X



【新型コロナ】エアコンの「風」で飛沫流れ感染 CDCが事例報告 [オクタヴィアス5世★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001オクタヴィアス5世 ★
垢版 |
2020/06/05(金) 19:18:45.23ID:E2NWb+IS9
新型コロナ エアコンの「風」で飛沫流れ感染 CDCが事例報告
2020年6月5日 7時05分新型コロナウイルス

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200605/K10012458661_2006042158_2006042159_01_02.jpg

気温が上がり、エアコンを使う機会が増える季節となりましたが、海外の飲食店では、エアコンの風にのって飛まつが飛び、新型コロナウイルスの感染が広がったとみられる事例が報告されています。アメリカCDC=疾病対策センターなどは、換気を十分に行うよう呼びかけています。

続きを読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200605/k10012458661000.html
0201不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 20:32:17.66ID:YJn82sp/0
今年の夏は地獄だな
0202不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 20:32:22.15ID:dPCaQTxt0
>>165 shpプラズマ・クラスタが効果あり」と書いてある。紫外線 222nでもOK
_ttps://jp.sharp/plasmacluster-tech/release/09110201.html
0204不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 20:32:48.16ID:sfoU1B9f0
もうみんなでマスク外そうぜ、なんか意味ないような気がしてきた
0205不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 20:34:54.82ID:RxgOpFni0
>>40
馬鹿なんだから相手にすんな
0206不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 20:35:10.47ID:RxgOpFni0
>>203
すげームダ
0209不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 20:35:56.10ID:ZCX5xu+C0
空気の通り道に人を配置しないようにする、線香の煙で確認。
0210不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 20:36:24.87ID:PiCjqIWcO
>>190
換気すると空気の出入りで濃度が薄くなるからな
換気しないと濃い濃度で直撃する
0213不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 20:37:45.03ID:vW2uijVW0
換気ダクトとか飲食店ぐらいしか取り付けてないよなきっと
0214不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 20:38:34.62ID:haPGCV8r0
真夏の飲食店全滅のお知らせか
ビアガーデンなら何とかなるんかな
0215不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 20:38:35.30ID:c/hREtjR0
エアコンの効いた店では飲食しないことだね
空調システムはだいだいどこも同じ。
風を避ける事はできない。テナント、地下は
リスクは増大
0216不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 20:39:31.27ID:PiCjqIWcO
密閉状態ならどう考えてもエアコン経由で濃いのが来るのは誰でもわかるわ
エアコンしようがしまいが換気が重要なのは当然だわ
0217不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 20:39:44.09ID:70FUGkQS0
今更じゃんこれ
だから窓閉め切ったタクシーが一番やばい
0218不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 20:39:54.73ID:nMCylXZc0
クーラーじゃなくて窓開けて扇風機の時代。
ついに俺に世界が追い着いた。
0219不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 20:39:59.59ID:qOgJyigY0
自分の職場は今改装工事やってて、何とか工みたいなキャバクラとか風俗に行ってそうな兄ちゃんがゾロゾロ入ってくる
エアコンで広がるなら、もう無理ゲーだね
0220不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 20:40:55.78ID:FrdE4S9v0
あのさ、中国のどこを見てきたわけ?
何ヶ月遅れてるんだよこの約立たず
0221不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 20:41:33.06ID:LxHyTJvD0
空気をかき混ぜれば要するに感染
窓を開けて風を入れても感染する
0223不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 20:43:03.44ID:nhl34/qc0
これがマズイなら、屋外は大丈夫って説が崩れちゃうじゃん。どういうこと?
0225不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 20:44:18.46ID:4rLkbGgy0
北海道の医者も部屋閉めてのエアコンや扇風機はコロナが舞う危険性あると指摘していた。後エアコンのフィルター清掃はかなり注意した方がいいと言っていた。
0227不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 20:44:53.95ID:dPCaQTxt0
>>211 なるほど。Panaナノイーは「山手線車両 E235系に搭載」と書いてある。
でも〈浮遊ウイルス〉約 6時間後の除菌効果.. だから間に合わないかも
0229不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 20:45:05.17ID:qzav8mo40
真夏にどうしろっちゅーねん
0232不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 20:46:17.40ID:yUBatk+60
空調屋は今年は店じまいw

今年は、クーラーなしか
まぁ、おらの部屋にクーラー自体存在しねーし
0233不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 20:46:45.45ID:qOazqHJ10
>>186
クラスタ業界じゃないもんな
0234不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 20:46:59.73ID:5u1eYDxj0
>>1
取り敢えず・・・これが心配だよw

