X



【神社】金刀比羅宮、神社本庁を離脱へ 大嘗祭行事で「不信感」朝日新聞 [オクタヴィアス5世★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001オクタヴィアス5世 ★
垢版 |
2020/06/12(金) 23:27:42.02ID:SHq9vZwU9
金刀比羅宮、神社本庁を離脱へ 大嘗祭行事で「不信感」
多知川節子 編集委員・藤生明
2020/6/12 20:23 会員記事

公告が掲示されている金刀比羅宮のご神札授与所=2020年6月12日、香川県琴平町、二見咲穂撮影
 「こんぴらさん」として知られる金刀比羅宮(ことひらぐう)(香川県琴平町)が、神社本庁から離脱する手続きに入った。琴陵(ことおか)容世(やすつぐ)宮司の名で、氏子らに知らせる公告文を境内に掲示した。天皇陛下の即位に伴う「大嘗祭(だいじょうさい)」の関連行事を巡る不信感などが理由だとしている。

https://www.asahi.com/articles/ASN6D6GMRN6DPTIL014.html
0157不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 08:37:24.31ID:DWAFpDx30
>>1
朝日新聞の偏向報道に不信感をつのらせた読者が新聞購入を解約する手続きに
0159不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 08:39:17.87ID:LFb85/M40
>>148
宇佐神宮は代々宮司をつとめた地元の名家を跡取りが女性だからという理由で神宮本庁が追い出した
代わりに派遣宮司を据えたためもう何年も揉めてる
0161不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 08:51:19.27ID:LBYk9rRK0
神社本庁が創設されたときより古式古来の神社は
総て独立すべしが正しいのでは
(肉山福田があるなら)

吉田チェーン、浅野チェーン、氷川チェーン、一宮チェーン、招魂社チェーン
などを創設したらだいたいおさまるのでは
0163不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 08:55:09.69ID:LHIlg8q30
神社本庁と日本会議と無能総理で有名な安倍晋三。
0164不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 09:00:16.20ID:5HjsnBNY0
既に神社も寺も拝金主義とわかっているからなあ
葬式や墓ですら金儲けのためだけに行われている
初詣もそうだがもう商売になってしまい、
住職や神主も毎日祈りしきたりを守っているところがどれだけあるか・・・
名義貸しも無数にあれば、呼ばれた時だけ来るもはや管理すらしていないところすらある

権威主義の日本ではそれでも、
無駄に神社や寺はどこにでもあるんだよなあ
住民も何も言わずに「昔からだから」でそこは突っ込まないからな

数世代前までは形だけでも拝んでいたものが、今では拝金丸出しだ
0165不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 09:01:41.42ID:LFb85/M40
>>162
>>135のほか神社本庁の本宗たる伊勢神宮の祭主は>>148のとおり
皇室との関係はめっちゃある
0166不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 09:02:25.36ID:yhTen5iV0
>>163

神社本庁もアレだけど、本庁の統治を離れて
独自姿勢の土着宗教はもっとアレだぞw
0167不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 09:04:28.29ID:GJqA0M3v0
>>134
日本会議といい詐欺師が好みそうな仰々しい名前だよなw
0168不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 09:18:43.33ID:LHIlg8q30
>>166
土着宗教でそこまでアレなのって何かあった?
0169不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 09:19:58.21ID:QOcf25Kb0
神社なんか、土着に決まってるだろ
中央から派遣するほうがおかしい
0170不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 09:22:09.23ID:DTLnRgTa0
神職だけど何か質問ある?

この件は、皇室云々は言いがかりだと思うよ。
神社本庁は嫌いだけど、金毘羅も評判悪いから
0171不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 09:26:35.42ID:QOcf25Kb0
個々の神社の評判なんか、地元、ローカルな地域に収まる

神社本庁の悪評は、全国に及ぶ
0172不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 09:27:24.72ID:XNVU7KaL0
>>6
神社本庁は有力神社の関係者がねじ込まれまくってんだよ、在日の入る隙間なんか無いぞ
0173不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 09:43:03.70ID:xWtm2wAp0
求心力を失った神社本庁から有力神社が離脱し群雄割拠の戦神時代がやってくるのか。
0174不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 10:03:19.21ID:NEqEtBLU0
もともと神社の宮司だって武官なんだから戦って勝ち取れ
0175不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 10:15:31.68ID:FkEgv8ba0
>>156
は?
日本人が怒るわけじゃねーぞ?
いや怒ってるけどな?
いまにくる日本を何故こんな風にしたと言う
神や先人たちの怒り。

