X



【宇宙】ホリエモンロケット、海に落下。部品破損でエンジン緊急停止。北海道大樹町★2 [記憶たどり。★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2020/06/14(日) 13:02:13.94ID:/Gp4V/zt9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200614/k10012469911000.html

北海道大樹町のベンチャー企業が開発したロケットが14日朝、打ち上げられましたが、
エンジンの部品が破損し、姿勢が不安定になったため飛行を中断し、ロケットは宇宙空間に到達できませんでした。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200614/K10012469911_2006140613_2006140614_01_04.jpg

北海道大樹町のベンチャー企業、「インターステラテクノロジズ」は、新たなロケット「MOMO5号機」を
14日午前5時15分に町内の発射場から打ち上げました。

しかし、会社によりますと、打ち上げから36秒後にエンジンのノズル部分が破損したということです。
その後、機体の姿勢が不安定になったため、打ち上げから1分10秒後にエンジンを緊急停止させて飛行を中断し、
ロケットは発射場からおよそ4キロ沖の海上に落下しました。

到達した高度は11.5キロで、目標としていた高度100キロの宇宙空間には到達できませんでした。

5号機をめぐってはことし1月、通信系統のトラブルのため打ち上げが延期されていて、
会社は機体の部品を交換し打ち上げに臨んでいました。

ロケット「MOMO」の打ち上げは、今回で5回目で、去年5月に3号機は宇宙空間に到達しましたが、
それ以外は目標の高度に達していません。

インターステラテクノロジズの稲川貴大社長は「残念な結果だったが、部品を検証し原因究明を行うとともに対策をとっていきたい。
次のロケットの製造も行っているので今後も打ち上げを進めたい」と話しています。

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592102482/
1が建った時刻:2020/06/14(日) 11:41:22.03
0773不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 14:22:11.33ID:4669aBxQ0
インターステラテクノロジーズのwikiから4号機の失敗原因パワポが見られて内部の基板とか配線が見られるけど汚い、、、
0775不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 14:22:19.21ID:VghcvPGg0
でもこうやって行動起こすってのが大事だよな
俺もお前らと同じくらい堀江嫌いだからザマァなんだが
いつか宇宙まで飛ばすんだろうと思うとハラハラして夜も眠れないもの
0776不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 14:22:27.63ID:4hWkcaGh0
クラファンで1億近く集めるのか
どんなけ中抜きするんや
0777不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 14:22:53.07ID:YinLH9M00
>>674
この目標金額900万は延期のコスト
900万集めればよったのに4千万集めた
+3100万
これがホリエモンマジック
次回のロケットで使うって言うと思うけど、
次回もクラウドファンディングで金集めるだろ
0778不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 14:22:58.14ID:BmWsb3ZT0
なんでだろう、こういうベンチャー応援したいのにざまあ感なんて…
0779不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 14:23:01.84ID:N4DiDuVL0
ロケットなんかやめて成層圏まで行くバルーン飛行船にすればいいのに。
あの動画は凄いよ
0780不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 14:23:03.07ID:8OQZMAd+0
単に技術最底辺の車輪の再発明
安いロケット作るなら中国とインドで飛ばした方が安い
そんなことも考えられない情弱が出資してるだけだ
0782不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 14:23:30.25ID:Omgsk9Cc0
堀江貴文をロケットの先に乗せるんなら全財産投資する。
0783不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 14:24:07.29ID:wAlBb0+z0
ロケットを打ち上げるにはロケットの部品を作る会社が必要
数少ないロケット生産で数少ない受注なのに使える高度な技術がある企業が維持されていなければならない
そうした企業を維持するために多めにお金を渡すのは正常なことです
コストダウンは継続不能への第一歩
0784不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 14:24:11.10ID:NxDkoT+X0
>>777
カモがいる限り安泰ってことか
0785不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 14:24:13.58ID:uOzEhoc80
こう言っちゃなんだけど、基本的な製造のレベルが低いからね。運が良くなきゃ成功しないよ。制御だなんだ以前の問題。穴の開いた風船を膨らまそうと空気圧とかを計算してる感じ。まず穴の無い風船を作れ。コストは変わらん。
単純かつ重要な製造技術の問題
0786不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 14:24:20.52ID:FyNqKTEC0
堀江貴文元受刑者頭上落下失敗死
0788不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 14:24:28.34ID:BCaInmaw0
ホリエモンという名前は一生聞きたくないし、あの顔を一生見たくない。
個人の嗜好としてこのぐらいの発言は許して欲しい。
0789不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 14:24:33.92ID:YL7sh/3B0
エンジンの燃焼試験やらねーのかよ。
打ち上げ試験だとロケット無駄になるんじゃねぇのか?
0790不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 14:24:51.02ID:U9+f3Wsu0
失敗は成功のもと
0791不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 14:24:55.42ID:J2fTThom0
>>734
二段燃焼サイクルを採用するから技術的ハードルが極端に上がるぞ
まぁNASAの技術的遺産に依存すればなんとかなるだろうが
0792不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 14:25:11.91ID:nMZIZRws0
>>738
知らんw

