X



令和納豆:没収相次ぐ?1万円の「納豆定食生涯無料パスポート」適正価格は何円? 無謀な利回り「見えている地雷」で避けるべき案件 [特選八丁味噌石狩鍋★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001特選八丁味噌石狩鍋 ★
垢版 |
2020/06/19(金) 18:30:30.55ID:cCKqR0cl9
★没収相次ぐ? 1万円の納豆生涯無料パスポート、適正価格は何円?
2020年06月19日 07時00分 公開
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2006/19/news026.html

※一部抜粋、全文はリンク先へ。見出しのみは全て略

 1万円で納豆ご飯定食が生涯食べ放題――。

 ちょうど1年前、茨城県の納豆ご飯専門店「令和納豆」がクラウドファンディングを通して1000万円以上の資金調達に成功した。
その立役者は、何といっても1万円以上の支援で配布された「納豆定食生涯無料パスポート」にあるだろう。
しかし先月から、「無料パスが没収された」という旨の苦情がSNS上で炎上し、店舗側がその対応に追われている状況だ。

 確かに、クラウドファンディングに際して、令和納豆側は「無料パスで経営が傾くことはない」という趣旨の投稿をしていた事情もある。
しかし、コストとリターンのバランスを考えると、無料パスは「見えている地雷」であり、避けるべき案件であることが明白であった案件であると筆者は考える。

 そこで、今回は無料パスにおけるコストとリターンの適性バランスを分析し、その適性価格はいくらだったのかを検討していきたい。

■無謀な利回り

 筆者は、「納豆定食生涯無料パスポート」が“HYIP”に近い性質だったと考える。HYIPとは、「High Yield Investment Program」という詐欺のひとつだ。
HYIPの勧誘文句としてよく用いられているのは「日利で1%が手に入る」といった、あり得ないレベルの利回りを投資家に提示する。

(略)

 それでは、無料パスの“年利”はいくらだろうか。無料パス取得に必要な支援額は1万円だ。
そして、この無料パスを使えば500円の納豆定食を1日1食、生涯無料で食べられる。つまり、本件は「日利5%の投資案件」という見方もできる。
ただし、納豆定食は「複利」ではなく、同額のリターンを継続的に得られる「単利」となる。
それでも365日無料で納豆定食を食べ続ければ、1万円に対して20万円以上のリターン、年換算で2000%以上の利回りを享受できてしまう。

 これがお金の貸し借りの話であれば、そのような話に応じる者はいないだろう。
「1万円貸してくれたら来年から毎年20万円振り込む」という言葉を信じてお金をだまし取られた場合、大抵は「そんな言い分を信じる方が愚かだ」と言われるはずだ。

 ただし、令和納豆が詐欺行為を働いたかといえば、それはまた別の話になる。事業を開始してから冷静に再考した結果、
「1万円で1099人に納豆定食を生涯提供し続けることはそもそも難しい」と気づいたのかもしれない。
無料パスによる経営破綻を避けたいがために、一部の顧客から無料パスを没収したことが今回のトラブルにつながってしまった可能性がある。

 それでは、リターンを継続的に得られる性質のクラウドファンディングにおいて、安全なリターンの目安はどのように見極めるべきだろうか。

■安全水準は“粗利”から考える?

■結局、無料パスの適正価格はいくらなのか?

 これを令和納豆の事例に当てはめると、無料パスの適正価格は次のプロセスで決定されるべきであったと考えられる。

 まず、飲食業の粗利率が60%から考えると、無料パスの年利は友の会の事例を参考に、粗利率の60%を超えない範囲で提供されるべきだろう。
次に、パス保有者が平均して何日に1回利用するかを想定すべきであった。最後に、パス保有者の平均利用年数を想定すべきだ。

 具体的な数値を仮定しつつ当てはめてみよう。平均して、無料パスが「7日に1回」利用されると仮定すると、顧客が年間に享受する納豆定食の累計は2万6071円相当となる。
ここから、無料パスの1年あたりの適正価格は2万6701円の粗利率60%を超えない1万6201円以上となる。最後に平均利用年数を「30年」と仮定する。
その結果、「納豆定食生涯無料パスポート」の適正価格は48万6030円となる。