命懸けで日本残してくれたのにな
政府行政が反日売国では流石にもうダメだ。
ってなるだろう
0176不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 10:23:08.47ID:sCOyJl/Q0
>>37
出雲は国譲りの主役大国主や因幡の白ウサギと関連の深い
国津神の系統
兎、天羽々斬、牛鬼、宗像三女神、タケミカヅチみんなスサノオや大国主につながってしまう
0177不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 10:24:45.39ID:U8vQCvAo0
神社本庁についてあらためて調べてみたが、
ロクなもんじゃないんだな。トラブルばっかり。
あの富岡八幡宮の事件も神社本庁に原因が有るんだそうな。
もはや神社本庁なんて既得権団体は解体した方が良いね。
0178不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 10:27:15.58ID:sCOyJl/Q0
安倍がいなくなったら安倍を支持してきた団体にメスがはいりそう
0179不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 10:28:01.84ID:U8vQCvAo0
宮司が女じゃダメな理由を誰か、理路整然と短文で示してくれよ。
俺は男だが、宮司が女でも全く構わん。
0180不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 10:32:28.44ID:sCOyJl/Q0
>>179
女性は巫女にしかなれないと慣習があるのかも
でも少子化で宮司になれる男性も減っているから解放した方がよい
神父や牧師やイスラム聖職者に女性がいないのと同じ感じがする
0181不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 10:41:30.71ID:sgAzDZMO0
三権も乗っ取られとるがな
掘られまくりの日本wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0183不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 10:45:28.24ID:2NWuSpTF0
>>179-180
女性神職なんて古代からずっといて宗教上は何の問題も無い。
いまどき神職になろうとする女性に変な人が多いってだけ。
0184不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 10:50:39.11ID:LFb85/M40
>>179
>>180
親戚筋にいたよ>巫女さんじゃない女性神主
神職の家に嫁いだが夫が大きい神社に勤めるサラリーマン神主で地元の祭祀に対応できないから
舅さんに頼まれて資格取って働いてた
0185不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 10:51:44.85ID:2NWuSpTF0
女性神職でありがちなのは世襲の社家で婿養子を取るのに失敗して
結構な歳になってから神職の修行を急遽始めるパターンで、
そういう人は経験が浅いし結婚できない理由があることも多い。
0186不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 10:51:45.33ID:sCOyJl/Q0
>>183
そういうことか
大きな神社だと常勤の巫女は有力者や神職の娘ということを聞いたことがある
0187不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 10:54:42.37ID:IcBLydJ80
>>1
日本の神社や寺は中身が腐敗してるし形骸化してる
日本の景観として建物だけを文化遺産として残せばいいだけじゃね?
0188不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 10:54:47.50ID:nLCbdazm0
こんぴらさんも神社前に有料駐車場の呼び込みが結構な数立ってたり
篭屋やら土産屋やらでだいぶお金まみれな印象があるんだよな…
0189不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 10:55:11.45ID:HfmoFC0bO
>>179
因みに伊勢神宮の大宮司は・・・
0190不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 10:56:05.81ID:IcBLydJ80
>>1
神社は日本人があずかり知らないところで、どうせろくなことしてないんじゃね?
陰で善いことしてるとはとても思えない。
0191不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 11:06:55.67ID:CeQFajif0
>>1
金毘羅宮だって、まぁ金儲けの権化だしなぁ・・・・・

東京都港区虎ノ門に、琴平神社が在るけど、
そこの容積率を転用して、神社横に琴平タワーをぶっ建てたし・・・・・
0193不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 11:12:09.38ID:CeQFajif0
>>190
おみくじとか引く奴はバカだろう。
一回 100円だから、も積み重なれば、大きな金になる。
原価率なんて10%もしないだろうから、それこそ 神主丸儲けwww
0194不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 11:16:38.44ID:1YSfe3Dr0
>>19
そういう書き方をすると流石に誤解が生ずるんじゃないかと
神社本庁は神道が国教じゃなくなり、神祇院が廃止された事によって出来た機関で
実質的には元は国の機関だった物

