X



【米中】米、ファーウェイ制限規則を変更 5Gで米企業との協業容認へ [蚤の市★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2020/06/16(火) 08:12:19.03ID:UZA9W8Se9
[15日 ロイター] - 米当局は、中国の通信機器大手、華為技術(ファーウェイ)[HWT.UL]に対する制限規則を変更し、第5世代移動通信システム(5G)を巡って同社と米国企業の協業を容認する方針を固めた。ロス商務長官が15日確認した。新規則は16日にも発表される見通し。

ロス長官は「米国が技術革新において世界的リーダーの地位を譲るつもりはない。商務省は米国の国家安全保障や外交政策で国益を守りつつ、米国の技術が国際標準となるよう国内産業が全面的に関与することを推進していく」と述べた。

ワシントンの弁護士で元商務次官補のケビン・ウルフ氏は、規則の変更に伴い「米企業はファーフェイを巡る政府の方針に抵触することなく、国際基準を巡るリーダーシップを維持する上で大きな助けを得るだろう」とした。

商務省は5月、ファーウェイへの半導体輸出規制を強化し、すでに禁輸措置対象に指定されている同社が米国の技術やソフトを利用した半導体を間接的に取得できないようにすると明らかにしたばかり。

ロイター 2020年6月16日 / 04:58 / 3時間前更新
https://jp.reuters.com/article/usa-china-huawei-tech-idJPKBN23M2UR
0040不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 08:54:10.30ID:1BzaaBCn0
>>29
日本も中国みたいに本気で抵抗してたら当時のアメリカのレポートでは抑えるのは無理
って言われていた。
今の中国よりも技術的優位性が高くかつ輸出依存度がごく低い国だったので。
0041不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 08:55:44.42ID:1BzaaBCn0
>>38
アップルは助かったけどな
ファーウェイの方がスマフォでは既に上だったし
5Gの優位性は変わらんでしょ
0042不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 08:57:18.31ID:4/a1UxOY0
こう言うことだろ
・アメリカの半導体輸出する代わりに協業が条件
・ファーウェイの5G事業は必ずアメリカ企業を通せ、さもないと半導体輸出制限する
0043不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 08:57:41.39ID:8zC8xS3S0
マスクが欲しけりゃ ファーウェイの5G入れろや www.
0044不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 08:59:40.63ID:IZVMxwch0
結局ファーウェイ抜きじゃデキネ(゚Δ゚)ってことだろに
キンタマ握られてんじゃねーよ
0045不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 08:59:56.01ID:LQLPOyxe0
これ譲ったら、アメリカはウイルスをばら撒いて人種問題で民衆扇動したら簡単に言う事聞く国という事例をつくってしまうぞ
0046不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 09:00:12.42ID:GMSkBvlm0
米商務省は
次世代通信規格「5G」などの国際基準づくりの議論に米企業が参加するのを認める
米企業が出席できなければ国際基準作りで取り残されるとの懸念が産業界や議会で広がっていた。
0047不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 09:02:50.20ID:bJPRM7/b0
※ただし中国国内に限る
0048不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 09:02:58.18ID:H/v+j+Ct0
ジャパンバッシングの時と同じだけど輸出入の制限されても屁でもない資源豊かなチャイナパワーか…ええのう。
0049不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 09:03:21.95ID:02aaOFbH0
>>45
もうアメリカは無理じゃね、左派の暴れっぷりみてると国家がテロリスト達を育てて社会を破壊してるじゃん
0051不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 09:04:47.37ID:1Y89TOd00
>>43
これデマなのあまり知られてないよな
ネットの恐ろしさを再確認できたわ
0052不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 09:05:55.40ID:dlRprHvG0
>>37
と言うか初めからどこも聞く耳持ってなかったろ。
イギリスでさえ「それは無理」って言ってたんだからw
最近のアメリカはこんなんばっかだよ。
インド絡みの軍事政策も最後に渋々乗ってくる感じだし。
WW2以降は元々国策でユーラシアの分断やってたから、
受け入れるまでに時間がかかるのはしょうがない気もするよ。
かといってユーラシアからはぶられるのが一番困るから結局追従するんだけど。
0053不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 09:06:17.95ID:476HMGU+0
P40 ProをGMS積んで出してくれ
0054不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 09:06:40.49ID:LQLPOyxe0
>>49
アメリカが負けると言う事は日本も無事では済まない
北方領土盗られた上に、尖閣ノックして来てるだろう
あってはならい事態だ
0055不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 09:07:41.70ID:bRJaIa0A0
華為スマホでGooglePlayを使えるようにしろ。
カメラ性能では他の追随を許さないのだから。
0056不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 09:09:19.10ID:HtyDGtbg0
アメリカの凋落が目に余るな、もう中国に全然退行できてないわな
0057不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 09:09:21.32ID:dlRprHvG0
>>54
日本は全然違うベクトル進んでるからどっちでも良いような。
0059不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 09:13:20.10ID:F6PEPq+r0
中国包囲網笑
踏み絵踏まされるだけの日本wwwwwwwwwwwwwwww
0060不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 09:13:30.72ID:cla2zSyR0
米中は戦争ではなく駆け引きということなのか
0061不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 09:14:16.61ID:LQLPOyxe0
>>57
領土割譲というベクトルか?
広くは無い国なんだから、すぐに領土は無くなってしまうぞ
0062不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 09:15:06.70ID:fSVXP3sU0
ファーウェイの技術廃止して独自路線行きますとかオリンピック中止なんか目じゃないくらいの無茶振りだろw
0063不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 09:15:42.25ID:CfGCjTvT0
>>1