H2Aロケットエンジン冷却は、燃料の液体水素で行っている
0793不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 14:25:11.98ID:M+m3olAC0
金引っ張れなくなったら撤退して
日本のロケット技術を叩きだすんじゃね
テレビ
政治
彼の嫌いなものは大抵自分が上手くいかなかった逆恨み
野菜不足かもなあ
0794不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 14:25:12.02ID:pa1trQyf0
>>651
日本にはケロシンロケットエンジンの経験ないよね。
燃料を常温で貯蔵出来て、スクラブした後のパージングもイナートガスとして
窒素を使えるケロシンロケットのコスパ良すぎだし、ロケット自体も燃料タンクが液水に比べて小さくできるから
構造的にも空力的にも楽だもんな。
0795不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 14:25:24.34ID:50w/bj/B0
>>767
そんなに簡単なら民間でとっくにやられてるって
宇宙開発なんか技術の結晶みたいな商売なんだからそんな簡単に行くわけないよ
実際自分が本気で取り組んでみたら無茶苦茶難しいってのが世の常
こいつはガチで簡単な商売と知能労働の結晶を一緒くたにして考えてるフシがある
0796不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 14:25:25.76ID:SSVXLfN30
あぶねーから
火遊びはヤメロ
0797不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 14:25:29.81ID:Ota2nKV50
イベントぶち上げて寄付金と名前売るのが目的の連中と純粋にかかわってる者との合作
まぐれで1回成功しても次の保証はない
0799不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 14:25:33.23ID:p1jFJgiY0
>>775
ウソをつくなよ!
0800不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 14:25:38.69ID:eR2cZ7mt0
残念
お金が続かないやろね
0801不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 14:25:40.16ID:op01G+wN0
とりあえず、野菜食え
0803不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 14:25:48.04ID:pYpBUuHH0
成功するまで何年かかるの?
0805不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 14:26:05.26ID:MMrtCnpJ0
巡航ミサイルの開発やってたんです
0806不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 14:26:25.92ID:gr+m/FVr0
不法投棄? 回収してね
0810不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 14:27:18.14ID:8gvKumOO0
まぁホリエモンじゃ勃たないわな
0811不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 14:27:19.16ID:uYf7Dt5q0
>エンジン部品が破損     (ノ∀`)アチャー
0812不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 14:27:31.75ID:/x168OBZ0
>>795
基礎研究を積み重ねる立場からすると
失敗や選択ミスから得るものがたくさんあって
それが確実にその後の知識とスキルになるんだよな。
このメスイキホモブタはそこらへんすっ飛ばして
正解だけ集めればうまくいくと勘違いしてる。
そらいつまで経ってもカットアンドトライしかできんわ。
0813不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 14:27:43.25ID:yaT1Ztaz0
>>788
お前みたいな堀江が嫌いな人ほど堀江のニュースに一生懸命投稿するから、
Chromeのおすすめ記事に堀江のニュースばっかり表示されるんだぞw

で、アンチが騒げば騒ぐほど堀江が儲かるビジネスモデルになっていて、
もうその枠に嵌め込まれているんだぞ?
0814不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 14:27:52.56ID:hdlniQsL0
残念
これで都知事選はどう出るかな
0815不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 14:27:52.87ID:jonrQIn00
このロケットは恐らくビルダーバーグ会議の意思にそぐわなかったが、妨害する程でもなかった。
0816不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 14:27:57.01ID:qrII1YbP0
この程度のロケットなら日本にある普通の商業レベルの技術や材料でなんとかなる
要するにそれらを集める方の能力がないということ
オタクだからなんでもかんでも自分でやりたいのかもな
あの社長www
0817不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 14:27:58.61ID:z37PQJ2Q0
>>789
役所の予算獲得と同じ手口

