X



【毎日】若者や子育ての支援少なく、進む少子化 「結婚、出産避ける状況続く」 出生率4年連続低下 ★3 [首都圏の虎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/06/07(日) 01:38:27.28ID:Po9mwMDH9
 厚生労働省が公表した2019年の合計特殊出生率は1・36と前年を0・06ポイント下回り、07年以来12年ぶりの低水準にとどまった。「25年度に希望出生率1・8を実現」の目標を掲げた政府の見通しを上回るスピードで少子化が進む現状が浮き彫りとなった。

 低下が著しくなった背景には、18年の婚姻件数が戦後最少だった点が指摘された。19年の婚姻件数は増加に転じたものの、それまでは低下傾向が続いていた。未婚や非婚は若者世代の経済環境とも密接に関わる。

 日本は先進国の中でも、若者や子育て支援への財政支出が少ない。17年度の家族関係社会支出は対GDP比で1・58%で、英国やスウェーデンの半分程度だ。政府は消費増税の財源を活用し、幼児教育無償化を実施。今年5月に見直された政府の少子化大綱では、若者世代の経済的基盤の安定や、仕事と家庭の両立支援を検討課題とした。

 ただ、保育所の待機児童や男性育休など、これまで国が掲げた数値目標の多くは未達成で、政策効果も検証が不十分だ。今後、新型コロナウイルスによる現役世代の所得や雇用への悪影響が懸念されている。

 少子化問題に詳しいシカゴ大の山口一男教授(社会統計学)は「依然として女性の家事育児の負担は重く、非正規が多い女性を中心に失業者が増えている。このままでは結婚や出産を避けようという社会状況は今後も続く」と話す。【中川聡子】

毎日新聞2020年6月5日 23時27分(最終更新 6月5日 23時27分)
https://mainichi.jp/articles/20200605/k00/00m/040/392000c
★1 06/05(金) 23:47:02.85
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1591438135/
0301不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 05:04:30.02ID:YtftVKTn0
>>270
俺自身、子供を残さないことを良いことと確信してんのにレス読んでないだろ
自分の言いたいことだけ言ってる
こういう奴が子供残すんだからな笑えるわ
0302不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 05:04:45.72ID:aKWU81ak0
>>283
そう思う
私は「安楽死制度を考える会」に投票したよ

子供を産みたいと思う親から生まれた人が100%なのに
子供を産みたいと思わない人が一定数生まれることは事実
出生率が2.07切ってる中で子供産むなら安楽死認められる社会にならないと子供がもっと苦しい生活強いられることになると思う

少子化を回避したい理由が自分がいかに安心して死んでいくかなら
少子化を解決しなくても安楽死できるようになれば良い
0303不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 05:05:14.53ID:aNozxTM+0
>>293
35歳以上は救っても無意味だろ。
医学的に35歳以上は高齢出産になるんだから、
そんなリターンの少ないところに税金じゃぶじゃぶ突っ込む意味がわからん。
税金じゃぶじゃぶ入れるんだったら、
まずは常識の改革とその支援だろう。
つまり、10代での結婚出産が恥ずかしくないという新たな常識の構築と、
学業を続けながらでも子育てが可能になる公的支援制度。
あと、離婚ももっと気軽に出来るようになるべきだ。
結婚・出産をもっと気軽に出来るようにするべきなんだ。
重すぎるんだよ、今の結婚制度と、出産子育ての価値観。昭和かよ。
0304不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 05:05:38.02ID:zS9QktXH0
日本スゴイのに どんどん減っていく日本DNA
 
安倍ちゃん「アベノ移民はイイイミンw」
0305不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 05:07:41.45ID:Pze2rgRi0
一生独身なら、給与・賞与・退職金・厚生年金・親の遺産、全て自分のもの。

このメリットを上回る幸せが確実に得られないなら、結婚などしない方が良いに決まっている。
0306不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 05:08:09.38ID:fhiuqZmT0
2016年に、OECD加盟国で2.0を超していたのはイスラエル(3.11)、メキシコ(2.18)、トルコ(2.05)の3カ国のみらしい。
参考にするなら欧米よりもこれらの国だと思うけど。
0307不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 05:08:37.48ID:82IZGUwi0
ネオリベ・市場原理主義