別に、「今まで通り中国でファーウェイが使えるようになる」ってニュースじゃないだろ、これ。
0065不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 09:19:12.94ID:F6PEPq+r0
世界がファーウェイの恩恵を受けて格安で5G回線を使える中日本だけ馬鹿高い値段で普及すらしなさそう
0066不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 09:20:49.40ID:jkWTDqqY0
何か入ってると言ってたよな?どうなった?
0067不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 09:23:26.75ID:C3Fci4HD0
プロレス
0068不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 09:23:32.70ID:WM6HbJNU0
>>63
規制は継続するけど、5G技術は提携させてねって、半分白旗状態。
まあいずれスマホも解禁せざるを得なくなるだろつ。
0069不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 09:23:34.05ID:jkWTDqqY0
>>40
日米安保が日本の足枷
0070不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 09:24:40.03ID:LQLPOyxe0
不正なトラフィックは発生してたんだから何らかの手段でハッキングされてたのは間違いないだろう
続報で別口のメソッドが出て来んという事は、「余計なモノ」はビンゴだったんだろ
0071不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 09:25:27.19ID:0w/ZJ5MM0
習皇帝に逆らうものは、みな、こうなるのだよ。
0072不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 09:25:27.84ID:w0JFL9WH0
本当に米に追随しないほうがいいな
いつ梯子外されるかわからないからな
特にトランプになってから
0074不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 09:28:02.89ID:kwXFWUAC0
中国に立ち向かう中国臨時政府を米国で立ち上げたみたいだが、果たして・・・。
0075不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 09:28:30.85ID:HSUWQwc60
HUAWEI P40 lite 5G は買う
0076不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 09:28:59.41ID:pGvhdZDj0
日本の技術者もコロナ中に中国に行って協力してるらしいけど。半導体関連でも中国から招待受けて行ってるから梯子外されるって感じじゃない
0077不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 09:30:29.88ID:7fu2LnJ50
バイデン大統領シフトになったなw
0078不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 09:31:01.01ID:cz1b54Zt0
アメリカはヒスパニックとか黒人の比率が高まり、白人が過半数割るのは時間の問題、リーズナブルだと自国だけではまともな製品も作れない。マジで中国よりもアメリカが国が分裂しそうだ。
0079不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 09:31:05.42ID:0w/ZJ5MM0
中国は、300年から400年を周期に、隆盛と沈降分裂を繰り返している。
日清戦争なんて王朝最末期の零落期に起こったもの。
いまは中国は隆盛期に入ってきた。疑いなく21世紀の大唐帝国だよ。
今中国と戦えば、必ず、(日本が完敗した)白村江の戦いになる。
0080不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 09:33:18.29ID:Swx14itU0
西部劇の時代からアメリカ人は「昨日の敵は今日明日の友」
変わってない
0081不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 09:35:30.80ID:7NffNWos0
ほらね
アメリカは口だけで何もできないんだよ
0082不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 09:38:27.78ID:LQLPOyxe0
ウイルス戦で米国が被害を被る覚悟があれば、勝つ方法がひとつある
日本にはコロナが効いていない
日中の渡航路を開きコロナで殴り合えば、日本が生き残る
被害の大きさで言えば、日本は全世界と殴りあっても生き残る
それくらいの謎の防御力が事実としてある
0083不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 09:40:47.49ID:c1fBd1Al0
ウインウインってやつか?
0086不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 09:41:49.23ID:XoPxRRy70
ロイターぢからあてになるのか?
0087不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 09:43:40.04ID:LQLPOyxe0
>>84
なぜないと言い切れるか説明してみろ
感情論で否定しても人は納得させられないぞ
0089不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 09:44:28.99ID:832PQW7Q0
>>82
人口比でいえば中国も全然コロナ効いてないからw
先進国では日本が優勝だけど、東アジアでみると日本は下位グループ
台湾はおろか「兄の国」(笑)韓国にすら大きく負けてるのが実態

