X



【経済】臨時休業のつもりがそのまま閉店 飲食店の休廃業相次ぐ [みんと★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001みんと ★
垢版 |
2020/06/07(日) 05:33:18.33ID:rnWwOvNw9
 新型コロナウイルス禍で休業や廃業を選ぶ飲食店が相次いでいる。臨時休業のつもりが、事業継続をあきらめ、そのまま閉店になるケースも目立つ。休廃業は法的手続きによる倒産に比べ実態が見えにくく、件数は倒産より多い。地域のにぎわいも失われかねない。

■地域に愛された店も

 日本三大八幡宮ともいわれる筥崎宮(はこざきぐう)(福岡市)近く。焼き鳥店の「本家 藤よし」が4月に閉店した。参道で始めた屋台が前身の同店は、1949年の創業から70年以上、地域に愛されてきた店だった。串に刺す鶏肉は大きく、冷めてもおいしいと人気で、早川鴻之輔社長(83)は「地域の一番店だったという自負があった」と振り返る。

 緊急事態宣言が出た後の4月上旬に臨時休業を決めた。客足が減ったうえ、従業員の大半が65歳以上で、新型コロナに感染したら重症化しやすいとされる高齢者だったことも理由だ。

朝日新聞デジタル 2020/6/5 8:30
https://www.asahi.com/articles/ASN6471MNN5XTIPE009.html
0901不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 07:29:33.88ID:6vHfoPf70
>>873
旅先のがっかりな食事が一番思い出になるのに
俺は観光客向けの強気な値段のグルメ見つけたら
飛びついて食べてるよ
そんで家に帰って口コミサイト見て酷い味を思い出してる
0902不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 07:41:10.17ID:vS7WgCdp0
>>901
なかなか粋な奴だなw
というかがっかりな食事なんてなかなか出会えないと思うがねぇ
美味しいかどうかではなく古くからある有名な食事をすればこういうものがここでは有名になったんだなぁと
地形や歴史の流れを思い返しながら味わえば非常に感慨深くなるものだが…
0903不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 08:24:21.59ID:jFtebWa80
今はコンビニでも飯が買える
飲食業は辛いな
0904不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 08:25:41.87ID:P6MCdJcj0
自然淘汰s
0905不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 08:29:18.50ID:EPlHzGWk0
年寄りの入院みたいだな
軽くみてたらそのままお陀仏
南無南無

>>784
お前はすこし休め
0906不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 08:41:58.72ID:NSOCDR9HO
大企業やチェーン店なら大丈夫だろが
個人経営なら苦しいわよな
喫煙にでもすりゃまだ吸いたい客が来るから持つが
0907不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 09:32:03.59ID:oBu44mbc0
>>799
パンを袋に入れると売上下がると思うわ
美味しそう感が減少するのと大量生産感が出る
あと袋詰めがめちゃくちゃ大変
売れないパンまで袋詰めするわけだからな
値上げしなくちゃいけないけどこれ以上パンを値上げしたら
貧困層だらけの日本だとパンは高級食品になるかもしれない
0908不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 09:34:31.26ID:1tfrhv5/0
これくらいの混乱は自粛要請前から読めただろ
廃業数はえらいことになるよ
0909不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 09:34:38.79ID:oBu44mbc0
>>869
喫茶店や居酒屋は話す目的でも来る場所だけど普通の食堂で居座られてもな
というかコーヒー一杯でこんだけ粘れる店って海外にあるんかな?
0910不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 09:34:48.93ID:nuA2eJRf0
日の没する落ち目の国は、コロナ不況で一気に没落か。
0911不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 09:35:34.91ID:iD0qyRuc0
九州地区を中心にファミリーレストランなどを展開するジョイフルは8日、
ファミレス「ジョイフル」業態を中心に全体のおよそ4分の1に当たる200店舗程度を退店すると発表した。
7月以降、順次退店する。

