X



【米国】トランプ大統領「他のことする」 11月の米大統領選敗北なら [ロイター] ★2 [樽悶★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001樽悶 ★
垢版 |
2020/06/13(土) 19:44:54.41ID:ciZGcYiw9
[ワシントン 12日 ロイター] - トランプ米大統領は12日に報じられたテレビ番組でのインタビューで、11月3日の大統領選で敗北した場合、他のことを行うと述べた。

FOXニュース・チャンネルで「確かに私が勝てなければ敗北する。つまり、他のことをするということだ」と語った。

今回の発言はトランプ大統領が選挙結果を受け入れる可能性を示唆しているが、具体的にそう言及したわけではない。トランプ陣営の広報担当ティム・マータフ氏は前日、トランプ氏は選挙結果を受け入れるだろうと述べた。

米大統領選に向け民主党候補指名を確実にしたバイデン前副大統領は、トランプ大統領が選挙を盗もうとする恐れがあると懸念を表明した。一方、トランプ氏が選挙に敗れ結果を認めない事態に陥れば、軍が介入すると確信していると述べた。

6/13(土) 5:45配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200613-00000023-reut-asia
https://amd.c.yimg.jp/amd/20200613-00000023-reut-000-1-view.jpg

★1:2020/06/13(土) 16:14:41.31
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592032481/
0424不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 05:45:54.35ID:+0fK3a9q0
>>423いつのまにか
ダブルスコア超えたか

まぁ黒人はほとんどバイデンだもんな。
これは勝負あった
0425不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 05:49:05.85ID:mtfqsvY40
>>344
それはない
トランプは意外とやけは起こさない
0426不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 05:52:10.87ID:6FpSLY+60
選挙結果を受け入れなければ軍が介入するそうだ。
選挙で負ければトランプといえどもホワイトハウスからつまみ出されるわけ。
0427不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 05:56:22.08ID:K2pb+M5Z0
>>1
小泉進次郎なの?
0428不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 06:04:18.68ID:mqfr2sUn0
心折れとるな
しょせんパヨンプだったか
さっさと刑務所行きにでもなれや
お前には失望した
0429不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 06:09:26.19ID:S84jmh5E0
バイデンじゃ無理
オバマなら行けたかも
0431不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 06:23:58.33ID:Uhiw0U2v0
ユーチューバーですね、分かります
0432不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 06:29:44.59ID:NtYJnLwmO
Q、もし人民解放軍が尖閣を攻めるという
事態になったらどうしますか?

サンダース「迷わず軍事介入する。即座にだ」

バイデン「仮定の話には答えられないし答えたくない」
0434不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 06:57:34.97ID:bOqtNnSs0
ビジネスマン出身のツイッター芸人としてはなかなかよくやったほうなんじゃないの
コロナのうえに黒人騒ぎは計算外だっただろうけどそれまでは株価吊り上げに成功したしドルも強いし
ちうごくが政府のダンピングで格安工場になってた事実もばらした

役割終わったらまた別のやつが出て来てそいつのやりたいようにやるのはうらやましいところだ
0435不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 09:16:40.54ID:OtIzNhdp0
大統領やった後ってもう余生みたいなもんだからクリントンやオバマみてーに若くして大統領やったやつは、
五十代でもう第一線からリタイアみたいな感じになってまう
本書いてサイン会開いて講演やってで儲かるんだろうがなんか年寄りくさくなっちゃってな
0436不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 10:11:57.01ID:uth+Lde70
元々ビジネスマンなんだからそりゃあ他のことやるだろ
鳩山みたいに元総理の肩書きだけもらってそれ使いながら悠々自適に暮らすんじゃね
0437不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 10:35:29.42ID:CzM/iUX10
 