防御力は謎でも何でもない
黄色人種は免疫反応が違って効きにくいというだけの単純なオチでしたw
0090不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 09:45:11.54ID:juKj7BS70
え、まじ?

オーストラリアとかイギリスとか報復受けてるのにダメリカ様はキッチリ手を組むとか

あーあーはしご外すとか信用ガタ落ちじゃん
0094不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 09:52:06.12ID:LQLPOyxe0
>>89
春節ウェルカムに検査拒否でもこの数だぞ
早々にロックダウンや入国制限を採ったところとは比較にならん
0096不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 09:54:15.90ID:QL4FyBnW0
これがアメ公の本性かな
口汚く罵りながらテーブルの下ではガッチリ握手してるというね
0098不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 10:02:05.05ID:/9f55dO00
>>31
EV車も電池ももう中国に支配されてね?
イギリスに電池工場つくるって話だし
0101不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 10:21:53.48ID:7hNugH/60
コロナが勢力図を変えていく
0103不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 10:29:14.59ID:v4vhpwLq0
おまいら、5Gなんか使うとヤバイぞ?

少しは調べてからモノを言え
0104不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 10:31:09.96ID:5ZfWI2gl0
>>1
はいトランプ負けた
トランプの負け〜
0105不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 10:32:29.72ID:uOx/uu9N0
結局、5G技術で中国に特許抑えまくられて勝てないから諦めたんだろ
今までは言いがかりばかりつけてたけど、もう諦めるしかなかったということだな
トランプが無能でアメリカの5G開発にテコ入れしなかったから負けたんだな
0106不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 10:38:19.57ID:5ZfWI2gl0
結局トランプは口先だけのヘタレ野郎だったわけだ
笑えるw
0107不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 10:43:52.21ID:XYCo74it0
>>1
前もファーウェイ緩和報道の後で締め付けを公で発表されてたよな。ロイターの願望記事書くな
0108不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 11:14:23.64ID:ozg76pu+0
米、ファーウェイと議論容認 5Gの基準作りで
-事実上の禁輸措置は続けるが、基準作りの目的に限って一定の技術開示を認める。

何も変わっていない
案の定、物乞いゴキブリはアホだから喜んでるな
0109不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 11:17:01.77ID:tUsqQ1al0
ロイターも嘘ニュースを配信かな?www

