X



【パキスタン】大量のバッタが発生 小麦や綿花など農作物に被害 5500億円…日本政府支援、殺虫剤を提供 [ばーど★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2020/06/15(月) 09:46:11.37ID:F2RxGFAT9
パキスタンでは、各地でバッタが大量に発生し、農作物を食い荒らす被害が広がっていて、政府は軍の部隊を動員してバッタの駆除を進めるなど対策に乗り出しています。

パキスタンでは、先月から南西部のバロチスタン州などを中心にバッタが大量に発生し、小麦や綿花などの農作物を食い荒らす被害が出ています。

現地からの映像には、視界を遮るほどのバッタの群れが飛び交い、地面を覆って農作物の収穫作業を妨げている様子がとらえられています。パキスタンで大量のバッタが発生したのは1990年代以来のことで、被害は地方の農村部を中心に広がり、政府によりますと、被害総額はパキスタン全体でおよそ5500億円に上ると推計されています。

綿花を栽培する農家の男性は「バッタから綿花を守ろうとしたが、バッタの群れを防ぐことはできなかった」と話していました。

バッタの大量発生について政府は「食糧の安定供給に重大な影響を与える」と危機感を強めていて、軍の部隊を動員して地上と空から殺虫剤を散布するなどして駆除を進めています。ただ、バッタの群れは広い範囲に移動しているため駆除がなかなか進まないのが現状で、農家の間からはより大規模な対策を求める声が上がっています。

■日本や中国など各国も支援

深刻化するバッタの被害を受けてパキスタン政府は、日本や中国など各国から支援を受けてバッタの駆除を進めています。

このうち日本政府は、日本のNGOなどと連携して、バッタを駆除するための殺虫剤をパキスタン政府に提供し、支援する方針を明らかにしています。

以下全文はソース先で

2020年6月15日 9時16分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200615/k10012470511000.html?utm_int=news_contents_news-main_006
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200615/K10012470511_2006150907_2006150916_01_03.jpg
0002不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 09:46:53.22ID:JR03Kq6H0
金チョーーーーール
0004不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 09:47:55.04ID:KPwCGLcP0
バッタはたんぱく質。バッタを食べれば良い。
0006不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 09:48:17.95ID:U6Cvcjzm0
そして食いあぶれたパキがアベ移民として日本に流入
0008不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 09:48:29.97ID:QTztdO9X0
こいつら人間襲ってきたりはしないの?
肉食じゃないなら何とか戦えそうだけど
0011不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 09:50:03.75ID:Qwpfp5+z0
パキスタンからコロナ陽性者を輸入して無料治療、そして、、、日本アホ過ぎる。
0013不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 09:50:22.43ID:DVMa8Agh0
エクソシスト2
0015不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 09:50:50.55ID:mafw6vc+0
5500億円は盛り杉w
0016不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 09:51:31.11ID:B0/esrxE0
日本人のちんぽは9cmだもんなww.w
0019不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 09:52:09.96ID:a5Of8DZX0
>>10
助け合いというかこれは食料の多くを輸入に頼ってる日本だからこそ積極的に関わらないといけない問題。

あの大群はマジで気持ち悪いし怖い。
0020不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 09:52:25.02ID:SnbviP4f0
悪意に満ちたメタルクラスタホッパー
0021不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 09:52:37.69ID:NSogBV5L0
>日本政府支援、殺虫剤を提供
殺虫剤を使っていない地域ではバッタをすりつぶして
家畜の飼料に混ぜる試みもやり始めたらしいが(´・ω・`)
0022不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 09:53:27.63ID:veSMoUWZ0
殺虫剤じゃなくてしょう油とみりんだろう。
だいたいイスラムは四つ脚じゃなきゃ駄目とか豚は駄目とか食いもんの文句が多すぎる。
諦めてバッタを食え。
0023不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 09:53:54.78ID:XjNkPv6R0
>>4
飛蝗のバッタは有毒植物さえ喰らって共食いしながらの生物凝縮集団移動
食用無理&死骸で大地は汚染される
0024不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 09:54:20.18ID:koAu2PM80
殺虫剤なんか効くのか
ナパーム弾か核ミサイルで殲滅したほうがいいのでは
0026不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 09:55:26.30ID:HlAQ4DIq0
バッタを食べれば解決
0028不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 09:55:44.96ID:m/XmyJuU0
ばかめ。既に地上の9割は砂漠化しておる。アメリカすら食料危機なのだからな。

中国に公式で発生したと声明があったし日本に来るのもそろそろだ
0032不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 09:57:11.82ID:iLwXbc210
仮面ライダー
0033不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 09:57:29.12ID:Ud5yJk/q0
で、殺虫剤たっぷりの小麦食べんの?
うげー

バッタ進路の先に壁作ろうぜ
そこから入ってこれないの
進めなくてそこで死ぬの
0036不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 10:00:48.87ID:hpdlIsKN0
今こそ