どの程度の風なのかとか、今言われてるのが窓開けて通気性良くしましょうよ
的な事もあるじゃないですか・・・

そりゃ、マスクだの通気性だの密だのって話なんですけど・・・程度はどうなの?w

まぁ、これから本格的に暑くなっていくから現実として体感する羽目になるんだと思うけどwww
0235不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 20:47:17.49ID:qioWiWPx0
>>212
いろんな検証ニュースみてないのか
時代遅れ、だよ
0236不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 20:47:17.78ID:qm+lo4E/0
ネトウヨまた負けたな
晴恵先生の勝利だ
0239不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 20:48:10.86ID:z9VbvpRG0
>>223
屋外は空気が薄まるからリスクが少ないって話だから
換気してない屋内でクーラー付けてその中で空気かき混ぜたら感染するって話と
なんら矛盾する話じゃないよ
0240不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 20:48:44.12ID:zvkNd0qn0
飛まつ核で空気感染したってこと?
ライブハウスや病院でもないと考えにくいけどな
「みられる」って何だよw
0242不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 20:48:55.64ID:05ZQ6oRT0
>>137
初期の頃エアロゾルとか言ってごまかしてたけど
実質空気感染だな
0243不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 20:49:09.65ID:xIRq+YuW0
エアコンがやばいってよか、エアコンかけるために締め切るのがやばいんだよな

窓全開、はめ込みなら、入り口開けて工業旋を外に向けて設置するようにしてくれ
それだけで全然違う
0245不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 20:50:10.93ID:FrdE4S9v0
>>222
タワマンは火災のときに煙を排出しやすい構造でできているから
いがいに風通しは良い
中廊下はヤバいかもね
0246不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 20:50:17.61ID:mXZVd97n0
そこでダチョウ抗体フィルターだ!と思ったら、高いし話題にならなさすぎてもう作ってなかった
今なら飛ぶように売れそうだけど
0247不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 20:50:58.71ID:zvkNd0qn0
空気感染するなら3月の満員電車とか半端ないけどなあ
「みられる」ってのが笑える
0248不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 20:51:47.73ID:nhl34/qc0
>>239
中を混ぜて中で爆発って話かなるほど。うちのエアコンはダイキンのストリーマ清浄という換気を併用するシステム。これならまあ大丈夫って事だね
0249不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 20:53:01.64ID:haPGCV8r0
やっぱり一番ヤバいのは満員電車だろ
あの密着度でクーラー無しとか悶絶地獄だぞ
0250不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 20:53:13.64ID:zvkNd0qn0
聞いた事もない大学のオバサンはアビガンも手放しで絶賛してたらし
台本で煽るだけ怪しい思うが無学って感じ
0251不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 20:53:26.74ID:ev315jo+0
岡田晴恵先生が1回か2回間違っただけで総攻撃
おまいらは岡田さんに何十回も敗北しても謝罪無し
0253不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 20:54:15.49ID:z5wtGDBG0
飛沫感染はほぼほぼ無視していいレベルって話じゃなかったか?
超レアケースが起こりましたって話か?
0254不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 20:54:43.64ID:zWciC/iU0
エアコンがダメなら
扇風機とか氷の塊で涼しくなる時代に戻るのか
0255不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 20:54:44.81ID:+/c3Hi8I0
鼻の中くっさオッノマァー
0258不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 20:55:13.58ID:+/c3Hi8I0
鼻の中くさそうw
0260不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 20:55:42.59ID:nhl34/qc0
>>252
夏の電車はキンキンだから、車両に一つ窓を開けたらちょうど心地いいかもしれない
0261不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 20:55:42.87ID:kUCAmr4E0
クーラないとダメだわ
0262不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 20:56:30.60ID:ydsP/3oS0
ダイプリがそうだし
風飛ばすのはあぶねー
0265不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 20:58:36.83ID:uS7CCnil0
わかっていた
0266不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 20:58:49.80ID:AqJburOf0
電車とバスの窓ってなんであんなに開けるのに力要るんだろな
女の人で開けようとして開かなくて諦める人よく見るわ
0267不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 21:00:01.67ID:knw9caSa0
もうええっちゅーねん
0268不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 21:00:10.72ID:2dV8ZNWC0
沖縄で地域の会合か何かで、雨が降ってきたから窓を閉めてクーラー回したら
クラスター発生したというニュースがあったよね。出席者に咳をしているような人は
誰もいなかったそうで、油断したようだ。
0269不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 21:00:35.74ID:5k6itV7M0
>>21
誰からも謝罪の言葉がねぇな
医療関係者には常識だったけどバカの多いことよ
0270不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 21:00:59.62ID:A5WL9ZQV0
>>266
子供が空けないようにじゃない?
自分も開けられたことないw
0271不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 21:01:50.66ID:x1Z7TEee0
今年の夏はエアコン禁止で熱中症の死者が倍増するな。
0273不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 21:03:34.28ID:zvkNd0qn0
大抵は空気中のウィルスは乾燥してすぐ死ぬけど
ライブハウスとかで湿気と密度が高いと危険らしが
空気感染するなら3月4月初めまで電車で蔓延したと思うが
どうなんだろね
空気感染防ぐなら逆に乾燥がいいんだよね
0274不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 21:05:53.12ID:UjCwSsle0
あれ、サーバールームやべぇな…人いないけど
0275不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 21:06:02.93ID:c/hREtjR0
>>249
空調無しで窓が全開でも満員だと
車内の空気はほとんど換気されないらしいよ
0276不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 21:07:08.84ID:x1Z7TEee0
>>273
空気感染するんならとっくに10万人は死んどるわ。
どんだけアホなんだお前。
0278不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 21:07:58.77ID:zvkNd0qn0
>>253
くしゃみ咳などの飛まつが直接に口鼻が一番危険だろ
テーブルなどに落ちて手で触れて口鼻もマズい
空気中に漂うのはたいてい乾燥して死ぬという話だったが
ライブハウスとか湿度と密度高いと飛まつ核で感染する
結核みたく空気感染するなら
3月4月の満員電車で次々クラスターでてないとおかしいが
どうなんだろね
0282不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 21:10:13.60ID:eX1zw0cb0
エアロゾル感染はするよ。否定する人はいない。
ただ、感染者の飛沫を吸ったら100%感染するわけじゃない。
感染するかもしれないし、感染しないかもしれない。ロシアンルーレットだ。
0284不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 21:11:05.98ID:zvkNd0qn0
>>276
自分はライブハウスみたく湿度密度が高い特殊環境でないと
飛まつ核での空気感染はしないと考えてるが
コロナ全部わかってない条件で発生する可能性はあるだろ
0285不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 21:11:51.55ID:lvwxkTvz0
今年は夏休み短縮してエアコンスプレッダーですか?
はたまたエアコン禁止で子どもを熱中症に?
0286不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 21:13:18.38ID:QorhAKh00
マスク付けて飛沫飛ばさなきゃいい。エアコンつけるならね。