どうするの、
米でデモが激しくなって来ると、民主党支持が上がってるよ
これから、全米の各地で、シアトル自治区出来ていくだろ、

米で民主党大統領になると、
また日本で大震災なるかもだね

自然と、安倍は死刑なるだけどね
安倍が靖国参拝してたとき、
米は女性大使で女性外務大臣だったけど
今度は全米でデモのつづきが待ってるよ、
米のデモ、黒人でなくてむしろ白人のほうが多いナ



 
0438不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 10:38:39.50ID:CzM/iUX10
 



前回、靖国参拝安倍のときに
民主党オバマの女性大使と女性外務大臣に対して
安倍が日本国民の税金から超多額の違法献金やってたけど、
これについて次回もやらせて安倍を生き延び
させるのか、オマエラ



 
0439不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 10:42:49.62ID:CzM/iUX10
 



米国で、大統領選挙の結果が出ると、
その一週間後には 安倍が、まだ就任式も終えてない
当選者の自宅まで飛んで行って、
日本国民の税金やら年金やら何から何まで
全部を、プレゼントの固い友情の約束を取り付けるぞ!



 
0440不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 11:13:20.62ID:DYmWfEwN0
トランプのお陰で、Wikipediaに項目が追加されたw
https://en.m.wikipedia.org/wiki/When_the_looting_starts,_the_shooting_starts
アメリカでは、トランプ大統領が「自警団に略奪者の射殺をけし掛けた」或いは、
「軍隊に略奪者の射殺を命じた」と捉えられている。
トランプは虚しい言い訳をしたが、連邦軍はトランプに抗議し、穏健保守派はトランプを見限った。
その結果が、今回の「諦め発言」につながっている。
トランプの再選はもう無い。バイデン大統領誕生だ。
0441不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 11:38:29.23ID:trFoXZhL0
>>440
>トランプの再選はもう無い。バイデン大統領誕生だ。

それ、日本でパヨクが数年前に「モリカケ問題で、もはや安倍政権の命運は尽きた!」
みたいな一方的な勝利宣言をしてたのと同レベルの話だったら、信憑性無いけどね。
0442不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 11:40:35.31ID:dSYfkoTT0
そりゃ無休で大統領やってて、こんだけ色々言われ出したら、勝手にやれや、ってなるわな
0443不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 11:48:26.23ID:T935j4fJ0
アメリカ国民はトランプに「おまえはクビだ!」って言ってやりたくてウズウズしてるんだろうな
0444不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 11:53:52.12ID:uKn+q9oN0
前回も下馬評ではヒラリー・クリントン有利だったのに、結局トランプだったし、あんまアテにならんわ。
0445不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 12:00:13.66ID:Y3QNf2Ki0
https://twitter.com/RVAT2020
Republican Voters Against Trump

(トランプ再選に反対する共和党員)

このアカウント、できて一月ですでにフォロワー7万人で毎日数千人増え続けてる
共和党からの造反でトランプ氏にそう
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0446不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 12:07:52.62ID:Y3QNf2Ki0
https://twitter.com/RepsForBiden
Republicans for Joe Biden

こんなのもある。
トランプ陣営はバイデンが民主党指名候補になるのを嫌がってだんだよね
民主党の中では穏健派、中道派と言われるバイデンは共和党支持者の造反を招く恐れがあるって
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0448不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 12:20:32.96ID:hesOC5LN0
>>441
もう共和党内でも見放されてんで。
Twitterの大失言で終わった。
その自覚があるから、この諦め発言が出た。
所詮は自業自得だけどなw
口は災いの元。
自分でバカッターに書き散らさず、プロの「中の人」にやらせときゃ、こんな事にはならなかった。
0449不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 12:54:56.22ID:KxJz6Xa+0
トランプはもう邪魔者でしか無いからね。何の実績も無いし、逆にアメリカに多大な不利益を与えた大統領として名を残すだろう。
ノーモアトランプだ。
0450不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 12:57:16.27ID:KxJz6Xa+0
>>444
裏事情知らないニワカ過ぎてウケるわ。笑
秋にはお前みたいなレス付けてた連中全員が恥をかく。
0451不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 13:10:48.87ID:wVP/A0Qh0
>>216
>共和党内の反トランプは、軍、ネオコン、保守本流、宗教右派の一部、
軍産複合体など

