X



【鬱】うつの原因は「シス」 HHV6 ★2 [雷★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001雷 ★
垢版 |
2020/06/16(火) 20:56:39.87ID:0THHc/P79
うつ病の「引き金」物質を確認 名前の由来はあの敵役
朝日新聞デジタル
 過労や強いストレスが、なぜうつ病を引き起こすのか。この謎の答えの鍵を握るウイルス由来のたんぱく質を、東京慈恵会医大の研究チームが確認した。このたんぱく質はうつ病の発症リスクを大幅に高めるといい、このたんぱく質の存在が確認された人は、そうでない人に比べ12・2倍うつ病になりやすかった。研究チームはうつ病の血液検査法の開発や発症の仕組みを調べる手がかりになると期待している。

 慈恵医大の近藤一博教授(ウイルス学)らは長年、疲労とウイルスの関係を調べ、疲労が蓄積すると唾液(だえき)中に「ヒトヘルペスウイルス(HHV)6」が急増することを突き止めていた。

 HHV6は、赤ちゃんの病気である突発性発疹の原因ウイルスで、ほぼ全ての人が乳幼児期に感染し、以降ずっと、体内に潜伏感染している。

 普段は休眠しているが、体が疲れると、HHV6は目覚め「弱った宿主から逃げだそう」と、唾液中に出てくる。その一部が口から鼻へ逆流する形で、においを感じる脳の中枢「嗅球(きゅうきゅう)」に到達し、再感染を起こしていた。

 近藤教授らは、再感染すると、嗅球で「SITH(シス)1(ワン)」というたんぱく質が作られ、この働きで脳細胞にカルシウムが過剰に流れ込み、死んでいくことを培養細胞やマウスの実験で突き止めた。さらに、嗅球の細胞死によって、記憶をつかさどる海馬での神経再生が抑制されていた。

 ストレス状態に置かれたマウスが、状況から逃げる行動をあきらめるまでの時間を計る「うつ状態モデル」とされる実験では、嗅球でこのたんぱく質が作られるようにしたマウスは通常のマウスより早くあきらめ、抗うつ剤を与えると、通常マウス並みに戻った。

 また、計166人の血液で、このたんぱく質があることの証明になる「抗体」を調べるとうつ病患者の8割で確認され、量も健常人に比べ、うつ病患者で極めて多かった。

 これらの結果から、研究チームは、過労やストレスからうつ病が発症する経緯を@過労などでHHV6が唾液に出るA嗅球に再感染し、SITH1を作るBSITH1によって嗅球や海馬などで脳細胞の状態が激変するC意欲減退などが起きる――という流れではないかと推論している。

 近藤教授は「過労がうつ病につながるということは当たり前のようで、実はこれまで立証されていなかった。発症の仕組みの一端が見えたことで、うつ病の本態の解明につながれば」と話す。

 成果は米国の学術出版社「セルプレス」が2年前に創刊した電子科学誌「アイサイエンス」で11日公表された。

あのSF映画から名前の着想

 うつ病を起こす鍵を握るたんぱく質「SITH1」。命名には、近藤一博教授の遊び心と、研究成果への熱い思いが秘められている。

 「SITH」は、SF映画の名…
https://www.asahi.com/articles/ASN6F5VHZN65PPZB00D.html

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592220875/
0203不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 08:36:49.98ID:J2EoaYqF0
>>201
仕事辞めると治る
0207不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 09:09:30.71ID:7TgWaRoL0
>>204
>>1を読んで腑に落ちた。鬱と診断されたことはないのだけど、頑張りすぎて疲れ果てると何もしたくなくなったり
泣けてきたり体が動かなくなったりするのは気のせいではなかったんだな
悪化したら鬱になるけどそこまで至らないで穏やかに自然治癒している人も多いんじゃないか
頑張り過ぎる人ほど心が病む、心の病、とか言われるよりも疲れやストレスのせいでウイルスに脳が再感染して鬱になりますって凄く分かりやすいよ
0210不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 11:45:41.50ID:yuS8J8tR0
>>206
違和感仕事しろ
0213不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 16:56:44.32ID:yuS8J8tR0
>>212
ダメだろ
「ワシの元に来い 修行を完成させてやる ワシとお前が手を組めば皇帝を倒しメンタルに秩序をもたらす事が出来る」
でいいだろう
0214不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 17:02:39.94ID:1HPsqClJ0
仕事すると気持ちが落ち込むんだよね
どうにかならんもんかな

