X



いきなり!ステーキ、企業存続の瀬戸際に…東京商工リサーチ「資金繰りの山場は7月末」 東洋経済★2 [記憶たどり。★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2020/06/13(土) 17:17:21.74ID:qRKDCpWg9
外食で「閉店ラッシュ」、迫る経営破綻の危機 「いきなり!ステーキ」は企業存続の瀬戸際に

※中略

これまでの倒産は中小企業がほとんどだったが、今後は大手でも存続の危機を迎える可能性がある。中でも、「いきなり!ステーキ」を展開するペッパーフードサービスについては資金ショートの危険性が懸念されている。

いきなり!ステーキは厚切りの大きなステーキが安い価格で食べられることが人気となり、2017年ごろに立ち食いステーキブームを巻き起こした。しかし、度重なる値上げに加え、自社競合を考慮しない急速な出店拡大があだとなり、次第に消費者が離れていった。既存店売上高は2018年4月以降、25カ月連続で前年同月割れが続いている。

ペッパーフードサービスの2019年12月期の売上高は前期比6.3%増の675億円となったものの、7100万円の営業赤字に転落。純資産はわずか5.9億円、自己資本比率はわずか2%にまで低下した。その後、3月になって、資金繰りに懸念が生じていることなどを理由に、同期の有価証券報告書には「継続企業の前提に関する事項」の注記がついた。

■追加閉店の可能性も

2020年12月期に入っても客数の減少は続いている。既存店売上高は2月が前年同月比で38.7%減、3月は48.9%減、4月の62.6%減と落ち込み幅が深くなっている。5月も50.6%減だった。

5月に入ると、新型コロナの影響で直営店全店を休業。緊急事態宣言の解除を受けて5月15日から営業を順次再開しているものの、国内429店舗のうち108店舗がいまだに休業中だ(6月9日時点)。17店舗の閉店がすでに決定しており、同社のIR担当者は「現在休業中の店舗もこのまま閉店することもありうる」と追加閉店の可能性を否定しない。

既存店の極度の不振は、運営会社の資金繰りを直撃している。2018年12月期末に67億円あった現預金は、2019年12月期末に24億円まで減少。月商の半分以下しかない水準に落ち込んだ。さらに「足元では現預金が10億円未満にまで減少していてもおかしくない」(東京商工リサーチの後藤課長)という。

苦しい資金繰りを打開しようと資金調達も進めてきたが、状況は芳しくない。2019年12月27日にSMBC日興証券を割当先とする新株予約権発行を発表し、約69億円の資金調達を目指した。しかし、株価は12月27日の終値1294円から下落を続け、3月6日の終値は644円と、新株予約権の下限行使価額である666円を下回り続けている。6月12日時点で調達できたのは17億円にとどまる。

6月1日には、ペッパー社に11.6%出資する第2位株主で、主要な仕入れ先である食肉卸・エスフーズの村上真之助社長個人から有担保で20億円を借り入れた。ところが、この借入金の返済期限は7月末。営業を一部再開した6月分の原材料費の支払いが7月20日に控えていることもあり、後藤課長は「7月20日から同月末が資金面の山場」と指摘する。?

同じく6月1日には、前期部門黒字のペッパーランチ事業を新設子会社に分社化した。外食業界では「この子会社を売って資金を得るつもりではないか」など憶測も飛びかう。

■企業存続の瀬戸際に

ペッパーフードサービスは、当初5月15日に予定していた2020年12月期の第1四半期(2020年1〜3月期)の決算発表を延期したまま、いまだに決算発表の予定日すら示していない。先行き不透明感が漂う中、企業存続の瀬戸際を迎えているといっても過言ではないだろう。

ほかの外食大手では、エー・ピーカンパニーも低迷している。居酒屋チェーンの「塚田農場」を中心に3月末時点で国内183店舗を展開する同社は、コロナ前からの不振もたたり、2020年3月期の売上高は230億円(前期比6.1%減)、営業利益4500万円(前期2.9億円の赤字)と低水準だった。

以下全文はソース先で

2020/06/13 5:25
https://toyokeizai.net/articles/-/356445

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592010011/
1が建った時刻:2020/06/13(土) 10:00:11.33
0101不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 17:49:05.07ID:fakoe7wr0
300g以上の厚切りステーキが
手に入りやすくなったことには貢献した。

