X



コロナ解雇、非正規が54% 全体で2万5千人に迫る、厚労省 [蚤の市★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2020/06/16(火) 22:59:06.24ID:k5wla+Ih9
 厚生労働省は16日、新型コロナウイルス感染拡大に関連した解雇や雇い止めは見込みを含めて12日時点で2万4660人と発表した。正社員と非正規労働者の雇用形態別に集計を始めた5月25日以降では、1万2748人のうち非正規労働者が6944人で54%を占めた。
 パートや契約社員といった非正規労働者の働く人に占める割合は36%。新型コロナの感染拡大で企業業績が悪化する中、非正規労働者が「雇用の調整弁」とされている実態が浮き彫りになった。
 厚労省が2月から、各地の労働局やハローワークに相談があった事業所の報告に基づき集計した。今月5日時点より全体で3727人増えた。

東京新聞 2020年06月16日 20時22分 (共同通信)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/35921
0201不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 23:50:29.52ID:ZgdYpXPt0
そりゃこういう時のために非正規雇ってんじゃん。
期限つきで不景気って理由があるんだから切る権利あるよね?
0202不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 23:50:53.18ID:v84MJcNQ0
>>166
俺んち来いよ
俺を見ることが出来るぜ
0203不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 23:51:01.15ID:uXufOepq0
非正規はみんな好きでやってるから問題ないやろ
どうしても正社員が良いなら警備員とか募集あるし。
好きな仕事に正社員がないから、好きな仕事で非正規やってるんやろ?
0204不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 23:51:02.51ID:5sMjil7T0
派遣切りって言うけど単に契約が終わっただけだからな
そこから先は派遣会社の領域
0205不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 23:51:05.92ID:XvUSJmE90
世界的なコロナ騒動は
ビル・ゲイツの夢である
ワクチンで人口削減が絡んでると
ロシア公共放送が言ってるんだよ。
https://www.youtube.com/watch?v=ZL108lPsrA4
0206不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 23:51:08.35ID:NzBfQLbW0
>>1
解雇しやすいように非正規で雇うんだから、状況が悪くなってすぐに解雇されるのは当然だよ。
0208不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 23:51:26.09ID:ZTnQD3dd0
>>182
正社員は40年の契約でしょ?

実質全員契約じゃん?

コロナ解雇の46%は正社員だし。
0210不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 23:51:53.78ID:ZTnQD3dd0
>>206
コロナ解雇の46%は正社員
0212不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 23:52:01.47ID:uXufOepq0
竹中批判してるやつってアホなん?
竹中一人がしたわけじゃないし、当時反対しなかったんだからさ

魅力があるから派遣してる人がいるわけで
0214不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 23:52:41.74ID:nkksCmfp0
自業自得らしいよw
0215不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 23:52:43.29ID:MaPc1mnG0
派遣は、社員が地獄の長時間勤務してようがそれを横目に残業せずの定時きっちりに上がれることが最大のメリット
その代わりいつまで経っても月給23万手取り20万だけどな
金に執着無いのなら最高の生き方
0216不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 23:52:59.41ID:YEZLRx1E0
100年に1度クラスの疫病でこれで済むってマジかよ
桁が2つ違うことになると思ってたわ
0217不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 23:53:04.06ID:qPvOgLWo0
>>195
ニュース見てれば分かると思うけど
観光、飲食店、アパレルは壊滅的