暑いからってマスク付けないでクーラーついた店入ってくるようなやつがいたらヤバイ。
今日いたわ。しかも大声で電話なんかして。

まぁ、これで感染するのはたいてい飲食店だよ。
隣で飯食ってるやつが咳払いとかしたら、隣の飯に入る。だから飲食店が危険。
0288不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 21:14:16.16ID:QNQqim1N0
家庭用のエアコンは外気取り入れ無しだもんな
窓締め切ってたらエアゾルが長時間循環されてる様なものだし
業務用は外気取り入れ有るだっけ?
それにしても循環タイプのエアコンだとエアゾルが
拡散しまくりなんだろうな。。恐っ
0292不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 21:17:57.31ID:QorhAKh00
>>278
3月4月はもうみんなマスクしてたから。しかもそんなにしゃべらないし。
感染者自体が少なかったからなんとかなった。

欧米みたいに、店のそこら中にウイルスがついちゃうような状態だと手遅れ。
商品にウイルスがついて、それ触った手でスマホ触って、帰宅して手洗いしても、
スマホ触った手でポテチ食べて感染。

街の消毒散布なんかほぼ意味ないって分かっていながらも、そこまでやるしかなかった。
0293不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 21:18:21.28ID:fPS3KwRl0
サーキュレーターは?
0294不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 21:18:29.05ID:hBVAgvoI0
マスク外す人がいる所に行ったら負け。

まだ理解してない人がいるけど、感染しないためには自分以外の周りの全員にマスクをさせること。
自分がマスクしても自分の感染は大して防げない。周りにさせないといけない。
0295不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 21:18:38.20ID:zvkNd0qn0
インフルコロナなどウィルスの飛まつは乾燥して死んじゃうらしから
空気感染での防ぐなら乾燥してたほうがいい
エアコンかけてたほうがいいね
ライブハウスとか密で大声で湿度高いと危険なんだろ
湿度が高いと飛まつはすぐ落ちる拡散範囲が狭くなるメリットあるけど
いったい湿度は高いほうがいいか低いほうがいいか?
0296不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 21:19:32.27ID:4MPg5tIy0
むしろ俺は感染したくてたまらないのだが。
いつまでも逃げ回って抗体作れず年取って感染したら
ただのマヌケだ。
年寄りは充分生きた。長生きの代償に後世を犠牲にするな。
100発空砲で5発実弾程度のルーレットくらい引き受けてくれ。
0297不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 21:20:21.22ID:o7BHVofE0
これで俺の部屋だけエアコンつけて、その他の連中はエアコンなしにできるわ
0298不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 21:20:39.48ID:7kKnIZw50
地獄の夏がさらに地獄になりますね
0300不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 21:22:48.82ID:EpMzTf4M0
>>296
間抜けは、お前たアホw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況