立ち食いやめて成功したモデルを自分で否定して
新規出店にだけ力を注いだのが良くなかったな
0102不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 17:49:07.22ID:w0zbx5rp0
瀬戸際ステーキ
0104不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 17:49:37.37ID:YG9eVulc0
いきなり!瀬戸際
0108不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 17:51:29.11ID:fenjlC730
>>5
△ なぜ人はフランチャイズ化したがるのだろうか
〇 なぜ創価企業はフランチャイズ化したがるのだろうか

学会員の雇用先なんじゃね?
0113不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 17:52:46.60ID:XzSU1xyi0
フランチャイズやってる幸楽苑はどうなんだろ…
0114不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 17:52:56.59ID:iCJn9a110
沖縄のやっぱりステーキは大丈夫なのかな
0116不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 17:53:51.79ID:n5Tc6RiP0
>>1
企業倒産!倒産!

『若者含む』健常者ナマポ急増!w

→ナマポアンチ底辺リーマン大座礁!フォーウ!wwwwwwwwwwwwwwwwww
0117不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 17:53:56.36ID:bEqhKlfF0
なりきりステーキ
0119不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 17:55:11.71ID:OYPGyDZS0
自社で競合して出店する戦略とることって
ほんとFC本部として終わってんだよ。
FCやる資格なし。
0121不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 17:55:36.61ID:mo4oZFle0
いきりステーキとして再出発してくれ
0122不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 17:55:56.47ID:xThDWzoo0
ペッパーランチ事業に集約したほうがいいと思うの
0123不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 17:56:01.52ID:sRkqk+cE0
ここには、株の空売りで美味しい思いをさせてもらったから最期に一度だけ食べに
行ってあげようかな。

2019年には業績不振が叫ばれていたし、ここはコロナがあってもなくてもこうなって
いた可能性が高いね。
0125不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 17:57:33.41ID:zdqL3TcS0
>>111
収入はスマトラのみかん農園だけだからな・・・無職とは言えるかもw
0126不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 17:58:27.30ID:/huy3eB50
家賃を払って人を雇う形式の外食産業はもう終わりでしょう
コロナ対策したら売り上げは単純に半分、実際はそれ以下になる
全国チェーンなんか直営もフランチャイズも無理でしょう
これからどんどん景気が悪くなるのは確実だし

敢えて成立する外食産業は、自己物件で家族経営で食材は親類縁者からタダ同然で手に入る、って感じの昭和の定食屋みたいなとこくらいか?
0127不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 17:59:11.88ID:nwu37ZWd0
ここって、3年以内の離職率ってすごくなかった?W
0128不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 18:00:03.45ID:BfUQSG0t0
>>15
>あの事件の家宅捜索で多数の身分証が発見された件はその後どうなったんだろう

えっ怖い
そんなニュース聞いた事なかったけど
0129不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 18:00:20.79ID:q6XjwSBQ0
昼間から1000円以上の昼食はなぁ
1ヶ月に1回くらいならいいけど
0130不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 18:00:31.66ID:2BgsTHPJ0
一度も食べたこと無いまま終わりそう
東京駅の地下に有ったような気がするから今晩いくかな
0131不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 18:01:06.26ID:dJVb923e0
いま倒産したほうがいいな
コロナのせいにできるし
0132不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 18:01:45.66ID:2BgsTHPJ0
>>126
テレビで一席ずつ空ける、営業時間を短くしてる店を褒めてるテレビってマジいかれてる
こんな事やるなら価格3倍にしないと成り立たないのを偉いですねって自殺行為の背中を押し続けてる
0133不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 18:01:56.84ID:whxOwJjl0
スーパーの肉より不味かったワイルドステーキ
あれで企業の姿勢が理解できたわ
二度と行かない
 
0134不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 18:02:02.79ID:2LXeIJ8T0
>>128
ペッパーランチ事件で調べたら出てくるかも
すぐ圧力かかって続報なかったけど
0135不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 18:02:03.22ID:KSQKeKC50
>>15
当初の報道はそうだったよね
気になる
0137不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 18:02:49.70ID:4gzVhDin0
いきなり閉店
から
いきなり倒産へ
0138不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 18:02:55.66ID:ZTzHON5E0
>>86 20億を個人から借りたやろ あれが分社化したペッパーの代金やろ