>>196
46%は今回解雇された25000人の中の比率ね
日本の46%n正社員が解雇されたら、大恐慌どころじゃないレベル
0218不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 23:53:16.09ID:NzBfQLbW0
>>210
状況が違うでしょ。
会社が倒産して解雇になるのと、余裕があるけど予防的に解雇するのでは意味が違うよ。
0219不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 23:53:18.34ID:uXufOepq0
結局竹中がしなくても、誰かがやったよ
当時雇用の流動化がなさすぎて話題だったし
0220不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 23:53:48.18ID:iA5Z2t9N0
ボーナスが平均3万下がったらしいし最悪だわ
あまり影響受ける業界じゃないはずなのにコロナ不況こえーわ
0221不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 23:54:17.59ID:256TMqqj0
働き方改革。うつくしいくににっぽそだね。
0222不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 23:54:18.24ID:v84MJcNQ0
>>220
たかだか3万どうでも良いだろ
0224不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 23:54:30.39ID:hn6zayKN0
これから安泰な業界ってあるの?
0225不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 23:54:41.56ID:XvUSJmE90
竹中はアメリカCSISが
送り込んだエージェントだよ。
常識だよ。
0226不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 23:54:43.99ID:v84MJcNQ0
>>224
公務員
0227不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 23:54:54.85ID:cvuTS8ph0
去年までいた派遣の中年男性
事務仕事は全く出来なくて契約伸ばさなかったがたまにボソっと経営に関する良いこと言うんだわ
退職後にネットで名前調べたら慶大卒都市銀にいたが着服で懲戒解雇になったみたい
時々セロテープとかなくなってたからそういうことか
0228不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 23:55:06.34ID:7p3Emy8e0
>>211
製鉄と資材、電機とインフラ子会社、銀行も含めたれ
0229不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 23:55:18.26ID:uXufOepq0
>>226
民間で。公務員なんか景気いい時は大損だし
0231不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 23:55:23.38ID:h85/AGUQ0
非正規はこういう時のための雇用調整機能を担ってるんだから、想定通りに機能しているのでは
0232不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 23:55:43.92ID:U45vI6TG0
首になった奴は会社にいらない人材だっただけだから努力不足。
散々氷河期とかを自己責任と言ってたんだから自分が切られても、会社倒産しても
自己責任だろ。
0234不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 23:55:51.87ID:JXrkhhUx0
実態はその10倍じゃすまないだろうな
0236不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 23:55:56.79ID:jKcBeIhT0
>>195
未曾有のコロナ禍だぞ
単なる不景気の波どころじゃない
100年に一度有るかレベルの大津波だからな
非正規どころか上場企業の正社員がクビになっている
これなら年末にかけてどんどん悪化していくよ
0237不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 23:56:05.39ID:ZTnQD3dd0
>>229
JR?
0238不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 23:56:20.07ID:MaPc1mnG0
プライドばかり高い正社員は解雇されたら生きていけないだろうな
いつまでも条件下げずに転職活動続けてる一文なし
プライド捨てて非正規だろうが絶対に食っていくという奴がこれからは強いよ
0239不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 23:56:20.69ID:ZTnQD3dd0
>>235
35年?
0240不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 23:56:27.27ID:v84MJcNQ0
>>232
当たり前だろ
同情する奴なんていねーよ
0241不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 23:56:41.12ID:/iIwbxMB0
>>164
親から手伝えって言われたんだって
辞めたくないって言ったら、もう親戚には手伝わせるって言っちゃったからダメって
0242不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 23:56:50.77ID:J0geFv/10
上からの指示で年末から更新時に正社員雇用の話で選別してたから今回の件で終了する人は派遣会社に返品したい連中だから現場は助かる
0244不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 23:57:33.48ID:Walw0wNs0
庶民へは増税
法人税は減税
非正規で使い捨て(竹中)
移民推進(経団連)
上級だけは即PCR検査(厚労省)
庶民は検査拒否で見殺し

いつ革命が起きてもおかしくないだろ
0245不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 23:57:38.67ID:qPvOgLWo0
>>232
因果応報ってのだね
0246不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 23:57:41.38ID:5SpM599A0
小泉竹中が氷河期を自己責任にして、日本をぶっ壊した。マトモな会社で正社員に慣れなかった人間が結婚や子供残せる訳がない。小泉竹中自民党が売国奴で、安倍自民党も救済策何もせず。日本の終わりの始まり。一般国民は中流層もこれから益々地獄になる。
0248不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 23:58:20.16ID:MiJGwAXZ0
親と叔父がお金持ちの俺が一番最強だな。
皆が不景気にあえいでる中、バカラのインテリアでも買おうか悩み中
0249不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 23:58:33.39ID:mBaa6A4+0
そろそろ解雇された非正規がなにかやらかしそう
特に正社員と同じ業務をして給料やら低いタイプのうっぷんが爆発してやばそう
0250不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 23:58:38.42ID:oAf4skwP0
>>197

