X



【QR】PayPayの加盟店手数料、無料→3.24%に 2021年 ★3 [星★]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001星 ★
垢版 |
2020/06/07(日) 21:54:49.18ID:jwcpd3K59
JPQR 参加予定決済サービス⼀覧(6 ⽉5⽇時点)
決済サービスJPQR(店舗提⽰型)対応(※1)WEB 受付システム 参加予定時期
加盟店⼿数料率等
atone 対応済み 6 ⽉ 22 ⽇ 2.4%(⾮課税)
au PAY 対応済み 6 ⽉ 22 ⽇ 無料(2021 年 7 ⽉ 31 ⽇まで) 3.25%(税別)予定(2021 年 8 ⽉以降)
OKI Pay 7 ⽉末対応予定 8 ⽉上旬以降 1.5%(税別)〜1.8%(税別)
UnionPay(銀聯) 対応済み 6 ⽉ 22 ⽇ 1.85%(⾮課税)
commoney 対応済み 8 ⽉上旬以降 3.25%(税別)
J-Coin Pay 対応済み 6 ⽉ 22 ⽇ 1.85%(⾮課税)
d 払い 対応済み 6 ⽉ 22 ⽇ 2.585%(税込)(2021 年 6 ⽉末まで) 2.86%(税込)(2021 年 7 ⽉以降)
はま Pay 7 ⽉末対応予定 8 ⽉上旬以降 2.0%(税別)
FamiPay 10 ⽉対応予定 6 ⽉ 22 ⽇ 無料(2021 年 3 ⽉ 31 ⽇まで) 2.94%(税別)予定(2021 年4⽉以降)
PayPay 7 ⽉末対応予定 8 ⽉上旬以降 1.99%(税込)(2021 年 3 ⽉ 31 ⽇まで) 2.59%(税込)(2021 年 4 ⽉ 1 ⽇~9 ⽉ 30 ⽇) 3.24%(税込)(2021 年 10 ⽉以降)
ほくほく Pay(北陸銀⾏・北海道銀⾏) 7 ⽉末対応予定 8 ⽉上旬以降 WEB 受付システム内⼿数料⼀覧参照
Money Tap 6 ⽉対応予定 8 ⽉上旬以降 1.5%(⾮課税)
メルペイ 対応済み 6 ⽉ 22 ⽇ 1.5%(税別)
ゆうちょ Pay 対応済み 6 ⽉ 22 ⽇ WEB 受付システム内⼿数料⼀覧参照
YOKA!Pay(福岡銀⾏のみ対象)対応済み 6 ⽉ 22 ⽇ WEB 受付システム内⼿数料⼀覧参照
LINE Pay 対応済み 6 ⽉ 22 ⽇無料(2021 年 7 ⽉ 31 ⽇まで)2.45%(税別)予定(2021 年 8 ⽉以降)
楽天ペイ(アプリ決済)2020 年冬頃対応予定6 ⽉ 22 ⽇ 3.24%(税込)

https://jpqr-start.jp/assets/pdf/payment_operators.pdf?v=0605
https://imgur.com/a/TRT71vZ.png