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1591972062/
>概説

>神社本庁は、神道系の宗教団体として日本最大であり、約8万社ある日本の神社のうち主要な
>ものなど7万9千社以上が加盟している[5]。都道府県ごとに神社庁を持つ[6][5]。内務省の外
>局であった神祇院の後継的存在であり[7]、宗教法人法に基づく包括宗教法人である。

>神社本庁の宗教法人としての規則である「神社本庁庁規」では、神社本庁の目的を、包括下の
>神社の管理・指導、神社神道の宣揚・神社祭祀の執行・信者(氏子)の教化育成・本宗である伊
>勢神宮の奉賛・神職の養成・冊子の発行頒布を通じた広報活動などとしている[要出典]。

神社本庁の目的は、最終的には戦前のような神道の国教的地位の回復にあって
だから神社本庁という形で神祇院的な組織を継続させているわけだから
そこから大きな神社が離脱するという事は、その目標の後退を意味してる

それにしてもここ数年、神社本庁関連ではあまり良くない情報が報道されてるよね
0195不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 11:17:56.79ID:cabpfop60
神様って、天と直接つながる直霊(なおひ)が主体であって、

荒御魂(荒ぶる神)、

幸御魂(人の運を司る)、

奇(櫛)(人に技、知恵をあたえる)御魂、

和御魂(にぎみたま 敵とも和することができる力)

という4つのフォーメーションに、瞬時に変身するらしいからな
金刀比羅宮は荒神系じゃね? あまり怒らせないほうが・・・

俺は船をもってるから噂で知ってるけど、
気に入らない奴が参拝しようとして、海上で突然雷とか竜巻や土砂降りが来て
結構、手荒い歓迎されるていう体験というか実話を良く聞くわ
0196不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 11:19:03.75ID:pa3GUdYF0
神社本庁は流れ解散
0197不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 11:32:11.97ID:QOcf25Kb0
>>179
明治から終戦までのイレギュラー
0198不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 11:39:08.52ID:D4WFlkju0
天皇陛下に対する不敬発言は建前だな
要はこんぴらさんに入ってきたお金の一部を上納するのが嫌になったんでしょ
こんぴらさんや明治神宮や事件のあった富岡八幡宮のような金持ち神社なら
別に神社本庁に頼らなくてもやっていけるしね
0199不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 11:42:33.96ID:D4WFlkju0
>>191
琴平タワーって調べたら
持ち分の大半は三井不動産で神社は3フロアーだけなんだね
でも自力で神社の運営費用を賄った上に法人税丸々払ってるんだから
世間的には有難い存在じゃないの?
0200不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 11:43:45.38ID:D4WFlkju0
>>194
戦前は国家神道だったから
神主さんは国家公務員で国から給料出てたよ
ただし選挙権は無かったけどね
0201不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 11:50:51.41ID:CeQFajif0
>>199
>世間的には有難い存在じゃないの?
その判断は、貴方や私だけが下すのではなくて、もっと多くの人が下した結論を見るべきでしょう。

旧ビルの要耐震化の御題目はあれど、
神域を睥睨する形で高層ビルをぶっ建てるのが、果たして、神に仕え崇める人々がやるべきコトか否かでしょう。
0202不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 11:56:37.59ID:cNvqySEw0
宮司の名前が難読だな
これはつまりアレか?
0203不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 11:59:44.50ID:D4WFlkju0
>>201
あなたのおっしゃる通りだよ
ただしあくまでも建前はね
神社だって霞を食って生きてるわけじゃないんだから
限られた制約の中で神主さんや総代さん氏子さんが
現状神社を維持する上で考えつくして取りうる最善手があのビルでしょ
もしビルが無ければ収益事業による法人税納付も無かったわけだし
0204不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 12:01:06.35ID:QOcf25Kb0
>>202
明治に作った姓
ここの一家しかいない