自暴自棄に成って黒人ネタにして大暴動を起こす訳だな…
0251不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 23:58:48.09ID:9IDbHGUX0
正規はドライバーかな
転職が容易だな
0253不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 23:59:18.85ID:v84MJcNQ0
>>243
そうみんなで介護業界に行こうぜ!
給料安くても、やり甲斐があって楽しいよ
人生の大半の時間を仕事に費やすのだし、やり甲斐は本当に大事


俺はやらないけど
0254不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 23:59:18.93ID:uXufOepq0
>>246
いやいや中卒の土方や鳶、高卒の車屋とか 
結婚してない奴の方が少ないぞ
もちろん子供いるし
何言ってんだ
0255不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 23:59:28.02ID:Q3xns37w0
んじゃ残りは正規か?
0256不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 23:59:48.29ID:qPvOgLWo0
>>237
JRは厳しい
特に東海の新幹線の利用率の低さは、やばいレベル
0257不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 23:59:50.44ID:U45vI6TG0
もう瀕死だった日本にトドメの一撃を与えたみたいなもんだなw
これはもう回復不能だな。
これからズルズルまだ落ちていくよ。
0258不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 23:59:58.44ID:AoO1MTv80
正社員もクビに出来る
0259不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 00:00:23.06ID:GkXNemlj0
>>252
公務員は損だし、医師、看護師はコロナでクソ職業ってバレちゃったしなあ
0260不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 00:00:24.47ID:S4/8erdF0
非正規には調整弁手当の毎月支給を義務化しなきゃ不正だろ
そのための非正規にはそのための能力給を
0261不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 00:00:37.99ID:V4VYPT+t0
もともと非正規の方が割合が低いのだから
実数的にはほぼ非正規が切られてるって事ね
0262不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 00:01:11.17ID:zZkUdC4N0
>>256
証券会社
0263不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 00:01:26.54ID:gn+VI9wv0
>>246 >>249
いわゆる、無敵の人が暴走するかもね
0264不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 00:01:31.47ID:xiNTor940
>>197
日本は自己都合で辞めさせるんだよ
会社の体面を守るために
0265不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 00:01:46.47ID:nvWXL7wH0
そもそもリモートでそんなに社員いらないって日本気づいたもんwwwww
0266不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 00:02:09.63ID:xL4+DZv/0
リーマン級にならんといいが
0267不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 00:02:21.27ID:Kf2NnCjC0
いきなりステーキが倒産したら、なかなかの規模の連鎖倒産くるぞ
0268不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 00:02:27.59ID:mMJqpbCh0
土方のアホしかもう子供は作らなそうww
ますます民度が低くなって最高だな。
0269不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 00:02:34.40ID:m2lHwmY80
日本の総労働力人口は6886万人
0.036%しか解雇されてない

どうでもいい誤差
0270不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 00:02:37.52ID:JnUNj8Np0
まぁお前ら頑張れよw
これから年末にかけて第二波が来るから更に失業者倍々ゲームで増えるだろうけど
自己責任だし
0271不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 00:02:37.72ID:GkXNemlj0
>>267
肉屋さんとか?
0272不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 00:02:43.46ID:qGxFRBoc0
>>144
わかるわ 派遣会社って本当に切ってくれないよね
仕方ないから自分から辞めてしまったよ 変なプライド出すなよと思う
0273不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 00:02:51.66ID:9H2NT2wJ0
非正規って給料安いから仕事選ばなきゃすぐ同じくらいの給料貰えるとこで働けるし、そこまで生活に落差でない
何ならこれを機にもっと給料の良い正社員の仕事を探したらいい
仕事無くなったらヤバいのは中高年の高給取りだわな
前職と同程度の給料貰える仕事なくて生活レベルをガンと下げざる得ない
0274不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 00:02:53.87ID:61fdBlLU0
仕事量減ってるなら派遣を切るといい
切れない派遣は癒着した派遣だ
0275不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 00:03:01.05ID:qtaWptHm0
非正規は、雇用の調整弁じゃないぞ。

