X



雇用調整助成金、オンライン申請トラブルで個人情報流出か…厚労省「重ねておわび申し上げる」 [ばーど★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2020/06/06(土) 07:48:17.07ID:vHVh/fF69
システムトラブルで運用を中止していた「雇用調整助成金」のオンライン申請を、5日再開直後に再びトラブルで中止した問題で、厚生労働省は個人情報が流出した可能性があることを明らかにしました。

雇用を維持するための「雇用調整助成金」について、厚生労働省は新型コロナウイルスの影響で休業を余儀なくされる企業が増えたことを踏まえて制度を拡充するとともに、手続きを簡素化するため、先月20日からオンライン申請の受け付けを始めました。

ところが初日からシステムトラブルが発生し、運用をいったん中止してシステムを改修したうえで2週間たった5日、正午からオンラインによる受け付けを再開していました。

しかし5日午後2時半ごろ、申請した企業から「他社の情報が見られる」という連絡があり、再開から3時間もたたずに再び受け付けを中止する事態となりました。

厚生労働省によりますと5日、オンラインシステムに登録した企業は2000件で、申請手続きを終えたのは200件に上りましたが、このうち、少なくとも1社の申請書類を別の企業3社が見られる状態だったことが分かったということです。厚生労働省はどの程度の個人情報が見られる状態だったのかなど詳しい状況を調べています。

厚生労働省は「不具合が再び発生し、利用者には大変なご迷惑をおかけしており、重ねておわび申し上げる。関係する企業に早急に連絡先を把握して説明とおわびをしたい」としています。

2020年6月6日 7時31分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200606/k10012460571000.html
0215不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 10:03:21.58ID:mvwjHON+0
>>190
なるほど!
じゃー自らちゃちゃっとやっちゃえば良いじゃないですかw
ホラ、モタモタしてんじゃねーよw
0217不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 10:17:49.66ID:ETFsKI130
発注する側にビジョンがないと受注する側もロクなものがつくれないからね
民間だと発注する担当者が「丸投げしてケチつけるしか脳がない無能」だとポシャる
ゴール地点が見えないと納品後にトラブル可能性が高いので受注する側もお断り

発注する担当者が有能でビジョンがある人材で
丸投げせずに委託会社一つで完結だと良いシステムは出来るんだけどね

相手が役人だと受ける側も中抜きをやれるだけやって
納品は適当な物でいいから下請けに丸投げして終わり
そしてその段階で余裕があると下請けがさらに下請けに中抜きだけして丸投げしてしまう
0218不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 10:19:49.62ID:OOcoiU2A0
財務省「ウチは関係ないからマイナンバーと口座の紐付けはするよー
0219不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 10:21:12.20ID:7tr+SyDf0
何をやらせても無能
0220不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 10:22:46.33ID:a6fas0ga0
無能政府が
マイナンバー導入とか100年早かったな
0223不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 10:28:06.67ID:J/eVMdrB0
合理的かつ効率的なシステムが完成したら職員の半分はお払い箱だからな
わざとやってるんじゃね?
0225不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 10:32:15.80ID:E2WNyYP40
飲み屋に張り紙していたのも公務員だしな
0226不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 10:37:52.20ID:c+jd/e/+0
今回はこの制度を悪用している連中はいっぱいいるだろうなw
0227不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 10:38:36.61ID:r/YU06d80
もう無茶苦茶だな
0228不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 10:41:21.27ID:YJwjjIvj0
お役人様はFAXと判子しか
使えないのがよくわかるな
0229不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 10:41:31.91ID:uTRRG4FO0
こいつらに満額ボーナスでるのか?
国民を舐めてるのか?
0230不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 10:41:39.38ID:r/YU06d80
自治体の住民にデバッグさせてて草
0231不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 10:42:26.32ID:m+Mk8Nzq0
申請するのがバカだよ。役人がそんな手早く確実な仕事ができるわけないやろ。
0232不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 10:42:47.58ID:LkuyPSfQ0
コロナで海外の対策と比較出来たからここまでIT後進国に成り下がってたことに驚いたよ
ここまでとは思わなかった
0234不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 10:45:30.27ID:5GCiwn5T0
お詫びじゃすまねーよ
0235不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 10:46:11.94ID:5GCiwn5T0
おいおい

