X



【おしぼり代】「火の用心」の札で寄付要請、消防団に苦情相次ぐ 青森 [ガーディス★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2020/06/05(金) 18:24:23.79ID:jH2YgoKM9
 「私は納得がいきません」。

 青森市のホームページ(HP)に、そんな投稿が届いた。地域の防災を支える消防団の団員が家を訪れ、寄付金を求められたという。こうした行為は条例で禁じられているというが、同じような苦情は地元の消防本部にも毎年のように寄せられているらしい。実情を探った。

 青森市のHPに苦情が届いたのは、今年1月下旬。投稿によると、年に一度、消防団員が自宅を訪れて「火の用心」の札を置いていき、その際に寄付金を募られるという。市はHP上で「寄付を求める行為について禁止するよう全団員に改めて周知徹底させます」と回答した。

市内40の分団に所属する約1700人の消防団員の服務などを定めた市の条例では、金品や接待を受けたり求めたりすることが禁じられている。青森地域広域事務組合消防本部の担当者によると、寄付金を募る行為に対する苦情は10年ほど前から寄せられており、各分団に再三注意を促しているという。

 2月の初午(はつうま)祭の時期にあわせて分団ごとに各家庭を回り、防火を呼びかける一方で寄付も募っている例があるとみられるという。同本部の担当者は「防火のための訪問は認めているが、寄付金集めは認めていない。消防団の印象を悪くする行為で、危機感を持っている」と話す。
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/18369686/
1枚いくらでしょう?
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/1/2/12bc6_1509_8e713109_0bc32e7d.jpg
0082巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2020/06/05(金) 20:13:01.81ID:h1+yLq4M0
一日一膳みたいで怖ひw
0083不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 20:13:09.45ID:pocS7ukX0
>>64
老人の生態知らないだろう。
お年寄りは夜8時には寝床に入っている。
元気がいいのは朝だけ。午前中だけ。
聞いて見てごらん。
0084不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 20:13:26.48ID:WjAxopAG0
>>62
消火器の詰め替えを消防団員が斡旋するのは違法だけど?
公務員なんですよ、あなたは。
斡旋することの意味分かってる?
0085不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 20:14:19.89ID:GEI04OFd0
>>12
都会じゃいらないかもだけど田舎じゃいるんだわ
消防署が少ないからな
初期消火できる消防団の存在はありがたいよ
0086不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 20:14:35.38ID:X4cfikfu0
その内、熊手とか押し売りしそう

てか、発案者クビにしろヤクザだろ
0088不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 20:15:12.27ID:dM8uqnsE0
地域のために貢献してるんだろうと思ってけどうちの近似の消防団はまじで飲み食いに使ってたからなw絶対に俺は払わんぞ
0089不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 20:15:44.56ID:5FHzSseh0
>>14
軍隊みたいな訓練ができていないと、
火災の時に役に立たたない
ダラダラと統制が取れない、思いつきで消火活動されたら、嫌だろ?
0090巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2020/06/05(金) 20:16:07.11ID:h1+yLq4M0
一日一膳のあれはね?

当時叩いてた週刊誌とかに切れて、月夜の晩ばっかぢゃねーぞって意味だったらしい30年もしてから2ちゃんで知ったw
0091不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 20:16:08.88ID:WjAxopAG0
>>78
なんの訓練してんの?
0092不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 20:17:20.47ID:Q6o/zTMG0
>>72
正直、役に立たん。
0093不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 20:18:41.41ID:P0GJGArT0
新門辰五郎の頃から何も変わってないね
0094不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 20:18:48.50ID:X4cfikfu0
消防団が団員の飲み食いの募金に来たら少額なら募金するよ
ただし正々堂々と来い
0095不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 20:18:51.23ID:NTASAHy50
>>80

常勤より先着?
最初に常勤が確認してから、出動命令が下されるんですよ?
仮に先着しても、常勤の作戦命令に従わないといけません。勝手な行動は迷惑になる場合もあります。


去年の台風で川が氾濫したとき、民家に土嚢を積んだ。
でっかい木が倒れていてチェーンソーで斬って片付けた。

常勤は、手がまわらずてんてこまい。
俺と同じ年ぐらいの人が、年寄りと一緒に避難していて笑えた。
俺は他人のために戦っているのに、コイツは保身かと
0097不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 20:20:59.30ID:5FHzSseh0
>>92
火事だけじゃなく、地域のいろんなことをサポートしている
おまえが馬鹿だから、知らないだけ
0098不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 20:22:51.14ID:o9hMEh520
>>95
つまり火災では役に立たないのね。

