X



【蓮舫】Microsoftのエンジニア「蓮舫のクラウド発言に違和感ない。叩いてる人の方がわかってなさげ」 専門家が続々同意【馬の骨】★3 [ramune★]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ramune ★
垢版 |
2020/06/13(土) 12:18:44.18ID:idfKN7b89
TsuyoshiUshio
@sandayuu
俺クラウド作ってる人やけど、コンテキストわからんから何とも言えへんけど蓮舫さんの発言には違和感なくて、
揚げ足とってる人の方がわかってなさげな感じするわ。

TsuyoshiUshio
@sandayuu
 
クラウドとかサーバーレスってそう言うのを気にしたくないあるのであって、
内部でサーバーが稼働してるのは当然やけど、そのお守りを自分で少なくともたくさんしなくていい物なやんね。

TsuyoshiUshio
オンプレで沢山サーバー買って運用するやなくて、クラウドで必要な時にスケールするようにしようと言うのは何の違和感もないっす。

TsuyoshiUshio
@sandayuu

それよりも、揚げ足とって本質的な議論の妨げする方が無駄やと思うな。
知識なんて人それぞれやねんから知らんかったらあかんとかもないし、みんな違ういろんな人の脳みそで協力して生産的になったらええんちゃうかな

ソース
https://twitter.com/sandayuu/status/1271088324967493635

TsuyoshiUshioさんのプロフィール
@sandayuu
Senior Software Engineer - Microsoft, Azure Functions, Durable Functions, DevOps Guitar player and vocalist

--------------------------ツイートの反応----------------------
コーイチ
@paxedo
「サーバーは増やすんじゃなくて」は、「自前のデータセンターを増強するんじゃなくて」ともっとわかりやすく言ってほしかったが

確かに「クラウドもサーバー」って言ってるヤツの方がIT弱者な感じがするね。
ハードウェア買うのかサービス買うのかの根本的な違いがわかってない感じ。

@HMSK_YSTK
私もクラウド関連のエンジニアですが違和感ないし、実際、営業はお客様に対してそういう説明をしますよね。

@AmyTorie
蓮舫さんはオンプレミスのこと言ってると思えるから、揚げ足とってる人の方がわかってなくて右へならえしてる感ですよ根

よっぴーyoppy
どう考えてもサーバーはオンプレのことだから、騒ぎすぎって感じしましたね

豊玉
@toyotama1968
さん
「オンプレ」を知らなかった人は、蓮舫の発言には無言を貫いておいた方が良い。

ロズウェル
@IjJIA1B8mvg78P9
さん
叩いてる人は何を言ったかなんて実はどうでもよくて、誰が言ったかにしか心が向いてないだけな気がする
懇切丁寧な説明も、あまり知らないで右へならえで叩いてる人にはあまり響かないかもしれないです
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0851不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 12:44:13.84ID:NZ0f9tBw0
>>800
俺が言ってる事の意味もまったく理解してなさそうだけど
お前の言ってる意味がさっぱり分からん
0852不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 12:44:18.72ID:wZOgEwr40
>>697
ああ、エバンジェリストの人だったのね。
アメリカ政府に続いて日本も失注して単なる負け惜しみにしか聞こえないわ。
0853不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 12:44:21.80ID:c6finaZG0
18年度にデジタルガバメント実行計画でクラウド導入には着手済みだし
どうやって3倍に増強するか質問していないから
知ったかぶりか物事を改善するためで無く「クラウド」と言いたいだけの質問なのは明らか
0854不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 12:44:22.15ID:f+feOglD0
クラウドって増強しなくていいの?
0855不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 12:44:22.85ID:BqbNEshN0
すでに蓮舫は言い訳してるんだから、
今更擁護すると本人が辛いだろ
0856不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 12:44:24.16ID:u+xe6Nip0
国民のデータを民間のクラウドに入れようって言うなら気が触れてるとしか思えない。。。
0857不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 12:44:24.22ID:29EW29J50
このMSのエンジニアは必要になったら民間のクラウドサービス利用しろ、自分(行政)で運用で沢山サーバーを管理するのは無駄っていってのやろ?
やっぱアホやん
0858不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 12:44:26.92ID:42VoKD6F0
蓮舫 「そうです!コンテキストがテンプレと言いたかったのです!l
0859不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 12:44:26.95ID:Sdp62kNp0
こんなスパイみたいなエンジニアを雇ってちゃ、そりゃマイクロソフトも