解雇するなら、正社員を先にしろ。  
0276不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 00:03:05.06ID:CQwlfdod0
正規探す方が難易度高い
いまの契約バイト先
正規だと思ってた相手が派遣だった
0277不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 00:03:12.93ID:eVwY2DfG0
54%って
じゃあ正規が46%じゃ無いの?
大差なくね?
0279不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 00:03:29.45ID:cWSJ1aQ60
>>266
今回はお金がジャブジャブだからなぁ
リーマンとはちょっと状況が違うけど
インフレになる恐れがありそう
0280不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 00:03:35.40ID:ZOZB4C4i0
>>1
外国人雇ってる場合か?馬鹿なのか経団連は
0282不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 00:03:43.44ID:jynIuZIJ0
だからさっさと初期案の30万円こいつらに払ってやれよ
10万に減らされた恨みは一生忘れんぞ
0283不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 00:03:43.59ID:VrkvLNAH0
今ってやたらプログラマーがもてはやされてるけど
実際どうなんだ?
youtubeとかで個人事業で簡単月収100万とかみるけど
ランサーズとか見ると仕事の奪い合いで、独立前のもともといた会社から仕事回してもらってる
みたいなのしか生きていけなそうなんだけど。
0286不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 00:04:10.47ID:F8lBgbhZ0
非正規には雇用調整金届かないんだな
0288不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 00:04:45.30ID:nvWXL7wH0
正規を解雇しても「コロナで仕方ないしね」で済んじゃうwwwww
0289不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 00:04:48.78ID:VIav1cEv0
おまえら夜の酒場でうぇーいまだ続けてるんだろ
手遅れ手遅れおまんま食い上げ
0290不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 00:04:51.29ID:2EV2XcKV0
現場切って、のうのうとネットでビール飲みながら仕事してるやつら切れよ
0291不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 00:04:51.69ID:7CF4RTUS0
あれこういう時の為の存在って皆知らなかったの
需要が一定な訳ないし人件費ってバカにならないし
0292不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 00:05:01.16ID:cWSJ1aQ60
>>277
正社員と非正規の母数が違うんだよ
0293不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 00:05:34.67ID:b15ohfj60
>>271
食材関係がまずドカンと来るかな
あとはおしぼりや各種マット、清掃業者なんかも影響でかいと思われる
0294不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 00:05:57.51ID:qGxFRBoc0
>>270
あ、うんわかった お前みたいに楽観的になれるよう頑張るよ
0295不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 00:06:05.62ID:gn+VI9wv0
>>262
証券会社は浮き沈み激しいけど、資本主義である以上無くなることは無いね

証券マンなら、中国かインドに行けば一山当てられるかもね
0296不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 00:06:58.11ID:Kz2SDP6V0
じゃああとの46%は会社がなくなった以外では正社員が切られてるってこと?
非正規はこういう時に切られるのはある程度覚悟してるだろうけど
正社員で切られた奴は絶望しかないだろうな
0297不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 00:07:10.39ID:ngKSTozl0
2000年前後には、大会社のリストラがマスコミを賑わせたものだけど、
今や真っ先に解雇するのは合法な派遣奴隷なので、あまりマスコミは騒がないね
0298不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 00:07:25.24ID:JnUNj8Np0
>>294
そうそう
実家にカネがなくても無職でも平気だよ
雑草でも食べればいいんだから
ハチの子は美味しいらしいぞ? wwwwwwwwwwwww
0299不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 00:07:45.01ID:cWSJ1aQ60
>>287
母数が違う

例えばだけど
100人失業しました
失業者の正社員と非正規の割合は50%でした。

だけど、正社員の母数が10,000人
非正規の母数100人
だったら、非正規は半分が解雇されたことになるんだよ
0300不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 00:07:57.93ID:YlKVGsDI0
お前ら数値だけじゃなくて体感でどうなんや?
あっ察し・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況