民家に土嚢なんて気休めのパフォーマンスなんだから無意味。
やるなら堤防に積めよ、毎年訓練してるんだろ?
消防団員のオレカッコいいと思ってるだろw
0099不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 20:23:11.73ID:BnmgK4B30
乞食
0100不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 20:23:28.10ID:HEPhWxwE0
うちの地元にもある。
毎年ウザイ
どこにクレーム入れるのがいいかな?
0101不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 20:23:45.19ID:o9hMEh520
>>97
それ消防団の業務じゃないのが大半なんで。
町内会や青年会、商工会とズブズブだからそうなるんだよ。
0103不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 20:24:26.66ID:5FHzSseh0
>>98
水害での救出活動の話をしているのに、おまえは馬鹿なのか?w
0104不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 20:24:36.41ID:NTASAHy50
>>91

二度と小学生の犠牲者をださないために
0105不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 20:26:07.37ID:5FHzSseh0
>>101
やっぱりおまえが馬鹿のクズで、
地域の厄介者じゃん?w
0106不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 20:26:20.70ID:NTASAHy50
迫る津波を前に命がけで水門を閉めた消防団員たち
253人の犠牲者を生んだ重すぎる「社会構造の矛盾」


https://diamond.jp/articles/-/14354
0107不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 20:26:28.64ID:sDq1GUCY0
暴走族のステッカーみたいなもの?
0108不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 20:26:36.97ID:eM7zIwHZ0
どうでも良いけど田舎の消防団って役に立ってるの?
いくら田舎とは言え本業の消防士いるんでしょ?
0109不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 20:27:16.32ID:DmWglORy0
解体すべき日本の諸制度
自治会、町内会、PTA、消防団、青年団、NHK・・・
0110不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 20:27:44.35ID:dfGof7na0
うちの消防団は寄付やめたら
お金減って飲みも旅行も縮小で面白くないからって今年消防団を消滅させたw
0111不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 20:28:11.64ID:IVqSakZW0
拒否すると付け火されそう。
0112不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 20:29:05.87ID:v/ARneBh0
>>74
> 祭りの高額寄付をタカってるのも同じ奴ら

神社でお祭りがある度に、テキ屋さんが露店を出します。
ま、日本独自のお祭り情緒。いいですね。

でも、テキ屋さんたちは往々にしてガラが悪く、また場末のホステスみたいな
厚化粧の整形女性を接客に使ってることが、多いんです。

つまり彼らはヤクザ屋さんなわけで、かつ彼らはズバリ、
地域の神社とツーカーの仲。

なので、神社が高額の寄付を地元の人々にお願いするときも、
神社の背後にヤクザ屋さんがいるので、人々は断りにくいんです。

こうしたヤクザ屋さんと消防団ってのは、とても似てますよね。
0113不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 20:29:36.84ID:eM7zIwHZ0
岩手焼きといい田舎は陰湿だな
0114不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 20:29:58.01ID:zQrOQ+aa0
檀家や氏子相手の商売とは違うのにな
田舎は怖い 犬神家のテーマとか流れてきそう
0116不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 20:31:44.06ID:o9hMEh520
>>103
救出?具体的に何したのよw

>>104
具体的な訓練想定や内容を聞いてるんですよ。

>>105
人格攻撃しかできないのかな。
0117不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 20:31:44.90ID:NTASAHy50
ここの人は

アベノマスクをみて、安倍総理は無能だなーコロナ対策何もできてないやん

って笑ってそうやな。
0118不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 20:32:22.64ID:VaxH5HYm0
田舎だとこういうのは普通にあるけどね
それで人間関係がうまく回ってる面もある
都会の他人と極力関わらない砂人間には理解不能だと思うけど
0119不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 20:32:24.83ID:GrpWYoFf0
消防団って、実際に飲み目的な人達もいるものかしら。知り合いの消防団員は飲みでわぁーわぁーやるのが楽しみでと言ってたけど、冗談なのか本心なのか分からん。
0120不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 20:34:55.71ID:NTASAHy50
>>119

飲み目的って、昔の年寄りじゃないの?
今の世代は、飲みませんよ。酒も車も興味ないし
0121不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 20:37:13.47ID:NTASAHy50
まあ、消防団にクレームがきても

本部からはおとがめもないし

こーいうのは放置してねって言われるんだけどね 草

なぜって?


消防団も「隼公務員」であって
消防本部の仲間  すなわち 身内なんです。

警察も身内をかばうでしょ?
いくらでもかばってくれます。
0122不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 20:37:17.90ID:v/ARneBh0
>>100
> どこにクレーム入れるのがいいかな?