開発失敗になるわけですよ。

ビルゲイツ氏には勘違いしないでもらいたいですが、私はいつだって公正ですからね。

アマゾンだけでなくマイクロソフトにもちゃんとアドバイスしてますから。

アマゾンのAWSが一人勝ちしてしまったのはベゾスの才覚が素晴らしかったからであって

私がアドバイスしたせいではありません。

というか、ビルゲイツ氏が快く私の人生回復に積極的に動いてくれて、

私がマイクロソフトにもっと積極的に関わってれば未来は変わってたかもねw
0860不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 12:44:30.11ID:3Lu3TGNO0
そもそもクラウドってなんや
0861不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 12:44:30.81ID:4xMoKOCX0
違和感だらけだよね、個人情報を守るって話を外部委託とか。
サーバーから監視してないとおかしいじゃん、行政の話なんだから。
専門家の意見ってこうなるから駄目なんだよね、技術的にいみのない話をしてしまう。
0863不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 12:44:34.58ID:3byTOfXE0
>>765
まあ鯖増強は必須だと思うけど
今のがこんなに弱いのも問題やわ
ボッタクられたわ
0864不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 12:44:43.65ID:pwDyvKNu0
>>707
お前は何も分かってない。
この話の対象である、認証局サーバーや登録局サーバーがクラウドでなければ何なんだ。

公的個人認証局ってのは、インターネット経由のアクセスで本人証明を第三者が行うクラウドサービスだぞ。
オンプレなら何の役割もねーわ。
0865不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 12:44:48.02ID:Uh1mWh1D0
>>806
アンタの株、普通の証券会社じゃ買えなくて面倒だってよ
0866不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 12:44:48.04ID:QDCbArG30
クラウドはな、たまに重くなって電気が流れる機械のこと
0867不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 12:44:48.48ID:KP0mRPrN0
>>1
ネトウヨまた負けたの?
0868不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 12:44:49.32ID:QFjK6sAa0
わかってない奴が争ってるだけ。わかってない奴は面倒くさいから語るな
0870不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 12:44:51.00ID:WhYRCNON0
>>817
コンテキスト読めよ
0871不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 12:44:54.28ID:7MMpBbkz0
土曜日にサボりやがったどうしようもない気違いド腐れ屑野郎が所有する400て61-88
0872不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 12:44:55.91ID:v44coyoV0
「裏を返せば」とか
そういうのいらないからww

本質は物理的なリソース不足
カネだよ、カネ!!
0873不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 12:44:57.31ID:dZ5B+EL50
>>292
IT知識があれば簡単に理解できますけど(^o^)

「自前サーバーだとハードウェアの管理もしないといけないけど
クラウド業者の仮想環境を利用すればハードウェアの管理を行なわなくて済む」って意味ですよ
0874不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 12:44:59.37ID:wRIXyaA/0
ITの仕事してるけど、明らかに言葉足らずだったでしょ蓮舫の発言は
何も理解してないと思われても仕方ない内容だったと思うよ普通に
専門的な話してるんだから、>>1の内容が言いたいなら
もうちょっと細かく説明しないと伝わらないのくらい政治家なら当たり前に理解してるでしょ
それしてない時点でお察しだわ
0875不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 12:45:06.66ID:UjNWhz6t0
全力で擁護してくれるお仲間がいて良かったなR4w
0876不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 12:45:06.87ID:mGWOsUmg0
  