大統領に就任してから今まで、トランプの力の源って何だったんだろう?
エプスタイン事件とか、アメリカのみならず世界中のセレブを敵に廻してしまって。
ただの不動産屋のオヤジ1人でやれることじゃないだろ。
0453不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 13:14:40.84ID:gsZsKLiR0
コロナの一番の被害者だなw
0454不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 13:15:34.24ID:IwB6CLWA0
>トランプ氏が選挙に敗れ結果を認めない事態に陥れば、軍が介入すると確信していると述べた。

マルコス大統領じゃあるまいし、よほど自国民の民度を低く見積もっているんだなw > バイデン
0455不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 13:16:20.86ID:CiuAfdyO0
余裕だな
0458不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 13:40:51.43ID:2PlD4zJ50
74歳でも働く気満々やん
40,50代で心が折れて子供部屋にこもってる奴は恥を知れ
0459不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 14:19:10.47ID:JPjDyoso0
>>458
でも体がついて行ってないよw
年寄りの冷水
0460不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 14:21:14.30ID:TqAv4Cri0
>>1
バイデンの少女いちゃいちゃ動画 きもいわ〜
0461不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 15:50:09.81ID:PPbHBP+90
>>454
自国民の民度ではなく、トランプの民度じゃね?
まぁトランプも自国民ではあるけど
0462不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 16:04:28.09ID:w8BjbQnZ0
>>422
フロリダ ハッカー デフコン 11歳少女 投票結果倍
でググると幸せになれるかも

フロリダのウェブ投票マシンは脆弱性が常に言われてるのにずっと使われる
不思議なシステム

トランプは「選挙マジシャン」と異名を持つが、選挙人大量獲得で
大統領選を決めたフロリダ州がマジックの結果だったとするなら、それも納得だ

マジックにはタネも仕掛けもあるからな
0463不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 16:06:52.91ID:w8BjbQnZ0
トランプは投票マシンの切り替えに反対してるし、身元確認の厳格化にも反対してる


きっと今回の大統領選では驚くべきマジックを見せてくれるだろう
0464不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 16:09:06.00ID:p4FkKg520
ヤカラみたいな連中しかいない不動産屋の世界でのし上がったのはスゴイ
0465不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 16:11:04.67ID:6o4k269L0
他の事
盆栽とか釣りとかゴルフとかガーデニングとか?
0466不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 16:11:48.76ID:jZjqokzd0
>>458
経営者とか政治家とか高齢でもやるケースが多い。
理由は簡単、実作業は若い人間がやってくれるから。
君も年を取ればわかるが、年取って肉体労働や実務をやるのは簡単じゃない。
0467不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 16:17:39.74ID:yN2JQpJx0
>>451
政治的な正直さ、だと思うよ
福音派の偉い指導者が、歴史上初めて公約を守る政治家が現れたって
絶賛してたからなw
0468不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 16:25:39.74ID:Btu+fm5s0
>>444
実際に得票総数そのものはヒラリーが2%超上回ってるんだよ
ただ、選挙人というシステム上、支持者が大都市の富裕層に固まっていたヒラリーはかなり死票を出した
(アメリカは地区ごとに勝った方が票を総取りするため、接戦選挙区で勝つ=相手に死票を出させることが重要)

女、人工中絶賛成というリベラル面と、
銃規制反対、イラク戦争支持という保守面両面があり、どっちつかずだった点、
前回の大統領選のしこりが残ってオバマとの関係が悪かったり、
予備選で社会主義色の強いサンダースをかなり卑劣な手段で引き摺り下ろそうとしたことが祟って、
接戦の地区でリベラル票を多数取りこぼし、選挙人の数では大差がついた
一般投票数では勝っているのに選挙に負けるという珍事になった