自己責任・自助努力

格差社会・自己本位社会

少子化・消費市場崩壊・医療保険破綻・年金保険破綻

日本経済崩壊

自滅への道へ

中国が日本支配へ
0308不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 05:09:03.51ID:EpbUE5+z0
>>299
犯罪エリートしか収監しないってどういうこと?
0309不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 05:09:58.70ID:HuqD2JG+0
20年前既に少子化は社会問題と言われてたけど、その頃に何か手を打っておけば
今のような状態にはなってなかったと思う
せめて10年前に積極的に対策していれば…
ぶっちゃけもう「手遅れ」だよ
0310不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 05:10:17.06ID:aNozxTM+0
>>305
年取った時に寂しいだろうけどな。
それに子供を持つという経験が全くないまま、
遺伝子も残せず死んでいくのは生物として生まれた意味を全うしてない気もする。
俺は中年の素人童貞だけどそう思うよ。
0311不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 05:13:45.08ID:aKWU81ak0
>>310
生まれた意味は
あなたを産むことで自分に何らかのメリットがあると考えたあなたの親にはあるんじゃないですか?
0312不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 05:14:38.13ID:YtftVKTn0
>>310
今の時代の独身で寂しいと感じるのはメルヘンすぎないか?
子供と嫁がいなくなったら生きる価値がなくなると強迫観念を刷り込まれている既婚みたい
既婚は「なくなる」から寂しいのはわからんでもないが独身は「なくなってない」からな
0313不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 05:15:10.82ID:Ptdb4KKu0
子どもがいなくても人類史の中にミームを残した偉人は数多い。
自分の遺伝子を残すことだけが人間の生きる意味ではない。
0314不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 05:15:53.05ID:7cMOCVg20
>>310
ゴキブリが。
繁殖して喜んでればいい。
0315不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 05:20:30.15ID:EpbUE5+z0
>>310
まだ間に合うぞ
0316不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 05:22:17.04ID:iHz4HXgN0
今後も給料が上がることは無いだろうな
悪化の一途をたどる道しか残されてないからね
0317不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 05:22:46.81ID:xakXTDhY0
国会議員への支援ばかり拡充してるからな
0318不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 05:23:54.72ID:gcOT6Enn0
>>2
色んなスレにそのコピペを貼り付けて人を釣って遊んでいるんだろうけど、次のスレに行く前にlabourは訂正しといた方がいいよ
0319不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 05:24:20.92ID:4HfDyh380
>>2
PCを使わない仕事の人は労働のイメージってか
0320不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 05:26:31.87ID:EPF7yGkz0
昔から結婚してる層の出産人数は変わってない
変なのぶっ込んで来るから対策しずらいんじゃないかw
0321不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 05:27:09.69ID:8NafKGF40
独身だが毎日仕事で忙しいし、帰ったらニャンズがニャーニャー甘えてきて忙しいし、
寂しいとか感じたことはないな。
職場が忙しすぎるからか、結婚してた人も気付けば離婚しててメンタルダメージ受けてるし
傍目に気の毒な感じ。
0322不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 05:28:31.52ID:7cMOCVg20
子供を作るというのは、基本的には自分勝手な行為だ。
生きるということは、この先苦痛を伴うだろう。
それを知ってて作るのは、悪だ。

苦しむ存在者をこれ以上作らないことが、
少なくとも人間のできる善行だ。
0323不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 05:28:54.09ID:4HfDyh380
>>55
私立高校無料 初耳
0325不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 05:33:38.43ID:gcOT6Enn0
この世に自分の種をばら撒いてから死にたいけど子育てはしたくない
0326不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 05:34:30.88ID:QHznTtxV0
>>1
結婚、出産、地獄が待っています。
親族なんか文句ばかりで、決してお金の面で助けてくれません。
1度借りたら、返済の地獄がおとずれます。
0327不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 05:44:51.63ID:4HfDyh380
ttp://i.imgur.com/HN3TEvi.jpg
 ttp://i.imgur.com/FtiQNeo.jpg
これかいな
0328不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 05:46:59.18ID:5PUlkg9i0
よく考えない奴らは平気で子供つくるよな
0329不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 05:52:57.72ID:6MXPR43J0
大学までの学費負担ゼロならかなり増えそう
0330不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 05:53:33.12ID:ePAT22Ia0
少子化の手当は2人目から手厚くすれば、子供が増える。一人目から支援するから少子化になる
二人目を産めば楽になると思えば、すぐに子供作るさ
0331不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 05:54:08.81ID:PqDMmWiw0
独身と子無しは迷惑だからなんらかのペナルティが必要だよな。
何が1番ダメージあるかなこいつらに
0333不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 05:56:39.26ID:ePAT22Ia0
>>331
結婚しないと生きていけないぐらいの重税。所得税50%
結婚したら所得税3割控除。
0334不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 05:57:35.26ID:pOKDDEG20
氷河期を見捨てたのがすべての始まり
おかげで第3次ベビーブームが来なかった
日本人を大虐殺したに等しい
0335不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 05:58:35.23ID:vWehvFCg0
>>322
確固たる意志のもとで経済力だったり容姿だったり知識だったり生き方だったり
何かあるならいいと思うんだけどただ漠然と周りがとではやめてあげてほしいね
0336不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 06:00:30.59ID:7DEv30MW0
いろんな意味で子供に対する義務や責任が重すぎるから産まないほうがお得wなんだよね。
「子供の為!!」といえばいくらでも親に責任や役割等を押し付けても良いような時代になってしまった。