新型コロナウイルスの感染拡大を受けて消費者の行動や外食に対する価値観が変わる中、
収益の改善が見込めない店舗を退店し財務基盤の強化を図る。
0913不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 09:39:33.44ID:ZjvRfcLU0
>>911
元凶は禁煙化だよ
0914不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 09:42:08.13ID:wgaDhn5G0
俺が行く外食系は地元ラーメン屋とサイゼリヤくらいだ
0915不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 09:43:15.02ID:TlJcGMkY0
安倍晋三「閉店は倒産に含まれないから大いにやるべき」
0916不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 09:44:18.86ID:TlJcGMkY0
>>913
クソまずいからでしょ?九州人はよくあんなものを食えるなって思ったよ
0917不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 09:44:32.98ID:wgaDhn5G0
中国人旅行客に頼り切って来た観光業は潰れて良いわ
あいつらのせいでアホ安倍がインバウンドなんてやり始めて今回のコロナ渦に巻込まれたしな
0918不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 09:46:12.54ID:I6WuzB/l0
あ、コロナ騒ぎで失業した方々、収入が減った方々。
6月から去年の年収に応じた住民税を払います。
(住民税は今でも払っているが、収入が減ったからと言って、すぐには減額されえない)
0919不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 09:47:49.02ID:xBz9fExY0
こんなときも税金を中抜きしていく電通やパソナにはバチが当たってほしいわ
0920不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 09:49:50.31ID:aDETO9k20
札幌のすすきのにある老舗ホテルの札幌第一ホテルも6月で閉めるみたいだ。

オリンピック・マラソンに向けて、急増した札幌市内の新設ホテルもヤバいみたいだ。

先行き明るくないからね。
経営者がギブアップしちゃうのだろう。
0921不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 09:55:10.05ID:aDETO9k20
>>918
住民税・国民健康保険料の去年の収入を元に課税する制度を何とかして欲しい。

今年、職を失くして収入ゼロになった身に、住民税40万円・国民健康保険料80万円は罰金に近くて払えない。
0922不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 09:56:02.44ID:ZjvRfcLU0
>>916
味は昨日今日の話じゃないから
0923不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 09:58:53.14ID:uuJWE9+50
>>918
自営なら支払猶予なのに、雇われは何の救済措置もないからなw
0924不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 10:00:09.71ID:iB+6ONbg0
コロナ不況で閉業倒産が増えると、当然失業者が増える。
しかし不景気だから、すべての失業者を吸収できない。
しかも、日本は労働者の流動性が低いから、再就職しても大くは収入が減る。
国民が貧しくなるので政府や自治体の税収は大幅に減少する。
一方で、失業者への手当や福祉の出費は増える。
日本は破綻にまっしぐら。
0925不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 10:06:38.78ID:+kX2hLGd0
持続化給付金の200万を廃業費用の足しにして今やめるのが吉
0926不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 10:09:39.63ID:tLTJFh9a0
>>908
本当は自粛なんて国そのものを大きく変えることは国民投票で決めるべきだった
いつの間にか自粛こそ正義で営業するのは犯罪みたいな風潮になっていて異常な状態
与党も野党も知事もマスゴミも、コロナ不安を煽った責任は非常に大きい
0927不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 10:22:33.07ID:f6YkuoBY0
>>926
投票したら自粛になるだろ
0928不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 10:24:43.24ID:y1AEp48R0
>>365