クラウドなんて、サーバーの一形態で昔からサーバーが遣って居た事。
低能パヨクバカチョンの曲解なんぞ、無駄なだけだわ。w
0877不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 12:45:07.74ID:aShdh2r+0
末端エンジニアだが、どっちもどっちだな。
ただ自前のサーバーだろうが、クラウドのサーバーだろうが基本的には増やすしか対応策はあるまいよ。
0878不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 12:45:08.11ID:T3U+lC5/0
>>849
GAFAMと言ったりはする
0879不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 12:45:08.27ID:SbCjFkGV0
別に発言に関しては大した問題だとは思わんな
普段から他者を攻撃してる蓮舫がスキを見せたらぶっ叩かれるのは当たり前だろ
0881不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 12:45:13.97ID:IegbhTpt0
MSとかAWSとか会社の都合で前触れもなくサービス停止したり、しょっちゅう中国から攻撃喰らっているものにかなり重要な個人情報を置くというのが理解できない
0882不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 12:45:15.02ID:pzqBYlso0
R4なんざ画像貼るのに自分のPCのファイルパス貼るようなIT音痴やぞ
聞きかじったクラウド言いたかっただけに決まってるやろハゲwwwwwwwwwwwww
0883不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 12:45:15.60ID:kuIxMq9I0
>>6
パヨパヨチーン情報セキュリティの専門家再来
0884不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 12:45:16.78ID:7MMpBbkz0
土曜日にサボりやがったキチガイゴミクズ糞野郎が所有する400て61-88
0885不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 12:45:21.28ID:hEjbYBd70
蓮舫の発言自体がトンチンカンだから
蓮舫に対する返答もトンチンカンになってる
という事だろw

なぜか自称マイクロソフト社員は蓮舫に対する発言だけ咎めてるが
蓮舫自身の発言もおかしいだろw
0886不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 12:45:22.33ID:fbNEsM5k0
コロナの受診目安37.5度以上の〜
左翼「勘違いさせるような書き方をする政府が悪い!」
蓮舫サーバークラウド発言
左翼「勘違いする奴が悪い!」
0887不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 12:45:23.20ID:Z5dRM3U60
>>1
レンコリアン地下活動のウリは、在日情実枠やぶ医者やから
ITとか機械とかはさっぱり分からんで! 尻に目薬目に座薬や
虚言や危言は許してケッパレw

https: //pbs.twimg.com/media/D5uWBJCUUAAHrTl.jpg
https://3.bp.blogspot.com/-qijcXfOwoq4/W4_CcZulSOI/AAAAAAAAFhM/u9-RJfQSSFQcCw7vkigGkxsZ5K5ue5ifgCLcBGAs/s1600/%25E7%259C%259F%25E7%259B%25B8%25E7%25A9%25B6%25E6%2598%258E%25E3%2581%25AE%25E4%25BC%259A11.jpg
https://blog-imgs-88.fc2.com/y/u/k/yukokulog/kayama-rika-kaere.jpg
0888不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 12:45:23.55ID:BC96MoOu0
というかクラウドの物理層が繋げたサーバなので同じものを指してるわけだが(苦笑)

層が違うだけで(苦笑)

理解できてる?tweetしちゃったヒトw
大丈夫?
0890不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 12:45:34.43ID:UrCM96Uv0
くだらねえ笑
0891不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 12:45:35.84ID:DWy4zUHX0
>>762
家庭内でデータ倉庫用として
常時電源ON状態にしたPCならサーバーでOK?
0892不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 12:45:36.11ID:volnX0hE0
パヨクさん必死だな。
0893不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 12:45:39.98ID:7MMpBbkz0
土曜日にサボりやがったどうしようもない気違いイカれ精巣野郎が所有する400て61-88
0895不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 12:45:46.81ID:BKNKc/BM0
高卒無職ネトウヨはオナニーだけしてればいいのに (笑)
0896不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 12:45:46.71ID:kB2S4yyI0
またトラの威を借りる手法使ってるけど
これまた訴えられたらどうするつもりなの?
0897不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 12:45:47.87ID:9u+AXLvB0
Azureはクラウド2位だからもう十分なのでエンジニア全員解雇です
ってやったら>>1もMSも歴史に残るし俺も尊敬してやるわ
0898不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 12:45:48.16ID:bEqhKlfF0
結局数年使ってみて、従量課金でコスト増大でシステム見直しになるよ
そんなところいくつか見かけたよ
クラウド利用に見合ったシステム構築できるのかね?
というか、そんな風にならないように金とるシステムになってるだろ?AzuruもAWSも
適材適所で判断できない輩がエンジニア面すんじゃねーよ
0899不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 12:46:02.92ID:NZ0f9tBw0
>>857
実際には