「他社の情報が見られる」という連絡があり、
0236不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 10:47:50.74ID:3DD1a2aS0
>>229
で、お前はどうするの?
何もできないガイジが偉そうに言うなよw
0237不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 10:48:17.59ID:N4OR/sCw0
>>2
政治家も経済界も官僚も
兎に角、利権がないと動けない病でシステム硬直化しているんじゃね


もうこれは少なくとも安倍政権が終わるしか望みないだろう
自民も一端下野するか分割するかして自浄作用を持たないといけないだろうな

次の政府はコロナ対策とIT対策でIQ高いを基準に選ぶと良いと思う。
台湾のIT担当大臣みたいな…
0238不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 10:48:30.88ID:r/YU06d80
まあ民間のシステムも糞だけどな
日本のサイトって何回も何回もよろしいですか?って確認させるよな
あれはシステム屋の水増しなの?
0239不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 10:48:32.72ID:uTRRG4FO0
ITの世界で日本は世界から相当遅れたよな
安倍政権になって置いてかれる一方
もはや空白の7年
安倍晋三の罪は本当に重いわ
0241不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 10:49:46.57ID:3DD1a2aS0
>>239
で、どこの政党を支持してるの?
0242不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 10:51:14.47ID:uTRRG4FO0
コロナのおかげで安倍晋三がどれだけ死後とをしてこなかったかが公になったな

文句を言う奴等はこんなクソ総理を信任してきた事を反省しろよ
0243不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 10:54:59.61ID:zSy8vOH80
富士通なんて馬鹿しかいないんだからやらせちゃ駄目だって
ソースコードも読めないのにわたしはSEですとか言うなよ
パワハラだけでシステム作ってるようなもんだからな
本当にいいものを作ろうなんて発想は皆無
0244不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 10:55:15.96ID:5w5IWjfy0
この有様なのに、これからマイナンバーに銀行口座を紐づけとか・・・

どんだけ恐ろしい事になるのだろうかw
0245不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 10:56:52.15ID:wD0at6qo0
国が、企業や国民の個人情報を垂れ流すとか流石だな
0246不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 11:02:09.27ID:WpcCmi8z0
>>2
人海戦術が美徳だといまだに考えているから
0247不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 11:02:59.15ID:uTRRG4FO0
>>241
自由買収党というクズ政党に投票した事は一度もない
お前よりは政治を知ってるからな
0251不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 11:08:41.34ID:3izlqV7LO
>>242
先週、BSフジプライムニュースで割りと冷静な経済評論家が、日本人は自分のところの知事ならまともな人、有能な人を選ぶのに、総理大臣はなぜダメな人を選ぶのかと声を荒げていた。
まあ、直接選挙と自民党内選挙の違いだけどな。
0253不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 11:10:59.28ID:MmwqLr2x0
地方公務員どもが、国、官僚、厚労省とキーワード選んで書き込み
0254不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 11:14:27.12ID:ffYvQsJj0
まあ正直低所得者層の個人情報なんてなんの価値もないしなんなら中国の業者に委託でもいいんじゃね?
実際に守るべき価値のある個人情報なんてエリート層くらいのものだろw
0256不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 11:18:52.13ID:ZFbtOGa70
>>1
お詫びして済むか
この無能公務員が
0257不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 11:20:27.70ID:3W/Jb0U90
>>2
仕事の出来で受託企業を選定してるのではなく
お友達や天下りで選定してるから
0258不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 11:21:50.61ID:ixHiXH/60
紐付けが危険だからマイナンバーごと廃棄してくれんかな
0259不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 11:22:11.23ID:ReV0Pps10
>>2
IT業界=ブラックのイメージが定着して優秀な人材が避けるからだろ(´・ω・`)
情報セキュリティの意識も低いから支那や露助やチョンにやられ放題(´・ω・`)
国が補助金出してでも人材育成するべきなのに(´・ω・`)
0260不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 11:28:34.67ID:d53iNLxK0
>>224
ソフトでは、デバッグの方がコストと時間がと才能がかかりかねない。