ウンコを食べる安倍応援団は死ね
0205不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 12:08:04.16ID:IwkR1w6T0
>>5
安倍の日本会議に乗っ取られてから騒動が多い
0206不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 12:08:17.39ID:CeQFajif0
>>203
仰るコトはよく理解できます。
まぁ 程度問題ということにしておきましょう。
海運を司る金毘羅宮、分社とはいえ、
東京都内にオフィスを構える海運会社は内外問わず皆 氏子でしょうから、
金に困っている貧乏神社ではないでしょうしねェ・・・・・
0207不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 12:14:12.34ID:IcBLydJ80
>>193
神社はおみくじビジネスや、賽銭ビジネスで
集めたお金を社会貢献にちっとも使わないもんな
0208◆UMAAgzjryk
垢版 |
2020/06/13(土) 12:14:14.04ID:VFjBiSic0
>>37
出雲大社は無理でしょ
降嫁したばかりだぞ
0209不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 12:24:16.29ID:izLDkr9J0
所詮、インドの神様を祀っている神社もどき
0210不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 12:29:08.29ID:8h/rb01s0
チョンが関わるとこうなるいい例
在日を隠して内部に侵入、内側から破壊するクソっぷり
0211不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 12:33:51.56ID:s6DCSpEQ0
>>41
多分ね、北チョンの理想は大日本帝国で、金一族は北チョンの天皇的地位に座りたいと思ってる。
0213不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 12:42:37.79ID:bPYFwq8k0
>>208
出雲が抜けるなら新たな取りまとめ場所ができるんじゃないかな
神社本庁が今のWHOみたいな状態なんだし
0215不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 12:54:37.11ID:ufq9G+oh0
要するに神社なんて金儲けの道具だといいたいんだろ。なんか、この国ってもうボロボロだな。
0217不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 13:42:55.17ID:MMQJlTPY0
>>55
上皇の頃は当然してた事を今回はしなかったてこと?
あえてならそれは何故なのか
0218不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 13:55:38.37ID:gMvA+MWK0
>>4
きんぺい
0220不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 15:08:02.51ID:UNkqf4Th0
>172
そりゃ乗っ取りされれば防ぐよ…
旧官幣大社クラスに手を出すとは…
在日は日本会議で繋がるんだよ。
0221不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 17:20:50.42ID:/P5i02VU0
安倍内閣という政治部門を持つ日本会議は、根本的にこの日本を分断する事を主目的にさまざまな活動を日々繰り広げている訳です。
宗教面でもこの分断は貫徹されようとしており、この度の金刀比羅宮の神社本庁離脱騒ぎもその結果であるといえます。
宗教戦線は日本会議も重視している部門であり、今や血で血を洗う極めて深刻な分断がもたらせています。
今後も各戦線においてこの分断は貫かれようとしているので、国民は注意して分断活動に乗せられないようにして行く必要があります。
0222不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 18:01:05.19ID:HfmoFC0bO
>>194
そら新興全体主義カルト宗教の残党がまともな訳ないやん
0223不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 18:18:34.80ID:RsNKLbZn0
>>180
イスラム聖職者に女性がいないって

女性専用のイスラム神学校ありますけど
0224不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 18:27:11.58ID:QOcf25Kb0
>>180
なれるよ
イスラムは、コーランやシャリーアとか教義の知識(イスラム法学者)を問われるから、
資格を満たせば、女性や黒人、身体障害者でもなれる

List of female Muslim scholars
https://en.wikipedia.org/wiki/List_of_female_Muslim_scholars
0225不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 18:31:44.35ID:rPhtIWK30
明治神宮ですら出たり入ったりしてるからな>神社本庁
0227不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 18:37:50.64ID:vBktXqSl0
靖国は神社じゃないという主張はあるね
実質的に戦没者追悼施設の側面が強いとは思う
いっそ国営にしてしまえばいいが宗教絡む以上無理
0228不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 21:59:42.10ID:HfmoFC0bO
>>227
故にカルトの象徴である靖国などもう要らない
千鳥ヶ淵の戦没者墓苑で皆追悼すればいい
0229不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 22:47:52.91ID:vlT0vyHL0
香川県神社庁の仕事が遅かったんじゃないの?

