X



【虫】北に生息するカブトムシほど成長が早い、山口大学の研究 [オクタヴィアス5世★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001オクタヴィアス5世 ★
垢版 |
2020/06/15(月) 06:24:26.67ID:QkfVA/zi9
北に生息するカブトムシほど成長が早い、山口大学の研究
2020年6月14日

https://live.staticflickr.com/666/20492490700_17b417db95.jpg

カブトムシは夏の終わりにふ化し、幼虫は腐葉土やたい肥を食べて成長しながら翌年の初夏に蛹(さなぎ)になり、7月頃に成虫へと羽化する。幼虫の成長はとても早く、ふ化した幼虫は2回の脱皮を経て、2〜3か月の間に体重は1,000倍にもなるという。

山口大学の研究者らは、日本各地から集めたカブトムシを同一の条件で飼育した。その結果、最終的な体重はどれもそれほど変わらないものの、沖縄や台湾などの南方に生息するカブトムシでは本州のものと比べて成長速度がずっと遅いことに気付いたという。

https://epinesis.net/archives/japanese-rhinoceros-beetle-4019.html
0002不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 06:25:05.13ID:M+LBm5CO0
犯人はキム

北朝鮮最強伝説
0005不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 06:30:33.09ID:o8BpGUrVO
7年も土の中で暮らして、地上に出ても
あっというまに成長して死んでしまう。
はかないものだね。
0006不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 06:33:14.13ID:5L//QDc60
杉の植林をやめてクヌギを植えよう
0007不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 06:34:01.05ID:AacumHlz0
少し背の高いあなたの耳に寄せたおでこ
甘い匂いに誘われたあたしはかぶとむし
0009不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 06:35:39.93ID:JAw2XZZJ0
>>5
日本のカブトムシは1年だぞ 
というかセミじゃあるまいし、7年も幼虫で過ごすカブト,クワガタなんて世界で数えるほどしか居ないはずだが
0010不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 06:36:38.28ID:6OTgp2y00
カブトムシはブラキストン線を超え
北海道にまで生息している
0012不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 06:41:22.91ID:mWKVXuDp0
結局、あいつら時計持ってねーから
日の出から日の出と、月の満ち欠けしかしらんのよ
0017不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 07:02:16.04ID:k3pV3QKt0
>>15
カナブンの幼虫?
0018不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 07:08:19.93ID:jcFEm4pP0
>>6
杉は根が弱いから周囲は根がしっかり張るクヌギとか広葉樹で囲むのが常道。手抜きしてる植林地が、毎年台風で根こそぎ流されてる
0021不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 07:11:22.85ID:XNDv/EGA0
>>1
刈り上げはカブトムシだったのか
短い一生だったよのおおおお
0022不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 07:12:44.82ID:j1l3HIrQ0
>>18

そんなことしている場所見たことが無いけど?

スギが成長すると、やがて日陰になった広葉樹は枯れるよ
0024不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 07:17:22.78ID:bUwkv9hZ0
少し背の高い〜
0025不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 07:21:19.29ID:erTrNxJ30
>>9
7年とかいるの?
せいぜい2年だと思ってた
0027不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 07:54:03.31ID:uGOobBbO0
>>15
      .
  _, ,_  .・(U)       ボ
 ( ゚Д゚).;;.;∵ヽ('∀' )  ン
 (    .;..;’'       ヂ
  |  ★";'.       /
  し ⌒J       ッ


    (U)  ハリガネムシ拾いました!
( '∀')ノ   気持ち悪く蠢いています!
0028不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 07:55:42.38ID:HiEYJXa20
カブト虫の一生
羽化→数日間土の中で過ごして体の表面や器官が安定するのを待つ→
活動開始→速攻で交尾相手探してやりまくり→メスはすぐに産卵行動→
産卵から一週間程度で孵化・7月初旬には早くも次世代が誕生→
二週間ごとに脱皮して8月末には数10gの立派な幼虫に成長→越冬→
5月中旬〜末頃に幼虫は蛹として暮らすための蛹室という空間を作る→
前蛹と呼ばれる状態を9日間→蛹に成って26日間→始めに戻る

一方、成虫自体は?
飼育環境の中なら、120日くらい生きられるけど自然環境下だと、カラス
やタヌキの餌食になり、平均的には2週間と持たない…と言われてます。
こいつら、外敵察知して逃げるって本能が殆ど無いんですわ。昆虫界では
ほぼ無敵だからでしょうか?
0029不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 08:14:59.68ID:l/sOPXjN0
日本のカブトは幼虫の時エサが足りないとめっちゃ小さくなる
きもい
0033不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 02:51:04.07ID:gBjGC5bv0
>>1
今年はアトラスやコーカサス等の
輸入の安いカブトが全部止まってるから
国産のカブトの仕入れ値段が見た事無い様な金額になってる
去年プラケース繁殖頑張ってたお父さん達は今年はぼろ儲け出来るよ
来年はわからん
(´・ω・)
0036不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 09:04:46.43ID:jhUKn1BL0
>>31
人間はしない方が弱るけどな
そんなに激しくやるんか?

>>35
ヒラタクワガタって残忍な性格なの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況