X



【朝日新聞】イージス・アショア、急転直下の計画停止 政権幹部「殿のご乱心」 ★2 [ばーど★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2020/06/16(火) 11:59:28.66ID:JG8rUnwz9
「見通しが甘かったと言われれば…」

河野太郎防衛相が陸上配備型迎撃ミサイルシステム「イージス・アショア」の配備プロセスを停止すると表明した。北朝鮮のミサイル開発という脅威のなか、米国による武器購入圧力もあって、安倍政権が「導入ありき」で進めていた。しかし、配備する地元の反発や費用の高騰などから停止に追い込まれた。

「見通しが甘かったと言われればそうかもしれない」。河野防衛相は15日、記者団にこう強調した。配備計画を停止する理由に挙げたのは迎撃ミサイルを打ち上げた際に切り離す推進装置「ブースター」の落下。当初から危険性は地元でも指摘されていた。

河野氏は会見で「山口県にはむつみ演習場内にブースターを確実に落下させると説明してきた」と強調。その上で「ハードウェアを改修しなければ、確実に落とせると言えなくなった」「約束は当然のこと。守っていかなければならない」と述べた。

イージス・アショアの配備をめぐっては地元との調整が難航していた。防衛省は昨年5月、秋田市にある新屋演習場と山口県のむつみ演習場を「適地」とする報告書をまとめたが、その翌月になって秋田県に提出した報告書に誤りが発覚。住民説明会で防衛省職員が居眠りする失態も重なり、地元の理解を得る見通しは立っていなかった。

https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20200615004164_comm.jpg
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20200615004184_comm.jpg

残り:2813文字/全文:3358文字 朝日新聞
https://www.asahi.com/articles/ASN6H761NN6HUTFK01F.html

関連スレ
【河野防衛相】「イージス・アショア」 山口県と秋田県への配備計画停止を表明 ★2 [ばーど★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592216866/

★1が立った時間 2020/06/16(火) 07:26:10.15
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592259970/
0004不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 12:04:02.05ID:luby1cEF0
北朝鮮状況がかわった
0005不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 12:04:24.03ID:77uqvFgX0
防衛庁職員は馬鹿が多い。
0007不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 12:05:17.99ID:hSXRFc2V0
>>1
中国は二階、河野両氏を歓迎 関係改善への取り組み評価
https://news.goo.ne.jp/article/kyodo_nor/world/kyodo_nor-2019091101001760.html
> 【北京共同】中国は安倍晋三首相(自民党総裁)が11日実施した内閣改造・党役員人事について、
>日中関係の改善に取り組んできた二階俊博幹事長が再任され、河野太郎防衛相が政権にとどまったことを
>「歓迎」(中国の学者)しているとみられる。
0010不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 12:05:37.84ID:nDYonh060
 
当然批判炸裂です。河野防衛大臣の罷免も考えねばなりませんね。
−−−
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200616/k10012471931000.html?utm_int=news_contents_news-main_002
★イージス・アショア配備停止 自民党内から批判相次ぐ
2020年6月16日 11時15分

新型迎撃ミサイルシステム「イージス・アショア」の配備をめぐり、河野防衛大臣が、
技術的な問題を理由に計画の停止を表明したことを受けて自民党が会議を開き、
出席者からは、唐突な方針転換だとして防衛省に対して批判が相次ぎました。

「イージス・アショア」の配備をめぐり、河野防衛大臣は15日、迎撃ミサイルを
発射する際に使う「ブースター」と呼ばれる推進補助装置を安全に落下させるためには
ミサイルそのものの改修が必要で、費用や期間などを踏まえて計画を停止すると表明しました。

これを受けて自民党は16日、合同会議を開き、安全保障調査会長を務める小野寺・元防衛大臣は
「『ブースターはコントロールできる』と繰り返し説明を受けてきたが、
これが急きょ変わったとなれば、防衛省は今までうそをついてきたのか」と指摘しました。

「配備は閣議決定されており、突然の発表は党との信頼関係にも関わる」といった批判が相次ぎました。
0011不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 12:06:44.96ID:sUTsoAsW0
移動出来ないのかなこのシステム
0012不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 12:07:07.41ID:cYTD53gF0
アメリカにゴミ売りつけられそうになったから一旦停止して
ハード・ソフトをちゃんとしてもらってから導入するんだろ
0013不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 12:07:45.39ID:sG+cLN3U0
中国はもう弾道ミサイルじゃなくて高速滑空弾に行こうとしてるから、迎撃システム自体を諦める段階になってきてるのかな
それにしても日本の兵器アレルギーは凄まじいな、住民説得してるうちにもうテクノロジーが次に行っちゃうもん
0015不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 12:08:28.52ID:h+puJmZZ0
トランプ再選に黄信号が灯り始めたからね
つまりこれはアメリカではなくトランプに対するクソ安倍の献金みたいなもの
トランプが再戦したら「やっぱ買う」と言い出すぞクソ安倍
0016不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 12:08:32.09ID:sG+cLN3U0
>>11
移動できないイージス艦
そのぶんイージス艦よりずっと安い
0017不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 12:08:33.87ID:cYTD53gF0
ん?元防衛大臣がアホだったのか?w
今の防衛大臣は結構勉強してるみたいだぞw
0018不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 12:09:02.06ID:MNFAChN+0
こういう計画は付け入る隙を与えないようミスなく綿密にやらなきゃならんのに
0019不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 12:10:07.16ID:u9u/rcWq0
中国のスリーパーもしくは今は首相やりたくないだけw
0020不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 12:10:39.19ID:VRa5EzQw0
日本人って自分で自分の国を守らない癖に文句だけは一人前に言うようになって、ではどうするかなんて全く考えないよな
まるでテレビの糞政治コメンテーターのよう
だからジャップ言われるんだよ
0021不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 12:11:30.44ID:GcaCDrmO0
朝日新聞うれしそうだな
0022不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 12:13:52.86ID:vOi8GeCf0
どうせ時間がかかるなら米国が研究してるみたいに弾道ミサイルを高出力レーザーで落とせないか研究したほうが良さそう
これなら対中露にも効果あるし
0023不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 12:14:14.84ID:1Frm7edG0
これは最初から指摘されていた問題
米軍の日本への輸出用軍事品には核心部分が導入されていない
だから相手攻撃国からのミサイル迎撃は非常に不安視されている
まあ保守派からはそれでも抑止力になるという抗弁が成り立つだろうが
真の意味での抑止力には希薄である

まあ安倍政権の支持率に更に影響する
日本の革新的防衛力は迎撃能力ではなく
敵軍事基地攻撃能力を保持する事である
0024不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 12:14:52.24ID:22mTfnYf0
居眠りはダメだろ
0025不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 12:15:16.54ID:WwKaak/+0
ミサイル迎撃なんてコスパ悪すぎだからなあ
0026不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 12:16:00.69ID:DPMxxYU80
 
元々問題があった人物。防衛大臣にしたのが間違いだった。

どうせ支那から配備を妨害するように言われたんだろ。これを機に大臣を罷免して欲しい。
−−−−
(5)河野太郎(神奈川15区)
 ・父親があの媚支那の河野談話の河野洋平
 ・夫婦別姓賛成、原発反対、靖国神社参拝反対、坂本龍一と親しい等典型的な党内プロ市民
 ・特別永住者国籍取得特例法案(疑似外国人参政権)推進
 ・移民1000万人受入推進&(TX「サキヨミ」VTRで発言)
 ・秘書に朝鮮人多数
0028不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 12:17:44.67ID:hSXRFc2V0
>>1
ロシア外相、日米同盟に懸念表明 地上型イージスで説明も要求
https://news.goo.ne.jp/article/kyodo_nor/world/kyodo_nor-2020011701002200.html
> 【モスクワ共同】ロシアのラブロフ外相代行は17日、日本との平和条約締結交渉に関連して
>日米同盟に言及、ロシアを敵視する米国の政策に日本が巻き込まれることを懸念していると述べた。
>恒例の年頭記者会見で共同通信の質問に答えた。
>
> また、日本が導入を進める米国製の地上配備型迎撃システム「イージス・アショア」には
>攻撃ミサイルが配備される可能性があると指摘し、改めて日本に説明を求める姿勢を示した。
0029不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 12:17:53.74ID:N1edHVE60
>『ブースターはコントロールできる』と繰り返し説明を受けてきたが、これが急きょ変わったとなれば、防衛省は今までうそをついてきたのか

嘘だったことになるなら、米国に謝罪と賠償を要求しろ!
0030不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 12:18:50.43ID:Bku7xwPD0
>>25
確かに
弾道ミサイルと巡航ミサイルを沢山持った方が遥かに防御に役立つ
0031不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 12:19:14.69ID:QWuMilWK0
殿って誰のこと?
阿部ちゃんなのかタロウちゃんなのかどっち
0032不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 12:19:18.43ID:5DcKBdPJ0
安倍が関わったものは全てがこんな調子でめちゃくちゃになっている。調べてみなよ事実だから。
0033不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 12:19:40.94ID:ucL6k3300
韓国にフロン輸出規制したら北は核実験やらなくなって、南と戦争するって言い出した
安上がりの対案って事
0034不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 12:19:55.60ID:oRUfyblU0
>>4
多分、それが正解だわね。
優先順位が低くなって、他に金使うものができたってことでしょうね。

なんか適当な理由付けて目くらまししてるけど、
本格的に、中国を仮想敵国にした軍備シフトに変えるんでしょう。

それしか、商売人アメリカが静かな理由がない。
0035不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 12:21:15.95ID:f1kF+Xdj0
原潜を3機くらい作って巡航ミサイルを米国から買って運用したらそれが最強の防衛網
0036不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 12:21:34.59ID:dq8pIHu00
>>10
河野大臣が正しい

イージス・アショアの事やそもそもの導入目的を理解していなかったジタミの党のアホ右翼議員がバカなだけ
当初見積もっていたのとは状況が変ったのだから中止が妥当
0037不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 12:21:57.02ID:vOi8GeCf0
>>30
でも通常弾頭じゃ何も怖くないから、やっぱ核の脅威には核と戦略ミサイル原潜だな
0038不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 12:22:25.79ID:D+pTcd+j0
>>1
3K新聞「自民党国防族が河野に激怒!!!」
0039不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 12:22:38.75ID:7UmNYsXK0
小野寺が無能だったということだろ
0040不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 12:23:16.57ID:1oGGRc5Q0
何やっても批判に結びつるなテロ新聞は
0041不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 12:23:34.15ID:hSXRFc2V0
>>1
.
地上イージス計画停止 国防計画、根底から不透明に
https://news.yahoo.co.jp/articles/0351c0ad73ee438d65cdf01ff115fb866a2fa189

> 海上自衛隊はイージス艦を7隻(来春に1隻就役予定)保有する。北朝鮮は昨年13回、
>今年は4回の弾道ミサイルを発射。イージス艦の洋上展開が常態化し、乗員の人繰りや補給、
>整備の面で負担となっている。
>
> 本来任務である東シナ海などの海上での警戒・情報収集任務が手薄になる弊害も出ていた。
>政府がイージス・アショア導入を決めた最大の理由は、弾道ミサイル防衛網の強化に加え、
>既存のイージス艦を本来任務に振り向けたいからだ。
>
> 最近は北朝鮮のミサイル以上に、中国の海洋進出が脅威になっている。イージス艦は
>中国軍の動きを警戒し、中国機などが発射する巡航ミサイルを迎撃する能力を備える。
>イージス・アショアが配備されなければ、イージス艦の一定数を引き続き日本海などでの
>弾道ミサイル防衛に当たらせざるを得ない。
0042不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 12:23:54.37ID:JXiy2pHt0
>>32
安倍がいったことは周りが.保身のため無理を重ねて実現させてきた結果だ
0043不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 12:24:30.51ID:y/ZozOSd0
地元との調整が難航していた。
これが真相か
イーロン・マスク氏のロケットならブースターとしてベストだろ
所定のエリアまで誘導させればOK
0044不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 12:24:36.65ID:I92nvyFf0
中国に向けて「北がやんちゃするから核ミサイル作ろっかなー (チラッ チラッ」とかやって
中国から北に圧を掛けてもらうのが一番安い
0045不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 12:24:49.28ID:GyHLt2TP0
技術的に撃ち落とせるようになってから配備しろよ
無駄なの計画しやがって
0046不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 12:25:06.56ID:LA1D/w0a0
韓国にフッ化水素を輸出しなければ
北は核を作れないから
これでいいのだ
0047不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 12:25:24.05ID:zCWDa0Hr0
家の村にイージス造ってくれ
と言ってくる村や町はないのかなー
0048不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 12:25:42.79ID:D+pTcd+j0
>>39
小野寺は河野に激おこらしいが…。