寅乃モンニュースで確認するまで絶対に信用しない
0110不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 11:22:09.49ID:INYFjtJw0
タイトルと内容が一致していないような気がするが。
0111不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 11:22:47.08ID:LowRDgD40
はい、手のひら返し
ネトウヨに従ってファーウェイ排除してきた日本は痛い目を見る
0112不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 11:25:17.64ID:o+MvAkR90
いきなりこれは考えにくいな
フェイクの観測気球かな
0113不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 11:25:36.05ID:XxW3pNC50
半導体業界にいる奴なら分かるよな
アメリカ企業の管理職に既にシナ人が相当入り込んでる事くらい
0114不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 11:27:54.30ID:URRxAiaw0
結局、ファーウェイって携帯端末から情報抜き取ってたのか?
結論がないからイマイチ盛り上がらんよね
0115不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 11:28:34.60ID:GbHX1hCv0
アフタートランプの準備が始まったな。売電が勝てば、アメリカは超親中へ舵を
切る。同時に日本へは熾烈な攻撃が待ってるぞ。菌ペーは高笑いしてるだろうよ。w
0116不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 11:33:28.49ID:lz3uJ7Va0
これがあるからアメ公にも安易に乗っかれない
梯子外されたらたまらんからな
0118不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 11:42:44.16ID:hBMdVC2j0
公式発表は何一つない。
またフェイクニュースだろうな。
中国による工作。
0120不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 11:44:19.22ID:uOx/uu9N0
>>115
単にお前の頭が狂いすぎて幻覚見てるだけ
0122不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 11:46:58.93ID:1Px5IRLu0
マスゴミは総じて親中
0123不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 11:47:00.68ID:o+MvAkR90
しかしトランプが再選しても4年後は交代な訳だから
それは考えておかないと
0124不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 11:47:37.55ID:W/OaM2lr0
禁輸措置は続行で
新基準の策定に関しての情報公開について
つまり制裁は続けるんじゃん。なーんだw
0125不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 11:48:35.02ID:qBLnisvy0
もうトランプ政権はダメだな
手のひらくるっくる過ぎて他の国がついてこれない
初手から即死コンボで終わらせておけばよかったのに
ダラダラやりすぎて結局降参する羽目になる
0126不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 11:49:07.57ID:tdETWutf0
また日本は付き合わされてはしご外されたのかよ
0127不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 11:50:04.87ID:KnxE5/rh0
ファーウェイのタブレットにGoogleサービス入れろや
0129不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 11:52:38.18ID:SYppwROe0
こうしないと米企業がファーウェイの特許を無断で使用するしかなくなるからな
0131不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 12:00:03.51ID:SYppwROe0
>>130
ミスリード…かなぁ?つまり米政府はファーウェイがアメリカ抜きでも世界シェアかなり取ると思っているということだぞ
0132不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 12:01:04.49ID:tdETWutf0
トランプ「中国の通信技術を規制する!同盟国は付き合え」
アベちゃん「うーんどうしよ···」オロオロ
ネトウヨ「日本もやれ!規制しろ!やらないならアベちゃん五毛」
アベちゃん「日本も規制しまーす!」
トランプ「やっぱ規制やめるわ、中国!協業しようぜ」
アベちゃん「」
ネトウヨ「このニュースは五毛」
0133不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 12:16:20.50ID:GzhLE6b40
トランプ負け続けじゃね?
ディープステートの反撃による影響かな?
そろそろJFKジュニア出さないとやばくね?

あれ?そういやQアノン支持者はトランプとプーチンと習近平は少なくとも対ディープステートに関しては協力しあうって密約があるといってなかったかな?
そんな相手とガチの経済通信戦争するかな?

いつまでたってもクリントン夫妻は捕まらないし、英国王室の正体がトカゲだと暴かれないし、ロリペド捜査は進まないし、さすがにQアノンも賞味期限切れかな?
0134不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 12:16:47.43ID:GzhLE6b40
>>28
ヘタレオバマより酷いかもしれんな
0135不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 12:18:56.84ID:zC6x/AC90
>>124 なんでこんな記事にするんだろう?
親中寄りに曲げて書いてるのだろうけど、誰も得しないんじゃないのかな

こんな嘘みたいな記事にして、中国得するか?
どうせファーウェイ5Gはスペック落ちとなったままで実現しないに等しいのに
これで間違えてファーウェイ株を買うとかいう者も殆どいないだろう
0137不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 12:21:44.38ID:ICyL5pQv0
へたれトランプだなw
0140不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 12:28:22.01ID:pXOGvmvr0
アメリカがとうとう中国に屈服したのか

なぜ日本は5G規格で勝てなかったのか・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況