>>152
いやそんな学生支援や復学システムが無いこと自体がそもそもの問題なんだよ
感情論抜きにした社会的な損失を見るなら労働者になってから出産育児でのブランクより学生の時の出産育児のブランクの方が遥かに損失自体は小さい
ただ現在では復学システムそのものが整備されてないし世間体や法律的なものから学生段階での支援は皆無どころか落伍者扱いだからな