お前の責任だろうと思うわw
0049不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 12:26:17.80ID:LA1D/w0a0
>>44
K“国にフッ化水素を売らなければ
北は核兵器作れないよ
0050不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 12:27:24.88ID:CWj1K2Mc0
レーザー迎撃システム開発しろ
これだったら、ブースターも落ちてこん
0051不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 12:27:26.04ID:AuoKypeU0
ハリネズミにしても
飯もエネルギーも入って来ない状況では意味が無いことにようやく気が付いたか
何が重要かで迷走するのは日本の偉い人の悪い癖だ
0053不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 12:27:50.57ID:y/ZozOSd0
10年以内に、10秒くらいで成層圏まで飛ばせる推進装置を開発するから
それまで他のミサイルで対応すべし
0054不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 12:28:00.87ID:J7OIB81e0
知識があっても経験や成功体験がない人間はものごとを簡単に考えがちなんだよな
子供ならまだわかるがいいおっさんが俺は軍師タイプとか言ってるの見るとあいたたたってなる
0055不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 12:28:06.07ID:vOi8GeCf0
>>49
もうすでに持ってる核は無視かよ
小型化はまだだろうからどんなデカイ弾頭かは知らんけど
0056不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 12:28:22.45ID:CYq9BLfA0
これは太郎グッジョブだろ
どこの左翼が批判する材料あるんだよ
0057不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 12:28:54.10ID:hU+LS+Aj0
架空の政権幹部
0058不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 12:29:03.76ID:pMp1PqTN0
技術的にも微妙だが、スパイ防止法を作らないと国防は無理ですわ
0059不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 12:29:18.86ID:bqn8gJmW0
こういうことって大臣の一存で決められるの?
関係者閣議とか無いのか
0061不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 12:29:39.09ID:D+pTcd+j0
>>47
ウヨ「日本を北の核から守るための装備ぞ!ブースターが落ちて来るくらい喜んで受け入れよ!非国民が!」
国民「じゃあお前んちの自治体に誘致しろよ」
ウヨ「…」

原発や核廃棄物処分場と同じ構図w
0062不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 12:29:42.52ID:cYTD53gF0
大体大気圏外高度何百キロからもの凄いスピードで落下してくるものを
打ち落とす技術なんてまだ確立されてないんじゃねw
特に日本に落ちる物なんて角度凄いだろw

アメリカに向けて発射されたものを日本で打ち落とすために
導入とかいう噂もあったな
そっちの方が打ち落とすのまだ簡単そうだし
0063不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 12:29:47.10ID:WwKaak/+0
めんどくせえから北朝鮮に核兵器1000発くらい撃ち込めばいいのに
0065不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 12:30:15.06ID:fb8zXy9y0
そもそも防衛省も担当レベルはあんましやる気なかった
地元説明会で居眠りしてどやされてただろうが
0066不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 12:30:25.26ID:fWMSUlop0
ここにもメルカトルで横に線引いちゃってるのとか、住民は愛国心でブースターを体で受けろとか、潜水艦がミサイル防衛とか、
原発が兵器級核物質を作るとか、人がいないのにイージス艦増産配備しろとか、自分の知識不足で信じられないから撃ち落とせないとかいうやつらがわらわら湧いて出るんだろな。
0067不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 12:30:50.41ID:LRN2A5sS0
>>10
価格高騰や性能に不備があったんだから停止の判断は正しいだろ
それ無理矢理導入して事故でもあったらどうすんだ?
事故が起きないと困る方の人?
0068不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 12:32:25.09ID:zuNe6BjE0
中国のミサイル技術にも対応できなくなってる上にコストが高すぎるから無理だと言ってたのに
必死で擁護してた間抜けなアホウヨ論客のバカ共よw
0069不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 12:32:46.42ID:hSXRFc2V0
>>1
米、同盟強化への影響懸念 イージス計画停止
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO60390100W0A610C2FF8000
> 米政府は日本の地上配備型の迎撃ミサイルシステム「イージス・アショア」の
>計画停止に困惑している。政府当局者は「日本に理由を聞いてほしい」と繰り返し、
>不快感を示した。北朝鮮の核・ミサイル開発の脅威は一段と増しており、日米同盟や
>アジア戦略への影響を懸念する声もある。
> 米ランド研究所のジェフリー・ホーナン研究員は日本政府の今回の決定について
>「同盟関係に良い影響を与えるとは思えない」と語った。日本政府はイージス・
>アショアの配備を北朝鮮の脅威への対策と位置づけてきた。日本も射程に入る
>ミサイル実験を繰り返し、精度向上をはかる北朝鮮に対処する必要性はかつてなく
>高まっている。
0070不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 12:33:48.90ID:eQaYbqDO0
とほぼ同時にカリアゲが動き出す
なんでなんですかね
0071不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 12:34:40.93ID:rRAXMGs+0
対中防衛に金かけろって事だな
イージス・アショアって安倍が話を着けたんじゃなかったか?
ま、色々見えたので対策も変わるわなw
0072不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 12:35:23.71ID:xbUCThF+0
俺が言ってた通り役立たずだからやろ?擁護してたアホどうすんの?w
0073不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 12:35:31.47ID:kB+RhgmY0
パーツ落ちるほうがミサイル落ちるよりマシじゃね?
あとその地域の防御力上がるだけだからプラスになってもマイナスにはならないのになぜ反対出るんだろ
0074不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 12:35:32.60ID:sq7jzv6m0
>>70
今までの計画より早く実効性のある防衛計画が必要ということだな

コロナ以降、ミサイル防衛の必要性が高まってる
尖閣に中国船が連日来ているしな
0076不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 12:36:18.37ID:ELYNVi2x0
海上にSM-3装備の護衛艦
陸上にTHAADミサイルとPAC3の二段構え

三重の防衛システムで良いやん、THAADは移動式なので、イージスアショアみたいな固定式よりは
っ標的にされずらい。
0078不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 12:38:03.48ID:QmWtGEgL0
急いては、事を仕損じる になるからな。 一度停止、いや一時停止
0079不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 12:38:05.12ID:I92nvyFf0
>>75
ターゲットデカ過ぎ速度早すぎだから完全に無意味
0081不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 12:38:19.24ID:PEQD3ES80
>>50
電磁波が!毒電波が!レーザーが漏れている!と基地外が騒ぎ出す装備ですね
0082不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 12:39:38.34ID:Q+cfz68Q0
タロちゃんグッジョブ
小野寺見苦しい
0084不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 12:40:33.40ID:f3Q5pAar0
イージス・アショアはレーダーが鬼門だった
例のロッキード・マーチン社製のLMSSRはヤバかった
やっぱりレイセオン社のSPY-6の方が安心できる

コレってブースターだとか言っているが、実際はLMSSRに何かがあったのは確実
もし日本側だけの事情で契約破棄したら大問題になるからね
ここで見直すのは良いと思う
0085不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 12:41:37.05ID:ELYNVi2x0
>>75
CIWSは射程が短いので拠点防衛にしか使えないよ。
日本中CIWSだらけにすると警備上逆に大変やし。
0086不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 12:41:59.93ID:bVyl77WT0
全ては防衛省が無能過ぎるから
太郎は被害者
外交、国防を預かる外務省、防衛省が無能って…
0087不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 12:42:21.83ID:migH+qsN0
設置拒否してた秋田を反日と散々糺弾してたネトウヨはどうするの?
0088不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 12:42:48.34ID:W2XLepAS0
左翼が批判してないのがこわいな
0090不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 12:46:43.08ID:hSXRFc2V0
>>1
二階氏「国際平和のために何が大事か」 地上イージス計画停止で
https://news.yahoo.co.jp/articles/a5946495599c9c86c78e8d2b954ee47cf1104d13
> 自民党の二階俊博幹事長は16日午前の記者会見で、防衛省が秋田県と山口県で進めていた
>地上配備型迎撃システム「イージス・アショア」の配備計画が停止になったことに関し、
>「国際平和のために何が大事かということまず考え、それに基づいて行動していくことが大事だ」
>と語った。
> 配備計画に多額の費用が投入されたことについては「金額だけでとやかく言うべきではない」と述べた。
0091不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 12:47:26.52ID:fWMSUlop0
アショアは弾道弾以外の航空目標も一括把握して、それぞれに対する攻撃を陸海空に指示できる新しい効率的な指揮が出来るようになるから、
ミサイル防衛とは別に考えてもなかなか有用だったのだが。空でも海でもなく陸自の運用ってのもよかった。
0092不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 12:47:29.17ID:CgnFxryn0
>>1
たけし最低だな
0093不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 12:49:13.56ID:jq7oLueH0
トランプがどうなるか不透明だからな
0094不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 12:50:02.26ID:WCJgVB7b0
コスト考えれば古くなったイージス艦浮き砲台状態した方がマシじゃね
0095不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 12:50:53.19ID:Xkp8LCsO0
>>85
だらけにして標的分散させたほうがいい気がする
0096不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 12:51:37.18ID:yFC4dmpO0
>>80
そんなことはないだろ。アメリカがダメって言っているかも
しれんし。
0097不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 12:53:28.83ID:uVZYhcP/0
あれだけ反対してた秋田のバカ殿が、何故か住民に謝罪をとか激おこしてるwwwwww
ゴネ得の利権を食いそこなったのがよっぽど悔しいみたいwww

いやー 太郎GJだわwww
0098不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 12:56:24.88ID:9FU/SGdM0
>>96
ダメとは言ってないだろう
むしろ、持てと言ってるんじゃない?シェアリングは基本アメリカの軍備費の共有だし
0099不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 12:57:04.14ID:x37D9WKC0
何でこんな急な発表になったのかよく分からん
停止するにしろ関係先に説明して根回ししてからやればいいのに
0100不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 12:57:20.64ID:QPGKtaGw0
正直な話。党内で計画の検証や見直しをしっかり出来るなら野党なんて必要ないよね
0101不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 12:57:21.91ID:q+AI1V7b0
ブースター落下してもいいじゃん。
弾頭に危険な物体が入ってるミサイルを打ち落とすのに、
空のブースターが落ちてきて人に命中する確率なんか無視してもいいでしょ。
ゼロリスクじゃなきゃなんもできんのか?
0104不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 12:58:49.84ID:pGuTVny70
ほんと馬鹿左翼だな〜
イージス艦の方が本当は良いに決まってんのにww
これでイージス艦を作れる
0105不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 12:59:33.70ID:OcQsZL/50
>>98
言ってないよ。そもそも前方配備が必要なくなったから
グアムまで下げたんだし。
0106不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 12:59:36.61ID:uVZYhcP/0
>>99
関係先に根回しすると、利権関係者が動き出して面倒なことになるからだろう。
先に決定・発表してしまえば利権関係者もあとの祭りでなにもできないw
0107不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 13:00:33.22ID:UZ9zFVW00
>>5
それ以上に馬鹿なのはマスゴミ
0108不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 13:00:46.47ID:Tp7C02kC0
もう根回しはすんでるんだろ?
0109不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 13:01:14.80ID:1oYY9uJh0
中止しても、しなくても叩くスタイル
0110不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 13:01:45.26ID:k/2D4Hpr0
値段高すぎだから国産で頑張ったら?設置場所も山ほどある離島にしたらいい
0111不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 13:01:50.18ID:UrMPfQT/0
>>104
カネがない
0113不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 13:02:32.98ID:KS54XPGY0
これはマジで安倍が悪い
0114不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 13:02:57.52ID:8RPcv/FA0
盾が駄目なら剣を保有するしかないな
代わりに敵地攻撃能力の保有を目指そう
0116不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 13:03:51.16ID:KS54XPGY0
この件に関しては波が立たないように電通は控え目
0117不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 13:04:59.57ID:pGuTVny70
お隣の国とかも
イージス艦の方がいやなのにwww
地上型配備を二基つくるより
攻防一体のイージス艦一隻作った方が
ずっと良いし
左翼や周辺国はイージス艦の方がいやだろww
0118不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 13:05:23.64ID:CKtjsBh90
あと導入中止とかフェイクだからな許さねえとか吠えといて
ホントだったわけだが
訴訟だなこりゃ
0119不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 13:06:14.48ID:XNiYjGnc0
浮いた税金でワイにナマポを
0120不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 13:06:18.85ID:4zHboSEb0
ところで殿って誰?河野太郎?安倍晋三?山崎幸二?ビートたけし?
0122不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 13:06:49.93ID:ELYNVi2x0
>>95
あほかCIWSを警備する人員が必要で、
あっちゅうまに自衛隊員足りなくなるわ
0123不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 13:06:58.79ID:NntgFbIS0
イージス艦作ろうぜ
0124不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 13:07:06.10ID:9FU/SGdM0
>>105
INF条約失効で必要ないっちゃないが、シェアリングなら日本が受け入れれば置くんじゃね?
ロシアとの融和モードが演出出来なくなるけど…
0125不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 13:07:50.53ID:uVZYhcP/0
>>117
陸上に固定のイージスアショアより、海上を自由に動けるイージス艦のほうが敵の攻撃に
強いよな。
はよ、イージス艦あと4隻追加建造しろよ。
0128不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 13:08:15.72ID:haCPS4yO0
>>2
技術的にはなんとかできると思ってたから。
てか海のイージスなら海に落ちる
それにフローターあれば回収も可能