クラウドを使っていい物
クラウドを使わない方がいい物
クラウドを使っちゃいけない物

が混在してるからね
そしてその見極めは難しい
0900不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 12:46:04.69ID:iZD305j70
クラウドデータも格納する力なかったら保存できないよねw

大容量の個人データを何処に頼めとかいいたいのか?
0901不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 12:46:05.51ID:R2TClqcO0
もし自分が企業側なら一大事業で一生安定した金が動くし日本人全データも一企業だけで掌握できるから早く欲しいでしょうね
0902不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 12:46:08.43ID:F8EHxLwa0
だからさぁアクセス過多がクラウドになったら解決すんのかってことだろ。
0903不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 12:46:10.36ID:X9dsRYOq0
どうせ今マイナンバーのサーバーをこの先15年運用費で数百億掛けて増やしても給付金終われば閑古鳥
で減らしたらまた今回みたいな障害発生と
0904不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 12:46:10.82ID:6jq5feAP0
まあ一般人はサーバーってきいたらわからないか広い意味でのサーバーって捉えるだろ
業界人が狭い意味でとらえて意味が通じるなんて言ってもしょうがない
芸能界でいうマクラって聞いて宿泊費連想しないだろ

なにより蓮舫がどこまで理解していってるのかよくわからんし
0905不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 12:46:12.39ID:s+2Fd11B0
>>277
民間じゃ無ければ政府自前、つまり、オンプレミスとなるが?

それとも民間ではない「外国政府」にデータを預けろ、と言ってるのか?
個人情報を外国政府に預けるバカがどこにいるんんだよ。

頭大丈夫か?
0906不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 12:46:14.36ID:aMI4SbTm0
中の人らしい、外から見られた時のことをあまり理解してないコメントだな。
0908不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 12:46:14.59ID:hEjbYBd70
ツィートしてるヤツ偽物だろうな
擁護内容がダブスタ
0909不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 12:46:16.78ID:p2K2clFK0
ほんとにMSか?
Azureはデータを海外に勝手に複製してしまうので
日本のマイナンバー法的に使えないぞ?

AWSもGoogleも同様 IIJとか国内のみのクラウドなら判るが・・・
0910不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 12:46:17.77ID:pFdd2Lu60
ネトウヨみたいな擁護するなあ
0911不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 12:46:20.08ID:GeUkAxoz0
Microsoftを専門家といっていいんだろうか
0912不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 12:46:24.05ID:f6Bm4+v/0
>>795
判り易すくて納得した。
0915不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 12:46:28.26ID:DDy8FmDg0
そうじゃなくて、蓮舫が「わかってない文脈で用いた」ことをわかってると言ってんだよ。頭悪いな。
0916不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 12:46:29.28ID:seZeektR0
>>834
バックアップも含めて国内リージョンならいんじゃね?
パッチも最新にしてADも入れてdeepsecurityとかも入れてさ
0919不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 12:46:31.45ID:4xMoKOCX0
オンプレとかクラウドとか分けてるけど、意味のない話だわな。
サーバーだから。エンジニアは全く話についてきてないじゃん。
0920不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 12:46:31.56ID:QtKXne7U0
ならなんで本人が必死で言い訳してるんですかね・・
0921不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 12:46:34.79ID:wxtVa1LG0
>>817
オンプレミスの対義語はオフプレミスだよな?