セールスフォースに頼め
0262不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 11:33:34.54ID:XX6affFW0
>>232
本当今回そこに一番びっくりした
日本てもうちょっと先進国だと思ってたんだけど
0264不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 11:34:53.05ID:X2FPRG+t0
無能すぎ
0266不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 11:35:43.68ID:UgeYvRmo0
反社に個人情報売るためにマイナンバーに口座紐づけようとしてるんじゃねーかと
勘繰りたくなるレベルで設計も運用もガバガバ(´・ω・`)
0267不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 11:36:41.98ID:rk/iT3ko0
>>251
東京の知事は基準満たしているやつすらいたことないが
0268不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 11:37:13.27ID:Dp/cKISS0
パソコンも使えないのを公務員にするなよ。
0269不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 11:37:42.71ID:FeW+FgZ50
平成の30年間遊び尽くしたからな
小泉の面が象徴
0270不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 11:37:46.36ID:MGTqdzOM0
もう官公庁は要らないから、民間に委託しろ。
国の財務改善になるよ。
0271不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 11:37:47.96ID:ReV0Pps10
>>124
7割も搾取か(´・ω・`)
そりゃ人は育たないわ(´・ω・`)
0272不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 11:38:03.65ID:6VNEaGwj0
安倍さん就任時日本を世界最高峰のIT大国に言っていたよね!
8年間何していたの?
ITなんか全く分かってない爺さんを大臣にして
言うだけ番長?
0273不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 11:38:44.72ID:8OI4JBjc0
ほらな
情報漏洩は官公庁のお家芸
これで口座紐付けとか
ちゃんちゃらおかしいわ
0274不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 11:41:50.95ID:uid6OIMz0
天下りで税金ぽっぽするわ
情報を横流しして小銭稼ぐわで
ほんとにクソ売国奴しか居ねぇな役人ども
0275不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 11:49:43.70ID:bQL5XsxI0
>>2
開発をバカでもできる奴隷職と位置づけ、低賃金で使い捨てしてきた結果だろうな

加えて、その開発すら理解できないのにマネージメント()する中抜屋の方が楽に儲かるようにして量産された結果でもある

これってIT業界だけの話じゃ留まってない訳で、闇はもっと深いと思うわ
0276不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 11:51:08.08ID:ReV0Pps10
>>133
中抜きを禁止すればいいのにね(´・ω・`)
ちゃんとお金を貰えれば底辺プログラマだってヤル気になって育つのに(´・ω・`)
0277不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 11:51:08.93ID:N+20Km760
人の個人情報を握っている
公務員が馴れ馴れしく態度が大きいのはこれだけが理由なのにね
0278不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 11:52:25.14ID:tm3r9XRF0
>>251
それなんの冗談?小池、黒岩、森田、大村、、、、どこにその要素があるの。
知事は、直接選挙だけど、大臣は国会議員による間接的な選出だからな。
評論家なんて寝言しか言ってない。
0279不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 11:54:00.80ID:c1piGdsT0
コロナで日本の闇が明らかになったわ
IT技術を輸出とかよくも言えたもんだ
0280不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 11:54:28.93ID:D9albX8T0
加藤が無能すぎる
0281不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 11:54:44.61ID:ReV0Pps10
>>260
デバッグも才能だよね(´・ω・`)
テスト項目通りの確認しかできない人は駄目なの(´・ω・`)
確認ついでにチクチク突いてみたくなる人がバグを見付けるの(´・ω・`)
0282不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 11:55:12.93ID:tm3r9XRF0
>>251
書き忘れた。小池筆頭のように知事は、優れてるから選ばれてるんじゃないんだ。
消去法で腐り具合が少ないのを選んでるだけなんだよ。
0283不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 11:55:46.35ID:SH+p58Zg0
こういうのあるからマイナンバーと口座の紐付けは絶対やったらダメだと思う
0284不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 11:58:01.91ID:tm3r9XRF0
>>281
そんな才能は、埋められるべきと思うのが公務員。中国と変わんないよ。
0285不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 12:00:03.80ID:Y34AgDQ50
なんで試験してからリリースしないの?
なんでこんな無能なバカなのに税金から給料もらってんの?
0287不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 12:11:56.50ID:tm3r9XRF0
>>285
バグ修正後が、新しい仕様なんだよ。
ちゃんと新しい発注に対応してるだろ。
0289不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 12:14:50.04ID:i9QH8Buw0
>>243
コミュ力重視する企業に技術力期待するほうがどうかと思うぞwww
0290不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 12:16:51.24ID:E+WLHtZp0
>>283
これ