でも陸にイージス置くと、迎撃ミサイルから落ちたブースターは必ず「陸地」に落ちる
これをパラシュートとかつけたり、爆着させたりするのもあるが、
コントロールできない
いまの技術では。それがウンウン唸ってもだめだから、
凍結することにした
代わりに東北地方にイージスを浮かべてないときに、
突然予告なく打たれたら防ぐ手段がない
首都圏はいいの
自衛隊所沢とか百里とか横須賀とかあるから。
東北には三沢しかない
んで新潟狙われたらなんの防御もないから、
秋田に作って増やせない高額なイージス、しかも艦齢ありの代わりに置こうとしたわけ
まあ東北土人は死にたいんならいんじゃない?
0130不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 13:08:57.33ID:nO6ulAhf0
>>10
もんじゅの例とかあるから
無理そうなら再検討はした方何かいい
問題がブースター落下地点で迎撃能力でないなら復活もあるかもな
というか河野でなければ出来ない(やらない)判断だろ、安倍も了承したしな
小野寺の「ウソついたのか」はお前も防衛省の体質知ってるだろと
0133不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 13:10:24.08ID:OcQsZL/50
>>124
戦術核など島国には役立たず。
ちなみにシェアリングで射程の長い核は対象とされてない。
0134不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 13:10:41.31ID:CHKzfNTQ0
>>131
賛成していた人は完全に背中から撃たれてるよ
地元で立場ないんじゃね
0135不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 13:11:24.93ID:clvy0TAi0
結局守ってもらうのはいいけど見えないところで守ってよって問題でしょう
0136不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 13:11:47.05ID:haCPS4yO0
>>127
んで退役させたらスクラップ?
それともヘクタゴンレーダーだけ陸に置く?
下が今回の計画
上しかなくなった

>>10
てか停止であって中止じゃないってことがわかるかどうかだな
撃墜するミサイル置かないならヘクタゴンレーダーに陸におけばいいけど、
真っ先に狙われる
そしたら守るのに必ずミサイルはいる
短SAMかパトリオットか知らんけど。
あとCIWSとかな
でも切り離しブースターがないと衛星軌道は無理
だから今はどんもなんない
0141不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 13:15:07.33ID:W2Mf2voj0
ジョアが飲みたくなる
0143不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 13:15:42.95ID:0Fezl6Jp0
核+原潜。
これしかないだろ。
0144不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 13:15:49.70ID:uVZYhcP/0
>>129
来年には8隻体制にはなるものの、1番艦の「こんごう」が既に艦齢27歳のBBAだから
退役までもう13年しかない。
あと数年で「こんごう型」4隻の後継艦建造の話が出て来てもおかしくない時期になるよ。
0145不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 13:16:27.25ID:fWMSUlop0
>>127
現状で足りてないのに退役させても足りてないのだが。海自艦艇を全部イージス艦にするというならわかるがそんな狂ったこと言わないよねさすがに。
0146不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 13:16:28.51ID:CYMrjjr70
殿のご乱心で決まるようなことと思ってるのかwwwwwwwwwwwwww
0148不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 13:17:23.31ID:CYMrjjr70
もう実質イージス艦増設と地上用の流用にも触れてるのに
0149不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 13:18:17.87ID:CYMrjjr70
金が落ちなくて焦ってるんだろ秋田wwwwwww
0151不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 13:20:12.21ID:uVZYhcP/0
>>149
うんw発狂してるww
あれだけ反対してたのに、喜ばずに謝罪をとか言いだしてて草w
0154不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 13:22:55.01ID:WhTIgMjM0
弾道ミサイルに対する防衛は必要なし。ってことなんだよな。これ喜ぶとこなんだろうかね。
0155不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 13:23:15.33ID:HUInZygf0
多分、巡航ミサイル等の積極的な攻勢防御にシフトするんだろうなぁ、まあ日本の伝統に立ち返るんだね。
どのみち今からアショア建設しても間に合わないかもな。
0156不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 13:25:07.46ID:fWMSUlop0
>>154
だって日本を通り越していくミサイルに対処する意味ってどこにもないじゃん。ロフテッド軌道にはそもそも対処できないし、中距離弾道弾なら真上じゃないし。
0157不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 13:27:39.24ID:cSTeVG6c0
何が「殿のご乱心」だよw
こんな技術的な問題かなり前からわかってたんだろどうせ
アメリカとのナシもすでにつけて国会が終わるこの時期に出したってだけだよw
0159不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 13:30:42.71ID:memqg1ul0
金が足りない、技術的に無理


つまり最初から出来ない案件だったってことじゃん
0160不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 13:32:42.17ID:Mi+3P9CL0
トランプが落ちそうになったので見切ったなw
0161不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 13:32:51.97ID:czafkFWV0
防衛省スーツ組の暴走を大臣が止めてくれました!
制服組は全員感謝しています!
0162不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 13:33:43.17ID:t0Ee2BT80
結局は土地の問題なんだろ
しかし常時ミサイル防衛ができないとなれば攻撃的な兵器が必要だってことだな
巡航ミサイルぐらいは必要なのかな
いざってとき選択肢がないのは怖いし
0163不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 13:33:58.06ID:HJRIUAq60
>>142
防衛大臣が知らないところで決まってたのか?

するてーと安倍と麻生あたりが決めたのか
予算を国内に振り分けないといけないから
財務省→麻生→安倍だろうな
0164不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 13:34:11.07ID:htY/mbnv0
売国奴の子は売国奴でしょ
安倍や河野に何を期待してるのか知らんけど
0166不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 13:38:49.25ID:fWMSUlop0
トランプ再選の見通しなしの判断はあるかもしれない。そもそもがトランプのご機嫌とりようの方便なんだし。
0167不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 13:41:43.30ID:WhTIgMjM0
尖閣諸島と竹島に配備すればよかったのかも。誰も反対しなさそう。
0168不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 13:41:51.49ID:zoqPmWcX0
儲け損なった面々が非難ゴーゴー 中止するなとも言えず
0170不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 13:48:49.58ID:ZHGzdY8c0
>>142
リークに対して一方的にフェイクニュース呼ばわりして謝罪も無しとか
ちょっと煽り体制低すぎない?
0172不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 13:50:19.53ID:+H9UdCeP0
最後まで読んでみたけど、河野マンセーな記事だな。わざわざ編集委員様が書いてる。まあ元が無理筋だったんだろうから妥当な判断なのでは
0173不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 13:56:36.47ID:/Zb8yHNG0
>>1
アメリカに × 付けられちゃったww
0175不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 14:00:57.42ID:+H9UdCeP0
>>163
記事では河野が決めたって書いてあるね。官邸からの押し付けに反旗を翻したって内容。それはそれで納得できるんだが、だったら河野は「フェイクニュース」とか馬鹿なこと言うなよとは思う。事前に漏れたのが相当気に入らなかったんだろうが、言い方ってもんがあるだろ
0176不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 14:01:02.72ID:ELYNVi2x0
>>158
イージスアショアの導入決めたときは河野は防衛大臣じゃ無かっただろ。
0177不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 14:06:50.91ID:lXdkVroL0
設置した場所に延々と補助金ばら撒くより
イージス艦増やした方が効率的だしね
0178不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 14:07:20.39ID:3EbAxb3w0
そもそもトランプに言われるままに何でも買ってしまったのが乱心なのであって
0180不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 14:09:21.42ID:CKtjsBh90
>>178
その乱心に竹槍が必死に正当化してたからな
いわくイージスより安い(嘘)
高性能で安心(嘘)
維持費用もかからない(嘘)
どんだけケツなめなんだと
0181不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 14:11:44.16ID:UAUq/QM50
今の時点でも最新鋭の兵器には対応できないってわかってるわけでしょ
何年後かに配備したってますますなんの意味もない、アメリカのご機嫌伺いで買わされるだけ
0182不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 14:15:24.71ID:yT+Jks8C0
秋田県民だが配置に賛成だったんだがなあ
はっきり言うと身の回りもほとんどが賛成してた
ただ声がでかい一部が騒ぎ立てて「平和が乱される」という事を言うと接客的に賛成とは言いづらい
近くに住宅地もあるし
立候補してた自民の中泉あたりがもっと明確にイージスの必要性を声高に叫んでたら勝ててたかも知れんけど安全策とろうとして曖昧な態度だったから寺田なんてクズに負けてしまった
0184不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 14:18:06.98ID:CKtjsBh90
>>182
ミサイルの部品落ちてこなくてよかったじゃん
たぶん部品落下は黙ってたぞ
死人が出ても飛行機の落下物かな?で通す気だったな
0185不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 14:18:41.76ID:Q5/Tqa3f0
イージス艦が運用しにくい地域でイージスシステム使う為のイージスアショアは、
四方を海に囲まれてる日本の場合、意味が無い。

逃げ回れない固定設備のレーダーシステムなんて、あっという間にゲリラコマンドに潰されて終わり。
0186不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 14:20:35.84ID:lzph7+8b0
>>126
ほんとこれ
そんなに立派な性能のモノだったらそもそもアメリカが配備させないわ
ゴミを何度も売りつけられてウンザリ
0187不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 14:22:27.38ID:C+Ue2sdt0
代わりに「大型イージス原潜」とかどうかね?

通常は浮上してミサイル防衛にあたり、本体がヤバくなると
急速潜航して逃げる。 地上基地だと、ゲリラとかクローンとかの
刺客にやられて中枢指令機能が大きく失われる可能性があるからねえ。

国防省の中枢がやられた場合の司令本部代行も担わせる。
当然、報復用の核弾頭搭載のICBMや巡行ミサイルも抱かせて
置く。
0188不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 14:22:43.45ID:t0Ee2BT80
>>180
それ自体はどれも嘘ではないのでは
常時ミサイルから守ろうと考えたら
イージスアショアは性能もコスパも抜群にいいし
0190不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 14:25:08.52ID:dkLusKFH0
>>1
河野の対応は悪くない

でもこれまで使った税金について説明は欲しいわな
0192不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 14:29:24.38ID:hMmknqoB0
やはりいちばん防衛費を安くするには核保有で攻撃してきたら核で報復すると宣言する
0193不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 14:29:27.41ID:ttxbtoQS0
戦略的に不要になったのだろう。
第1弾の落下とか、本当にイージスアショアが必要なら
そんなの嘘ついてでも通す。

これを撤退理由にしただけ。

真の変更理由がどんなものか知らんけど、
おそらく滑空弾に有効に対処できないんだろう。
0195不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 14:31:14.32ID:Q5/Tqa3f0
海上で運用する前提のを無理に陸上で運用できるようにしたものを、
海上で運用し放題の日本が導入しようというのが最初から無理筋。

その無理がはっきりしてしまっただけ。
0196不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 14:33:22.08ID:fT6Xf40O0
落ちてくるのはpac3でも同じちゃうんか?
0197不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 14:34:43.81ID:dkLusKFH0
>>191
レーザーは減衰するから無理

核ミサイル積んだ衛星飛ばすほうがいいな
昔ソ連にあったけど
0198不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 14:37:02.05ID:QUsAsi/60
>>13
住民の感情を逆撫でした防衛省や自衛隊の官僚たちがアホ。

マジで無能なのか、
もともとイージスアショア配備に防衛省や自衛隊の官僚たちが乗り気で無かったかもしれない。
0200不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 14:37:59.65ID:dkLusKFH0
固定砲台ならレールガンの方がいいと思う

