X



【製造業国内回帰】中国、供給網(サプライチェーン)の流出に懸念 コロナ対策、日本へ伝達 [納豆パスタ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001納豆パスタ ★
垢版 |
2020/06/16(火) 23:15:28.11ID:n8d8gixn9
中国、供給網の流出に懸念
コロナ対策、日本へ伝達

2020/6/15 21:08 (JST)6/15 21:21 (JST)updated
c一般社団法人共同通信社
https://this.kiji.is/645233907289818209

 新型コロナウイルス感染対策として政府が2020年度第1次補正予算に盛り込んだ
サプライチェーン(部品や材料の調達・供給網)の生産拠点の国内回帰を促進する補助金制度に対し、
中国政府が懸念を伝えていたことが15日、分かった。
トランプ米政権の「脱中国化」に日本が連動し、中国からの工場や事業所の流出につながると警戒した。
政府関係者が明らかにした。

 米国との経済覇権争いに中国側が神経をとがらせている実態が浮かんだ。
日本側は「特定国を対象にした政策でない」と説明した。
ただ、米政権はこの制度を対中政策として高く評価している。(東京、ワシントン共同)
0003不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 23:16:50.35ID:b/uqdjoY0
効いてたwww
0004不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 23:17:12.12ID:Wx6ZvzxG0
ええこっちゃ
0005不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 23:17:37.23ID:VP+FK24r0
いつも中共が言ってる内政干渉だろうがww
0006不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 23:18:07.60ID:cbZW+rVo0
インドは2027年に中国を越す大国に。急成長を見せるインドのITビジネスのいま
.
急成長を見せるインドのITビジネス
インドのIT業界は、2000年以降急速に成長を見せている。2000年には80億ドルの売り上げが、
2017年には約20倍の1540億ドルにまで拡大。売り上げの8割は、
輸出によるものだという。輸出の6割はアメリカで、次いでイギリス、欧州となっている。

「中国が世界の工場であれば、インドは世界のITサービスセンターである」という評価もあるようだ。
また、IT企業だけではなく、世界中の小売りや金融企業も拠点をバンガロールに構えている。

バンガロールにはITエンジニアが100万人以上おり、2020年にはシリコンバレーのエンジニア数を越すと言われている。
世界最大のIT拠点となるのも目前だ。
.
中国は、一人っ子政策の影響により2027年ごろには現在の日本と同じく高齢化の問題に直面する。
15歳以上65歳未満の生産年齢人口が減少するため、中国国内で人材を見つけることが今よりも困難になっていく。
0008不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 23:18:45.88ID:MLOARkJA0
中国を対象にしていながら「特定国を対象にした政策でない」と言い訳できるようにしてある
0009不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 23:19:05.46ID:4Z2HohWZ0
つか敵国だぞ
0010こんなに猫になっちゃっていいの?
垢版 |
2020/06/16(火) 23:19:36.13ID:vAeIFlBsO
中国が抱える懸念材料なのか単なる淡白な煽りネタなのか、こういうのが実現して、
中国の地位が世界最下層まで滑り落ちるなんて考えられないから何かイヤ。
0011不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 23:19:51.19ID:T6iVPqVy0
寧ろ中国を切らないとアメリカが取引させてくれなくなるからな。
企業が中国を選んでも国自体はアメリカ側だから後々その企業は困ることになるんだよ。
0012不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 23:20:02.27ID:8jdcsh/x0
マスク工場を接収したのは悪手やったな アレで大義名分がたった、、野党もマスゴミも反対出来んやろ
0013不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 23:20:08.22ID:a0Jvb8TG0
折角、政財界にハニトラ・マネトラ仕掛けたのに。タダ乗りタダ食いかよ?
0014不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 23:20:25.23ID:oMAeKsas0
マスクなど医療関係は日本以外も出て行くから頑張れよ
0015不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 23:21:51.31ID:/m6YRWGm0
写真を一切修正しない下着ブランド「エアリー」は、無理したくない女性たちの心をわかっている
http://www.u-ging.jkub.com/1588656470
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況