>>226
数百万単位のカネを毎年取るだけ取っておきながら
めでたい時の数千円すら出し渋った団体との関係は
終わらせたほうがよろしかろう、と

もっと違う部分を想像してたのに…
カネを掛けた割に厨房がプレハブだったとか
側仕えがお作法を間違えても開き直ってたとか
旗が落ちても誰も取りに行かなかったとか

神主の親玉に対してアレはないだろう…なんてのを
0230不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 22:51:42.38ID:uLpIbf1i0
京都の東本願寺も宗教法人じゃないから正式には「寺」と名乗れず「廟」と言わざるを得ない偽本願寺なんだぜ
0231不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 23:13:35.66ID:d5YlCowL0
宗教法人でなければ「寺」と名乗れない根拠などどこにもないと思うが
0233不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 23:31:13.50ID:tEJJ5IlZ0
全国にある護国神社ってあるだろ
あれを支配しているのは朝鮮人だよ
0234777 ◆nQe58Kh.ic
垢版 |
2020/06/13(土) 23:32:24.91ID:amI0aNEc0
巫女さんがブスばっかりなのは概出?
0235不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 00:09:58.63ID:aJFFCGD90
>>206
あなたが神社の本業以外の商売を悪いことと言いたいのは伝わった
詐欺じゃない健全な商売なら部外者が文句を言う筋合いはないのでは?
他の人も言ってるけど霞じゃ生きられない人間が働いているんだから
嫌なら行かなきゃいいんだし
0236不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 00:13:22.08ID:5zyO8qTHO
>>235
江戸時代までの各地の門前町の賑わいも"本業"では無い訳やしな
0237不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 00:15:35.94ID:EIUFHb+50
金刀比羅宮側が絶対正義とは思ってないけど
離脱を理由に嫌がらせとかする人がいそうで心配
ご祭神が人の醜い争いに巻き込まれることはあってはいけない
0238不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 00:21:14.95ID:D1R6HFmL0
みんなで祈って何とかしよう
家でやってもいいらしい
祈りは神様のパワーになるようだから
0239不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 00:28:51.19ID:5jfGK4mT0
カサエルのものはカサエルに
力のある寺社は神仏習合の姿にもどるのもありだと思う。
那智山位かな?その名残が色濃く残っているのは。
0240777 ◆nQe58Kh.ic
垢版 |
2020/06/14(日) 00:30:49.80ID:dldKNlec0
石段にエレベータ付けてもらいたい
0241不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 00:31:04.12ID:EPcUZ4vn0
>>182
遅レス失礼
皇學館大学神道学科です
0242不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 00:34:26.48ID:sKO2GlTX0
>>88
権現様は金刀比羅宮にはなくて
近くのお寺にあるのよ
明治政府が取り上げ燃やしまくってたから
命かけて隠した人がいるのよ
0244不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 00:40:18.29ID:EPcUZ4vn0
>>200
国庫からの金なんて、ほぼ神職の給料にはまわらないよ。割合的に言えばそれくらい低い
あと、公務員扱いは伊勢の神宮のみ。他は官国幣社、府県社以下で程度の差はあれ、まぁ
今でいうみなし公務員みないたもん。「判任官待遇」とか「奏任官待遇」とか言っては居たけど
0245不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 07:07:17.45ID:RSxl187A0
金刀比羅宮は大物主を祀る神社らしいね。
大物主は初代皇后・媛蹈鞴五十鈴媛の父で大和の三輪山の神。
0246不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 07:32:53.76ID:8yy6TPyU0
宇佐神宮とももめてたよね。
宇佐神宮はまだ神社本庁から抜けてないのかな?
さっさと抜ければいいのに。
0247不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 10:56:59.00ID:LTKzeE560
>>246
>>58見たら宇佐神宮もそうだし殺人事件のあった富岡八幡宮もだな
0248不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 11:12:24.06ID:PVOvUmS90
>>246
もう乗っ取られたし
0249不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 12:18:30.27ID:pxLN+gmc0
神社本庁からの離脱はすなわち
安倍総理と自由民主党を支える神道政治連盟からの離脱に等しい
金刀比羅はパヨクだということだ
0251不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 15:15:58.97ID:0373P2aC0
>>246
もう既に宮司が神社本庁からの派遣になってる
派遣された奴は東日本大震災の時に陛下から東北に御下賜された伊勢神宮の御米を神社本庁職員内で分配したクズ
0253不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 16:35:59.68ID:io8dwBLo0
>>251
もう天皇陛下を愚弄する国賊じゃん
0254不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 19:07:49.72ID:e3XVnZUO0
四国出身の人間はウヨパヨ問わず金比羅山を守るだろうな
0256不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 19:11:12.87ID:6lV3eMZS0
>>246
宇佐神宮くらいでかければ独立してやっていけると思うんだが
なんで神社本庁のいうことを聞いてるんだろう
0257不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 19:19:55.82ID:6cKeNGtt0
こんぴらで無い方がちんぴらとは、これいかに?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況