マッハ3くらいで格安の弾頭を
連射できるから絶対いい
電力の関係で船からの射撃には向かない

>>198
イージス関係なく
何作っても反対する中国のスパイが
わらわら出てくるから
0201不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 14:39:39.61ID:wwSiLYgZ0
そもそもたった1発の弾道弾でも撃墜率は半分以下
実戦では1発だけなどありえず、飽和攻撃で来るんだから、こんなもの初めから役に立つわけがない
0202不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 14:40:25.10ID:P5SSatyX0
やっと日本も軍拡競争という愚かなループから抜けることを選択したか
父と兄は評価してやるぞ日本よ
0203不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 14:40:59.90ID:QUsAsi/60
>>200
嫌中や嫌韓の感情を『恋人や仲間がいない孤独で寂しい不安な人』(ネット右翼)が持ち出すと、
その分析や意見がことごとく間違えることになる。
0206不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 14:43:07.23ID:xgM5a15R0
ロシアの超高速ミサイルは迎撃できまへん。
0207不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 14:43:28.29ID:W4DrUl540
脱アメリカ路線が進んでいるってことだな
0208不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 14:43:29.97ID:fT6Xf40O0
これは一台なんぼや
0209不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 14:45:13.38ID:F9U5b3K60
>>182
身の回りのほとんど、ね
ヒキニートの身の回りにいる人なんて世話してくれてるパパとママくらいだろw
お爺ちゃんとお婆ちゃんもいるか?w
寺田の嫁ごときが勝った以上は「反対してる奴なんてほとんどいない」なんて吹聴してもお前の世間の狭さの証明にしかならんよ
0210不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 14:46:32.58ID:UrMPfQT/0
>>208
弾代入れて6000億か
0211不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 14:47:36.65ID:UrMPfQT/0
>>207
Sー400がいいわな
0213不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 14:48:48.18ID:ucQRUcaD0
住民説明会で居眠りって面白すぎるだろ
0214不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 14:49:09.03ID:5EXZmcfh0
今となってはアバンギャルドやイスカンデルを迎撃できない無用の長物だよこれは
具体敵な配備スケジュールに入る前に一息つけて良かったじゃないか
しかも中露北はこいつやBMDに対抗するための極超音速ミサイル群の開発整備に既に莫大な金を使ってるというww
日米は鼻クソほじりながらレーザー迎撃兵器の開発を進めりゃいいよ
0216不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 14:49:53.39ID:M8YKK3oF0
>>206
マッハ27とかキチガイレベル
自衛隊がこれから作るのとは次元が違うわな。
0217不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 14:50:02.62ID:DPCFo8Zr0
>>107
公務員は民間より優秀で無いと困るわな
0218不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 14:50:06.10ID:fT6Xf40O0
ふーん
迎撃するより敵基地攻撃能力を持つべきとかアメリカ様がまともな事言い出したんか…
0219不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 14:52:05.23ID:RAS08oxL0
ほんままじで意味不明の中止理由
ミサイル迎撃するという緊急事態でブースターの落下なんか気にしてる場合か?
ミサイルが落ちてくるかもしれないのに?
そもそも秋田は海まですぐで山口にしても山中で海まで10キロしか無い
ブースター落下が理由で中止なんてありえる?
まじで意味不明だわ
0220不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 14:53:12.85ID:KNFAV5XQ0
これってさ、もともとNATOの欧州軍と連動して配備される感じだったよね(対北朝鮮は建前)

欧州のほうで戦略変更があって、同じように連動して中止になったのだったりとか・・・ね?
0221不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 14:54:28.79ID:OMqzeBMu0
レーザー兵器なんて電源やられたら一発で終わりだし天候にも左右されるから使いもんにならんわ
0222不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 14:54:56.37ID:f3Q5pAar0
>>219
例のロッキード・マーチン社製のLMSSRに問題が発生したんだよw
開発費が高騰して諦めたの図

だがそんなこと言えないからブースターの責にしただけ
0223不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 14:55:15.94ID:fWMSUlop0
>>219
日本を通り過ぎていくミサイルを日本が撃ち落とすほうが意味わからんが。日本を狙うミサイルは中距離だろ。
0224不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 14:55:39.79ID:WhTIgMjM0
>>219
うん。弾道ミサイルの迎撃よりもなまはげの住処を守ることの方が大事だったのが国の判断なんだから仕方ないよね。
0225不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 14:56:00.64ID:fT6Xf40O0
>>210
一台でイージス艦二台買えちゃうんか微妙だな

要員が居なくても24時間運用できるんだったらまぁ許容できるかも知んないけど…
イスカンデルに対応出来るなら!
0226不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 14:56:49.32ID:RAS08oxL0
爆弾つんだドローン1000機くらい落下予測地点上空に展開すれば迎撃する必要もないんじゃないか
0227不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 14:57:21.32ID:fT6Xf40O0
>>222
ヨーロッパに似たようなの作ってなかった?
0228不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 14:57:25.65ID:M8YKK3oF0
>>222
ロッキードのレーダー選定に関与した政治家、官僚は名乗り出なさい!
0231不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 14:58:05.86ID:RAS08oxL0
>>222
それが理由ならそのまま言えばいいと思うがブースターが落下するからなんてクソみたいなアホしか納得しない理由をわざわざいうかね
まじで意味不明だわ
0232不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 14:59:34.46ID:0ryYZUaA0
金無くなったかアメリカ側がやめるって言い出したんだろ
急にやっぱ諦めるわとかなるわけない
0233不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 14:59:53.96ID:M8YKK3oF0
>>225
米軍に存在しない、日本向けのたった2つのシステムの開発経費を全部日本で持つから高くなる
0234不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 15:01:01.33ID:M8YKK3oF0
>>227
ヨーロッパのはイージス艦と同じシステム
0235不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 15:01:35.12ID:wwSiLYgZ0
元から欺瞞軌道を取らない標的弾ですら半分の命中率も担保できなかった代物
ロシアの高速弾道弾以前に、旧式弾道弾にすらまともに対応できない
初めからアメリカに金を貢ぐことだけが目的のプロジェクトだったんだよ
0236不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 15:01:56.61ID:fT6Xf40O0
>>233
なんだよありもん買ってくるのかと思ってたら違うのかよ

じゃあ前提が変わったんだから開発計画見直して当然だな
0237不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 15:03:18.19ID:S0Vg+Hgg0
また、賭け麻雀をしながら聞き出したのかな。
0239不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 15:03:55.28ID:XKXGMkes0
>>1
これって、簡単な事で金正恩が亡くなったから当面は心配無いからじゃね?
0240不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 15:04:33.57ID:M8YKK3oF0
>>236
最初から胡散臭い話だったのに、昨日まで生きていたのが不思議な事業。
令和のロッキード事件になると面白いが。
0241不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 15:09:54.09ID:1GvKzS3P0
停止できるリーダーのが貴重ですわ、日本
0242不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 15:11:58.61ID:QUsAsi/60
>>220
『アメリカ覇権の壊し屋さん』のトランプがNATOにいろいろケチつけたり、
ロシアとの中距離核ミサイルを抑える条約をトランプが破棄したりして
(この条約破棄で一番脅威が高まったのはヨーロッパだから。ロシアからの)、
ヨーロッパ諸国もトランプに呆れて
「アメリカは当てに出来ない付いていけない」となり、
ロシアの脅威が高まっているので、
ヨーロッパ諸国はEUを中心に共同防衛する流れになって来ている。

だから、NATOは日米安保と同じ脳死状態になって来ていて、
やがてEU軍が形となって現れて来るだろう
という見方がある。

という訳で、トランプが様々な圧力や嫌がらせをヨーロッパにかけることにより、
日本と同じく対米従属国のヨーロッパ諸国も対米従属を辞めて対米自立路線へと舵を切って来ている。
(同じような手法をトランプは中国にも行って来ていて、中国も対米自立へ邁進して来ている。)

だから、対米従属する場合と対米自立する場合では、
防衛や安全保障の政策や戦略は自ずと変わって来るだろうから、
そういう影響もあるかもしれない。
0243不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 15:14:04.84ID:hwR5xTDo0
まあ考えてみると戦艦大和と武蔵という時代に取り残された不幸な巨大戦艦が頭の中をよぎるね、イージスアショア秋田とイージスアショア山口、似てるね。
0244不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 15:14:33.22ID:I6F7HY+K0
>>34
30年ぶりに刷新された自衛隊の新型銃が防水機能付きで
島嶼防衛用だって言われてるからね
完全に中国封じ込める方向に動いてるわ
0245不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 15:18:09.89ID:wwSiLYgZ0
まあ、表の報道に出てくる話だけ見ると、使い物にならないガラクタを日本が高値で引き受けるという日本側には何のメリットも無い話だったので、日本側にはなんらかの裏取引で見返りが約束されてたのだろう。
ただ、その裏取引がトランプ個人との約束だったので、トランプ再選の目が消えた時点で、日本側には本当に何のメリットも無い話になったので打ち切りということかな。
0246不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 15:33:48.87ID:c4OYqZIp0
>>245
トランプの再選は怪しいが日本側があっさり損切りするのが逆に珍しい
どう見てもコストに見合わないけどゴリ押ししないとメンツに関わるじゃん
どうせ賭けてるのは他人の金と命だし
0248不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 15:36:08.33ID:yxjmePTI0
1か月前にフェイクニュース呼ばわりした河野大臣はちゃんと説明してくれますよね?
0249不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 15:37:34.99ID:KNFAV5XQ0
ところで・・・アメリカ人がトランプとバイデンでバイデン選ぶか?
オバマによる遠い春の経験はまだ記憶に残ってるのに?
0251不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 15:44:13.25ID:rKpwOqB50
https://www.mod.go.jp/j/press/kisha/2020/0515a.html
フェイクニュース連呼した当時の太郎ちゃんな

Q:多くの人に迷惑がかかったイージス・アショアに対する報道が、多くの人に迷惑がかかったがゆえに、フェイクニュースなんですか。
A:違います。

Q:違いますよね。
A:事実と違うからフェイクニュースと申し上げております。

Q:事実を違うと断言はできるのですか、大臣は。
A:できます。

Q:もし結果的にそうなったら、どうされますか。
A:結果的にそうなっておりません。

Q:なったらどうされますか。
A:なっていません。過去の話です。


>A:結果的にそうなっておりません。
>A:結果的にそうなっておりません。
>A:結果的にそうなっておりません。
0254不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 16:08:55.92ID:DdLyxTe50
┏( .-. ┏ ) ┓
【7G(地球の電子レンジ計画)】No.2-2


続き

*Google CEO 曰く
実際、1〜3GB程度だと
昔のファミコンゲームの様なドット絵でしか
自動走行Carを動かす事が出来ない

「代案はありますか?」
「衛星を利用するとか」と私が寝言を云った
「衛星だと、数台しか利用出来ない」

その時、自動走行Car(軍用機)の界隈が
7Gで使用しようとしてると聞いた

vb6
https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1271625002689761280
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0255不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 16:10:03.99ID:M8YKK3oF0
>>252
一発30億するから弾代だけで2基で6000億、
>>253
ポーランドのは日本のイージス艦に乗ってるのを陸上に置いただけだから安い。
0256不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 16:17:25.88ID:fT6Xf40O0
>>255
1サイトに100発ってことは一度に数十発ぶっ放すことも想定はしてたんだろうな一応
0257不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 16:21:03.15ID:hOdRsluS0
トランプ「買え」
ゲリ便「はい」
0258不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 16:25:07.19ID:cTpoRJd80
やっばり次期首相は河野かな
常識がある、アメぽち安倍とはちがうな
効果のないアショア、北方領土の売国、尖閣の防衛等すべて安倍はだめ
非常事態の対応ダメダメすぎだろ
0259不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 16:25:40.46ID:jbir355g0
>>156
ロフテッド軌道への対処能力を上げるためのアショア&Block2Aなんだが?
前スレからドヤ顔でデタラメばっかり垂れ流してるけどいい加減止めとけよw
0261不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 16:31:25.80ID:13yYUUjm0
まあ理由は何であれ、ひとまず中止でよかった
軍事技術の趨勢が極超音速兵器へとシフトしはじめているからね
そんな中で苦労して計画続行しても、完成稼働した時点で陳腐化している恐れがあった
一時の中継ぎとするには余りに高価なシステムだし
その金をレーザー兵器開発とかにつっ込んだほうがいい
0262不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 16:31:46.41ID:fT6Xf40O0
>>259
現代の記事見てたら巡航ミサイルに対応できないって書いてあるけど…ロフテッド軌道には対応出来るんか?