ということは、クラウド=オフプレミスと考えればいいのかな。
0922不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 12:46:37.21ID:XJYrMwCX0
外部委託前提で委託先がサーバ増やすかどうかって話じゃないの?
0924不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 12:46:40.37ID:q90eyFD70
この人がセミナーとか講師やってるなら信用できるけど
無名っぽいからお名前だけの下っ端だな
0926不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 12:46:42.42ID:DWy4zUHX0
結局サーバー増強しないとクラウド使えんってことか?
0927不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 12:46:46.60ID:W6pZfU6/0
>>728
日本のお抱え御用企業にはマトモなクラウドないから
日本なんてもう政官民みんなそのレベル
落ちぶれた国
0928不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 12:46:46.76ID:GWjKSKht0
だったら、国で巨大なデータセンター作れよ6個位
おれが就職するから、警備員としてね、
造幣も大切だが、情報管理は国の根幹
0930不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 12:46:48.42ID:90CQtqTX0
蓮舫の発言が結果正しいか正しく無いかは別として
蓮舫が理屈を理解して発言してるとも思えない。息子のエミュレーター仕様も悪いと分からなかったから平気で世に拡散してたし
ゲームは全部ファミコン、みたいなオバさんの感覚しかないだろ
0931不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 12:46:50.56ID:mGLDNtuM0
>>736
大正解
0932不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 12:46:50.57ID:cL5OhzVp0
>>2
キミは蓮舫発言を聞いて本当にそう思ってるのか?
このエンジニアは「コンテキスト分からん」って言ってるんだぞ。
つまり,頭は良いけどアホの子。悲しいなあ。
0933不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 12:46:51.51ID:ov8MsUF60
ノーベル賞受賞者の次はマイクロソフトエンジニアかよ

災難だな
0934不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 12:46:51.85ID:ORuueQtv0
ま、本気で日本の将来を憂う人なら今の野党には耳なんて貸さないわけだが
0935不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 12:46:53.29ID:qWD1h/il0
セキュリティが心配。
売国奴の反日がデータセンターを中国に誘致させようとしていると思う。
0936不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 12:46:55.62ID:zUAwMNFO0
どうせアベガー!ネトウヨガーとか連呼してるパヨクの一人でしょw
0937不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 12:46:57.58ID:uOpbEo8a0
>>1
で、自社のクラウドサービスを売り込みます!かよw
0938不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 12:46:58.90ID:6IvXXNVm0
>>117
あれは数出るハードじゃない
0939不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 12:46:59.61ID:gTsXPMIS0
しょっちゅう再起動が必要でやバグやウイルスにやられているマイクロソフトに言われてもw
0940不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 12:47:05.18ID:DKD5GrmC0
次は名誉毀損だ
裁判だってイキるんですよね
0941不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 12:47:07.43ID:EPr/4bcv0
結論として、政権側が唱えることは全て正、野党が唱えることは全て誤、にしたいやつらが騒ぎ立てているんだろ
0942不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 12:47:07.54ID:Oquz1YAG0
>>1

恥ずかしいかもしれないけど、次スレちゃんと立ててね。
0943不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 12:47:09.32ID:rh4VS/pn0
日本政府が中央サーバーのようなもの設置してサービスをクラウド化して全自治体が需要に応じて柔軟に増減出来るような感じにはならないの?
0944不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 12:47:12.28ID:QDCbArG30
クラウドって、商標じゃないの?
0947不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 12:47:14.52ID:ZNMlmNT80
>>190
暗号化されネットワークに繋がってる個人のPCにこっそり分散保存。
0949不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 12:47:16.63ID:vz2mVNv10
単刀直入に申しますと、
クラウドというのはデータビジネスの思考なのです
0950不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 12:47:17.13ID:rPhtIWK30
国籍が怪しく外国にアイデンティティがあるとまで言った人は何をいっても叩かれる
因果応報ということ
0951不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 12:47:18.19ID:djvpwg/d0
>>771
たとえば、コロナショックでテレワ過負荷になり
Office365がサービス死んだとき
ExcelもWordもTeamsも使えなくなった
サービスサーバの増強が必要だった

自前ならそんなことはない、米軍と陸海空自の仕事してるうちは
全部自前だったりする
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況