端的に言って珍しいパターン
トランプが民衆に支持されて正攻法で勝ったわけではない
結果は結果だけどね
0469不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 16:31:01.30ID:60OrsTdk0
>>468
選挙結果を受け入れずにシアトルテロを増長させている民主党系のシアトル知事とシアトル市長
0470不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 16:34:17.03ID:shMj46y/0
トランプは再選するよ
0471不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 16:36:33.14ID:Btu+fm5s0
>>469
シアトル知事が民主党ということは、選挙結果は民主党ということ
アメリカの州は独立国に相当する権限を持っていて、大統領といえど、州の決定に簡単に介入できない
州は独自に州軍を持ち、州法を作る権限を持つ
州がクーデターを受け入れると言えばそれまでなんだよ

日本みたいに、自治体は国に金玉握られている天下りの下請け団体というわけではない
多くの日本人は、中央集権的な政治、お上に従う政治しか経験していないので、
このへんの感覚がわからないのだが
0472不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 16:39:18.63ID:60OrsTdk0
>>471
この民主党のやり方を見たら他州の国民は民主党は危険と判断するんじゃ無いのかな
0475不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 16:43:24.40ID:GjK24iC30
>>468
総裁選で二階堂の半分の得票数だったのに総裁になった安倍首相の悪口は止めろ!
0476不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 16:45:09.36ID:Btu+fm5s0
>>472
残念ながらそれはないだろうな
軍を出す出さないとトランプを支持するかしないかは全く別の話だから
この件以前に、トランプは対コロナの無策という失点があるし、

何よりこのデモに対して容認的な民主党のサンダース支持票が、
前回選挙でトランプに大量に流れたことでヒラリーをまくって逆転させる原動力になった
=デモを弾圧すれば、サンダース支持票はトランプから引きはがされることを意味する

ついでにいうと、これを弾圧すると、中国の香港政策に対してアメリカは口を出せなくなるので、
トランプ自身も身動きが取れない
0477不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 16:47:35.02ID:60OrsTdk0
>>476
それは君の願望だよね
売電が余裕で勝てるのならシアトルのあんな茶番をやる必要なんか無いからな
0478不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 17:02:19.56ID:Btu+fm5s0
>>477
そうやって特に根拠なく否定するだけであればまったく無益だし、
結果を見るしかないとしか言いようがない
俺は自分なりに分析して見解を出しているつもりだけど、それを人に強制することはできないし、
結局、待っていれば結果は自ずと出るからね

いずれにしても売電は余裕なんてことはないよ
彼自身、老いにキャラクターの薄さという引け目がある
ただ、トランプは今自滅の道を歩んでいる以上、
デモをことさら批判してヒラリーの二の舞になるのを警戒しているにすぎない
民主党という党自体に、国家の統制を嫌う反骨心や、多少の不便よりも平等を取る博愛心がある
前回はそのスキをトランプに突かれ、反体制票をトランプに奪われた
0479不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 17:25:26.89ID:yN2JQpJx0
>>478
スゲー間違ってるw
サンダース支持者はトランプに投票なんてしてないよ
投票に行かなかった
今回、NYの上級がコロナ封鎖を嫌ってフロリダへ移住したと言われてるので
フロリダの投票行動でトランプ再選かどうか決まる
命の危険を、民主党知事に脅かされた人たちが
バイデンに投票するのかなあ?ってのがキモでしょうね
0480不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 17:27:58.24ID:ycc+u0/+0
やめる前に、あらいざらいディスクロージャーしてね
世界がひっくり返るだろうけど
0482不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 17:43:34.19ID:Btu+fm5s0
>>479
残念ながら、投票率を見る限り、サンダース支持者がごっそり棄権したと見ることはとてもできない
投票率は55%で、直近の大統領選の平均的な数値
ついでに言うと、2012、2000を上回っている
もちろん棄権した層も少なくはないけど、ヒラリーとトランプの二択を突き付けられた民主党貧困層が、
かなりの数ヒラリーに流れたのでなければ説明がつかないからね