そもそも一から開発する前提らしいからやろうと思えば出来るってことかな?
0264不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 16:32:44.96ID:ehzidsOT0
トランプのご機嫌を取るという不純な動機から、金欠なのに
無理して購入を約束したわけだけど
やはり無理が祟って、頓挫する運命なんだよ。
こんな掠りもしないガラクタ買うくらいなら、護衛艦や弾薬
隊員の為の備品の購入に充てろと。
0265不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 16:33:39.52ID:8JTsOEtB0
身内はともかく、野党とマスゴミはやめろっつってたんだから褒めろやw
0266不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 16:39:25.88ID:fT6Xf40O0
>>264
ご機嫌とり関係なく必要か必要でないかだけだろ

お前の知能が安倍ちゃんと同じがそれ以下って自分で言ってるようなもんだ
0267不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 16:42:38.04ID:ehzidsOT0
>>266
で、防衛省はこれ欲しかったのか、あ?
0268不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 16:43:49.43ID:fT6Xf40O0
>>267
さあしらね

パトリオットで対処できないんだったら
居るだろ
0269不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 16:50:25.10ID:Xkp8LCsO0
>>122
警備会社にまかしときゃええ
ある程度は破壊されるの織り込めば
0270不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 16:50:34.76ID:vN2N+hLf0
イランミサイルで当たらないのが全世界にバレて
意味ないから止めたってだけだろ
アメリカが
日本はそれに付随する土建利権がーーって
わめいてるだけ
沖縄基地と同じ
0271不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 16:53:27.72ID:pqvvs5CF0
コロナのせいで安倍ちゃんだけでなく外相も防衛相もしばらく訪米してないから
アメリカへの忠誠心が薄れちゃったのかなw
0275不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 17:04:43.28ID:uVZYhcP/0
>>273
イージス艦追加するなら予算成立から5年程度で就役できるからなあ。
こんなのでグダグダ時間使うより早いんじゃないかね。
0276不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 17:08:31.14ID:MWwXC5Ys0
>>1
だから、早く菅とかいう官房屋を表に立てて、「問題ないと聞いています、ハイ次」と言わせれば、こんなもん一件落着なんだろ?
早くしろよ
0278不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 17:09:16.23ID:fT6Xf40O0
イスカンデルタイプのやつがロフテッド軌道だと思ってたけど違うのか
短射程高高度のやつがロフテッド軌道つうんだな
0279不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 17:12:54.44ID:f3Q5pAar0
>>227
それは従来型のレーダー
日本はまだ配備されていない最新のレーダーを採用予定だった

>>228
レイセオンのレーダーは米国国務省が提供を渋ったので選択肢がなかった

>>231
そりゃ軍事機密だからオープンに出来ない
0280不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 17:13:06.82ID:I92nvyFf0
>>273
東京湾に浮かべたイージス艦からSM3発射
ブースターは都心に落ちます
0281不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 17:14:54.92ID:3skwZYVG0
>>91
イージスは海自、レーダーは空自の専門だろ
素人集団の陸自に運用させてどうすんだ
0282不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 17:15:02.23ID:fWMSUlop0
>>274
飽和攻撃って…
それは外交的にも平穏で何のきっかけもない状態でなら突然展開して斉射でもすれば可能だけど、世の中そんなことは起こらないわけで。必ず前兆がある。
外交が緊張すればこちら側の監視は厳しくなり攻撃態勢に着手となればすぐにバレて対抗策がとられるよ。現行憲法で敵地への先制攻撃も可能だし安保発動も可能。
夢みたいな飽和攻撃なんかできないよ。
0283不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 17:18:24.87ID:f3Q5pAar0
>>281
海自は人手不足だからね

それに分散させるのは一見効率が悪いが、抗堪性が増すってこともある
0284不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 17:19:24.24ID:rdaT6e6f0
導入しないならしないで莫大な違約金をアメリカから請求されるって
どっかの記事にあったな
0285不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 17:20:37.40ID:f3Q5pAar0
>>282
> 現行憲法で敵地への先制攻撃も可能だし安保発動も可能。

先制攻撃のためには、装備を揃えて訓練を施す必要がある。
それが現行憲法下で可能か?
それこそ野党やマスゴミが大反対するに決まっている
0287不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 17:22:54.12ID:f3Q5pAar0
>>284
米軍ではよくあることだが、当初予算の数倍になることが珍しくない
ロッキード・マーチンの新規に開発するレーダの予算が膨れ上がったのだと思うワ
だから表立って違約金は請求しずらいかと
0288不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 17:24:52.74ID:fT6Xf40O0
>>286
北なら何十発も打てないような気がするぞ

それにロフテッド軌道なら迎撃不可なら一発でいいじゃん
0289不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 17:25:20.75ID:f3Q5pAar0
>>286
ハッキリ言って通常弾等の弾道ミサイルなんぞ、軍事的に無意味に近くて政治的なシロモノかと

湾岸戦争やイラク戦争でイラクがスカッドを何発も発射したが無意味だった
0290不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 17:29:48.73ID:zUcB0OGT0
専守防衛に徹するならレールガンやレーザー兵器がええの?(´・ω・`)
0292不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 17:32:00.48ID:5BG8ixVU0
>>288>>289
国家が国家に弾道ミサイルを撃ち込んだ段階で全面戦争は不可避やん?
なら、できるだけ戦果稼げそうな人口密集地に同時複数攻撃するのは普通じゃね?
0293不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 17:32:36.71ID:etaKHHor0
政府は「迎撃ミサイルから切り離されるブースターを確実に演習場内に落とす」と説明してきました。
 河野防衛大臣:「ハードウェアを改修しなければ、(演習場内に)確実に落とすと言えないことが
わかったので、開発の費用・期間を考えれば、残念ながら、配備は合理的ではないと言わざるを得ない。

廃棄前提のブースターを姿勢制御しなきゃいけないとか
どんな平和ボケの国やねんw そんな約束してたんだったら中止すべきだわ。
0295不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 17:35:43.21ID:fT6Xf40O0
>>292
東京だけで十分だろ
0296不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 17:35:45.51ID:fWMSUlop0
>>285
敵地への先制攻撃が可能という解釈なのだから、可能。


>>286
えっなんで?こっちの対抗策をすり抜けて辛うじて何発か飛ばせるかもってところだと思うが。

>>287
日本でもよくある。

>>292
弾道弾は核でないと意味がない。一発で相手国を降伏させるのが目的。なのだが、核の本当の使い方は「使わないこと」なんだよ。わからんと思うけど。
0297不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 17:37:50.96ID:f3Q5pAar0
>>292
湾岸戦争の時、イラクはイスラエルの人口密集地であるテルアビブやエルサレムに、スカッドを約40発ほど打ち込んだ
それで直接の被害者=戦果は民間人は2名で、ショックやガスマスクの装着ミスで10名ほどが死んでいる
通常弾頭の弾道ミサイルは軍事的には殆ど意味がないってこと

だが政治的にはどうだろうね?
0298不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 17:39:27.67ID:FZVvW5OR0
二つ返事で購入約束しちゃったあべちんの面目まるつぶれでないのこれ
今から返品可能なのかどうかしらんけどw
0299不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 17:39:56.63ID:fT6Xf40O0
>>297
通常弾頭なのにガスマスクの装着ミスで死ぬ意味がワカンネ
0300不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 17:40:00.51ID:f3Q5pAar0
>>296
> 先制攻撃が可能という解釈なのだから、可能。

政治的には不可能
そんな度胸は自民党にはありません
0302不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 17:42:45.51ID:fWMSUlop0
>>298
頃合いみてひっくり返す予定だったのは俺には見え見えだったけど。F35の大量購入も。
>>301
核でないと意味が無いって書いてない?
0303不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 17:43:12.59ID:f3Q5pAar0
>>299
その当時、イラクは化学兵器の大量保有国だと思われていた
スカッドには化学兵器が搭載されているってのが想定された
だからスカッド攻撃が探知されると、イスラエルの人々はガスマスクを装着して備えたんだよw

因みにスカッド攻撃で200名程の負傷者が出たが、大半がガス対応の薬剤を勝手に注射して具合が悪くなった
0304不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 17:44:22.20ID:9Yww/11c0
>>47
ごみ焼却施設の建設で誘致してもらえるならそこの町内会に補助金出すよって言ったら
我も我もと応募があったって聞いたことがあるが
0305不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 17:45:21.30ID:f3Q5pAar0
>>301
弾道ミサイルに搭載するためには核弾頭を小さくて軽くしなければならない
だがそれは極めて難しいんだよw

北朝鮮の核爆発は巨大な実験装置で、とてもじゃないが弾道ミサイルに搭載は無理
0306不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 17:45:56.16ID:fWMSUlop0
>>303
イスラエルの人々であってもガスマスクに習熟していない人がいるんだな。日本でもいまだに鼻出してマスクしてるのがいるしそんなもんか。
0307不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 17:47:05.35ID:FTCDjjES0
こうも簡単に引っ込めてしまうと、沖縄のデニーが不公平だとか騒ぎ出すぞ
0309不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 17:49:17.20ID:f3Q5pAar0
>>306
それどころかガスマスクで大混乱になった
敬虔なユダヤ教の信者って、ヒゲを蓄えているだろう?
ヒゲが邪魔でガスマスクがピッタリと装着できない!とか(笑)

意外だったのは多くのイスラエル人がパニックに陥ったこと
やっぱりガスにはトラウマで、過剰に反応したのだと思う
0310不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 17:49:34.96ID:cd2Xzso40
こんなもん使い物にならないし、最新版への改修に次ぐ改修で
永久に金を吸い取り続ける。集金マシーン(米国にとっての)
0311不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 17:50:40.04ID:fT6Xf40O0
>>304
焼却場で発電して電力賄えばいいよな!
もしかしたら温泉まで沸かせるかもしれん!
ついでに他自治体のゴミも受け入れてウハウハになれるかも知れん!
正に一石三鳥
0312不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 17:51:19.78ID:KGHcgZN00
え? お前ら内心ホルホルしてるんだろ
活字に笑顔がこぼれてるぞ
0313不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 17:51:58.15ID:lPEs2HRw0
核ミサイル配備しなければどうにもならん
0315不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 17:52:19.80ID:cd2Xzso40
同時に撃ち落とせる弾道ミサイルは2発程度と言われている。
これが5発になったところで、相手に数十発同時に撃ち込まれたら全く対応できない。
0316不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 17:52:48.96ID:EuccWDh30
イスカンデルには、無力なんだろ?
導入する意味無いじゃんw
0318不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 17:53:47.47ID:fT6Xf40O0
>>315
え?いくらなんでも流石にそんなしょぼいレーダーじゃねぇだろ?
0319不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 17:54:23.54ID:f3Q5pAar0
>>308
そりゃ北朝鮮の行動を見れば、普通の判断力があったら分かるんだよw

北朝鮮って自分の兵器を隠さず、これ見よがしに披露するだろう?
そうやって怖がらせないと意味がない

核兵器だって同じこと
北朝鮮が本当に核弾頭搭載の弾道ミサイルを保有したら、実際に発射して核爆発を見せるんだよw
0320不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 17:56:32.91ID:u3Dmk7Yj0
背広組は無能
制服組は無責任
小野寺はツラの皮
稲田はすっこんでろBBA
0321不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 17:56:36.88ID:fT6Xf40O0
>>319
流石にそりゃありえん

近くに船でも居たら確実にぶん殴られる
0322不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 17:56:57.12ID:URQWNwAw0
こんな使いもせんもんに6千億円とかムダの極致
一体どこが日本本土にミサイル攻撃なんて仕掛けて来るんだよ
0323不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 17:59:16.47ID:KGHcgZN00
トランプもまさか味方に後ろから撃たれるとはな
まぁ親中派はともかく日本のゆで蛙共もさすがに青醒めただろう
0324不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 17:59:43.69ID:fT6Xf40O0
>>322
本土というか米軍基地だろ一番目障りなのは
0325不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 18:00:39.07ID:f3Q5pAar0
>>321
アレだけ弾道ミサイルを勝手に発射している国だからね
そもそもぶん殴られることには慣れている

太平洋のド真ん中辺りで爆発させれば問題がない
国際的な非難が集中しても、それこそが北朝鮮が望むことなんだよw
0327不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 18:03:48.76ID:f3Q5pAar0
>>322
> 一体どこが日本本土にミサイル攻撃なんて仕掛けて来るんだよ
北朝鮮、中国、ロシア、
そして韓国w

周辺国は全て敵ってのが国家としての基本姿勢で、それは洋の東西を問わず真理ってこと
0328不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 18:12:13.43ID:KGHcgZN00
せっかく欧米に貸しが創れたのに
高額だが割安な金をケチってレッドチーム入りを選択したんだよ
日本国民のお前らには1円も還元されないのに
周辺国のホルホルをみたら判るだろ? 親中派の断末魔だろうが高い物につくぞ
0329不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 18:38:35.29ID:J9Q4SnkW0
ブースターが危険だからミサイル迎撃しないのか。
アホか。
0330不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 18:43:41.40ID:haqd+Vi60
エピイカ様がご乱心?
0331不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 18:46:39.05ID:S9dNiZuQ0
「イージス艦に代わる装備必要」地上配備型の計画停止で海幕長
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200616/k10012472671000.html

↑正論なんだが発言が踏み込みすぎてると思う
それを決めるのは政治=国会=国民じゃないの?
0332不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 18:48:08.15ID:p83RZmI60
北朝鮮のスレ立たないな
このイージス停止と繋がった話だな
アメリカが取り込んだから迎撃する必要が無くなった
妹はアメリカ派
0333不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 18:53:14.45ID:0xL8dJ3u0
>>332
マジで?
それならビッグディールが行われるわ
イージスアショアはおつりみたいなもんだな
0334不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 19:06:26.90ID:fT6Xf40O0
>>332
南にブチ切れてなかった?

