X



【自衛隊】世界初 空母甲板貫通爆弾「シーバスター弾頭」 対艦用二重貫通弾頭の目的と構造 運搬格納庫内の戦闘機と戦車を破壊 [納豆パスタ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001納豆パスタ ★
垢版 |
2020/06/12(金) 08:27:51.02ID:yF5f2x/b9
対艦用二重貫通弾頭「シーバスター弾頭」の目的と構造
yahoo JSF | 軍事ブロガー6/11(木) 3:08
https://news.yahoo.co.jp/byline/obiekt/20200611-00182743/

https://rpr.c.yimg.jp/im_siggXD1I7OEQntlxZk.Ykd.WCg---x800-n1/amd/20200611-00182743-roupeiro-000-6-view.jpg
防衛装備庁陸上装備研究所広報ビデオより著者キャプチャ「シーバスター弾頭」

 日本自衛隊は対艦ミサイル用の「シーバスター弾頭」を開発中です。
これは先駆弾頭(成形炸薬)と主弾頭(徹甲榴弾)で構成される二重貫通弾頭で、
対地用のバンカーバスターならば既に他国に開発装備事例がありますが、
対艦用では他に例が見当たらず、対艦ミサイル用に量産配備された場合は世界初となります。

 二重貫通弾頭は着弾時に先駆弾頭(成形炸薬)が起爆して形成されるメタルジェットで穴を穿ち、
その穴に後続の主弾頭(徹甲榴弾)が押し入ることで貫通します。
この構成は速度の遅い亜音速の巡航ミサイル/対艦ミサイルや低高度から投下された爆弾にも
貫通力を付与できるのが利点ですが、
逆に言えば高速の超音速ミサイルには採用する必要があまりありません。

●二重貫通弾頭 対艦用と対地用の違い

https://rpr.c.yimg.jp/im_siggg06CKP7QjrTiT22gXmLU3g---x799-n1/amd/20200611-00182743-roupeiro-002-6-view.jpg
防衛装備庁動画よりキャプチャ画像 先進対艦弾頭「シーバスター」カット模型
https://rpr.c.yimg.jp/im_siggGyfYjaZoAUjeQehZ2ro5gA---x705-n1/amd/20200611-00182743-roupeiro-001-6-view.png
アメリカ軍資料より滑空爆弾AGM-154C「JSOW」の内部図解

 同じ二重貫通弾頭でも対艦用と対地用では構造が大きく違うことが分かります。
対艦用のシーバスターは先駆弾頭となる成形炸薬は
小さく薄くライナー(薄い金属製のコーン、爆発後にメタルジェットになる)の角度も浅く、
主弾頭は太短くなっています。
一方で対地用のJSOWは成形炸薬は大きく長いのでライナーの角度は深く、主弾頭は細長くなっています。

 この構造から対艦用のシーバスター弾頭はあまり深く貫通することを狙っていないことが分かります。
船体の奥にある機関部や弾薬庫まで到達するのではなく、
装甲化された飛行甲板を確実に貫通して直ぐ下の格納庫で起爆するように信管を調整していると考えられます。
つまり狙いは空母や揚陸艦の搭載機や揚陸装備を破壊して無力化することであって、撃沈することではありません。

 そもそも船体は数多くの隔壁があり、空間装甲として機能します。
成形炸薬が形成するメタルジェットは空間装甲に当たると急速に威力を減少させていくので、
複数の隔壁を貫通することが可能な成形炸薬は直径があまりに巨大なものとなります。
また逆に貫通させすぎると船体を通り過ぎて海に出てしまい、
主弾頭が船体外部で起爆してしまっては意味がありません。
その為、成形炸薬を先駆弾頭とした二重貫通弾頭は対艦攻撃用としては
本来は相性が悪く対艦ミサイルに採用する国はありませんでした。

 日本が対艦用の二重貫通弾頭を開発するのは「飛行甲板さえ抜けばよい」ので小さな成形炸薬でも十分であり、
主弾頭が格納庫まで到達して起爆するだけで構わないという割り切った目的だからなのでしょう。
大型の空母は格納庫の上面が装甲化されており、
亜音速の対艦ミサイルが低高度からホップアップして上面から突入して来た程度なら耐えてしまう恐れがあります。
確実に抜くには若干の補助が必要と試算され、
スペースをあまり取らない小さく薄い先駆弾頭が追加されたのだと考えられます。

https://i.ytimg.com/vi/NJmCjYB1Hwo/maxresdefault.jpg
https://youtu.be/NJmCjYB1Hwo?t=532
防衛装備庁陸上装備研究所広報ビデオ令和2年版(8分52秒からシーバスター弾頭の解説CG動画)

