>>97
元ホストが起業して
酒類を専属的に卸すような
会社とかならまだしも
酒を卸す業者って
そこまで独占的な市場で
売ってんの?

大体、ホストクラブなんか
やたらとそこらで開店できないから
歌舞伎町とか
許可の下りる地域でしか営業できず
エリアが狭いから多いように見えるが
そこまで数は無いし。

単発IDで、
別人が質問してる風にしてるけど
何か意味あんの、それ?

ホストクラブだけを
相手にする会社なんて
あんまり聞かないけど?
社会で働いた事ないの?