2ヶ月そこらで20億返せるわけはないのでペッパー残す作戦として分社化した
0139不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 18:02:56.23ID:aHv2SXcB0
いきなりステーキ!といいながら最初に水と紙ナプキン出してくるの何なの?
座った瞬間にステーキ出せよ
0140不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 18:02:59.63ID:tP3TLaAC0
接客はどうでもいいからもっと安くしろ
0141不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 18:03:08.90ID:WJh39inf0
普通にビール飲みながら焼肉食うほうが美味いもんなあ
子供にはファミレスの安いサイコロステーキで十分だし
仕方ない
0142不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 18:04:25.74ID:3iLL8KwP0
この会社忘れてたわ
ダメだろうな
0143不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 18:04:27.93ID:x181S+s30
>>9
まぁかなり無理だな
昔そこそこ安売りスーパーでステーキ肉仕入れをしてたけどグラム150円が限界
それもステーキ肉としてはかなりマズい部類の安肉でな
ちゃんとした味になるステーキ肉ならグラム200円は出さないとしんどい
となるとそれにサラダやライス付けたら原価率7割超えるわ
従業員の人件費もショバ代も光熱費も考えたら赤字にしかならん

あ、とてもステーキにする事が出来ないようなクソ肉ならグラム100円近くのもあるが
多分そんなもんはステーキとして食えるものではない
0144不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 18:04:39.10ID:fenjlC730
いきなり!炭火焼肉

とかに業態変更すれば?
何千円も払って単調な肉の塊を何100gも食いたいねえわなw
0145不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 18:04:57.03ID:whxOwJjl0
あの社長が居続けるなら
今後何をやっても先は無いだろうな
 
0147不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 18:05:52.90ID:X2UkGl/a0
GW明けにコロナ自粛解除された地域だが
近所の店舗まだ休業中
倒産前に行ってみたいんだがどうなってんの?
0149不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 18:06:34.08ID:Ik87+R0T0
東京チカラめしに何故学べなかったのか?
一瀬社長のコック帽は高いが知能が低い
0151不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 18:07:03.03ID:XVg7PTUg0
>>36
ワンコインピザで騙すつもりが893に騙されてそれが原因で本業も潰したんじゃなかったっけ
売れるもの売って破産したはず
0152不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 18:07:22.38ID:maWw3XZ00
>>5
売上規模が大きくなればそんだけ利益も増えるし仕入れコストも下がる。
数店だけで細々とやったところで利益も増えないし規模も拡大しない
0153不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 18:07:25.90ID:MDr/7w/K0
それほど旨くない。いや、旨くなくなってきているというべきか。
急激な拡販が進むにつれ業態の変化も過度で、一見客だけの一過性集客だけ増えて、固定客獲得に至らなかった。
郊外、特に地方都市ではコスパの悪さが敬遠された
0154不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 18:08:01.75ID:/huy3eB50
>>132
で、怖いのは銀座などの超一等地の暴落したテナントビルや土地を中国など外資が安値で買い漁ったら・・・
外資の手先の安倍政権のことだから対策どころか奨励だろうな
0155不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 18:08:02.23ID:CkC5VnpC0
いきなりステーキを潰してはならない
0156不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 18:08:25.96ID:rn5FWId/0
コロナ前から経営怪しいって言ってたじゃん
0157不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 18:08:31.04ID:Ik87+R0T0
秋葉原 肉の万世のすぐそばにいきなりステーキ
出店センスの無さは異常
0158不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 18:08:34.82ID:UnlnRtbS0
>>133
まあ同じ価格なら外食店よりスーパーの方が良い肉だしな
0160不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 18:09:15.62ID:1AebU/F50
>>129
世の中の8割が貧乏人なのに
1回3000円のレストランに
毎日行ける人はいないよね
0161不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 18:09:20.18ID:e5TFpQch0
今日の横浜店は少々行列してた。
ランチタイムだけど。
自分は1回食ったけど、二度目は無いな。
0163不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 18:09:27.61ID:maWw3XZ00
>>157
その2つの店はコンセプトも客層も違うだろうwんで万世が満席であぶれた行列待てない客が
いきステにくるなら大成功やん
0165不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 18:10:26.98ID:AEs4m68B0
こないだ行ってみて、別に言われるほど悪くはないんじゃないとは思ったが、
コロナのせいで換気のため窓開けてるのは紙エプロンには致命的すぎる。漫画みたいな惨事になるわ
0167不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 18:10:36.87ID:jqgcVUqi0
>>122
ここの社長はそっちを差し出してその金で再建狙っていると思う