つか正恩どした正恩は
0335不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 19:08:19.26ID:M0zCZTTC0
今日もまた、賭けマージャン新聞その2が
テケトーな作文を書き散らす。
0336不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 19:08:49.00ID:f3Q5pAar0
>>331
決めるのは国会だが、意見を言っても問題がない

防衛上、必要な装備について、自衛隊が意見を言うのは当たる前だと思うゾ

それとも一切の意見を言っては駄目と思っているの?
0337不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 19:10:32.12ID:YBrCi3uR0
核ミサイルを撃墜し何万人もの命を救うことよりも、ブースターが演習場以外の地域に落下しないことを優先するのか。

知障だろw
0338不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 19:14:10.86ID:hD3IPrP10
どうせミサイル撃墜なんてできないんだし 配備するだけ無駄だったろ
0339不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 19:14:15.49ID:4nR+q6ZE0
>>331
軍事の専門家として意見具申は問題ない
それを聞いて決めるのは政治
0340不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 19:14:43.39ID:wENowqD+0
未来少年コナンの冒頭部分を見て思った
イージスアショア作る前に核兵器の全廃が必要だと
0342不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 19:16:41.86ID:aWoiZVoM0
代わりに巡行ミサイル買えば丸く収まるじゃん。

ブースターの心配もないぞw
0344不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 19:17:55.60ID:BlaXlR9j0
イージスアショア建設する金を
イージス艦増やす方向にすりゃいいのかな?

イージス艦が日本の周りに多く展開するのを抗議する人もいないだろし
0345不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 19:20:49.87ID:Qp1fLGEz0
地上固定型だと標的にされたほうがヤバイんじゃない?
イージス艦増やしたほうがいい気がするが
0346不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 19:22:45.76ID:4nR+q6ZE0
>>344
海幕長発言
0347不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 19:24:06.07ID:BlaXlR9j0
まぁでも
北朝鮮の脅威は無くなったわけではないから
飛翔体が本土に着弾するかもってなった時に
どう迎撃しましょうかね?ってこと

現実的な話を防衛省がプラン練るのは終わりではないから
0348不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 19:25:41.47ID:qxBeNtLC0
池沼無能売国うんこ野郎の安倍晋三が口には出さないものの、
奇跡的に己の間違いを認め計画停止という英断をしたのに
政権幹部から乱心とか叩かれてわろたwwwwwwwwwwwwwwwwww

まあ池沼じゃなければこんなもの導入しようと思わないから自動自得なんだけどw
0349不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 19:32:09.62ID:1YkiVoN80
いま政府がカルトチョンなんだから自衛隊とか無意味だよ
日本政府の敵は北朝鮮でも韓国でもなく日本人だから
0351不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 19:38:21.74ID:ludM4mv50
イージス・アショアではロシア製のマッハ20のアバンガルドや
低空を飛ぶ9K720イスカンデルを撃ち落せない

完全に無駄遣いですから
日本はマッハ15のミサイルやこのイスカンデルを
迎撃できるミサイルを開発するかどうかを検討しているわけだけど(去年の産経)
そっちに金使った方がいいと思う
0352不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 19:39:05.57ID:3xTXU7tD0
南沙諸島、香港、台湾の戦闘開始のほうが、どーみても先に起こることだからな

下手すりゃ、印中戦争勃発になるかもしれん

そうなったら、インドは別としても、南シナ海から台湾周辺での宣戦布告があれば
もはや集団的自衛権を行使しての日本も出動不可避だろ

インショアじゃあ、機動性がなさすぎだし もう間に合わない
0353不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 19:40:16.34ID:meeHKxhY0
的中率が悪いだろ?
そりゃあ銃の弾丸を打ち落とすより難しいんだから。
限界があるよ。
中止が正解。
0354不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 19:41:52.81ID:Y6Xfwotw0
安倍の休心力が弱まって河野が本性を現してきたなあ
0355不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 19:41:54.74ID:ludM4mv50
これやめてもっと高性能なものに投資するべきだと思うよ
ブースター落下とかアホでも理解できるようわかりやすく用意した建前で
日本が独自にもっと高性能な迎撃ミサイルを開発するとなるといろいろあるやん
0358不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 19:49:01.24ID:xb3Jaz7m0
放物線を描く前提で撃ち落す迎撃ミサイルとか
すでに2年位前に突破されてんねん

配備するかでもめる

2017年配備決定

2018年ロシアがイージスアショアでは落とせないアバンガルドを開発

2019年ロシアがアバンガルドを開配備

2020年日本イージスアショア配備取りやめ

ものすごく自然な流れだと思うよ
0360不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 19:53:38.99ID:0mvYKwxb0
 
●馬鹿 「ロシアの滑空弾は落とせないニダ!」

●国民 「あのなぁ、あれは未だ噂レベルの話だ。軌道を変えると言ってもSM-3が追い切れないかどうかも全く不明だ」

●馬鹿 「で、で、でも、支那の飽和攻撃すれば防げないニダ!」

●国民 「支那の核弾頭は240発と言われている。それで対印度、対米、対ロシアの分が必要だ。
      しかもロケットは液体燃料で時間がかかるので事前に探知できる。
      日本に打てるのはわずか。それを防げれば問題ない。」

●馬鹿 「うぐぐ(馬鹿だから知らなかったニダ)」
0361不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 19:54:59.50ID:GNAZmE+90
もし核ミサイルが飛んで来ても降伏しないで長期戦言ってそうだよな
0362不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 19:59:38.06ID:DAGKmU+a0
アメリカが既に迎撃用レーザー砲とか何か別なものを開発していて、
アショアの代わりにそれを買わされる線で話が付いている…というオチだったりしてな
0363不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 20:10:19.98ID:RJBYleyN0
朝日新聞は社主と共に滅びましたとさ、
めでたし、めでたし、
0365不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 20:17:03.25ID:FptxH7Cc0
>>128
緊急事態用品なので、
保険掛けときゃ、
別に住宅の真上から切り離したブースターが降ってこようが問題はないんだわ。


ただ、
予算おかわりの言い訳が欲しかっただけで。
0366不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 20:32:05.75ID:tKHK4Qst0
しょうがないから、陸上自衛隊の傭船としてイージス艦整備だな
0367不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 20:43:32.26ID:KGHcgZN00
>>357
海の上でグルグル回らせいのか
自分はやらないくせに韓国人とパヨクは考え方が似てる
金も搾取はしても国民には廻さない
0368不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 20:44:07.65ID:EZyClpQj0
>>265
ほんとこれ

軍備廃止して丸裸にしたいのが野党とマスゴミとパヨクなんだから
なのに文句言うのが意味不明だしただ叩きたいだけだね

米軍撤退とか脅してるトランプをパヨクとマスゴミが支持しないのも意味不明
0369不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 20:57:08.37ID:OX0yxYhG0
日本攻撃するのに北朝鮮も中国もロシアも弾道ミサイルではなく
巡航ミサイル使うだろうからイージスアショアは別にいいや
その金でPAC3買えばアメリカも文句ないだろ
0370不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 21:13:03.02ID:SsA6kAQP0
>>358
こんごう型が進水して約三十年だからな
イージスシステムがもう時代についていけなくなったという事だな
0371不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 21:19:54.06ID:fT6Xf40O0
>>370
もうそんなになるのか…

トマホークのCPUが68000とか
イージス艦のOSがWinNTとか聞いた覚えがあるな…
よくてi386かALPHAだろ
よく処理間に合うのねん…
0372不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 21:20:36.69ID:+6lRhkV10
NHKが嬉々として批判しとる
0373不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 21:20:52.43ID:kzZ44dI10
安倍顔色ヤバいな@NHK
0374不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 21:21:07.68ID:8QUxOUYC0
これで辺野古移設反対派は勢いづくなw
0375不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 21:21:37.40ID:VF+5Rfwj0
安倍は辞めろ
こいつは何一つ満足にできない
0376不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 21:21:41.97ID:B4LWgfiF0
イージスに金かけるくらいなら能動的な攻撃力に金かけるほうが安いし効果が高い
そういうことだ
0378不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 21:23:26.99ID:yy0IUHVm0
報復でトマホークで日本海横断できるようにしとけばいいし安上がりってことだな。
核弾頭なら尚良しなんだが
0379不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 21:23:31.62ID:kzZ44dI10
>>377
安倍政権で都合よく使われる閣僚は所詮そんなもんよ
0380不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 21:24:52.54ID:LhUQe5TL0
ブースターなんて、パラシュートとエアバッグつけときゃどこに落ちたって大丈夫だろう。
0381不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 21:25:12.60ID:mik2wEPI0
ここまで来てひっくり返ったのは自衛隊及び幕僚監部がアショアいらねーよって方針だから
イージス艦のシステム更新で迎撃能力も上がったばかりだしな
0382不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 21:25:17.56ID:Pe1h7+mD0
ネットもさほど盛り上がっていないな
生き死にに関わる安全保障の問題なのに
保守の世論もいい加減だなぁ
0383不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 21:26:37.43ID:DsKcQPAp0
>>5
元々無理筋なのを安倍ちゃんが押し込んだんだぞw
尻拭いさせられて、やっぱりダメだったら文句言われるとか防衛庁の方が可哀想だわ
0384不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 21:27:08.59ID:fLL92Do/0
地元としては東京に核ミサイルが落ちても構わない
ネジが地元に落ちる危険の方が重要だからな
0385不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 21:27:36.41ID:8QUxOUYC0
こんなことで計画中止するようなら辺野古こそ計画中止しないとおかしいだろ?
地盤がマヨネーズ並みの緩さで地盤改良にいくら掛かるか想像もつかない
そのための工期も10年単位で伸びるのは間違いないんだからな
0386不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 21:29:45.40ID:zwbdQ8Gq0
コロナで金かかり過ぎたから費用対効果が低そうな計画をやめたんやろ
0387不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 21:30:43.18ID:Pe1h7+mD0
安全保障界隈は言ったもん勝ちなところがあって
安全保障より利権が幅きかせすぎて
今回で傾聴に値しない印象がより詰まった
0388不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 21:33:50.19ID:oiyqJ3aq0
もはやミサイルを撃ってくるなんて時代は終わってんだから要らんわな
ファンタジーすぎる
冷戦で脳みそ止まりすぎ
0389不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 21:37:18.45ID:QJ5SwxqO0
>地元の反発や費用の高騰などから停止に追い込まれた

これは大ウソ
国民に対しては何でも無理強いするのが自民党政治
アメリカがハシゴを外したんだろ
0390不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 21:38:26.54ID:K30R5Cul0
費用対効果か外交的な理由じゃね
かと言って現状のイージス艦もたとえアメリカみたいに20、30隻持とうが
最終的には「船」であるという利点と不利な点を考えないといけないけどね
0391不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 21:39:46.59ID:LhUQe5TL0
まあイージスアショアもいいけど、日本で自前の戦争抑止力を持つべきだ。
敵地攻撃能力に勝る戦争抑止力はない。
0392不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 21:39:47.06ID:Pe1h7+mD0
>>388
ずっとそう思ってきたけど詐欺紛いにストーリーを打ち立ててゴリ押ししてきたし
くだらないの局地
0393不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 21:41:00.55ID:Pe1h7+mD0
安全保障分野は地政学にしてもフィクションと極論はびこってもはや学問ですらない
0394不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 21:41:32.38ID:VF+5Rfwj0
アベサポも集団逃走か
我が身がかわいいわな
0395不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 21:42:49.37ID:/mBBD/zx0
>>1
これは自民党が野党に仕掛けた罠だよ。

文句を言い続けて終わる問題じゃない。
核ミサイル攻撃に対して、国民の生命と財産を守るための真剣な論議が必要。

野党はこの重要な問題に正面から立ち向かえるかい?
逃げても、割れてもダメだよ? 政治家としての矜持を見せてほしいね。
0396不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 21:43:20.62ID:VF+5Rfwj0
プークスクス
0397インチキ兵器や軍事基地などという現実無視のお花畑
垢版 |
2020/06/16(火) 21:43:50.47ID:OrLew1V00
>>387

