに重宝してる
あと ペットボトルの中を この間 洗うのを試してみたんだけど わりと ボトル中も 短時間で キレイになったような気がしたんで わりと重宝してるんだけどなぁ
短時間なのが 良いんだよ

また 誰かが買い占めてるんだろうか〜?
0863ラブドール大塚 ◆Fv.51IqzzA
垢版 |
2020/06/05(金) 12:07:12.32ID:ypQUWgeV0
>>575
俺は女物下着メーカーの作った夏マスク買ったよ
なんとなくパンツを被ってる気になってエロくていい
0864不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 12:07:20.00ID:jPF23qbM0
エコポイントバブルで液晶テレビ作りすぎて
マスクバブルでマスク作りすぎて
次は何かな?
0865不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 12:07:33.03ID:l00/dZ940
3月にマスクどこにもなくて、中国産のメーカー名も書いてない青マスク二種類買ったけど、
片方は薬臭くてつけてると耳が痛くなる奴で、もう一つはつけ外しの時に紐が外れてすぐ使えなくなるような弱い奴だった。
しかも10枚800円とか。高くても品質が良けりゃいいんだけどなー。
0866不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 12:07:36.89ID:JkfPwh3i0
>>848
残念ながら国産はほとんどない。
日本メーカーは中国やUSAに工場持って製造している。
0867不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 12:07:40.02ID:wmTKOyKu0
>>755
大昔は生産していたけどコスト面で撤退した所が多い
日本での簡易マスクタイプの生産は60から70%位が1社で作っていて、そこのOEM品が多かったと思う
0868不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 12:07:40.47ID:kusjCCtj0
>>845
世の中信じられないくらい馬鹿がいる
その馬鹿のおかげで自分らご飯が食べられるって言ってたわ
0869不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 12:07:43.73ID:i9sX5u9W0
>>672
食器用洗剤でいいじゃん。普段使ってて手荒れしないなら問題ない。
洗浄力高いし。
0871ブルーバード
垢版 |
2020/06/05(金) 12:08:12.94ID:7LXZc+cr0
シャープ「もうあかん」

目の付け所が…
0872不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 12:08:17.63ID:Smn5VrRH0
中国人ってこういう時ってわかりやすいな
でさ 儲けた金も生かせないんだよな
0873不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 12:08:17.67ID:DzlyARtH0
>>191
一致してないぞ
一致したのは中国台湾が輸出解禁発表してから
0874不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 12:08:20.26ID:IISPsv9I0
安倍さんマスク来たから
もうマスクは買わないわ^^
0875不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 12:08:25.17ID:B0Wtx1VV0
とりあえず200枚揃ったからもういいかと思ったけど1日3枚使うからめっちゃ減るわ
ダニ怖いから除湿しながらローリングストックしていくわ
0876不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 12:08:31.91ID:EovFr52Y0
>>853
小池のが一番効果あったと思うな
あれでもいいやってあちこち自分で作り出したしw
0877不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 12:08:34.06ID:GkeLNuQL0
>>19
夏用のマスク、いいアイデア思いついた。
マスク全体がメッシュになっていて咳をしても運動しても蒸れない

これは画期的なマスクだわ
俺天才かも
0878不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 12:08:41.66ID:6bUPl6Z40
>>848
残念なのは 直前でSHARPが手を上げざる得なかった事だろう 日本の備蓄からの払い出しマスクすら無い アビガンも備蓄してないだろう 【直前だよ!全て たまたま世界的にも 日本の企業が真面目に作っていたから助かったが】 
0879不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 12:09:08.61ID:JGkcfz/x0
謎箱マスク120枚は使い捨て
個包装のはマスクカバー使って冬用にする
0880不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 12:09:09.86ID:sC9IXCPz0
>>759
使い捨てマスクの効果なんて10年程度のマスク歴しかない俺にはわからんけど、
一日に何度も触ったり外したりしてたら性能なんかガタ落ちだろうしなw
マスクしてます!って形で布マスク増加も俺はバカにしない側だわ
サージカルマスク好きのなかには布マスクを見下してる輩もいて萎える
某スレの住人とか
0882不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 12:09:15.48ID:4aKFhyGW0
信頼できるのは日本の規格
「JHPIA 全国マスク工業会会員」認定
とアメリカの
NIOSH(米国労働安全衛生研究所) 規格
(N95など)