ペッパーフード
 ・ペッパーランチ 客単価は前年と同等を維持  ←子会社として分離
 ・いきなりステーキ 客単が前年比20%減と大幅減
 ・その他

エスフードとしてみたらペッパーランチが誰が経営してもいいんだから
納入先として残ってくれれば

ただ既存株主がこれを許してくれるかどうか
0168不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 18:10:49.07ID:JJoHA1rb0
ランチにステーキ丼500円でやり出せ。ガラガラよりマシだろ
0171不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 18:12:15.57ID:ATVg2d8t0
レイプランチなんか行くかよバカ
0172不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 18:12:23.40ID:v9tqF5dl0
一度も入ったことなかったな。小食なものでな。
0174不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 18:12:51.47ID:WJuNxDLT0
>>136
いきなり乞食かよwwwww
0176不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 18:13:37.30ID:PbEvQYrS0
社長が朝礼で部下に意味なく何度も点呼させてニヤニヤするシーンを見て行く気失せたわ

いきなりステーキの看板見る度にあの気持ち悪い悪いシーンが脳裏をよぎる
0177不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 18:13:37.86ID:dKOKTiIs0
ランチステーキで、肉200g、ライス食べ放題付きで800円位で済むんなら、選択肢としてはアリだと思うけどねぇ・・・。
単価が上がり過ぎた上に、最低注文グラム数って何だよwww
0178不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 18:13:38.37ID:VoWRDO2i0
普通に焼肉屋に鞍替えすればいいのにな
0179不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 18:13:50.86ID:UbVsXCzt0
今のうちに食いに行っておくか
オレは好きだったぞいキステ
0181不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 18:15:40.77ID:v84LeL7c0
昔いきなりステーキに毎日のように通ってるおっさんを取材してて、米食べずにステーキ食べてたら逆に痩せましたとか言ってるの見てテレビって気持ち悪いなと思った
0183不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 18:16:02.22ID:RVwBpZ0M0
フランちゃいずの独立の時
0184不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 18:16:12.83ID:XsA6WerT0
肉硬いねん
0186不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 18:16:25.70ID:3vjl0qcg0
>>1
>2017年ごろに立ち食いステーキブームを巻き起こした。

○山ほどメディア宣伝して、バカを煽動して、立ち食いステーキブームを起こしてもらった
0191不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 18:18:32.15ID:x3Rm/qS60
結局一度も行ったことなかったな
ヘビーユーザー曰くおいしかったのは最初の頃だけらしいじゃん
0192不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 18:18:47.48ID:JHMHpgnv0
もともとコロナと無関係に迷走してたからな。
0193不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 18:18:57.92ID:zKcGBRPG0
たいして美味くもなかったし、ステーキ食べるなら、ちゃんとしたステーキ屋行くわ
0194不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 18:19:09.00ID:E+eu1Tfa0
いきなり!RIZAPで復活
0195不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 18:19:42.97ID:gxUdgMo40
あれじゃな
0196不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 18:19:48.91ID:3vjl0qcg0
コロナの中まだ生きているのが凄いでしょ
クレカも一部使えない状態なんでしょ?
0197不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 18:19:55.06ID:zdqL3TcS0
>>193
ちゃんとしたステーキ屋で腹いっぱい食ったら、1万円くらいするからだろw
0198不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 18:20:05.50ID:irAODtjj0
お前ら肉マネー踏み倒されんぞ
使え
俺は明日から残り2万使い倒し二度とチャージしない
0199不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 18:20:23.62ID:cxbAyEpX0
あの意味不明に株価上がったときに株売りゃよかったのに
0200不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 18:20:28.79ID:x3Rm/qS60
>>188
都心の繁華街だともっとちゃんとした店がその辺にあるのよ
ステーキなんて滅多に食べるものでなし、少しくらいの値段の違いは気にならない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況