大きな所しか見てなくて
コロナは死者が出切るだけ少なくなるように
給付金は、恐慌を出切るだけ遅くする。
あまり細部は見てなくて、丸投げ。
0929不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 10:26:13.13ID:d1cZiVi10
大失業時代の幕開け
マスクしないで電車乗っても冷たい視線を送られない日がくるまでの我慢
0930不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 10:37:34.98ID:pKvc6GeD0
70年の老舗で2ヶ月休業したら終わりって随分体力なかったんだな、元々経営悪化しててコロナがトドメになっただけかな
0931不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 10:43:41.99ID:tLTJFh9a0
>>927
だからもう一度自粛と言うときは本当にするべきなのかどんどん意見を出していくべき
1000人も死んでいない高齢者の病気で日本経済を大きく傾けるとかバカげてる
コロナ騒動は将来歴史的な大失政として語り継がれることは間違いない
0933不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 11:04:51.75ID:o7onpu9w0
>>931
その通り
0934不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 11:08:51.89ID:z2fE6eaH0
しばらく歓送迎会忘年会新年会もなくなるし
家族で以外は5人以上集まってレストラン居酒屋に行くこともなくなるから
今からの方が
厳しくなる
ホテルもビュッフェ禁止が痛いよな
0935不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 11:14:58.96ID:wI686SHf0
>>934
ビュッフェはコロナ関係なく不潔極まりない
汚いビュッフェが好きなら、今でも一部のファミレスは、性懲りも無くサラダバーやってるぞw
特にステーキ/ハンバーグ系。
0936不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 11:16:35.95ID:HbUMC6kv0
なあ、電通や竹中に払った金をこの人たちに使ったら
多くの日本人が助かったんじゃないの?
0938不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 11:17:18.51ID:mjZ3Gcsj0
>>931
インフルエンザでの去年の死亡者数よりも
今年のコロナ肺炎での死亡者数が低いとか?
0939不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 11:18:25.78ID:aCtE4XPh0
>>2
童貞給付金待ったなし!
0940不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 11:20:09.18ID:TaZC9mk80
>>939
むしろ子無しは年金減額だよ
0941不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 11:20:55.80ID:aOfaTr+M0
>>931
まあ議論すれば良いが、やらないと決めた場合で死者が急増したら誰が責任取るかも決める必要が有るけどね。
言いぱなしなんて誰も相手しないしな。
0942不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 11:33:55.57ID:tLTJFh9a0
>>941
勝手に自粛を決めておいて、その被害の責任を取っていないのはどうなの?
被害のまともな補償がないなら次は自粛しないよ
マジでパチンコ店こそが正しかった
0943不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 11:59:44.49ID:xhnQhuBS0
飲食店多過ぎだからどんどん潰れていいよ
無くなっても誰も困らんだろ
0944不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 12:07:32.16ID:tLTJFh9a0
>>943
失業者が増えて経済が停滞するし治安も悪化する
しかも今は日本人だけじゃないから、このままだと凶悪事件が増えるし暴動が起きてもおかしくない
0945不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 12:10:27.64ID:9mlS4RoB0
>>939
神聖しました!
0948不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 13:13:48.15ID:Ahhz7byz0
>>947
会社デカくする気がないなら配ってるやろ
内部留保があるとこは内部留保分を資産に投下して事業拡大してるからやで
0949不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 13:17:57.14ID:nbUHUbvh0
飲食店の半分はなくなる
0950不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 13:18:48.22ID:MuOJq+pI0
閉店したやつってどうやって食っていくん?
清掃業?バイト?