●イージス・アショア、急転直下の計画停止はアショア予算を国内軍事企業に流し込むためだ、
基地害不動産屋の再選がなくなったと分り、急遽アショア解約したんだ、
狂った侵略軍事国家である内戦状態のアメリカは、もう、安倍に強気に出られなくなっている。
国家安全保障局長・内閣特別顧問北村滋が安倍の身内軍事企業にインチキ迎撃兵器でっち上げの算段をしてる、ってことだよ。
騙されるのは脳のユルイ国民だけだ。

福祉・医療を奪って社会を破壊して来た国民の敵である腐敗詐欺集団の軍事経済・自衛隊・日米安保詐欺同盟を国土から一掃し新しい社会を作ろう。 
http://shibuyaleft.livedoor.blog/archives/5762102.html

■アタマのイカレた不動産屋が大統領の腐り侵略基地害国家アメリカの利権のために北朝鮮・中国・ロシアが脅威などと気が狂ったようなことをわめきながら沖縄辺野古軍事基地建設に、
最初は基地建設費3500億円が必要とデタラメを言っておいて今は9000億円でも軍事インチキ基地建設費が全く足りないことになっている。
国民は1枚200円のマスク・500円の弁当を買うために苦しんでいる。

●腐敗詐欺集団自衛隊・日米安保詐欺同盟はまったく必要ではない、
国民・野党は腹を据えて立ち上がれ。

腐敗詐欺集団自衛隊を即時解体し米軍と軍事基地を追放閉鎖して緊急災害疫病部隊に変えなければいけないということだ。

積み重なる災害や疫病の被災遺族を前にその事実が改めて証明された。
インチキ兵器や軍事基地などという現実無視のお花畑に浸っていたら日本人は永遠に続く疫病や各種災害によって死に続ける。
http://shibuyaleft.livedoor.blog/archives/4773664.html

疫病や災害によって殺され痛めつけられる国民。
26万人の自衛隊は毎月毎月5000億円の血税を食い散らして疫病や災害に沈む国民を守る気もないし、守る訓練も、災害から守る兵器もない。
いい加減これはオカシイと気が付けよ。
0398不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 22:04:07.83ID:jbir355g0
>>371
イージスシステムにも細かいバージョンがあってソフトウェア/ハードウェア共に
性能UPし続けてるんだが
0400不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 22:25:07.95ID:S+vFR1l+0
元々この国は中華文化圏にあって反中侮中になったのは近代以降こと
保守勢力が伝統回帰すれば親中になるのは歴史の必然
米帝や親米派としてはそれは避けたいので今後もあらゆる手段で妨害することだろう
どちらが本来の日本のあるべき姿であるかは冷静な考証が望ましい
0403不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 22:29:49.93ID:MF8UOMRI0
戦争なんて起きんよ
自衛隊の武器とかも買ったことにして隊員に配ってやれば良い
0405不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 22:37:10.63ID:+tKOeLAD0
衛星から撃ち落とす方が かっこいいじゃん
0406不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 22:55:26.35ID:h+YscVZa0
アシュアがポシャったら急に北朝鮮が暴れだす妙
0407不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 23:17:13.73ID:fEQrT5YL0
>>351
スクラムジェットという「技術」に拘ってるから
相手にならんだろ。せいぜいマッハ10でないか?
それにしてもあの鬼畜SS-18のプースターでマッハ27のロシア、賢いわ。
0408不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 23:19:29.82ID:G9hNwVXu0
>>371
一応、COTSリフレッシュやってるからそこまで酷くはないはず。ヤバイのは全くアップデートしてない汎用DD
0409不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 23:28:59.37ID:IEnlPQpJ0
もうイージスシステムじゃ迎撃できないミサイルが出てきてるんでしょ?
中、ロ、北朝鮮を封じるためにインド、台湾、日本、アメリカで新しい軍事同盟をお願いしたい
0410不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 23:49:26.34ID:PZv5mwy20
日本海に向けて開けた発射基地を整備すれば解決ですよね?
0411不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 23:58:06.54ID:nmWYwIsx0
最近金正恩の妹がよくニュースに出てくるが
これと計画停止のことが、なんかダブる。
ミヤネ屋だったか、妹は序列では意外にもそれほど高くはなく軍もまだ掌握しきれていないらしいとの話題だった。
一方で兄があまり出てこなくなった。動けるのか?w
だから、費用対効果なんじゃないのか。
0412不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 23:59:25.09ID:Q3xns37w0
ミサイル迎撃できるなら
ブースター落ちても我慢できるだろうに
まさに本末転倒
0413不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 00:01:39.03ID:/lVCEDHe0
戦争になれば爆弾が落ちてくるわ
ミサイルが落ちたらブースターどころの騒ぎでは済まんぞ
0414不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 00:07:08.43ID:z7VSj7vC0
>>382
むしろ歓迎の論調が多いだろ
初期費用一兆で維持費も高く付く割に最新のミサイルには無力なアショアは不要ってね
0415不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 00:22:03.74ID:Cm6n/CC00
小浜島 石垣島はどうですか
戦闘に不便ですかね
佐渡ヶ島 礼文島 輪島 福井県
0416不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 00:24:55.73ID:qgtDq5n40
一ヶ所はあったほうがよろしいかと?
0417不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 01:37:24.90ID:z7VSj7vC0
>>416
小野寺が決めた肝心のレーダーがペーパープランだったらしい
米の要求は日本の金でまずハワイに試作品を作って実験してからうまく行けば別口で買えって話
すべてが順調に進んだとしても経費は兆単位で時間も十年単位で掛かる代物
こんなもん推してる方が悪いだろ
0418不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 01:43:49.84ID:pkKH4Dbb0
予算が浮いたら、陸自の戦闘長靴をゴアテックスブーティして欲しい
0420不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 02:11:46.17ID:LTWe1hEu0
萩市のむつみ演習場は日本海岸から約10キロ内陸で、北約1キロに集落がある。
大出力のレーダーは水平線上に現れる弾道ミサイル監視のため、低い角度で
電波を出し続けるから健康への障害が案じられる。防衛省は「レーダーのSバンド
は無線LANにも使われるから安全」と地元に説明するが、Sバンドは電子レンジに
も使われ熱を出す。無線LANの出力は100分の1ワット、イージス用のレーダーは
最大4百万ワットで4億倍の出力だから説明はインチキだ。

「レーダー電波を浴び続けると女の子しか産まれなくなる」と自衛隊では言い伝えられ、
イージス艦は入港前にレーダーを切り、港内や市街地への影響を防いでいる。

 米国は陸上イージスをルーマニアに配備、ポーランドに建設中で、韓国には
「サード」を置いたが、いずれも費用は米国が全額負担し米軍人が運用する。
日本が出す必要など無い
北朝鮮に狙われるのは韓国も同様だろ
むしろ半島問題に口出すから狙われるんだろ
0421不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 02:12:43.45ID:12mlxg0E0
北チョンの爆破はスルーしてるのにコレは必死で引っ張るねぇwwww
0422不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 02:15:04.76ID:LTWe1hEu0
>>404
あるよ
米露も仲いいからね
【露】アメリカのMD迎撃実験用の中距離弾道ミサイル模擬標的はINF条約違反である
ABM条約の追加交渉とは「1997年に米露が合意していた弾道ミサイル防衛」

日露平和講和条約など絶対に反対
0423不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 02:19:01.16ID:LTWe1hEu0
そもそも、イージス・アショアの(およびイージス・アショアを含むミサイル
防衛システム(MD)全体についての)有効性や費用対効果について、疑問が
呈されています。東京新聞論説兼編集委員の半田滋氏は、「これ(MD)を
米国から導入したのは世界中で日本だけ。
欧州のイージス・アショアや韓国のTHAAD、PAC3はいずれも米軍が
配備したものであり、配備先の国が購入したわけではない。
他国が導入を見合わせるのは、どんなに技術が進んでも百発百中とはいかず、
一発でも撃ち漏らした場合、核弾頭であれば未曾有の被害が出ることになり、
費用対効果に見合わないからだ」と指摘
0424不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 06:28:25.26ID:ffqCKu7Y0
アショアの利権追求したら、北朝鮮と米国のベトベトした関係が明るみに出そうね
つまらんことに金つぎ込まなくて良かった
0425不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 06:44:50.70ID:m76TuwCl0
>>423
ハチャメチャだなw

核弾頭が十発炸裂するのと、1発で済むのとでは大違いだろう

そんなことすら分からないのか?
0426不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 07:07:19.03ID:JcBy1ZDG0
 
★★弾道弾と極超音速滑空弾(Hyptersonic glide vehicle)):よくある質問★★

問)最近「滑空弾があるからミサイル防衛システムが役にたたないニダ!」なんていう人がいるけど本当なの?

答)何もしらないでしゃべっているだけなので無視で問題ありません。
  2018年にプーチンがはったりで発表した「ロシアの最新軍事技術」の中の一つにあったというだけです
  (アヴァンガールド)。

問)でも少しは現実性があるから発表したんじゃない?

答)仮に現実となったとしてもそれほど警戒するほどではないと思います。
  軌道をかえる弾道弾というのは1960年代からありMARV(maneuverable re‐entry vehicle)
  と呼ばれていました。あまり開発が進んでいませんでしたが、最近少し進んだようです。

問)それなら問題じゃない?

答)「速度が遅い」という致命的欠陥があります。通常の弾道弾の再突入速度はマッハ20位(秒速6km)で
  この速度が対応を難しくしていました。それに対抗して出来たのがSM-3やPAC3といった弾道弾防衛兵器です。
  滑空弾は軌道を変えるのですが、その速度だと姿勢制御が難しくやら狙った軌道に乗らないので
  かなり速度を落とします。防衛省で研究しているそれでもマッハ5程度なのでおそらくそんなものでしょう。
  通常の対空ミサイルで対処できる速度ですね。

問)そんな問題があったんだ

答)たとえて言えば、剛速球の球とやまなりのカーブのどちらが打ちやすいか?という問題です。
  剛速球はねらいどころは分かるが振り遅れる、やまなりカーブは軌道は読みにくいが
  遅いのでヒットしやすい。それほど脅威ではないことがわかると思います。

【参考】『軍事研究』(2020年07月号、「ロシアのアヴァンガールドは迎撃不可能か?」)
0427不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 07:16:18.32ID:lDFz/Wd70
中古ばかりになった戦闘機を更新するのが先
ここに来て何が優先かようやく気が付いただけ
0429不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 07:30:46.88ID:PqlvKtPt0
こんなの最初から「アメリカ防衛」の為の装備って分かってたことじゃん
それを日本の金と土地と攻撃されるリスクを背負わせて日本に導入させようとしたのがトランプ
あっさりそれを受け入れたのが安倍ちゃん

トランプにはどれだけ譲っても、見返りもなくさらに要求を繰り返すだけのゲスだった
そもそもここまで譲り続けたのって日本ぐらいだろ
安倍ちゃんのペコペコ外交の為に一体どれだけの日本の金・国富・国力が
アメリカに渡っていったんだよ・・・
0431不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 08:17:50.99ID:sTpqneHA0
>>429
それ単なる勘違い
アメリカへ飛んでいくICBMを落とせるような性能はSM-3にはない
アメリカ周辺で待ち構えて落ちてきたICBMを落とす方がずっと可能性が高い
0432不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 08:27:26.58ID:lu89vFa+0
>>417
やはり、香典がロッキードから裏金もらっていたのか
ロッキードのレーダー選定には不思議なこと大杉でしたな。
0433不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 08:29:45.49ID:lu89vFa+0
>>423
米軍もロシアのアバンガルドに対しては、今でもロシアのICBMは落とせない現状を変えるものでなく、
相互確証破壊の抑止論に依存は変わらないからジタバタしないと
言い切ってるしな。
0434不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 08:32:55.36ID:dH5+L9PN0
見通しいうても今までは
ミサイルを日本に向けて撃つのが
開発の大義名分だったのが
正恩いなくなったから不透明になっちゃったんだな
0435不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 08:35:25.26ID:K6X5rzFv0
河野氏、脱落決定。
外相のときも、韓国レーダー照射の件で、まずは防衛省に任せるべきなのに、出張先から韓国政府に外務省職員の謁見を指示し、事をこじらせた。
もう任される大臣ポストは、ない。
0436不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 08:37:40.47ID:lu89vFa+0
>>435
行革担当大臣で財務省に忖度すれば復活の目があるよ
0438不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 13:04:18.40ID:KxvGQ7Ar0
>>252
船があっても動かす人員が全然足りない
特に海上自衛隊はただでさえ人手不足
0439不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 13:05:57.80ID:L2UyQDdr0
これ必要なくなるとか?
今隣でケリがつきそうだよね。
0441不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 13:13:43.69ID:Ji1GJrie0
なんか国民への説明が足りてないよなぁ
安倍政権ってこんなのばっかりだ
0442不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 13:15:23.86ID:bZQxLO1Z0
お花畑野党マスゴミの伝家の宝刀、外交努力で解決を。
0444不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 19:18:09.14ID:+LpF9j960
軍出身者がこんなにいたとは。
知らんかったぞ。

