X



【自動車】トヨタ、新型「ハリアー」発売 ガソリン車299万円から [臼羅昆布★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001臼羅昆布 ★
垢版 |
2020/06/17(水) 19:50:49.41ID:7jZBvcuk9
2020年6月17日 15:42
https://www.excite.co.jp/news/article/Itmedia_business_20200617111/

トヨタ自動車は6月17日、SUVの新型「ハリアー」を発売した。
上質感を打ち出したデザインや機能、幅広いニーズへの対応によって、人気が高いSUV市場で存在感を示す。
販売目標は月3100台。
ハリアーは1997年の発売以来、「都市型SUV」として人気を確立。
今回のフルモデルチェンジで4代目となる。
新型ハリアーの車両概要は4月に発表しているが、価格や発売日は公表していなかった。
新型車では、「実用性や数値一辺倒ではない、人の心を優雅に満たしてくれる」(同社)クルマを目指し、“流麗”さを強調したクーペフォルムを採用。
インテリアには、障子越しのような柔らかい光が差し込む「調光パノラマルーフ」を同社として初採用している。
ガソリンエンジン車とハイブリッド車があり、メーカー希望小売価格(税込)はガソリン仕様が299万円〜443万円、ハイブリッド仕様が358万円〜504万円。
また、新型ハリアー発売に際して、商談などのオンライン化を推進する。
購入の際には、自宅から販売店とやりとりが可能。
詳細な見積もりシミュレーションや営業スタッフとのメッセージ交換によって、オンラインで商談ができるようにしている。
また、サブスクリプションサービス「KINTO ONE」についても、見積もり、申し込み、契約の全てをオンラインで完結できる。

https://imgc.eximg.jp/i=https%253A%252F%252Fs.eximg.jp%252Fexnews%252Ffeed%252FItmedia_business%252FItmedia_business_20200617111_a9d8_1.jpg
トヨタが発売した新型「ハリアー」
0101不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 20:20:32.48ID:hLcSKU8A0
オプション付けて諸経費乗せると50〜100上がるだろ、液晶バカでかいし、トヨタは標準装備なんも付いてないからな
0102不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 20:21:25.61ID:UhEvLEk30
2.5Lで175馬力、最大トルク22.5のハリアー

新型レヴォーグはまず1.8Lで220馬力、最大トルク30を出してから2.4Lも投入されるらしい
0103不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 20:21:27.32ID:YAKLRtl30
なんかマツダっぽくなってんな
0104不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 20:21:27.62ID:CjSaCFBt0
トヨタはどんどんモデルチェンジしてるというのに
日産マジで何もしないんだな
0106不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 20:21:50.64ID:02iRuw7y0
またカムリのエンジンなのか?
0107不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 20:21:50.85ID:bS4uyABZ0
>>17
この車は出たときからそれがマジで不明
0108不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 20:22:11.81ID:hKmCwLVC0
>>10
頑張り過ぎてるLEXUSのデザインよりいいかも
0109不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 20:22:28.08ID:nAc1O8DC0
ハリアー299万モデル買うなら
RAV4で装備充実した方がいいと思ったわ

ナビの部分を12インチ用にしてるから
8インチモデルだとショボく見える
地味な嫌がらせしてる

マイナーチェンジはいったら絶対修正かけるわ
0110不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 20:22:54.03ID:oGHkONqj0
どうなんだろう?ハイブリッドならちょっとがんばって
NXとかいけそうな気がするがハリアーを選ぶ理由は
0111不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 20:23:19.17ID:hLcSKU8A0
>>96
エアコン無し、オーディオ無し、ナビ無し、
バックモニター無し、フロアマット無し、で
299万。税金、整備費だけで20万、オプション
普通に乗る装備付けたら、トータル400〜だよ

ベースグレードで
0112不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 20:23:33.47ID:UhEvLEk30
まあ内装とかは良いと思うよハリアー
RAV4はプラスチック感凄いからな
0113不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 20:24:03.25ID:YtP5KMFt0
これで安いっておまえら金持ってんなあ
今の車15万kmだけど買い換える気全くせんわ
0114不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 20:24:28.80ID:FvwKwy6e0
>>111
どこのポルシェだよ
0115不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 20:25:08.80ID:NXT3UZ3u0
>>77
なんか特徴なくなったね
0116不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 20:25:11.57ID:rgjuThaU0
>>97
300万あれば高卒が大卒になれるぞ
0118不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 20:25:45.45ID:GibHDM6U0
>>64
スバルは女受け悪いわ
君みたいなオタ受けは良いけどなw
0119不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 20:26:10.89ID:hLcSKU8A0
残価設定とかキントとか、やらん方がいいぞ