要は、子育てのハードルを上げ過ぎたんだよ。

今時子供を中卒高卒で社会に出す事自体、相応の非難も覚悟しなきゃならん。
それ以外にも子供が居ると、いろんな方面から「同調圧力」「子育て競争」がかかる。
PTAなどの役割分担や、通学時の旗持ち等の(事実上の)義務も相応に押し付けられる。
高校までの学費が無料とか言ってみても、それ以外にも相応に金は掛かるのは目に見えてるし、
そうなった結果、今度は高校+αまで行かせるのが「あたりまえ」という価値観も出来てしまい、結局経済的負担が重くのしかかる事に変わりはない。

悪いけど・・・そんな高すぎるハードルを無理にクリアしようなどとは思えない。
むしろ、子育てに責任を持てない以上、むしろ「子供作ってはいけない!」とすら言える状況な訳だわな。
0337不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 06:01:44.39ID:ddsVL9No0
民主主義国家だと自分の一票の価値が減るんだから
子供を産まないのは合理的な行動
0338不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 06:02:17.13ID:gGJk/t6M0
手当欲しさに書類上離婚して実際には普通に一緒に生活してるのも多い
0339不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 06:06:02.09ID:8Pzu815r0
日本の政治家と官僚の無能っぷりを嫌というほど
見せ付けられて、それでも子供作ろうとする馬鹿
はなんなんだ?脳に障害でもあんのか?
0340不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 06:08:54.57ID:c9BmIA0t0
このお先真っ暗な国に子供なんて残せません
あと子供子供言うなら公務員に結婚子育て義務付けでもどうぞ
0341不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 06:08:54.79ID:+uHGfTzM0
政治家と公務員の給料減らせよ
税金が多すぎる
0342不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 06:09:31.82ID:hr5tkDIw0
以前とは比べ物にならない
手厚い支援受けといて
まだ足りない、もっとよこせとか
どんだけ強欲なんだか…
0343不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 06:10:42.42ID:uWgnovd30
介護とかいう無駄な職業を全部無くして子育て支援〜い全振りするべきなのにな
介護必要なジジババは見殺しにすればいい
0344不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 06:11:18.21ID:NuQYGQl10
これから支援しようとしても俺たち氷河期世代が全力で妨害するぞ
0345不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 06:12:45.84ID:b8GFvMb/0
自分の子に平均的な教養を持たせようと思うと金がかかる
子育て支援はいろいろあるが、対象を絞り込んでいるから恩恵を受けている人は多くない
0346不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 06:12:50.19ID:PF3x/ign0
こどおじこどおばが爆発的に増殖してコイツらが結婚しやがらないから少子高齢化になった!
コイツらから独身税搾り取って未来ある若者や若夫婦に与えろ!
0347不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 06:14:48.01ID:8g0MB/rv0
>>62
外国人が増えて国際化もすすめれば人口も増えるのでしょうか?情報求むっ!!
0348不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 06:14:56.76ID:0PhzjXBN0
1.86 合計結婚出生率 既婚女性の出生率
1.43 合計特殊出生率 一人の女性が15歳から49歳までに産む子供の数の平均
女が全員結婚したら1.80は達成できる。結婚しない14%の女をなんとかしろ
0349不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 06:16:28.75ID:EPF7yGkz0
問題は結婚しない層結婚出来ない層の対策だろ?
何出生率と関係ない所にお金ぶっ込んでるんだ?
結婚した人達の子供の数は減ってないぞ
0350不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 06:16:31.56ID:Ptdb4KKu0
いま10代が60代になるころには、田舎ではロボットが田植えしたり林業してて
それを都会からオペレーターが操作してるような世の中になるだろう
物流もほとんど自動化されていて、高速道路はコンボ行くんだ自動トラックが
ぶんぶん走ってるだろう。
人間は相変わらずで、
PS10とかで遊んでいる子供を見て、今時の若いやつはとかいってるだろう
0351不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 06:16:50.77ID:7DEv30MW0
>>342
かといって子供を中卒高卒で放り出したり、ネグレクトしたりしたらそれはそれで文句言うんでしょ?