※1:決済システム利用料は、2021年9月30日まで無料です。
https://paypay.ne.jp/store/cost/

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1591529812/
0851不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 23:11:58.94ID:QeIZoRL70
>>829
別にSuica使えるでしょ。Suica買えばいいだけ
0853不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 23:12:04.93ID:CrISamNT0
風俗店って利用者に手数料ガンガン乗っけるよな(´・ω・`)
0854不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 23:12:08.99ID:ycAV7vN70
Suicaあれば他はいらん
0855不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 23:12:08.78ID:XZ+6YMf70
回収しはじめたな
ほんまこう言うのに振り回されるの時間の無駄やな
0857不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 23:12:32.13ID:U1MI8KHH0
カード一枚で済んでた決済をわざわざアプリ経由にしてるんだからめんどくさいだけ。
還元率もクソになってきたからそろそろなんとかペイ離れ始まるよ
0858不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 23:12:32.79ID:aUkv7G950
>>829
そこでもモバイルSuicaは何一つ変わらずに使えるというのに
どうしても東に魂は売れん!ってやつかw
0859不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 23:12:43.87ID:ab+T7mwS0
手数料で儲けが減るなら価格あげればええやろ
0861不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 23:12:55.79ID:b+zFQaMr0
自動車税と固定資産税をPayPayで支払ったんだが、これの手数料は国が払うの?
0862不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 23:13:12.00ID:YvrfJev+0
禿がやるいつもの戦法だろ
何回ひっかかってんだよ エサにつられる乞食どもw
0863不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 23:13:15.16ID:kdY0f67t0
何とかペイとか200円につき1円還元とかバカバカしくて辞めた
0864不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 23:13:17.48ID:dt2XKkH60
本末転倒
現金に戻るだけ
0865不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 23:13:17.93ID:t87cSc3U0
CMがむかつく
0866不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 23:13:23.43ID:mk/wK5Cs0
はいはい、いつもの無料商法ね


光通信、Yahoo!BBからなーーーーーんにも変わってない
0868不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 23:13:27.90ID:U1MI8KHH0
ただの中抜きペイだっただけや
0870不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 23:13:38.34ID:VWijwdmW0
まあアレだよ。カード屋に手数料取られるんだから店も、カード手数料代上乗せで良いんじゃね?
現金客が一番の上客に成ってくれるさ。割高料金支払ってくれるんだから。

デフレ競争やってる業界は、適正数に落ち着くだろう。
0871不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 23:13:45.38ID:UtTsS5g30
>>861
まぁ税金からやな
0872不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 23:13:45.59ID:jzVJAdyT0
このタイミングでこれは本気でSB殺すかもね
事業計画とかで今さら引くに引けなかったんだろうけど
0873不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 23:13:56.56ID:ZoGLx7o80
ソフトバンクが無思慮に上げてくるわけない 
何か戦略があるはず
0874不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 23:14:00.30ID:FdWuDUT/0
ロピアがpaypayやめたな
0875不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 23:14:00.37ID:gz2muN4v0
PayPayだと売り上げ1万以上に達したら店に振り込まれるそうだ。
田舎のQR決済する人が少ない店には稼いだ金が手元に来るの何時なんだよと。
0876不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 23:14:01.13ID:VXUi+oJJ0
いやマジで不便なもんを無理やり流行らせようとすんな
そんなにキャッシュレス普及させたいならタッチ式のを国がサポートしろ
0877不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 23:14:06.53ID:SBqflbpF0
仮に販売店が価格に転嫁しているとしたら、現金払いの客が損してるってことになるのかな。
0878不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 23:14:13.42ID:zA/jRiHc0
車乗るならstarlex一択
ハイオク13円引きとかなかなかない
nanacoチャージしても適用
0879不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 23:14:13.48ID:RkTFAvic0
>>1
もっと安くしてやれ
0880不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 23:14:18.30ID:zibgRQjA0
現金がwin-winなんだよなぁ

どこでも使えるし、使いすぎないし、
店側も手元に現金がある方が助かるし、手数料取られないし、税金もごまかせるしよ
0881不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 23:14:20.79ID:/kja/ReH0
客は現金使いたくない

店は手数料払いたくない

ここで永年0.5%とかの決済サービス出てきたらどうよ?一人勝ちじゃね?
採算取れるか走らんが
0883不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 23:14:23.72ID:mk/wK5Cs0
>>873
え?





え?
0885不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 23:14:38.13ID:UtTsS5g30
>>877
クレカが生まれた時からそうやぞ
0886不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 23:14:40.19ID:F1ngcB5q0
Suicaだろうと加盟店は手数料を払ってます
スマホ決済は機械にかかる金が安い