ミジメやな
0951不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 13:19:22.47ID:5ixlMZQz0
昨日、道頓堀のフグのづぼらや、4月からずっと休業してた。
もうフグのシーズンには店無くなってるのかなあ。
0952不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 13:19:41.08ID:zyqc0aBQ0
次のウェーブで外食全滅するんじゃないかな
0954不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 13:21:31.21ID:xVuzilKB0
>>2
そんな誰も興味もない腐れチンコ切ってしまえ。
0956不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 13:26:43.71ID:f9bCgrtM0
持続給付金もらって倒産したら意味ないだろ・・・
0957不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 13:33:46.07ID:7PKK0Bvo0
100万くらいもらってなにができる?
家賃等固定費
再開したらまたきもちよく働いてほしいからバイトにも給料はらってるし
0958不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 13:35:43.27ID:B1PWYsWE0
また景気が良くなれば、雨後のタケノコのごとく増えるから雇用はすぐ戻る
0959不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 13:44:31.33ID:fUV7Q9aU0
>>958
元には戻らないよ
老人の国だからね
回復力が弱い
0960不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 13:45:24.01ID:7R3DlG/m0
>>2
放尿してるくせに
0961不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 13:46:53.07ID:lmMbNdeo0
飲食店なんて大手チェーンさえあれば十分だわ
個人のよくわからん店なんていったことないわ
0962不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 13:51:13.68ID:7PKK0Bvo0
日本中で余りまくりの高級食材どうなってますの?
0964不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 14:45:18.58ID:Z1HsAeGH0
>>947
五百万貯めるためには
売り上げが一億ほど必要だ
0965不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 14:46:26.60ID:ORxdshzj0
再開しようとしてもバイトがいないんだな
シフトにたくさん入れないから他所に移る
0966不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 14:46:52.96ID:T5KE+TYD0
近所のリンガーハットがその状態だわ
解除されてほとんどの飲食店が再開してるけどリンガーハットは再開する気配がない
0967不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 14:52:03.77ID:T5KE+TYD0
>>963
あり得るとしたら補償はできませんが、休みたい人は休んで下さって結構です。特例でその期間に関しては休んでも解雇や懲戒免職は致しません。もしそういう会社があればその会社に対して罰則を与えます、的なものならありかも
中には金より自分の健康、命を守りたいって人もいるし
0968不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 14:53:37.64ID:59Qpaqvw0
>>931
全国一斉自粛なんて天皇陛下が上皇になってまで食い止める程の大事なのにみんな経済舐めすぎだわな
0969不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 15:05:35.91ID:aOfaTr+M0
>>942
自粛しなければ感染が拡大するだけ、それはより大きな被害をもたらす。
それに政府や自治体は支援はしてるだろ、全てを補償なんて出来る訳もないし、
そんな事をすれば国が崩壊する、そしてそれは更に大きな被害を生み出す。
もう少し現実を見たらどうだ?再度感染が拡大したときお前を支持する奴なんて大して居ないよ。
0970不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 15:08:40.02ID:inzUM+5r0
>>969
とりあえず、何人死んでるかで怯えてくれないか?w
インフルエンザ以下の病気で非常事態宣言とか、バカそのもの。
今後インフルエンザが流行る度に一々非常事態宣言出すのか?w
インフルエンザも毎年大勢の人が死んでいるし、重症化して後遺症が残る人もいる。
0971不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 15:09:20.05ID:oR18ZmWr0
意識高そうな若夫婦がやってたカフェ。コロナで逃げたのか経営者変わってたわ。
2年もたなかった。
0972不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 15:11:49.14ID:DGEr/All0
あと5、6回くらい緊急事態宣言して、滅んでみるのも面白い
雑魚ウイルスを怖がって国が滅んだとして、世界史に珍現象として記憶に残るぞw
0973不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 15:13:22.51ID:aOfaTr+M0
>>970
そう思うなら外へ出てそう叫んで来い。
少なくとも現在の世間はそう思ってないから、頑張って世間の認識を変える努力をどうぞ。
俺は感染がまた拡大したら自粛させてもらうよ。
0974不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 15:28:46.71ID:de3+by8M0
普段から客入ってる店は割と客来てるけど
普段から来ない店は客の気配が全くないの
二極化してる。
0975不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 15:37:28.77ID:inzUM+5r0
>>973
バカどもは放っておけば、コロナごっこに飽きてそのち止める。
「人の噂も七十五日」「喉元過ぎれば熱さを忘れる」が人の常。
感情的なバカは、自分が信じたい事しか信じないから、あらゆる説得は無駄w
0976不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 15:54:15.69ID:8ovLOM0f0
>>770