とりあえず>>1を見ると、市役所だと思うよ。
青森市の場合は、
> 青森市のホームページ(HP)に、そんな投稿が届いた。
とある。
0123不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 20:39:19.89ID:0HIY3irV0
消防署の方から来たニダ
0124不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 20:40:01.46ID:NN/9q7eD0
>>109
金額では、NHKがダントツですな。
それこそ、遊びも消防団がコンパニオンを呼んで、ドンチャン騒ぎするうなレベルと格段に違うで。
0125不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 20:40:26.37ID:NRuo2RVG0
この前来たから、はい、ってめっちゃ不機嫌な感じで応対したら札だけ渡して帰っていったよ。
旦那の親には寄付金もらおうとしたらしいからあいつらババアたちにお金要求してるんだな。
0126不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 20:40:36.25ID:o9hMEh520
>>121
消防組織法も知らないのかよw
消防団は消防本部の下部組織ではないんだが?
0127不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 20:46:49.89ID:o9hMEh520
>>100
市役所に送っても公聴処理でうやむやになる。
消防団と関係ない年数浅めで若手の議員に垂れ込め。

消防団 協力金 違法とかでググると議員案件で廃止になった事例がでてくるよ。
0128不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 20:56:58.38ID:o9hMEh520
>>125
領収証と会計報告を要求するといいよ。
どっちも出せないからww
0129不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 20:58:18.98ID:aPrk71vP0
ゼニゼニゼニ〜!!じゃねーよクソ消防団
0131不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 20:59:01.71ID:NN/9q7eD0
>>121
隼公務員ってかっこええなw
ちなみに消防団員は、銀行員や電力会社社員のような、準公務員ではない。
0132金谷健二
垢版 |
2020/06/05(金) 21:03:49.35ID:Cib+h01U0
青森の田舎には田舎なりのやり方がある
よそ者は黙っておれ
0133不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 21:04:37.98ID:XtdLM3eB0
>>1
金の亡者とはこの事
0134不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 21:05:04.90ID:hFUfFpja0
これ支払わないと村八分になるのか
0135不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 21:06:34.13ID:Rx6HqCJ8O
近所の団員は、辞めるときお金もらえるって聞いたけどなぁ
0136不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 21:09:55.34ID:o9hMEh520
>>135
大きく三つある。
1.出動報酬(費用弁済):一回あたり2,000〜4,000円くらい。
2.年額報酬:活動状況に関わらず支払われる。階級や年数によるが20,000〜60,000円。
3.退職金:階級や年数による。20年やって団長クラスで100万円くらい。
0137不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 21:11:46.31ID:4BVO/kCT0
>>1
要するに一部団員が押し売りしてるんでしょ?
ふつうに警察呼べば?

>>132
日本のやりかたに沿ってください
0138不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 21:12:14.96ID:2DF36LbG0
>>135
非常勤地方公務員なので退職金はもらえる。
0139不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 21:14:06.81ID:TaiYAslL0
部落解放同盟が人権啓発のポスターを買わせる
というより、無理矢理自分の印刷会社に発注させる奴か。
0140不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 21:15:18.15ID:Ti3rrp080
火災保険入ってれば消防団なんて要らないじゃん
消防署も
0141不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 21:17:19.06ID:o9hMEh520
>>140
消防署が発行する罹災証明書がないと保険下りないぞw
0142不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 21:18:08.78ID:Rx6HqCJ8O
勉強なったわ
なくてもいいけど、あったらあったで助かることもあるんだろうね
今まで考えることなかったわ
0143不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 21:18:58.90ID:rVmCLfgv0
ネトウヨは、国が大事と言いながら
町内会は否定
消防団も否定
結婚も否定
子供を産むことも否定
女も否定
政府の統計も否定

やってることは左翼そのものなのに
なんで愛国なんて唱えてるの?
0145不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 21:22:26.67ID:aPrk71vP0
>>143
うるせーよネトウヨ
0146不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 21:23:12.40ID:r9eUPRcz0
>>1
10年前からやってて未だに直らないって事は注意は形だけで実際して無いと思われても仕方ない
0148不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 21:32:03.96ID:NN/9q7eD0
>>1
農家のボンクラ次男の嫁の戯言に、いちいち聞いてられないって感じかな?
そもそも苦情は、役所のほうに言うのである。