関連
クラスター爆弾の代替を目指す自衛隊の新型兵器「高密度EFP」
https://news.yahoo.co.jp/byline/obiekt/20181116-00104179/
0046不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 08:42:01.71ID:/jtQmpQN0
今の軍艦って敵弾に当たらない事が前提で装甲なんかペラペラなんじゃないの?
0047不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 08:42:14.34ID:vJrf6w5i0
これは、機密情報に入るのでは無いか。
バラシタのは、中国がらみの情報機関か?
0050不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 08:42:34.16ID:VEecXHMf0
自動迎撃型の水中ミサイルを日本海のあちこちに開発、設置したほうが確実ね?
どこに潜んでいるかわからないから、やみくもに船舶がうごけない。
0051不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 08:42:39.16ID:9ayfZBqi0
軍事に関して素人どもが
憶測とネットで聞きかじった知識を
披露してるのが笑える
0052不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 08:42:40.81ID:6bMrPwhM0
日本のお家芸がいよいよ...
0053不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 08:42:41.24ID:1rYbEBhi0
>逆に言えば高速の超音速ミサイルには採用する必要があまりありません。

でもASM-3に搭載します。

とかだったりしてな
0054不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 08:43:00.21ID:T39VFDng0
>>24
あれは米軍魚雷が想定外の高威力に進化していたので
しかたない面がある
英空母のアークロイヤルも魚雷1で沈没
0055不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 08:43:10.08ID:whQGeko10
中国の自傷空母…なんつったっけ?丁寧?? イチコロだな
0056不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 08:43:15.39ID:vA2DK/RG0
対艦用ではないが、俺の好きなA-10サンダーボルト攻撃機はガトリング砲で劣化ウラン弾をブルルルーーンと発射
鋼鉄をぶち抜くぞ
0057不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 08:43:17.03ID:zdXdZPse0
つか、いま装甲なんてされてるのか。F-35載せるだけで耐熱ガーとかいって騒いでるのに

>>38
使い物にならないんだろ。やってますよ効果
0059不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 08:43:22.15ID:Y7bJoK3M0
>>45
沈めた方がいいってのが世界の当たり前の考え
日本だけが不殺、戦闘能力だけがなくなればいいってあれだあれ
あまちゃんなんだよ
だから飛行甲板に大穴があけばそれでいいって
まったく
0061不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 08:44:38.70ID:Z75ww08q0
WOWSのAP弾思い出した。
0064不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 08:44:45.82ID:4AODyDrH0
甲板に穴ぼこあくだけで離着陸できなくなるしな
0065不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 08:44:58.58ID:U5sGbNMH0
巡航ミサイルを当てられるか問題があるな
当たれば効果高いんだろうけど
0066不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 08:44:59.37ID:n2QYXLHP0
無力化だけで撃沈できんの?
こういうのも良いけど、炸薬量2tくらいのAI搭載型機雷でも作って
東シナ海に沈めておけばいいんじゃね。
0067不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 08:45:17.60ID:K8f/w4k10
そもそも空母って沈めんの大変なん?
なんか謎のアンテナとか多いイメージだからちょっとミサイルとばしゃぶくぶく沈むもんかと思ってたわ
0068不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 08:45:19.22ID:lElmNP2e0
>>56
A-10がかっこいいのは分かるが
あんな鈍足機が攻撃できるほど艦船に近づけると思うか?
0069不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 08:45:47.02ID:HiKPeBfq0
>>66
撃沈よかまず無力化に決まってます
0070不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 08:45:55.67ID:Z75ww08q0
AP弾撃ち込んで榴弾で甲板炎上させるんだろ
0072不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 08:46:08.30ID:YR/cUcBn0
>>45
銃の弾は貫通した方が怪我の治りが早い、みたいな話やな
0073不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 08:46:12.50ID:ptG8Fgux0
>>4
ワロタ
0074不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 08:46:16.22ID:UuCdKjlq0
ねずみ花火みたいな弾って作れないの?
甲板に着弾したら、甲板上を暴れ回って滑走路を荒らして
格納された戦闘機が何も出来なくなるみたいなの
0075不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 08:46:24.60ID:q56/ycun0
中国に機密情報ダダ漏れだけどなw
0077不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 08:47:01.44ID:U5sGbNMH0
>>67
周りで守ってる奴らが厄介
旧ソ連の対米空母シミュレーションがあって核使って勝率50%とか
0079不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 08:47:05.15ID:U23dScah0
次はレールガンだな
0080不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 08:47:22.20ID:Y7bJoK3M0
そりゃね
原子力空母を沈めたらそりゃいろいろまずいさ
だけどねえ
0083不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 08:47:58.94ID:47aDKXjm0
艦隊のスホーイ30相手に制空権とれないからムダ