あとフロリダはトランプが転籍して拠点を置いているうえに、前回もトランプが取っているので、
フロリダ云々はそれほど影響ないよ
もちろん重要な選挙区ではあるけど、トランプ有利なのは両陣営織り込み済み
逆に同じく前回トランプが取ったペンシルベニアは、バイデンの出身地で梃入れしているので、
こちらが民主党に転がればトランプ陣営には大きな打撃となる

本当にキーなのは、民主党地盤でありながら前回トランプに転んだラストベルト
ミシガンなんかはサンダースが支持されていたが、ヒラリーを嫌った結果、獲ったのはトランプだった
この辺の動向次第で結果が動く
選挙の動向を握るのは富裕層ではなく貧民や労働者だよ
0483不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 17:45:17.40ID:Btu+fm5s0
>>479
×ヒラリーに流れた
〇トランプに流れた

お詫びして訂正する
0484不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 17:49:44.63ID:y3aJl3Kp0
これはもう敗北を認めたのと同じだ。
選挙戦を途中放棄するかもな。
0485不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 17:58:09.42ID:c+Vf4A8J0
米国民が馬鹿でなければ再選だろう
0486不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 17:59:09.12ID:yN2JQpJx0
>>482
ラストベルトを民主党が取ることは金輪際無いんじゃないの?
ミネソタも酷い有様だし
NYを民主党が獲れるのか?に注目してますw
0487不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 18:10:50.87ID:Btu+fm5s0
>>486
ラストベルトの雇用が思ったほどよくなってないから、トランプの支持は崩れ始めてるんだよ
トランプ自体はさぼってるわけじゃなく、しっかり努力はしてる
(製造業の国内回帰の後押し、中国批判、海外企業への恫喝)けど、
如何せん時代の流れそのものに逆らうようなもんで、結果が出ていない
当初トランプに熱狂していたラストベルトはだんだんと熱が冷め、中立に戻りつつあった

そこにきてコロナ禍で景気が崩壊したので、
コロナの無策を責められれば、民主党に揺り戻す目は充分ある
実際、今でもトランプはマスクすらつけていない
だからこそトランプは、コロナから目をそらすために、暴動を解決させずわざと長引かせるために、
口で煽りながら軍は出さないという支離滅裂な方針に出てるわけだ

NYこそ絶対に共和党に転ぶことはないよ
治安が悪いのはデフォルトであって、貧民の数が多いので、暴動に対しても当然容認的だし、
なによりコロナ対策で(結果はどうあれ)無策のトランプに対し動くクオモという評は決定的になっている
住民自体もリベラルをプライドとしている人間が多い
アメリカというのは意外と実利の国じゃない
宗教だったり、アメリカンスピリットだったり、理屈ではない情熱で動く国なんだよ
前回はそれに乗ったトランプが勝ったが、今回は権力について逆を行っている
0489不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 18:32:50.36ID:yN2JQpJx0
>>487
そう言われてはいるね
でも、民主党になったら100%切り捨てられる存在なのに バイデンに入れたら
肉屋の豚でしょw
>アメリカというのは意外と実利の国じゃない
ここが気になる
日本人が思ってるより、日本よりもずっと保守的な人の国だよ
今でも黒人差別するくらいの
0490不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 18:36:12.71ID:Btu+fm5s0
>>488
共和党:ものすごい形相で銃を突き付けて話し合う
民主党:笑顔で紳士的に挨拶しながらおもむろに全弾発射