ディーラーの思うツボになる
0122不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 20:27:03.16ID:t8Wp7ZMX0
>>77
俺も現行の方がいいわ
0124不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 20:27:39.61ID:An5XMX4S0
なんでターボ無くしたんだよ....
0125不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 20:27:41.05ID:N/G3wXRl0
このクラス位になったらセンターデフフルタイム4駆でええんちゃうん。
0128不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 20:28:40.09ID:/u7Ul0in0
>>77
旧フィットが大きくなった感じに見える
0129不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 20:28:42.28ID:hLcSKU8A0
>>114
MAZDAの場合は、標準装備でほとんど付いてる

TOYOTAは殿様商売だから、必要な装備は
ほぼオプションになってるし、
今は液晶デカいし、ナビだけで相当高いぞ
0131不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 20:28:58.94ID:FvwKwy6e0
バカにされつつも世界市場の潮流を変えた車だから頑張って欲しい
0132不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 20:29:24.10ID:RDrBy2Is0
二個前のやつ乗ってたけど乗り心地もいいし女ウケも最高
0133不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 20:29:39.80ID:UhEvLEk30
ホンダCRVみたいになって前より貧乏感増したよね
トヨタはレクサスNXと差を付けたいんだろうな
0134不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 20:29:41.08ID:YsgQ8qfG0
>>72
償却費が経費で落とせる自営業ウラヤマ
0135不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 20:30:07.87ID:YtP5KMFt0
これならシトロエンのDSかプジョー5008買うわ
0136不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 20:30:51.40ID:eKhsblWi0
CX−8はいい車

でも、マツコネとモニター小ささは絶望的
使い辛い
0137不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 20:31:13.30ID:4gKcXgTb0
既に2万台以上の受注です
0138不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 20:31:15.92ID:gSR74kZc0
現行モデルの方がかっこいいと思う
0140不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 20:32:23.55ID:Xil2ynfh0
ハイブリッド車の仕様はどんなもんだろ?
初代ハリアーみたいにパワーに振った感じなのかな?
0141不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 20:32:32.53ID:bHyxSzLK0
先駆車だけあって他のパクリ車SUVの前では鼻高いだろうな
0142不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 20:33:04.80ID:iMMjhX2p0
リアのウインカーが残念すぎる
なぜそこ?と思ってしまう
0144不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 20:36:10.75ID:g9SQm7e/0
最上位のZグレードとそれ以外のグレードに壁作りすぎだろw
Zにしか付かないオプション多すぎw
0146不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 20:36:39.78ID:eKhsblWi0
新型ハリアー
新型ジューク
MC CX−8
次期レヴォーグ
新型アウトランダー

どれがいい?
0149不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 20:37:18.50ID:r0+Kiq3f0
トヨタれくはオーバーフェンダー杉、カッコ悪い。
0150不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 20:38:38.43ID:YsgQ8qfG0
>>113
ワイの三菱アウトランダーでも400万円超えたから相対的に安いって感じるんやろ
こっから4WDでナビとコーナーセンサーとバックモニターと付けて450万円で収まったら
めちゃくちゃ安いやん?

なんぼするか知らんけど
0153不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 20:39:37.59ID:olJCiSdp0
VTOLなら買う
0155不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 20:41:19.57ID:YsgQ8qfG0
>>151
まともにオプション付けただけで600万円近くなるらしいで
あの直線番長w
0157不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 20:42:00.86ID:4gKcXgTb0
>>144
Z=ハリアー