だったら最初から子供作らないのが正解って事になるわな。
そうすれば強欲云々言われなくて済むしw
0352不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 06:17:05.02ID:ExIC3Ck40
円安と消費税で国民の貧困化が進んでる
国民全体を豊かにしないとダメだと思う
0353不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 06:18:34.09ID:c9BmIA0t0
虐待も多いし
0354不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 06:22:41.98ID:0PhzjXBN0
3人目に500万円支給したら一気に問題解決するけど、日本の家は狭いからなあ
0355不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 06:26:19.83ID:Ye5r0Vcm0
子育ての支援が少ない?あ?
幼小中高無償化にまでなってんのに支援が?
子供手当もあるし給付金も子供いるとプラスされてるし
どこまで乞食だよ
0356不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 06:27:13.44ID:Px8AQwGL0
>>1
男女共に求められるモノが大きいんだよ。
家事、育児に、地域の活動に、共働き
男も女もスーパーマンじゃなきゃだめ。
どちらかのバランスが崩れれば
どちらかがその分負担しないといけなくなる。
体力ない人とか精神的にバテやすい人とか
結婚を考えること自体、つかれちゃう。
0358不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 06:28:15.47ID:CzATQSNj0
>>354
だから老人共を 見つけ次第殺処分してしまうのが

コストも確保できるしスペースも開いて一石二鳥
0361不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 06:29:30.97ID:PF3x/ign0
こどおじこどおばが実家暮らしに甘んじていつまでたっても結婚しないから少子高齢化になったとこの本でも結論づけている。

https://i.imgur.com/ZvO3wuH.jpg
0362不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 06:29:39.41ID:8lPIb4W90
自分の生活水準を下げたく無いから結婚しない
ましてや子供なんて作ったらカネかかる

自分だけの為に働くのキツくない?

カップラーメン生活で年金貰える歳まで生きていられると思ってるの?
0363不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 06:29:49.02ID:208MZ3OO0
別に行き着く所まで、少子高齢化すればええがなwww 楽しみやわ
0364不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 06:32:44.74ID:Yg3AL1/t0
日本のクソババァどもが欲深すぎな上に調子こきすぎなんだもん、そら結婚できない・結婚したくない真面目で優しい日本人男性ばかりになるのは仕方ないよ
私も↑だったが、カーズ様やDIOから大切なことを教えてもらっていたことを思い出して、東南アジアから優しくてかわいいおよめさん(当時19)をもらってきました♥
0365不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 06:35:28.82ID:2VBuOEAO0
金じゃないよな?

サンプルが悪すぎて
繁殖する気にはならない
0366不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 06:35:39.37ID:Yg3AL1/t0
>>351
だからこそ、ちゃんと子供に目的意識を持たせて工業高校や商業高校や農林高校や水産高校に行かせないとダメ、普通科とかクソの役にも立たないからね
0367不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 06:36:10.98ID:OrzFTutL0
あえて子供を作らないという選択をした、みたいな意見にいらつく。経済的なことも含めて子供を作る能力がなかったということ。

昔なら戦で負けた一族は皆殺し。

今も昔も子孫を残すのは困難で、
勝ち組の血が残る傾向に変わりはない。
0368不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 06:36:30.42ID:vHrAb/AT0
女さん「男女平等に働かせろ」

女さん「男女平等に子供産まなくてもいいよな?だって男は子供産んでないだろwww」←イマココ
0370不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 06:39:35.73ID:vjX1HZc10
子育てを親にやらせるから悪い、本気で少子化対策するって言うなら生まれた子供は全員国が面倒見ればいい
0371不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 06:42:01.50ID:2pKhEVY00
子育て支援ったって