そんなことよりコロナだろボケが
0084不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 08:48:07.56ID:Z75ww08q0
海上ならクラスター爆弾で終わりじゃねえか
0085不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 08:48:08.69ID:yF5f2x/b0
>>13
> >>6
> 中距離核撃ち込むから無問題

鉄の船は核攻撃に耐える。
戦艦長門は米軍製の原爆を何度も落とされても平気だった。
0087不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 08:48:18.99ID:zE9PN2lm0
イヤンバンカー
0088不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 08:49:07.41ID:AKLJEajb0
そういうのより船全体を鉄網で覆えるトラップ系もいいんじゃない?
0090不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 08:50:10.81ID:4b+/lZX/0
雑魚海自すぎる…
0093不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 08:50:35.75ID:UuCdKjlq0
弾が自体が目標を補足して搭載されたレールガンを撃つ使い捨てが出来れば
撃ってからの速度+弾の発射速度が上乗せの構造にすれば
地平線の向こうからレールガンが撃てる
0094不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 08:50:54.62ID:66D27KPF0
バンカーバスターの起爆タイミングを変えるだけでいけた感
0095不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 08:51:04.93ID:HiKPeBfq0
ミッドウェイはいまだトラウマなんだな
0096不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 08:51:12.08ID:wCu3kTFC0
>>53
速すぎると成形炸薬が有効で無い。

>>54
大鳳の件は知らんが、
今の長魚雷って撃沈の仕組みが違うんだよな。
0097不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 08:51:19.97ID:YR/cUcBn0
>>67
空母単体を沈めるのは訳ないだろうがその為の空母¨打撃群¨だろ
空母艦隊って空母以外は全部空母の守備艦だぞ
0098不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 08:51:21.42ID:9GfMWAAL0
>>85
何処のパラレルワールドに住んでるんだ?
0099不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 08:51:41.15ID:wfGh0fV50
もともと中韓の艦船なんか潜水艦の的にしかならねえだろ
0100不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 08:51:51.52ID:TRB2pBTG0
当たらなければ どうということはない
0101不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 08:52:06.37ID:T+WlzN7b0
自衛隊はあくまでも自衛隊
日本を守るのが任務だから抑止力として装備を充実させて公開する
もし日本に攻めてきたら最新兵器で歓迎するという警告の意味もある
0102不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 08:52:12.51ID:1FQrPAqy0
そこかしこに香る徹甲弾の香り
嫌いじゃない
0103不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 08:52:29.62ID:wqBnCFdD0
おお!
これは強襲揚陸艦や空母向けだな
もちろん相手は中国の侵略者共
0104不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 08:52:44.25ID:gAvNa6RS0
そんな時代遅れの兵器持って何になるの?