G,S=ハリアーもどき
0158不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 20:42:20.07ID:8HXqHtR90
フルオプション軽とたいして変わらないって
この車が頑張ったのか、予算無視開発でモリモリの軽が高いのか、
正直5ナンバーサイズ以下でレクサスクオリティの出してくれないかなー、
都内の古いお屋敷が多い住宅地なんだけど道が狭くて、大きな家の家も軽かリッターカーばかりだよ
0159不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 20:42:34.26ID:YAKLRtl30
>>155
さすがの600万は、高給取りの5ちゃんねらでも少しためらうなw
0160不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 20:42:50.24ID:ZAkn2RJ+0
こんなウンコみたいな乗り物乗りたくない
0161不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 20:42:52.13ID:Gx+0UsOM0
自動車スレで言うのもアレだが、
車への興味と知能指数は負の相関関係にあるらしいなw
0163不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 20:43:18.45ID:NUAjIfs20
内装古臭いなぁ
0164不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 20:43:23.86ID:4gKcXgTb0
最上級グレード以外は
アラウンドビューモニター付けられない
しかもオプション
0165不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 20:44:16.01ID:4gKcXgTb0
>>162
最低→17
中間→18
最高→19
0166不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 20:44:19.79ID:eKhsblWi0
>>162

19インチ
0167不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 20:45:20.41ID:jwJYxs5f0
アメリカだと二回り大きい7人乗りのハイランダーが人気で、そっちの方が格好良いしお買い得。昔はクルーガーって日本でも売ってただから、もう一度日本にも導入して欲しい。
0169不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 20:45:52.19ID:PqOCkT8y0
少子化用の3人乗り軽カー(新車税込み85万円程度)
を製造した方が売れるよ。
0171不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 20:46:31.93ID:7YPTSMeN0
初代のワイルドbutフォーマルのハリアーが出た時は
乗用車ベースのなんちゃって四駆と叩かれてたもんだ
それを今じゃ各社が出してるんだからなぁ
0172不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 20:46:40.24ID:p8SBoZdC0
>>87
年に何回触るんだよ
0175不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 20:47:43.11ID:PXsrS54j0
ハリアーって思ったより安いな
レクサスのエンブレムつけたら150ぐらいは上乗せできるのかな
0176あみ
垢版 |
2020/06/17(水) 20:47:59.97ID:ety7BYJ+0
ガソリン車なんて作んなよばか
0177不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 20:48:13.25ID:QI2X/qpP0
SUVだあ?
ジムニー一択だろ
0178不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 20:48:32.38ID:nAc1O8DC0
>>171
笑ってた奴らも
オフロードになんか走りにいかなかったってことだね

ランクプラドもリセールガイジしか乗ってないイメージ
0180不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 20:49:43.97ID:QI2X/qpP0
まあ俺は軟弱なんでイグニス乗ってるけど
0182不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 20:50:12.98ID:4gKcXgTb0
ワイのハリアーターボも
今日をもってめでたく型落ちになりました
0184不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 20:52:10.30ID:nAc1O8DC0
カムリクロスという名前にしたら売れなさそう

実際カムリクロスなんだけど
0186不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 20:52:44.00ID:Op0B9RTt0
レクサスのNXはオプションつけて670くらいだったぞ
ハリアーもハイブリッドだとなんだかんだ600くらいいくだろうから微妙だな
0187不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 20:53:01.89ID:PZL6AApr0
シートヒーターがMOで付けられないから残念過ぎる。

皮シートはいらないんだよ。
0188不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 20:53:36.09ID:g9SQm7e/0
>>155
RAV4PHVは最大の売りは全グレード統一の”走り”だから。
オプションや見栄えなんて必要無いよ。
体ひとつで嫁に来いのエントリーモデルでいいw
0189不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 20:53:48.61ID:UZElgmF50
薄味なデザインだな…。
初代とかすごく格好良かったのに。。
0192不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 20:54:19.79ID:SHfenBzu0
オープンカーのハリアー欲しい
0193不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 20:54:20.12ID:7LdcKM850
VTOLなら買うぜ
0194不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 20:54:38.94ID:FvwKwy6e0
RXは正直高くなり過ぎた。
あの値段なら頑張ってLX買う。マウントの無いワングレードだし
0195不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 20:54:50.00ID:QI2X/qpP0
トヨタで唯一乗ってもいいなと思えるのはハイラックスだな
デカ過ぎで無理だけど
0196不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 20:55:24.38ID:YsgQ8qfG0
型落ちモデルとの違いがあんま分からん
街中ハリアー多すぎぃ!!
0197不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 20:56:02.01ID:YU4+HoNN0
>>191
最高額モデルと最低額モデルを比べるアホ
0198不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 20:56:03.07ID:bS4uyABZ0
そんなのより
ハイラックスサーフの新型出せよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況