子ども手当→所得制限
子ども医療格安→所得制限
高校無償化→所得制限
保育園無償化→所得制限

所得税の子ども扶養控除→撤廃

だもんな

国は中流家庭以上の子どもは不要
と言ってるとしか
思えない政策ばかりなんだよな
0373不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 06:57:39.22ID:9BZ+dVGm0
ずっと国が放置して来た自己責任でしょ?
0374不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 06:57:52.52ID:4Xhza3Cv0
多少できることはあります
結婚して子供をつくった家族にもうひとり産んでもらうための金銭支援と優遇製作です
ですが、結婚しない人がそれ以上に増えているので、どうしようもないです
そして、「男女平等思想」により被害者を生み出してしまっているのが現実です
なぜかって、権利だのなんだのって「他人同士が揉めたときに使える仕組み」でしかないからです
間違ってるんです
男らしい、女らしい、そういうレッテルが嫌な人は自由にいきればいいんであって
迷惑かけるなよw そうやって騙された女が量産されました
「非正規女子社員や女性の契約社員、派遣社員などが、独り歳を食っていき、生活していけないと訴える」んです
間違っちゃった人たちです
0376不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 07:01:53.14ID:cfueoxnv0
子供0人は毎年罰金100万円
子供1人は毎年罰金10万円
子供2人は罰金なし
子供3人は毎年100万円プレゼント

これくらいしなきゃだめ
0377不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 07:03:45.08ID:PXz7u1gV0
>>342
それはちょっと違うんじゃないの

未婚、あるいは子供のいない既婚者が
もっと手当てがあれば産みますよ、と言ってるわけではないでしょ
子供のいない産んでも良さそうな年代の男女は
「何も言ってない」
0379不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 07:05:48.41ID:H3e91hBw0
自己実現馬鹿は子供あんまり作らんし費用対効果薄いよ
0380不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 07:06:51.34ID:PF3x/ign0
団塊の世代及びその上の世代が子供甘やかして育てたのが悪い。
ろくに叱らないから自立心独立心がなくいつまでも実家暮らしで情け無いとか恥ずかしいとも思わない子供に育った。
40過ぎた息子娘つかまえて「うちの子」とか言いやがる。
息子娘も40過ぎたおっさんおばはんの分際で精神年齢は20代のまま。
うちの近所にゃこういう奴らが20人はいる。
0381不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 07:08:23.98ID:9TL1YogY0
>>377
今の状態じゃ産めませんとは言ってるだろ
0382不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 07:08:31.12ID:4Xhza3Cv0
メディアとネット情報社会によって、ハードルを上げられたというのもある
女どもは洗脳されたのではあるが、それを男が破壊することもまたできないでいるのである
わかりやすくいえばこうなります
「経済力と容姿以外で、自分(男)の価値を語れますか?」
語れないのなら、説得は鼻から無理ですし、女の方もわかりませんからw
女もまた流されるだけになります
だから「経済力と容姿がすべて」なんです
結果、ハイスペック男性なら結婚したいけど、そうじゃないなら結婚しなくていいわ、ってなります
0383不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 07:09:45.89ID:Chh3yags0
>>129
あーわかる
嫁さんかなり年下なのに美人の場合はメンヘラか性格と頭超悪くて高確率で離婚してる
等価交換は容姿と年齢だけじゃないけどやっぱどっか等価交換されてると思った
0384不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 07:11:09.74ID:QooR9Om50
良い所に就職しないと結婚出来ないって脅されてきたけど、
いざ社会に出てみたら態度のデカい中古ばかりで心が折れた
若い女を青田買い出来るようなコミュ力は身に付かなかったし

気付いたら結婚適齢期過ぎてる
0385不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 07:11:28.52ID:EPF7yGkz0
そら若者や子育て支援は大切な事だけど
それと少子化は関係ない
現に結婚した層の子供の数が上昇してないし下降もしてない
少子化と別々に考えないと対策もしないままだよ
0386不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 07:11:47.08ID:Jvk7yT+j0
いい加減、少子化少子化と産めよ増やせよと昭和時代の経済モデルから抜け出す事を考えないか?