「攻撃したら生物兵器ばらまいて自爆するぞ!」

これで他国は攻撃できないじゃん
ほんとジャッブは学ばないよな
0105不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 08:53:23.50ID:PfCOsDbP0
中華空母が相手じゃ
貫通しちゃうんじゃね?
0106不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 08:53:33.78ID:wBFQDISW0
>>96
ミッドウェイ海戦の敗因はオペレーション等、人に要因するところの方が大きいんではないかな?
0107不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 08:53:54.75ID:HiKPeBfq0
>>100
たーちゃんのフニフニよけかよ
0108不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 08:54:20.44ID:U5sGbNMH0
>>104
生産設備そのまま残して明け渡すのか?
頭悪いこいつ
0110不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 08:54:45.46ID:vA2DK/RG0
>>68
ミサイル巡洋艦等が相手なら近づけない、やられるな
ミサイル非搭載艦ならやれるかも
A10様じゃ!! 誰が鈍足じゃ! オルァーーブルルーーン
0111不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 08:54:53.83ID:PfCOsDbP0
>>104
中華空母の装甲じゃ
紙同然で貫通しちゃいそう
もったいないかもね
0112不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 08:54:58.02ID:7uTCfLyy0
ゴーバスターズ弾頭
0113不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 08:55:24.54ID:o2YbMq/80
社民党とか反対して、名前変えられそうだな
0114不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 08:55:33.22ID:HiKPeBfq0
まあ仮想相手が中国なのは丸わかりだわな
案外アメリカ相手だったりして
0117不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 08:55:54.64ID:YR/cUcBn0
>>104
アメリカも中国もロシアも何であんなに大量の通常兵器を配備してんのか理解できない知能障害なんだろうな(笑)
0118不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 08:55:55.14ID:IFQvMPhw0
大日本帝国でも、戦艦の主砲弾に一式徹甲弾とか、工夫されていたからな。
0119不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 08:56:08.02ID:I6Hjrude0
ミッドウェー海戦は二股かけたからだよね
地上攻撃はいつでもできるんだから空母撃沈に専念しとけば
0120不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 08:56:13.76ID:o2YbMq/80
>>104
中国じゃ人の命が安いんだよ
0121不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 08:56:20.62ID:Z75ww08q0
WOWSは中華プレイヤーがうざいからやめた
あの脳筋どもには水爆落とすのが手っ取り早い
0122不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 08:56:33.91ID:g39tdMgK0
こんなファランクスで打ち落とされそうな鈍足ミサイルじゃなくて超高速ミサイル作れよ!
スピードを衝撃エネルギーに変えればそれが一番単純で効果的だろ。迎撃も難しいし
0123不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 08:56:34.11ID:gvDRWR7K0
>>105
魚雷だと気の毒だからと思ってこっち撃ったら
貫通して沈んだでござる…
0124不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 08:56:34.66ID:YqNX+wDN0
>>4 バイラル・ジンかよ
0126不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 08:56:44.02ID:/+pMOXVa0
中国の空母なら飛行甲板じゃなくて船自体を貫通しそう
0127不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 08:56:56.45ID:IFQvMPhw0
>>115
戦艦大和の砲弾で、アメリカの護衛空母を砲撃したら、爆発せずにみんな貫通してしまったなw
0128不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 08:56:56.68ID:/qXIWR/k0
ついでに中南海まで届く巡航ミサイルに米軍からレンタルした核弾頭つけて並べとこうぜ
0132不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 08:58:36.42ID:IFQvMPhw0
>>122
高価なミサイルではなく安い爆弾の話だし。
0133不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 08:58:40.46ID:QYk/A9AD0
まあ強力な武器はよろしいんだが
トップが中国の傀儡になったらどうなるか
政府は本当にしっかりしてほしい
日本がナチス以下の弾圧国家の支配下に入ったらどうなるか
金に騙されるな
外国のブルジョワに自国のプロレタリアートを食わせる共産国なんて聞いたことがない
ましてや中華思想だ
ほんとに、騙されてはいけない
0134不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 08:58:42.44ID:dJxYOxe20
そんなことより核武装早よ
0135不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 08:59:00.89ID:Z75ww08q0
AP弾は艦艇水面下動力炉に当てて水没が基本だろ
0137不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 08:59:12.53ID:M0ycnpfG0
古いな〜山佐の4号機だろ
0138不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 09:00:17.43ID:rfMmcp930
空母は魚雷で仕留めるべきって草鹿龍之介がいってた
0139不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 09:01:07.62ID:JxtdO0DF0
>>104
流石国際条約無視して生物兵器使う国の奴だな
0140不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 09:01:12.48ID:1+FqnOek0
そもそも空母なんて速度遅いし狙ってくれというようなもの
魚雷でカンタンに沈没
0142不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 09:01:57.57ID:S5LCTPN10
思わぬ弱点があったりするから輸出し実戦で使用して性能を確認すべきだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況