仕事が休みだと元気なんだけどね・・・
日曜日の夜位からまた気持ちがどんどん落ち込んでくる
0215不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 17:04:25.26ID:uQ4uTN7l0
>>1
いかにも闇属性だな
トリプルアタック確定しそう
0218不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 17:34:07.05ID:lasVPNfY0
>>28
鬱とサイコパスは全く別物だぞ
サイコパスと真逆な人間でも鬱にはなる
0219不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 17:38:30.42ID:JWxK/YIP0
暗黒面に引き寄せられると鬱になるんだな
0220不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 17:42:25.60ID:biPVNPvq0
ハゲは甘え
0223不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 18:26:43.37ID:R4sfqxAr0
>>220
彡 ⌒ ミ
(`・ω・´) バカは甘え!
0225不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 19:38:40.53ID:v7UJsoev0
死にたくなる時って口唇ヘルペスできやすいし、ちょっと納得
そんな時期は眠れないし、飯食えないし免疫力低下するしなぁ位に思ってた

叔母:鬱、従兄弟1:自殺、従兄弟2:統合失調症、甥っ子:発達障害って遺伝性かな?
一族大概は穏やかで楽観的なんだけど、この真逆の上司が自分と家族に激甘
他人に厳しい気分屋で仕事の方針がコロコロ変わって理不尽な叱責される
こいつのせいで鬱になったけど、9月に貯蓄目標達成するから会社辞めて自由になるわ
0226不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 20:24:01.46ID:zjikO8Jk0
>>214
じゃあニートやってみろw
365日落ち込んでて、ずっと不安で、事故否定だと思うぞw
0228不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 22:22:03.07ID:zXbrHWlc0
ジェダイは童貞守ってパワーを得てるから暗黒面に落ちてやりまくったら枯れるまで戻れない
鬱もまた同じ
0230不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 07:03:16.18ID:ZH6psFyS0
>>229
ベイダー、「ジェダイ時代に結婚したんだが」
0231不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 08:11:32.11ID:RtH8rFbz0
>>18
ギロッポンでチャンネーとシースー
0234不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 09:13:01.03ID:R/py264M0
>>28
いや、これで鬱対策の薬ができれば
サイコパス歓喜だろ
「今日も他人をいじめ放題だあ」
0235不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 09:15:46.35ID:R/py264M0
>>120
ヤニカスも甘えだな
0236不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 09:18:27.71ID:pX096Cuo0
イタリアに多いらしいよ・・ベニスにシスっていうじゃない。
0237不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 09:21:44.90ID:xYM4+VcO0
臭球って意外やな
喉にあるアイツか!
0239不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 10:41:08.30ID:R/py264M0
サイコパスの方が甘えてるような気がするな
0240不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 12:19:58.46ID:jHRwpTl70
>>239
お前が一番甘ったれw
0241不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 14:16:21.71ID:vqpLVCkc0
そんなわけあるか
うつ病なんて大半が後天性だぞ
俺はネットで独身であること理由に誹謗中傷されたせいでうつ病と頻脈(120〜)になったよ
0244不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 12:13:29.99ID:JTUjHpXn0
鬱のヤツは自分に酔ってるだけで首の骨を後ろからちょっと押すだけで治る
0245不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 12:40:03.68ID:+3ZudUFr0
>>244
ケツを蹴っても治るよ
甘えだから
0246不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 13:08:17.41ID:JTUjHpXn0
>>245
それもその通りだと思うよ
酢でも一気飲みしろと言いたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況