ショッカーは戦い、勝つべきだ!
0037不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 10:01:06.54ID:zbhyuQx80
蝗害がよく話題になるようになったからか
食えっていうやつ減ったな
0039不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 10:01:33.07ID:cxfX2yHY0
掃除機で
0040不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 10:02:00.34ID:VqHYLPSW0
>>33
今時の殺虫剤についてもう少し勉強しろよ、化石頭〜♪
いやなら小麦製品一切食うなよ、キチ○イ〜♪
0041不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 10:02:56.72ID:JDuxoPr50
捕まえて海に蒔けば魚が食べるだろ
0042不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 10:03:38.54ID:6BWdL4ao0
>>28
中国のはイナゴじゃない?
0044不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 10:04:41.27ID:lBfruOLD0
きっと、アベが悪いに違いない。
0045不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 10:04:53.39ID:DjRI+5Fz0
小学生レベルの
くだらねぇレスに溢れてる
アホ~(゚д゚lll)
0046不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 10:05:08.03ID:goWMESqa0
サバクなんとかは地味に毒あって食えないんだよな
イナゴと違って
0047不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 10:05:33.13ID:KVF9UklF0
中国から大量に買い込んだ武器使って退治したらいい。
0053不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 10:07:38.05ID:XjNkPv6R0
>>48
陸路ヒマラヤ山脈越えられないようだが…、海から来たらあっという間に中国朝鮮半島ルートで来そうね
0054不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 10:08:36.91ID:+ZO1PJGA0
>>1
サバクトビバッタって強い殺虫剤じゃないと駆除難しくて、
本気で駆除しようとすると農地が汚染されて駄目になる
んじゃなかったっけ?
0056不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 10:08:42.48ID:ICpPlc6h0
これ火炎放射器を使えないのかね。
0058不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 10:09:34.58ID:ArFQn6On0
巨大な網と重機使って大量捕獲は出来ないのかな
0059不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 10:09:50.95ID:r7jjol1j0
農薬残留やばいよなこりゃ
検査だけは日本政府頼むよ
0062不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 10:11:06.76ID:enahgFA+0
パキの要介護者にセックス迫られたわ
なんで日本は外人をナマポでダラダラ生活させて、日本人女を差し出してるのか
0063不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 10:11:59.00ID:m/XmyJuU0
>>46
イナゴも毒ある。
0064不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 10:12:56.64ID:vN0z4DCI0
中央アジア・シベリア方面は寒いので無理ってんなら
インドシナ半島方面から中国へ行けるやろうになあ
習近平らが、人肉饅頭になってしまえ
0067不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 10:14:13.11ID:V7ScVluo0
防護服やマスクと同じ流れにはならないのか?それ提供して本当に大丈夫?
0070不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 10:15:06.60ID:pIfcUQEo0
>>22
コーランでも蝗害のときはバッタを食べるように推奨されている。
浅薄な知識で批判しても恥をかくだけだぞ、ジジイ。
0071不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 10:15:07.71ID:Xb0Ixm800
トリモチみたいな使い捨て投網とか作れないの?
植物の上をそれで覆うとか
0072不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 10:15:47.49ID:ClFvtbmg0
バッタの固有周波数に合わせた電磁波攻撃とかはどうや
0074不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 10:17:08.12ID:FWjdDomJ0
大規模な動員するとコロナが拡散するし地獄だな
0075不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 10:17:10.22ID:GMLxMWCV0
火は燃え広がるからスチームかな
0076不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 10:18:18.86ID:m/XmyJuU0
>>68
ユーラシア大陸 下手したらアメリカ含むにうじゃうじゃいるから明らかにそれどころじゃない。
0080不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 10:19:19.28ID:2F5SDZ1o0
>>75
大きい集団だと1集団で東京都くらいの面積でで広がってるらしいけど、無駄じゃね?
0081不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 10:21:15.77ID:L/yHpFgR0
虫コナーズ吊るしとけ
0082不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 10:21:18.70ID:Qmf4nWix0
どっかで誰か書いてたけど、バッタが産卵しても農業で大地を耕せば孵化しないらしい
アフリカ東部なんて土地が放置されてバッタにとっては天国だわな
0083不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 10:21:58.99ID:qcQVYtwF0
大量発生した成虫のバッタを退治できる農薬って、使用方法を現地の人たちにしっかり
指導してからでないと、中毒事故が頻発するような気がする
0084不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 10:22:31.58ID:bf01rm7H0
5500億円もの殺虫剤ってなんなんだよ
バルサンを野ざらしで置いて処理したとしても何十億個送る気だよ
また中抜きバンバンで実際は何もせず終わるんだろうけどな

スゲーよなぁたった1%のバックマージンでも55億だもんな
目立たないように0.1%でも5.5億だぜ

バッタが日本まで飛んで来る訳が無いやろ
日本の歴史的にバッタの被害なんかあったか?
本来あいつらは今から北上するんだよ
次のターゲットは中国だ
中国様のために5500億も使うなんて素晴らしいな
殺虫剤が有効なら、アフリカ大発生の時点でやってりゃ評価したけどな
0085不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 10:22:48.73ID:oEv/2dzx0
サイクロン掃除機で吸いまくればいい
ゴキブリが出たときは吸ってるけど粉々になるぞ
0087不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 10:24:16.33ID:lXLSYaeQ0
アバドン
0089不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 10:25:45.33ID:ztktPaSh0
スレタイが悪いね
5500億円も支援するのと読めなくもない
+は老眼進行して記事読めない人多いんだから配慮してほしい
0094不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 10:26:46.77ID:m/XmyJuU0
>>84
バッタの被害あるよ。
0095不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 10:27:16.90ID:cf/anG7Z0
こっちは6足の蝗害
0096不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 10:27:26.47ID:8kpoS6Rx0
バッタに接着剤ぶっかけまくってバッタ同士をくっつかせて身動き取れなくさせればいいんじゃね?
0097不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 10:27:42.05ID:tShNgx0B0
ばら撒きは早いな
安倍ちゃんかっこいい
0098不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 10:27:57.95ID:JRyC/Kfj0
>>42
イナゴはこういう被害出さないよ
イナゴ大発生と言われてるものは全てバッタ
0099不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 10:28:07.61ID:+7tEXeHC0
相変異したバッタこえー!
0100不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 10:28:21.60ID:FWjdDomJ0
>>54
世代交代しながら増えるから生き残りはそらどんでん返し堅くなって耐性も付いたのが増えるだろ
0101不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 10:28:24.80ID:vRWyb3h50
なんで外国には税金を配りまくるのに
日本人にはろくに配らないんですかね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況