それでも機械代がかかるラインペイは高いとか
0890不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 23:15:08.12ID:0Wzf3rcD0
>>841
ポストペイエリアになってるところは近畿圏でも
ほとんど畿内の範囲だよ
後は静岡県のごく一部とかか
畿内に住んでたら便利なのは間違いない
0891不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 23:15:08.39ID:y+5bom/40
なんとかペイはどれが残るのか誰か教えて
0892不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 23:15:13.46ID:Cv7/sz+X0
面倒くさいうえにボッタクリ
ペイの終焉
0895不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 23:15:18.30ID:zA/jRiHc0
>>870
クレカでそれやると規約違反やな
pay系だとどうなるんやろう
0896不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 23:15:26.62ID:TY0PMV5g0
>>843
クレカはマチマチ
同じクレカでも、
大きいところや、チェーン店で団体だと
2%ところもあれば
零細で信用度なければ5%と
リスク上乗せの手数料とってるところも
0897不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 23:15:32.08ID:u0DnQCqW0
実は日本銀行も、
日銀券ペイペイを使っても利用者は手数料を取られないんだが、
その代わりに得た日本国債から1%の金利を得てる。
0898不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 23:15:35.25ID:p4jorQpV0
まあ日本は自由経済だから
店がシール剥がしていくだろ
そこで競争原理が適正に働くかどうか
生暖かく見守らせてもらうわ
0899不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 23:15:36.62ID:YhX3VDGD0
わかってた
Edyで事足りてたから移る気もなかった
なんで世の中急にペイペイ言い出したのかと思って眺めてた
0900不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 23:15:37.69ID:PUjOlAWG0
>>847
300円とか1200円とかで客が全員クレカ使われるようなもんだからな
「この小銭いつになったら現金でうちに入るんだよ」って話や
対応してないと客が来なくなるからしゃーなく対応するけど
導入したからって得になるかどうかはまた別の話と言うか
得してる奴なんかぶっちゃけいるのか?ってお話
0901不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 23:15:46.06ID:UtTsS5g30
>>891
ガチでPayPay
0904不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 23:16:03.96ID:eyg9MjyI0
>>875
手数料はしょうがないと思うけど
それは酷い
客単価すくないとこは利用する意味ないな
0905不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 23:16:04.16ID:VWijwdmW0
>>869
個人店舗でカードOKなところ少ないだろw
現金顧客で商売成り立ってる。
0906不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 23:16:09.39ID:9kI62Yn/0
そういえば、東急ストアがpaypayを辞めたけど
こんな理由なんだな
0907不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 23:16:09.87ID:AzlZZSIQ0
小さい店舗のpaypayシール消えるだろうな
0909不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 23:16:13.25ID:k//vSJWN0
今後は店独自のFeliCa利用特典でポイント付ける大手以外は
あっさりと現金決済に戻るよ
0910不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 23:16:19.69ID:6HuX3Z9d0
日本は規格乱立させ過ぎw
ガラパゴスですわ
メモリースティックとかどうなったよ
0912不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 23:16:23.76ID:+2SOMK4s0
>>891
全て残らない
しょせんポイント還元が高かったから使われた決済
もはや何の魅力もない
0913不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 23:16:24.61ID:QeIZoRL70
>>884
モバイルSuica嫌ならiDとかもいいよ。
0916不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 23:16:34.40ID:UtTsS5g30
>>903
現金払いが一番損してるw
0917不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 23:16:35.21ID:2pKhEVY00
コロナ対策としても有効だったのに、使えなくなってくのか…
0918不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 23:16:38.15ID:KD/rJZFD0
ソフトバンク得意の、釣った魚にはもうエサはやらない作戦
0919不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 23:16:46.54ID:JsDeaH/00
>>877
店舗「そう思うならクレカ使え」ってだけ
0920不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 23:16:51.83ID:PV79UNwX0
やーめた

もう他使う
0921不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 23:16:58.44ID:F1ngcB5q0
Payは金の計算がいらないお釣りもいらないレジ不要
0922不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 23:17:04.90ID:zY6g7KJS0
>>254
今はまだコロナ特需があるからスイカとか一部電子マネーは続けてる個人店もあるよ
paypayはやばいかな
0923不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 23:17:11.80ID:Lx2hka3n0
道の駅で自作の帽子売ってる露店にさえPayPayあった
0924不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 23:17:36.34ID:t87cSc3U0
>>889
まあまあ
役なんだから責めるのはやめましょう。