年末までに必要の無い工事沢山して今年度はあいくらかかりました〜、来年もこれくらい必要ですとか言うのと一緒
0818不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 14:28:10.59ID:cshgfR9w0
>>772
この人は、さんざん、有名人と金持ちに人脈があると強がってるのになw
身内を騙した粉飾の反省もない人物に、集金力があるとは到底思えないがw
いつまでも「あいつの方が悪い」と吠えてる人だからな、騙されるのは信者だけ
0821不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 14:28:51.93ID:FyNqKTEC0
HOMOエモンは早くコロナで死んでよ

誰も悲しまないけど
0822不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 14:28:55.57ID:8OQZMAd+0
打ち上げを事業としてやるなら90%は超えなきゃ話にならない
失敗率が増えるのであれば機体コスト削減は何の役にも立たない
0823不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 14:29:10.53ID:djBfm3Sg0
技術力ないね
見るからにショボいしw
0825不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 14:29:29.88ID:peretmeK0
肛門緩かったのか?(´・ω・`)
0826不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 14:29:44.11ID:+/6pxpyq0
>>795
堀江の記事とか読むと堀江のゲロ浅持論は世の全てに当てはまると考えてる
と言うかそう思い込ませることで金を集めようとする一昔前のIT界詐欺師的やり口でずっとやってる
0827不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 14:29:50.42ID:5nSRfJNk0
>>791
スペースXの新型エンジンは、二段燃焼サイクルの中でも
最も複雑で高性能な「フル・フロー・二段燃焼サイクル」というもので、
実用化は世界初
これは旧ソ連で実用化寸前まで行ったが、
NASAも研究しており、その技術的遺産もある

逆に、日本のH3ロケット用新型エンジンは、「エキスパンダー・ブリード・サイクル」という
大型エンジンとしては世界で最もシンプルな設計でありながら、高性能
これまた実用化は世界初
0828不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 14:29:53.61ID:2suZGeVX0
>>790
うんこはネトウヨの母
0829不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 14:30:04.35ID:5HKgglAo0
立花とフュージョンでもしてろ
0830不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 14:30:18.78ID:G87VdQwG0
シュバッとフレア噴いて故障するのは美しかったな
今度は大爆発して楽しませてよ
0833不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 14:30:57.67ID:wfMQqHF9O
民間のロケットなんか無理に決まってるだろ
出資金はほとんど飲み食いに消えてるよ
0834不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 14:31:06.69ID:ph/8wY2c0
いっそ北朝鮮の方に向けて打ってみたらどうか
0835不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 14:31:07.42ID:sTh0qAwY0
>>785
部品の材質からして強度足りないんじゃないか
材料物性から見直した方が良いな
0836不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 14:31:15.68ID:zMh36WQL0
これは数十年無理そうやな
0837不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 14:31:17.78ID:FyNqKTEC0
世界的に嫌われる運命w
0838不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 14:31:22.11ID:pFeVYeLd0
ケツの穴締め直さないと
0839不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 14:31:28.49ID:xxEtZI6i0
こういう失敗もね
どっかの技術のコピーじゃない
全部自分らで考えてる証拠ですよ
0840不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 14:31:31.88ID:PjziZJTS0
ホリエモンって叩かれる要素めちゃくちゃあるし、叩かれる理由もなんとなくわかるんだけど
叩いてる人達は惨めな気持ちにならないのか?
だってホリエモンは事業を成功させようと前向きに頑張っているわけじゃん
実質俺らより金を稼いでいるだろうし

要は自分より上の人間を叩く行為は自分の価値を下げるだけじゃん
って思わない?
0841不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 14:32:01.48ID:MT45mz9l0
制度の穴を付いたり、ごまかしを正当化する人にはこういうのは向かないよ
物理法則に抜け道はない
0842不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 14:32:05.41ID:qrII1YbP0
>>827
低い技術をわざわざ使うところは無いからの
世界初かよ
www
0843不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 14:32:12.61ID:nMZIZRws0
>>526
MOMOの設計思想を一言でいえば、れんほーに仕分けされたLNGロケットの劣化版だからな