寄付とかしなくてもいいように、市議の枠を減らして、その分を報酬等に充てるだけでも、かなり改善される。
しかし、当然ですが議会は承認しないでしょう。
0150不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 21:42:47.44ID:V0xgoS+f0
火事の出動より台風や捜索の方がきついだよな
0151不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 21:44:27.21ID:wJLMPS2r0
>>110
こう言う嘘を堂々と書くなよ・・・
消防団って勝手連でやってると思ってるのかな?
0152不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 21:52:37.32ID:ijOKbaDH0
寄付金出して良いけど、領収書出してくれ言ったら無い出せないと言われた事がありますwww
0153不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 21:56:18.57ID:5Z0kNtX50
うちの近所は、消防団が火事に駆けつけたら
火が消えた後でも1人3万くれるシステムなんだが?
十キロくらい走って現場に来るヤツいて、当然、火も早く消える
0154不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 21:58:10.10ID:5Z0kNtX50
>>150
一番忙しいのは火をつける事な
日当目当てに団員が放火するってパターンは、結構多い
0155不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 22:04:50.23ID:i432VYyk0
消防団の方から来ました
0157不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 22:10:06.24ID:c7/0FNaH0
青森市内でも違いがあるんだな。
うちは地域の祭り以外は寄付求められた事ないよ。
0158不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 22:13:19.88ID:qWmeCBsz0
×消防団
〇暴力団
0159不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 22:17:51.07ID:oyj7xr5R0
>>153
そんな豪勢なところあるのか?
昨年まで消防団いたけど、8時間以内の拘束なら
一律一人1600円だったぞ。
大雨で県道のアンダーパスが冠水した時に、
一晩駆り出されてポンプ稼働させても3200円。
0160不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 22:23:36.38ID:WjAxopAG0
>>159
参考
https://i.imgur.com/cNEgwy5.jpg

これより少ないのは自治体で中抜きしてる。
これより多いのは協力金で上乗せされてる。
0161不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 23:33:23.07ID:bIkuyrwa0
>>160
なんで参考元のリンク貼らずわざわざ画像にしてるの?
0163不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 23:38:54.53ID:ja9Owdxl0
まーた風俗団兼ジジイマンセー酒飲み互助団兼飲酒運転団兼団員報酬横領団兼寄付金カツアゲ団兼貴重な休みの無駄使い競技操法団のニュースかよ。
もう金輪際いらねー団体だろ。即廃止しろよ。
0164不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 23:48:26.61ID:NN/9q7eD0
>>153
にわかに信じ難いが、本当ならすごい!
ちなみに、、、何県あたりなんですか?
向学のため、自治体までいってくれたらもっと嬉しいです。
0165不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 01:28:26.11ID:PcP0WmG50
>>156
酒飲んじゃったら出動出来ないじゃん。
運転手さえ飲んでなければあとはいいのかw?
あんまり気にしてなさそうだけど。
っていうか風俗,、コンパニオン付きエロ温泉旅行みたいなイメージしかないけど。
0166不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 02:31:31.84ID:DRhDkkLj0
消防ヤクザ
0169不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 09:37:30.39ID:JMOvQAdA0
うちの地元の消防団も背乗り罪チョンどもに乗っ取られた
会費で酒を買い漁って罪の飲み会みたいになってる
平然と飲酒運転で帰るし
放置すると、その内奴らの国技の放火でマッチポンプやらかすと思う
0171不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 11:17:45.56ID:sdbSTpfS0
昭和の御世にはパー券売りとか、ステッカー売りとか
そういうブームがある種のヤングの間で流通していたもんだけどねwww
しかしまあ消防団というオフィシャルを名乗って寄付を募って戸別訪問とか
これはいろいろ聞くところはあるけれど、それはダメだよな。
まさに記事にあるように「消防団の印象を悪くする行為」なわけでね。
途上国の官憲じゃあないんだからさ。

この寄付金集めの弊害は市民からの支持を損なうこともさることながら、
そういうことをする団体に、自ら好んで入ろうというものが多々でるだろうか。
全国的に消防団の担い手不足は深刻であるという報道もしばしば見るけどね。

そして地域防災への関心から志願してきた篤志の市民に
団の業務として寄付金勧請に戸別訪問なんかさせられたら、
末端の団員とかはどう思うだろうね。そういう話でもあるんだよ。
0173不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 11:29:28.55ID:pAmY7UIV0
うちは近くの神社の神主が来て御札置いてく代わりに3000円要求されるんだが
うち仏教なのに
0174不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 11:32:06.91ID:8yqDmgTJ0
消暴力団
みかじめ料はきっちり払ってもらわんと
0177不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 12:40:47.28ID:GFgzldhJ0
たいてい本業の消防署のほうが先に現場に到着してるので消防団って何してくれてる組織なのか謎
0178不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 12:47:44.81ID:vDSaRkDa0
>>173
神主が直々に来るんならまだましだ。
うちは、地域に丸投げで、集金に来る。
なんでそんな馬鹿なことを辞めないかというと、集金人に手間賃がでるので、辞めると困る人(じじい)がいるから。
あとそれとは別に寺も同じような集金制度があって、総代が集金(手間賃あり)と、皆で宴会もやる。
田舎は本当にクソ。
ちなみに、消防団の寄付金集金ももちろんある。
0180不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 14:12:21.25ID:CH5ACnMW0
>>34
市民に甘えて本来やるべきことをやってないのが悪いんだからな
全部取り潰して周辺に一個消防署を作ればいい
0182不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 14:54:38.16ID:VL6BD4A+0
反社会勢力じゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況