でもムカっつく。
0925不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 23:17:44.16ID:VXUi+oJJ0
日本でペイは乞食目的でしか需要ないからな
お財布ケータイこんだけ普及してんのに何でめんどくせえQR決済なんてやらなあかんのや
0926不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 23:17:45.95ID:Duw6Pf+Q0
>>914
現場の社員は現金触りたくないだろうけどな
小銭の返し方にケチをつけるクレーマーも居るし
0927不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 23:17:47.67ID:69HcBSkp0
>>786

そもそもpaypayがハゲカード前提だから
アカウント作りもしなかったわw
0928不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 23:17:53.97ID:mMj7b4Wt0
消費税13%やん
0929不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 23:17:54.49ID:PUjOlAWG0
>>914
当たり前や
君が店開いたとして1500円とか下手したら300円とかの支払いにクレカ使ってもらいたいか?
0930不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 23:17:59.51ID:zA/jRiHc0
paypayはヤフーショッピングとオク専用やな
OKストアがどう出るかくらいだわ
0932不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 23:18:00.65ID:Jq6MvaGR0
>>887
使う側凄く恩恵あったよ
>>905
いやコロナで壊滅的なダメージあって更に消費税完全に10%のしかかってくる
カード使いたい人が増えたから個人店舗死滅するのでは?
0933不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 23:18:04.29ID:aUkv7G950
>>923
露天でも使えるところがある
それがペイペイの唯一のメリットだったのに
まさか露天を殺しに来るとはなぁ
0934不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 23:18:27.76ID:mv7b/S5v0
店の負担を気にしてクレカを使うのをちゅうちょする人がいるからな

やっぱ日本の文化にはキャッシュレスはなじめそうもないな
0935不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 23:18:28.49ID:XfTmgcFd0
客にしたら加盟店手数料が高い方が
還元ポイントに期待出来るから、使用頻度は多くなるだろう。
店側は嫌な顔するだけ
0936不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 23:18:28.95ID:QkAhHGig0
なんかいまだに勘違いしてる奴がいるが、
相互乗り換えが可能になった時点で
交通系Felicia規格の電子マネーはどれでもエリアを跨がなければ全国で使えるからな
モバイルSuicaがあればどこでもチャージできて全国で使える
そのおかげでSuica以外を持つ意味はほぼないけど
0937不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 23:18:38.52ID:QeIZoRL70
お金ってかなり汚いからね。札の匂いを嗅いでみ?びっくりするから
0938不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 23:18:39.28ID:l3wYPLUW0
>>858
使わない理由言ってるようで申し訳ないが
定期がToica,マナカだからその持ってるカードで使えたら便利ってのが有る
余分に一枚持って使い分けるのもなんだかねーって感じです
0940不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 23:18:58.74ID:Lx2hka3n0
タイミングが悪すぎるとおもう
0943不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 23:19:23.03ID:/J4I4Aib0
無料で他社を駆逐してシェアを席巻してからの値上げドーン!!
開始時点で危惧されてたけど予想通りだったな、まぁ他のはまだしんでないから圧倒的手数料ではないけど。やっと個人のラーメン屋みたいな小さいところでも現金使わないですむようになってきたのに使えなくなりそうだ。
0945不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 23:19:32.27ID:UIrDiZCL0
手数料取るまでの命ってのは分かり切ってた事だが意外と早かったなw
0948不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 23:19:40.28ID:dJ7aNOCm0
餌は相当ばら撒いたからな、きっちり回収しないとな
0949不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 23:19:44.31ID:mRiH8Adt0
税別と非課税の所の違いはなんぞ。
非課税=税込みとは違うよな。
0950不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 23:19:57.48ID:E5D0557k0
個人的に脱ソフトバンク化ほぼ完了、
あとはヤフオクとSBI証券ぐらい
なんか気が楽 になった
0951不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 23:19:57.82ID:rFlJe0uN0
そういや某国会議員は普通に現金使ってたな
多分キャッシュレスのやり方知らないのだろう
これがキャッシュレスを推進している国の議員とは
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況