その後、細々と研究が継続されたLNGロケットは、設計思想を転換して高圧燃焼で比推力アップに舵を切ったことで、ようやく完成が見えてきた。
0846不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 14:32:53.30ID:8OQZMAd+0
ひろゆきはいい失敗とかアホみたいな擁護して失敗は当たり前だ論を展開するがこの成功率では話にならない
スペースxも失敗してるんだ!とか言って洗脳してるが現在のスペースxの成功率は97.43%だ
0847不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 14:33:07.76ID:5PPNeGCG0
どうすんだ堀江w

ロケットに八つ当たりか?
0848不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 14:33:08.33ID:V7hQsnh40
>>782
安倍も一緒にお願いします
0849不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 14:33:18.35ID:BniY9QCi0
頭が良いにも色々あると思うけど、知識と要領は良いよね
影響力を上手に利益に変えてるな、と思う
悪評価より好評で話題になった方が当然良いはずだけど、好評具合と手間がトレードオフなのか知らんが、理解してやってるよねアレ
0850不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 14:33:29.69ID:wfMQqHF9O
>>840
まったくならないな
また詐欺ってるんだなって楽しく見てる
0851不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 14:33:30.29ID:2Q2D/6yh0
>>840
どうだろメスイキの快樂は
味わったことないけど、
人としてそこまで堕ちていいものかと
悩むわ
0852不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 14:33:47.19ID:FyNqKTEC0
>>840
全くならない、こんなクズ早く消えてくれ。
ま、金ないの知ってるけどwwwwwww
0853不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 14:33:56.19ID:B538mWOv0
開発スピードが遅すぎる
スペースXみたいな大型よりはるかに遅くて
実用的な高度どころか、何がしたいかにすら届いてないな
0854不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 14:34:01.30ID:YCZYX1Rr0
>>791
ラプターエンジンはフルフロー2段燃焼サイクルだし、NASAの技術的遺産だけで作れるものではないだろう
燃焼室圧力はRD-180超えてるし
0855不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 14:34:04.76ID:KQIqy1hx0
>>840

便所の落書きみたいな掲示板でまともな会話が成立するわけない。
0856不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 14:34:14.70ID:cshgfR9w0
>>840
> 事業を成功させようと前向きに頑張っているわけじゃん
信者?大丈夫か?
より深刻な詐欺に遭うなよ
0857不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 14:34:47.86ID:nMZIZRws0
>>842
H2Aロケットがスペースシャトルと同じように、
比推力の限界を目指した液体水素を使った2段サイクルだったんだよ。
0858不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 14:34:56.47ID:z37PQJ2Q0
>>840
真面目にロケット開発してるなら応援するげどこれただの食い扶持のための資金獲得ゲームだから
0859不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 14:34:59.97ID:okPbS5XB0
>>1
( •̀ω•́ )/スゴーイ
0862不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 14:35:47.47ID:BmWsb3ZT0
感覚がバブル期のF1オーナーなんだよ
0863不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 14:35:48.80ID:J2fTThom0
>>827
メタン推進系はJAXAが開発していたGXロケットに通じるモノがあるからな
技術的に同じ問題が発生して苦労する事だろう

まぁ開発の先には火星行きロケットの構想が有るから
火星で調達しやすいメタンありきのの開発だから仕方ないか
0864不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 14:35:51.26ID:FyNqKTEC0
 
 
 
メスなんとかって言葉を流行らせようとしてる輩は

無視
 
0866不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 14:36:11.95ID:Ln4Bo9Y80
スペースXは有人成功 ブースター戻ってくる
日本企業 失敗

ホリエモンはイーロン・マスクの真似したいんだろうなぁw
0867不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 14:36:52.27ID:GSaTKPuI0
・・・ま、結果がすべてだから
成功したら褒められるだろうし。
0868不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 14:36:55.22ID:oaNyNoNn0
で、失敗の原因は?
0869不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 14:37:06.98ID:SeJ0OCqB0
>>437
世の中みんな堀江に対してこう思ってる。プロ野球1リーグ制の時はヒーローだった。
0871不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 14:37:19.12ID:J2fTThom0
>>843
その代わり水素推進系に対するコスト優位が見込めなくなっちゃうけどね
0872不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 14:37:33.67ID:ym93u95l0
NASAの電気系ノウハウ書こうと思ったけどやめたw
エンジニアさん頑張ってネ〜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況