KN95とかいう中国がN95をパクったいい加減な規格の商品はやめとく方が良い
0885不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 12:09:39.38ID:FRYpzaSQ0
スーパーに山積みでマスクが置いてあるけど
買ってる人を見た事ない
使い捨てマスクの暑さは異常だと思う
古着で作ったマスクはクソ厚い日の汗も吸ってくれて
鼻の根元の汗もマスクでしごいたら取れる
帰って手洗いする時に洗えば次の日に使える
婦人会の人ーーーマスクあと3枚ください!!
0886不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 12:09:39.55ID:JyHZdhUX0
冷感素材の布マスク安くならねえかな〜
0887不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 12:09:43.91ID:wmTKOyKu0
>>804
>ソフトバンクがやってるBYDのマスク
SBのマスク数億枚生産委託は聞かなくなったな(´・ω・`)
0888不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 12:09:43.91ID:RXTWGyIe0
>>25
あれは消毒の液体というか
入れるボトルの生産が追い付いてない

これも中国生産の容器だから
0889不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 12:09:45.85ID:4Qdqhw0Y0
アベノマスク届いたけど
普通のサイズですね
あれが小さいとかどれだけ口のでかい国籍の人ですかね?
0891不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 12:10:06.65ID:OuGTuXAC0
4月下旬に
飲食店や衣料品店が独自で
売り出した時に買った中国マスク

見た目はまともだが
使うと1日持たずゴムが切れるので
予備を数枚持ってないと
外出先でマスクなしになる

とはいえまだ在庫使用中なので
今市中に出回っているマスクは買ってないが
品質はその後どうなっているのか
0892不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 12:10:07.46ID:SuKbEVgw0
つかペラペラなマスクは50枚300円あたりでも問題ないってことか
まあ結局中華に手綱握らしてるとロクなことにならんってこったな
0893不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 12:10:10.63ID:q7lSPZiv0
トイレットペーパーだってネット上で無くなるって情報を見たのはわずか1割。
9割の人はテレビで情報を知ったらしい。

結果として情報を鵜呑みにした老人を朝から並ばせる事になったんだと思う。
0895不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 12:10:14.81ID:eQMRlj990
>>861
ドラッグストアなんかだとレジ前にあったりするぞ
あと詰め替えでなくていいならコンビニにあったり
0897不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 12:10:22.61ID:GyY+ucnq0
花粉の時期以外紙マスクは要らん
0898不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 12:10:23.40ID:sogoO6F90
KN95半場な規格じゃなく只の口当てよりも
N95以上や対抗菌マスクの機能性上げてくれ
0899不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 12:10:26.07ID:367il+La0
黒くて大きい布に、赤い唇描いて、
「リーチマイケルマスク」と言ったら怒られた
0902不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 12:10:31.76ID:f19pbXps0
キレイキレイ普通に尼とかに売ってるやん
0903不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 12:10:32.05ID:rugoNqmD0
解り切ってたことじゃないの

支那はレアアースに続いてマスクでもやらかしましたか
0905不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 12:10:45.35ID:ig4cDeTx0
呉服屋とか墓石屋とか靴屋で箱マスク3000円で売ってたのにはたまげたなあ
0907不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 12:10:46.97ID:OLTOrl9R0
早くいつもの三次元買いたいんだけど
コーワも変な布マスクなんか買い付けてないでもっと増産して普段から買ってた庶民に回せよ
0909不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 12:10:48.52ID:qraxLii30
>>874
虫とかカビとかがつくような環境で作られた中国製マスクのアベノマスクなんて、使う気になる?
怖くて使えないけどなあ
0910不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 12:10:51.81ID:PqvQXApF0
>>1
青いマスクはしたくないな
0912不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 12:10:57.58ID:d3iF7n7A0
アベノマスクのお陰だな
安倍ちゃん優秀だな
0915不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 12:11:03.03ID:FPIHlFdQ0
>>853
マスクがファッションアイテム化し始めたからなぁ
デザイン重視や多機能布マスクがメインになりそう。
0916不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 12:11:04.49ID:wu8y9cWE0
>>853
こういう層が小池やR4を当選させるんだな
0917不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 12:11:06.67ID:28BR6jcR0
安倍さん、マスクちょっと小さいよ、顎が出るよ、エラは出てねえよ。
0918不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 12:11:19.37ID:Ko1wZ2Ag0
第2波の前に今買っとけってことか
0919不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 12:11:19.71ID:od6CKA5R0
>>677
ドラッグストアやコンビニのマスクは無名メーカー製でも醜いマスクには当たったことないな
イオンスーパーやミニストップで売ってるトップバリューのマスクも結構まとも