【任正非は聯想集団(レノボグループ)の柳伝志
海爾集団(ハイアールグループ)の張瑞敏、
華潤集団の寧高寧、万科企業の王石、華遠の任志強、
広廈集団の孫広信、科竜の潘寧、杉々集団の鄭永剛、
宅急送の陳平らと並んで、皆人民解放軍出身の転業創業者
である。しかし、これまでの経歴については詳しく語ら
れていない。】
0445不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 19:20:14.60ID:Ini7uB660
太郎の株が上がった
次期総理の布石か!
0447不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 19:22:06.94ID:XcsSWCLr0
へえ、珍しいね
いつもなら撃ってみなきゃ分からんやろって感じじゃん
いきなり寸止めするんなら、プレ金もマイナンも増税も止めろよ
なんでミサイルだけ止めるんや、アホ
撃ってからにしろ
0448不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 19:23:38.54ID:jYbxzXeE0
停止した途端、日本上空に謎の物体が出現し、あらゆる政府機関が打つ手なしと傍観を決め込むという展開に
0449不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 20:43:13.82ID:44hg8DmY0
わかった、ヒモをつけないといけないんだな。ハード改修。
0451不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 08:45:05.59ID:xTgOM4As0
>>450
最終決断は最高司令官の安倍さんがしたから安倍さんの決定だよ
0452不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 09:22:52.20ID:da7+F3Cz0
>>426
ここまで酷いのはじめてみた
特にMaRVと同一視してるのはアホ
あれは米軍が技術がないから苦し紛れに’’MaRVもHGVとする’’という大本営並みのことやっただけ
0453不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 09:31:32.53ID:EH7Pzozi0
>>452
現時点でロシアのICBMへの対抗手段がないなら
相互確証破壊での抑止力に依存と白旗あげてるしな
0454不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 09:39:16.62ID:wEv8BHxx0
この件で得をするのは中朝
損するのは米
0455不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 09:48:37.20ID:P7DfHSzx0
FFMのようなポンコツやめてAMDR艦を買えという神の啓示かな
0456不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 12:32:49.02ID:ZxsrFsh+0
安倍が叩ければそれでいい朝鮮日報
0457不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 12:41:56.80ID:8iM/JW+X0
>>285
野党やマスゴミが大反対しても自己保身なら一生懸命取り組むのに
国防となるとへたれるとかやる気がないだけだろ
0458不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 12:47:41.47ID:xy5CrZyS0
場所の問題なら富士山の山頂にイージスのレーダーとVLSを設置したらドーよ
標高が高いからレーダーの見通し距離は長いし周辺は何もない迎撃するミサイルも
3776mの標高が高いところから撃てばそれだけ燃料は節約できる
ミサイル配備場所は富士山山頂と竹島と尖閣諸島でいいと思うけどな
0459不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 12:53:21.83ID:exHfae540
イージスアショア建設関連事業をあてこんで
秋田、山口の建設予定地周辺の土地を買いあさってた銭ゲバご愁傷さまでした (・∀・)
0461不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 13:06:31.10ID:Eq2GJpZK0
船イージスでええがな 人が足りんなら港に置いとけ
0462不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 13:09:35.69ID:Q/vLxrnC0
外相の時といい、防衛相といい、やっぱり【河野洋平の縛り】に勝てないんだなぁ。
0463不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 13:14:16.88ID:Pvk94eqB0
陸地に固定されてる大砲なんて真っ先に狙われるだろうし
そら船に乗せて何処にいるか分からないって方が良いでしょ
0464不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 13:21:10.33ID:KXjLb+tn0
防衛省が必要性を訴えて下から積み上げてきたものじゃなくて
総理とトランプの合意、政治的判断で決定ありきの事案だったからな。
予算もつけば部署も増えるって意味では省にとってはマイナスな話ではないが
交渉やら必要性を考えればって話。
離島防衛もそんな感じだったよな。軍事的に考えれば必ずしも有用ではないが
政治的もろもろな判断で予算がつくみたいな。
ただ、停止なだけで停止が決定したわけではない。
トランプと約束したから簡単に反故はできない。
国同士のやり取りが政権が変わったら簡単にひっくり返るようでは韓国と同じになってしまう。;
0466不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 13:27:48.85ID:DsA+S5+q0
>>452
厳密な区分け方の定義は無い。
パーシング IIのCEP 30m
米軍が技術がないからって・・・・・・
アホ
0468不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 19:04:15.18ID:o4ELVnG90
河野太郎総理大臣を恐れたんじゃないか?
人気落とすために
0469不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 19:06:04.28ID:PmCBBxJr0
河野太郎対小野寺
自民党内はどっち派が優勢なんだ
0470不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 19:07:48.17ID:Fvu+AH4F0
ネトサポは向こうと話ついてるみたいに言ってたけど契約破棄できるか分からんらしいぞ
0471不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 19:56:22.90ID:Qfy0jwQI0
>>463
巡航ミサイルでイージス艦狙うのも騎乗の標的狙うのも大して変わらなくないか?

魚雷の対処とか考えなくて良いし
0472不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 19:57:39.19ID:Qfy0jwQI0
騎乗じゃなかっか…
痴情orz
0473不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 20:10:21.29ID:FdchT68S0
もう衛星に大型レーザー乗せて迎撃しろよ
0474不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 22:22:39.29ID:oWEf+13j0
まぁ北朝鮮がもうすぐ自滅する事がほぼ確定したので
遠回しに計画停止したんだろう
0475不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 23:17:42.07ID:XDzRLFlP0
>>474
5ちゃんの軍事専門家によれば中露のミサイルはハリボテだしな
防衛する必要がそもそもない
0476不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 10:18:14.31ID:9qAf3OEr0
これ森まさこ君みたいに
河野が泥かぶって池沼の振りしてるだけで
安倍が勝手に決めて押し付けただけだろ。
0477不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 10:32:22.67ID:wD8c3zv80
やめたらやめたで怒られるのだから大変だわな(笑)
0478不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 15:42:26.30ID:fORTcgTr0
ロシアか中国に言われて辞めたんだろうか?
0479不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 15:48:12.47ID:eBl3iXsQ0
>>464
韓国というよりトランプと、だろ。
世界中との約束を2つも反古にしたぞ。
TPPとイラン。
あんな奴相手に約束厳守する意味あんのか?w
0480不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 15:51:48.20ID:7iYdRZPy0
山口県民なら晋三のために配備するのになぜ中止したのか
0482不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 15:56:26.51ID:HhVGx0CT0
ネトウヨ「俺達のアショアが殿のご乱心で・・・」(>_<)
0485不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 16:38:07.44ID:ByjvZc1B0
晋三のために山口県民投票で決めるべき
0486不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 22:20:23.22ID:sESLSjhH0
>>331
乗組員の疲労なんて全く気にもしてない海幕長が、こんな時だけ乗組員を出汁にアショア推進w
イージス艦なんて、他の艦艇より勤務は楽勝なんだから疲労云々は詭弁だわ
0488不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 22:34:54.07ID:qnlnb4SN0
ぶっちゃけEMPで無力化出来るのではないか
0489不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 05:29:50.10ID:LaUmBRHc0
横田幕府が渋ったか?
日本独自のイージスシステムを作ればいいじゃないか
0490不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 08:57:46.98ID:JGBT7aep0
>>432
だろうな、開発費まで別途取られ、ミサイルは共同開発までさせられたのにミサイルは馬鹿高い値段で売り付けられる醜態
0494不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 09:02:10.93ID:JGBT7aep0
>>486
そうそう
0495不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 09:08:35.43ID:UJkndLHG0
今一つ話の筋が見えないのだが、ブースターが街中に落ちる落ちないで計画が頓挫したとして、北朝鮮の核弾道ミサイルが街中に落ちるのは問題ないわけ?
0496不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 09:13:14.89ID:cm6YZV4+0
>>476
安倍ちゃん本人がやってたらあと10年間作り続けて最終的に「やっぱり使い物になりませんでした」ってなりそう
0497不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 09:26:14.53ID:G+FZI2/g0
切り離したブースターを確実に大して広くもない所定の場所に落下させるとか無理でしょw
まぁ河野はこれから食わんとならんからカネにも表にもならん安倍には見切りを付けてきたなwww
0498不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 09:28:45.37ID:lGEAfC4c0
>>497
スペースXに頼め草
0499不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 09:40:56.96ID:yej8zj5u0
どうせ新型ミサイルの標的になるだけだったから廃止は当然
0500不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 09:47:58.46ID:b1auqTT70
そもそも
安倍が トランプの歓心を買うために

高額な不良品を 勝手に買う約束したことが 問題の発端

安倍に責任とらせろよ
0501不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 09:56:22.99ID:z0I6MMLS0
>>500
責任を痛感(爆笑)
0502不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 09:58:27.13ID:guLa8QUn0
シナにロシアに北に反対表明した国のラインナップ見れば正しい選択だったんだが
如何せんやり方が稚拙すぎた…
0503不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 10:19:06.42ID:bI92ASaH0
生きてるうちにレールガンが実用化されると良いなあ レールガンがミサイル撃ち落とすの見てみたい。
0504不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 10:51:20.71ID:6oA64PBt0
>>503
無誘導弾道飛翔のレールガンでどうやって当てるのやら
0507不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 16:30:30.70ID:OjwHN0Ze0
>>486
つか
海がこれ以上イージス艦増やすのは人がいなくて無理くせえから
陸型があるならそれにしてくれや、とゴネたのが元でもある
陸は固定砲台の運用なんかやりとうなかった!
て渋々引き受けるとこだったからラッキーだ
0508不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 16:58:16.64ID:JGBT7aep0
>>507
DDをDDGにすれば隻数は変わらないから人員はどうにかなる。
イージス艦の定員はアメリカに倣ってるだけで無駄に多いから減らすのは可能だから現状の人員数が確保出来れば運用は可能
0509不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 17:04:38.23ID:WYF6liR00
>>508
本土防衛に人(船)を取られて艦隊防衛がおろそかになる問題は解決できんけどな
0510不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 17:09:58.99ID:ZsdCpTU00
アショアは日本の国土と地政学的にには不利だろ
0511不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 17:10:14.88ID:JGBT7aep0
>>509
だからイージス艦を増やせって話
そもそも8隻で大丈夫だと言ってたのは海自だぞ?
0512不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 17:19:16.75ID:Y5v21y6E0
この問題を解説できてるのは元自衛官の鍛冶俊樹だけだ
・当然日米は組んでいる
・直接のイシューは北朝鮮、親米シフトの正雲の後継者の与生へのプレゼント
0513不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 17:22:47.18ID:Y5v21y6E0
与生に後継させるため、手柄として、韓国イジメを認め、日本の対北敵視レベルを下げるのではないか
0514不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 17:24:15.06ID:Y5v21y6E0
当然安倍は拉致問題のためにやっているんだし
安倍が韓国に厳しいのは文は邪魔だからである
0515不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 17:34:38.54ID:7DfdZ82Y0
最初からケチがついてたから、進めるのは難しかったでしょうよ。
0516不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 17:40:37.74ID:Y5v21y6E0
北の代替わりは拉致解決のチャンスだから安倍が狙わないわけがない
0517不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 17:43:12.30ID:Y5v21y6E0
ましてや女が後継となれば日本人は少々甘い解決でもいいやという機運になる
0518不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 17:45:37.24ID:Y5v21y6E0
アホ保守論壇は強硬策をオナニーで言うだけで解決を考えたことが無い
0519不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 10:48:48.45ID:5qhHGntn0
>>511
わずか8隻のソフトアップデート代金で海自はアップアップなのに更に増やすなんて。
まあ、FFMのキャンセル、人大杉DDHの除籍でもしますかね(爆笑)
0520不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 10:54:31.15ID:Vfo+ZupX0
>>519
そんなに高いの?
日本のイージス艦も自前ではないから実はそんなに凄くないのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況