くらいの感じだわな
トランプ見てるとホント典型的な共和党
態度はでかく口は悪いが、実は暴力も無秩序も大嫌い
0491不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 18:38:31.02ID:ZVjEkpud0
応援してくれそうなのは貧農民
掛け声だけだろ
0492不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 18:41:01.90ID:Kzdy4bnZ0
WWE WrestleManiaで再会だな。
0493不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 18:41:07.38ID:Btu+fm5s0
>>489
都市部と田舎で信じるものが違うんだよ
都市部は自由と平等(悪く言えば無秩序)を信じる
独立戦争と南北戦争を通じて獲得してきた自由と平等がアイデンティティであり、
それがアメリカを最強たらしめていると信じる
一方田舎では、旧いキリスト教解釈に基づくアメリカの伝統を信じる
聖書に書いてあることそのままだったり、人種差別だったりな

どっちも非合理であり、どっちも宗教的情熱なんだ
だから決して妥協できない
0494不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 18:42:23.98ID:z8Qpsl/50
トランプには、日本の貧乏人のファンなんか何人いたところで何の足しにもならないw
かと言って、日本の金持ちがトランプに大金を寄付したら、「日本人に買収された」と叩かれる。
0495不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 18:50:57.44ID:yN2JQpJx0
>>493
まあ、そうなんだけど
それはそれで良いとして、都市部の人間が田舎の人間に
自分の信条を強要するってのが問題なんでしょ
これな、アメリカ建国の経緯みたいなの調べると???ってなるぞ
自由と平等を標榜したために滅亡した国家があって、亡国の民が建国に協力した的な
0496不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 19:13:11.04ID:KxJz6Xa+0
トランプは特に選挙に強い訳では無いからね。
2016年は明らかに共和党大統領が誕生する年だった。
捻れていた議会が共和党に統一されていて大統領も共和党から出した方がアメリカにとって良い事だから。
よっぽどトランプを大統領にしたらヤバいだろうって事でヒラリーが大善戦したってのが現実。
実際にトランプは実績も無いから今は下院は民主党が奪還している。
だから次はトランプよりはマシなバイデンが大統領になるのは自然な流れ。
何故か日本だけはトランプに再選させたいらしいけど無駄。
0497不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 19:20:08.56ID:Btu+fm5s0
>>495
そもそも論として、アメリカに最初に流れ着いた白人(ピルグリムファーザーズ)は、
英国王による教会の支配を嫌って国外脱出したピューリタンなんだよ
人間の王の支配を拒否し、神の支配による新天地を目指したわけ
それが"One nation under God"という現在まで続く忠誠の誓いに現れている

ただ、神の前における平等という原則に対し、人種差別は明らかに逸脱する
※宗教差別や無神論迫害は逸脱しないという点に注意。
 このために黒人や女性が大統領になる目はあっても、非キリスト教徒が大統領になる目はない
だから、結局白人至上主義は白人の間ですら主流になれず、カルト扱いにとどまる
インテリ層ほど人種差別に対して(表面上の場合も多いが)決然と嫌悪感をあらわにするし、
レイシストが社会的に抹殺されるのは、そもそも建国の原則に対立するからだよ
0501不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 19:27:12.61ID:VNNx9YR20
アメリカ人てのはアホが多いんだなこれじゃ全人類が中国共産党のケツを舐めることになる
0502不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 19:27:19.89ID:Wjju+XrN0
>>500
ところが、自分でも負けが見えて来たからこその、この発言なんだが。
0503不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 19:28:14.47ID:C6cjsykC0
本当にド低能だな
ホテル王が日本の金持ちの寄付程度欲しがるか
冗談は公明党かアベノマスクだけにしとけ
0504不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 19:29:20.99ID:KxJz6Xa+0
>>502
そりゃ、いくらバカなトランプでも分かるだろうね。
ノーモアトランプ。
0505不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 19:32:12.01ID:HUBWDePS0
まあもうアンチファの相手にするのもうんざりだろ
でも間違いなく再選されるからな
まだまだ頑張ってもらわないとな
0506不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 19:34:04.77ID:4OsuRvrm0
辞める前に黒人をアフリカに返却くらいしてみてくれや
0507不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 19:34:10.07ID:h78e6W6Y0
小泉進次郎みたいなこと言い出したが大丈夫か
0508不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 19:34:14.87ID:Wjju+XrN0
>>501
それとこれは別。
アメリカ人は、自国民を射殺しろなどという大統領を選択しない。
同時に、アメリカ人は中国に世界の覇権を譲る気も無いよ。
アメリカの優越は、自由と人権の尊重にある。
だからこそ、世界の多くの国々はアメリカの覇権を受け入れ、アメリカについて来た。
天安門でやったように、自国民すら平気で殺害する中国共産党の覇権は受け入れない。
0509不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 19:35:07.41ID:HbJgVVPB0
切り替えはや、こうゆうのちょっと好きかも
0511不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 19:38:32.19ID:18AzKKRf0
もうこいつ大統領続けるねえだろ
もともとなるまでが目的だったしな
国内コロナとか差別とかでめちゃくちゃじゃん
こいつは無能で打たれ弱いから
虚勢張ってるだけでもう疲れただろう
0512不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 19:48:54.11ID:yN2JQpJx0
>>497
だから、最初と最後しか勉強しないのが日本人なんだよ
その間に何があって、アメリカが建国されたのか?ってことを学べっての
0513不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 19:50:15.60ID:vF2hG6Xa0
これが進次郎だったら、「確かに私が勝てなければ敗北する。つまり、私が敗北するということだ」 とか言うだろうな
0514不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 19:50:46.42ID:ejjw3AHM0
 