雑貨屋で売ってる中華マスクはサンプル一枚見てみないことには怖くて買えない
0920不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 12:11:25.45ID:SsIU0JRu0
>>4
だからアベノマスクのおかげなんだよ。
街に出てみろよ。みんな喜んで使ってるよ。
0921不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 12:11:34.46ID:vLqs/1920
BFEVFEPFE99%はまだ高く売れる
0923不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 12:11:44.89ID:fGT3bNh70
千葉だけどスーパーに行く人はまだ100%マスクしてるけど
公園に行く人の半数はマスクしなくなってる
でも千葉の感染者は増えてない
市販マスクなんてどうせウイルス防げないから実はマスク意味なかったんじゃね
0925不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 12:11:48.54ID:6/CAnYlv0
>>851
うん。困ってる
そろそろ無くなるんで
月末までには 買わないとならないのに…

商品棚にまだ置かれて無いので 詰め替え用を 他の洗剤にしても 大丈夫なんだろうか?
あの泡ボトルって 別のソープじゃ ダメなんかなぁ?
0926不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 12:11:55.21ID:PydYVLxk0
>>1
アベノマスクまだ届かないんですが
0927不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 12:11:56.36ID:6SDpDhJk0
>>153
営業やっとるけどマスクないと入れてもらえないとこたくさんあるわ
ただでさえ歩く病原菌扱いされるのに
0929不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 12:12:03.82ID:4aKFhyGW0
ダイソーは検品/検査厳しいから
ダイソー入荷の商品は信頼できる
0931不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 12:12:06.11ID:xwX7g+rS0
>>1
中華製は息苦しい
日本製は息苦しくない
日本製一択なんだけど
ユニ・チャームほとんど売ってなくて困ってる
Amazonは相変わらず転売価格で売ってるし
0933不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 12:12:09.93ID:e6k2qZpm0
>>3
多少高くても国産マスク買うわ

コロナ前からそうしてたし
0934不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 12:12:20.91ID:6C3Zy99X0
>>1
大丈夫、どこかの民度の違う国がコロナ禍で有るにも関わらず、あちこちで暴徒が火をつけて回っているらしいから、
必ずオーバーシュート特需来る。
0935不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 12:12:25.15ID:r2nq22Vb0
容易に想像できたこと。
自己責任。
0936不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 12:12:29.31ID:lWOjzlsT0
おしゃれな布マスクする人が増えたから第2波がきてもあれほどには高騰しないだろうなぁ
0937不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 12:12:29.36ID:T3/UGs090
>>915
なってないからw
同調、洗脳されやすい主婦かよ?
0938不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 12:12:30.98ID:od6CKA5R0
>>679 
国産メーカーのマスクを洗って何回も使ってる人が多いよね
洗ったらフィルターの効果がダメになるのに
ウイルス対策ならば、毎回使い捨てたほうが賢明
0939不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 12:12:33.02ID:zwtS0mny0
安倍ちゃんがマスク配るって言ってくれたから
あわてて在庫を出すようになったからね
0940不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 12:12:44.17ID:KvBNwpVn0
sharpも大赤字。
0941不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 12:12:51.45ID:PydYVLxk0
>>925
Amazonで売ってたよ定価で
0943不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 12:13:01.53ID:Xu4xWEw00
>>883
今以上に見向きされない
7〜9月頃が底値と予想する
おそらくどこの業者もマスクは腐らないので
冬に向け在庫は相当積み増しするだろうけどね
0944不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 12:13:02.06ID:d14LNCS70
>>908
シャープのマスク毎回応募してるよ
当たらないけどな
0945不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 12:13:03.87ID:JkfPwh3i0
>>880
ぶっちゃけ普通のマスクじゃ0.1マイクロメートルの新型コロナはすり抜けるしな。
N95だって隙間から入ってくるしな。
0947不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 12:13:19.16ID:EovFr52Y0
>>839
50枚2000円くらいで入り口のどかって置いてたけど
誰も見向きもしねぇ
0948不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 12:13:19.59ID:XhXM8znz0
消毒用エタノールを生産して。
胡散臭い韓国製中国製しか売っていないぞ。
0949
垢版 |
2020/06/05(金) 12:13:24.01ID:8z4lyJai0
みんなマスク好き過ぎだろwwww不気味
0950不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 12:13:35.43ID:1Nh0rQNm0
>>3
欲しいのは日本製マスクだから売れるよ
怪しい中韓マスクは山積みになってて売れ残ってるだけ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況