鶏肉は魚と同様、鮮度が命だからな。
専門店は朝挽き鳥使ってるから美味い。

スーパーでどんなブランド鶏肉買っても、まともな焼き鳥にはならん。
信頼できる鶏肉屋に予約して、鮮度抜群の肉を入手するぐらいでないと、素人料理でしかない。
0977不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 16:04:52.03ID:5BBT6mhq0
>>930
だろうな
0978不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 16:30:38.33ID:OLeCu2eF0
>>976
多少時間的おかないと歯応えだけで旨味足りない言うけどどうなの?
0979不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 17:34:22.34ID:I6WuzB/l0
>>976
ほとんどの焼き鳥屋はブラジル産かタイ産の冷凍鶏肉を使用しているね。
見分け方は、胸肉の有無だな。
0980不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 17:36:17.31ID:f3DBQuHg0
コロナ禍は味やサービスじゃ生き残れないよんだな
0981不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 17:41:25.17ID:IbPM7pfm0
>>962
魚に関してだけど
今スーパーの刺身とか以前では考えられない位のいいものが出てる
0982不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 18:19:19.65ID:azGcj9Rf0
門司港レトロなんか人ほとんどおらんから飲食店ガラガラw
焼きカレーなんてもんは地元民食べないしな
0983不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 18:32:24.50ID:1uLAIYXF0
テレワークと思ってたらそのまま解雇もあるな
0984不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 20:33:23.63ID:6z4183L50
>>950
そのバイトも見つかれば良いけど
それすら厳しいでしょ。
0985不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 20:39:34.83ID:dgW21Ssv0
持続か給付金が円満な廃業に使われてそう。
0986不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 21:39:17.09ID:8ovLOM0f0
>>979

1本80円のゴミみたいな焼き鳥屋か?串に刺して冷凍処理済みのやつな。
鳥貴族でも国産鶏肉使っとるぞ。

まともな焼き鳥屋なら、胸肉は叩いてつくねにする。軟骨入れたり鶏皮で脂っ気を足したり工夫してるが。
0987不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 21:46:16.60ID:1tfrhv5/0
個人営業飲食、美理容、クリニックなど様々な業種で詰むだろうし
失業者が大量に出て大企業にも影響が大きく出てくる
これが自粛という臆病の結果だからな
国民の意思だったんだから仕方ない
今後の展開を予想できる人間が少なかった結果だとしてもな
0988不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 22:28:03.75ID:oBu44mbc0
>>951
づぼらや潰れたら結構インパクトあるな
0989不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 22:36:44.16ID:tLTJFh9a0
>>950
失業者を利用して中国が工作を仕掛けてくると思う
日本で内戦を起こしてどさくさにまぎれて侵略してくるよ
0991不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 23:18:21.54ID:R2PQNH6x0
>>950
ナマポあざーす
0993不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 23:38:33.69ID:t5zN7cyC0
ワニカフェは?
0994不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 00:43:51.11ID:s1zTi8Dy0
>>950だから警備の仕事が山ほど有るってぇーの
猪締めと猿鹿の群れ追い立てと線路まわりの肉塊片付けと
今日の仕事もキツかった、後は焼酎煽るだけ
0995不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 05:09:55.03ID:fHDJHlfG0
>>9
今回は競争の自然淘汰とは違うからな
自分もその当事者なら自然淘汰なんて言えなだろう。
0996不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 05:32:27.72ID:ZaaquXXS0
>>981
普段見かけないお魚が並んでて楽しいわ
めっちゃ安いし
0997不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 05:38:12.17ID:WrZsKemQ0
>>511

給付金いくら出しても客が戻らなけりゃ意味ないだろ
観光客や企業客がメインなら正しい政策じゃね
0998不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 05:38:37.32ID:PAWE8RfA0
倒産も安倍ちゃんが裁判所に手を回して申立をさせないから
実際はアベ発表の数百倍だと思うよ
0999不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 06:09:48.71ID:erq7qKG40
冷却期間のつもりがそのまま離婚みたいな感じかな
1000不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 06:12:58.45ID:AXMupP2c0
加油日本
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況