こんなお粗末なシステムしか構築出来ない脳タリンばっかりなのに、何で個人情報を提供しなきゃならないのかと
0293不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 12:22:06.62ID:qeExlzDu0
まあ、たいした情報じゃないけどね。
0295不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 12:26:42.12ID:TSwZ9umm0
電通のお友達?
0296懐疑の白兎 ◆uSmsqeJw8M
垢版 |
2020/06/06(土) 12:27:36.42ID:/QQkcHDQ0
    ,.-ー .、 ,.-- 、
   ,'   ,ィノ-ィ ;   i   これが、アベノお仕事w…これでマイナンバー全資産紐づけすんだってw
   i  /    `'!  i  税務署のデータベースのっとられて全国民の資産まる出しだよw
  ァ 'r.'´ノリλノリ〉-' ァ,、 この程度のヴァカ共がAI強国の特別特区で研究開発とか片腹痛くて死にそうだよwww
 ,、'` .〉从!´ヮ`ノi(   ,、'`
  '`  '〈.(つ-と)'    '`8年だよ!8年間コイツラ全然進歩無しwアヴェと同様一向に性能が向上しないw
    o<_n,__,n,〉、   嘘つくスピードの自速さに若干の向上は所見されるが質は低下しまくりw誰も信じない嘘を平気でつける
             進歩したと言えるのは面の皮の厚さだけは進歩したわなwwwww
0298不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 13:43:31.75ID:fO1yYYX50
こんな急ごしらえのシステムなんて怖いにきまってる
0299不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 13:49:17.25ID:8/C/gRJW0
な、こいつらのやるものは、セキュリティーなんてゼロだろ  
こんなのでマイナンバーに口座情報紐づけとか、冗談がキツイわ
0301不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 13:55:21.58ID:InWvqtk00
政府が一番危険なんだよ
これでマイナンバー?何の冗談だよ
無責任で笑えるのも限度がある
0304不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 13:59:48.42ID:3UvaErJp0
国民全員のデータをCD-ROMでチャイナに持っていかれたデンマークがいる
まだ上には上がいるとポジティヴに考えるんだw
0305不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 14:02:44.21ID:QT7th1Ke0
>>33
お、なんか動いたwみたいな感じなのかな
0306不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 14:04:05.59ID:xdyIHfjz0
官僚ってタワケなんだなあ、役立たずばっか。
そりゃあ自治労も仲間助けなあかんで必死だわな。
0307不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 14:09:17.77ID:3UvaErJp0
委託した業者が下請けに投げるから情報駄々洩れになるんだけど
お役人はその辺のリスクは全然考えてないからなw
0309不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 14:12:29.13ID:MEZVxK7H0
さすがUSB以下の知能
0311不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 14:13:47.96ID:qJrHWhCz
富士通なんて情報処理のノウハウ持ってねーぞ
持ってるのはトラブル処理のノウハウw

受注→丸投げ→下請け恫喝の繰り返し

で、能書きだけは一流
プログラム組める奴いねーんじゃね?
実用的な意味で
0312不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 14:13:49.50ID:FvTVT+k70
だから信用できないんだよ
0313不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 14:15:46.70ID:3UvaErJp0
お役人もだけどうちで全部できます!お任せください!みたいな
調子いいこと言ってくるからな
下請けに投げるなんて一言も言わねーから
当然契約書にも書かれてないだろうし
0314不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 14:21:27.59ID:eZMa1qqz0
ぶん投げしないで国でしっかり作らんと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況