上流者が多数の低賃金底辺労働者を搾取する事で回っている経済モデル
の昭和期は、底辺労働者となる地方の若者が都会の大資本下で働きやがて幾ばくかの資産を貯めて少しづつ裕福になり日本尺度の中流階級に成り上がった。
その一方で次世代は余裕ある所からのスタートになり仕事待遇を選ぶようになり低賃金重労働はしなくなる。上位職種につくために進学が当たり前になって成育コストがかかり子供を複数育てるのは難しくなる。
で、少子化がおきる。

昭和期の地方の若者を平成令和では外国人労働者に変えただけで最後は行き詰まる。外国人労働者の子孫たちも生活向上を図れば同じことの繰り返し。
0387不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 07:14:24.11ID:PXz7u1gV0
>>379
今の若い人は自己実現なんてあまり言わないよ
生きていくために働く、と思ってるから女もまず仕事と思ってるだけで
学校の中でアイドルになりたいなんて口走ることができるのも可愛い子だけ
ちょっと夢語っただけでSNSでびっくりするぐらい叩かれるからね
物凄く現実的
そのかわり趣味の世界では自由にやってる感じ
多数はそれを仕事に、なんて思ってない
仕事は仕事 趣味は趣味
0389不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 07:15:33.54ID:4Xhza3Cv0
フェミニ騙された女が量産されましたw
できる女っていうのは、騙された女どもが想像しているものとははっきり違います
自己実現といえば女社長が典型になりますが
「女を捨てて」なんてないです
結婚して子供がいるのが普通です
考え方というのは、差がつくものなので、怖ろしいともいえます
「持てる者はさらに与えられ、持たざる者はさらに奪われるであろう」ですよ
0391不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 07:28:59.01ID:VSZ70KGc0
既婚男性板みればわかるけど、ハズレ嫁引いたら地獄の日々。
嫁の浮気でもでっち上げDVでも離婚しようもんなら莫大な婚費に養育費。
保障以前に今の時代、男にとって結婚のリスクが高すぎる。
0392不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 07:31:03.14ID:z77iKO700
>>366
そのためには中学二年生までに進路を考えないといけないね
はっきりしてる子は昔から高校にせよ大学の学部にせよ迷いはないだろうが
一体どうやってそれを教育するか、だよ
あらゆる職業を見せてまわる?
父親の職業を目指していても父親の仕事が不景気や災害で上手くいかなくなるのを
中学校時代までに経験したら考えなおすだろうし
そういう意味では結婚も同じだよ
両親見て結婚大変そう、と思ってしまったから
進路から外してるんだよ
0393不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 07:31:56.36ID:7DEv30MW0
>>381
それのどこが「強欲」なんだ?


だいたい・・・手厚い支援w以上に現役世代の給料は下がり、税金年金保険料は上がっているからね。
大学行くのに何百万もの(奨学金という名の)借金をしなきゃならんとか・・・生まれてくる子供もかわいそうだ。
0394不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 07:33:56.58ID:hHaBwQTo0
(´・ω・`)現代においてはもう結婚するメリットってないやん
結婚なんて趣味みたいなもんでしょ
興味のないことを一生続けるとか無理
0395不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 07:35:07.03ID:GtDu6El80
>>251
要するに建前しか言えない時点でもう詰んでる
少子化なんてなって当たり前って事なので、もう耳を貸す必要すらないって事だ
0396不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 07:36:16.30ID:lAB/i6i60
>>361
社畜にはなれているという前提なら 実家から通えるとこに努めてお金貯めた人のほうが結婚はやいと思うけどねえ
うちの会社だと男の営業職で実家通いが1番結婚はやい
残業代でないが営業手当あるから収入が安定してかさ上げされててやりくりしやすいのもあるけど
0397不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 07:36:18.21ID:+soZgoZN0
>>76
それは昔は子供にお金がかからなかったからだろ
むしろ小さいうちから農作業だの家事だの仕事させてた
0398不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 07:37:03.69ID:m0RiHd8q0
我慢して結婚して仕方なく産まれた不幸な女性や子供が減ったともいえる
0399不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 07:39:44.68ID:PF3x/ign0
>>396
金を持ってる持ってないの話じゃないんだよw
いい歳こいて親のスネかじりのおっさんなんか相手にするような女はいないんだよ気持ち悪いw
0400不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 07:40:59.10ID:WZFe64w40
子育て支援は既に十分過ぎるくらいあるんだよね
結局はゆとりが大人になりきれないのが悪い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況