世界の主要国は、米軍経費支払ってるのだよ
トランプは、米軍経費の増額を要求していた
米国が、中国をこのままにできるわけがないよ

貿易戦争から生物兵器戦争、そしてAntifa大騒動、
あきらかに『孫氏の兵法』中国が敵だよ



 



 
0515不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 19:53:57.44ID:hwEXPImd0
>>1
前回の大統領選の時と同じに
隠れトランプ支持者がいることを願うよ
0516不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 19:55:39.26ID:GjK24iC30
隠れ支持者なんてもともといなかったわけだが
事前の支持率と投票率を掛け合わせると完全に投票結果に一致してるから
0517不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 19:56:40.79ID:lJinimw90
WHOとか中国に厳しい姿勢をしてくれるのはいいんだが、あまりにユダヤ寄りなのがちょっとねぇ・・・
0518不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 19:59:33.09ID:iaIjA6AP0
デモの対応しくじった感あるけど
目に余る暴徒見てたらトランプ票伸びそうだ
0519不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 20:09:51.08ID:H1f4gmmH0
デモや暴動は、トランプにとって男を上げるチャンスでもあった。
名演説で怒りを和らげ、天安門を起こした中国との違いを際立たせる事もできた。
若い頃なら、頭を柔軟に切り替える事ができたかもしれない。
しかし、今のトランプにはそれができなかった。
0520不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 20:14:20.11ID:K7S4to2y0
>>518
今後のデモの展開とトランプの発言次第ではわからんね
バイデンがいい、って思ってるわけでもなさそうだし
日本と同じで選択肢があまりない、ってところみたいだから
ただ、そもそも論としてトランプは本当に再選されたいんだろうか? とは思う
0522不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 23:10:51.52ID:ejjw3AHM0
 



>>520
トランプは、若い頃から大統領になりたい、言ってたじゃん。
人間の自然の意思として、そういう欲望がある人物だったんだよ。

やりたくないんだけど、みんなにおされてやってます。(最低)
日本てきな最低発想はしない思うよ

日本のサラリーマンといっしょにしないほうが、いいよ。



 
0523不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 23:47:06.46ID:npf6W83f0
なんだかんだ言っても民主党が勝つよりは
トランプ再選のほうが日本にとってはいいだろ。
0524不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 23:52:16.59ID:grpSEzD10
>>523
日本に良いか悪いかは不明だが、
仮に「トランプの方が日本にとって良い」としても、
アメリカ人にそんな事は関係無い。どうでも良い話だ。
アメリカ大統領はアメリカ人が勝手に選ぶのだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況