 パラメーターとなる数字の置き方にもよるが、ある程度保守的に見積もっても無料パスは数十万円を下らないだろう。
そんなパスポートを1万円で提供している時点で、やはり「没収」抜きで持続可能な制度にすることは不可能だったといっても過言ではない。
0201不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 19:22:14.44ID:74D+cfHa0
クラウドファンディングに頼ること自体、まっとうなところから資金調達できないクソ会社なんだろ
詐欺師と乞食の対決。この乞食どもは納豆の様に粘着するから大変だwwwww
0202不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 19:22:16.65ID:ueClgZ1X0
>>196
購入型クラファンだ
寄付型の要素なんて微塵も無いわ
0203不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 19:22:18.36ID:1FmL1cU50
回数券が妥当なのになwww
0205不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 19:22:31.51ID:ItMvOuEZ0
>>63
え?令和納豆のバックにヤクザがいるって本当なの??
ソースは?
0208不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 19:23:20.93ID:7IdpOQWb0
凄い疑問なのはここって納豆男子とか株式会社納豆とかバックに5人程度はいるだよね?
茨城大のサイトで2000人も来店したって言ってるんだけど客2000人で原価を引いた1人当りの利益が¥600としたら月間120万円にしかならんのよね
(梅以外が一桁人限定なので大抵の客が梅+ドリンクや大盛で梅の原価¥200前後と予想)
120万からバイト代、家賃、光熱費、諸経費、修繕積み立て、内部留保引いた金額を複数人の給料にしたら数万にしかならないんじゃね?正直夫婦経営の定食屋レベルだぞ

無料パスポートの存在シカトしても2000人が店のキャパ上限でどうやって利益を出そうとしてたんだ?


>開店当初はものすごい混雑で、8月には2000人以上のお客様が来店されましたから、少なからずクレームもありました
https://www.ibaraki.ac.jp/news/2020/03/24010724.html
0210不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 19:23:31.88ID:JOcLgBEC0
>>205
筑波銀行?
0213不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 19:24:20.09ID:VMV1j6jo0
┏( .-. ┏ ) ┓
【すっぽんぽん鍋(亀)と、日本全滅】No.1


*ペンタゴンとは

人類を作った「偉大なるコパさん」が
頭部、両手脚、胴体をバラバラに解体された跡地

--

*親亀、子亀、孫亀

親亀/偉大なるコパさん
子亀/故ビル・ゲイツ氏
孫亀/私(コパさん、故ゲイツ氏と親子関係では無い)

==

*今日、二階(セカンドフロアー)の方々が
私の両脚を切断する様に
米国企業群+ペンタゴン、お台場フジテレビより依頼を受けている

gh7
https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1273750009020682240
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0215不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 19:24:46.71ID:mxu0lzJN0
没収の理由はなんと言ってるの?
混ぜずに食ったとかソースかけたとか?
0217不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 19:24:49.44ID:pCpcBPOA0
>>1
>最後に平均利用年数を「30年」と仮定する。
こんな店が30年持つと思ってる人いるのかね。
0219不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 19:25:07.14ID:n/FHR1UA0
クラファンなんてすべて詐欺だよ
リターンなんて期待しない寄付するつもりでしか参加したらダメ
この前も中学生が下着作るとかなんとか言ってその金で海外行って遊んでただろ
0220不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 19:25:07.29ID:gbPJb6Q10
没収と返金はセットにするべき
0223不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 19:25:47.64ID:A04vYdcf0
この件とは言わんが、悪用すればこういうことも可能なんじゃね
・1万円で使い放題のサブスクを販売
・原価100円の商品を500〜円で提供
・利用料が商品代金の総計に達したらサブスクを強制停止

利用者は元の支払った額で商品代金分の利用はできている訳だし、払戻せ!って強気な姿勢には出にくいんじゃね?ってな
もちろん原価以外の部分で金はかかるがね
0226不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 19:26:26.51ID:JOcLgBEC0
>>218
この詐欺?のあとに

筑波銀行から、カネを借りている
0227不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 19:26:34.59ID:C7lt8ViV0
>>60
茨城県って乞食体質なの?
0228不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 19:26:35.61ID:BbzBDkPP0
メディアが取材した内容を変に加工したりしなければいいが被害者側の編集なら令和納豆は即終了
令和納豆側の編集なら5chは治りつかない
0229不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 19:26:37.63ID:48hJ5rv80
クラファンで金もらったくせに、自腹でアフリカ行ったとか自分の懐に入ったらもう小遣いとしか思ってないしな

https://ameblo.jp/nanafujikawa/entry-12579481921.html
0231不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 19:27:00.43ID:K/88Y+9F0
水戸の人間見たら詐欺師だと思うしかないんじゃね?
0232不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 19:27:19.81ID:bgD9cFXP0
>>76
すでに経営は厳しい状態と考えられる
クラウドファンディングの資金はCF会社の手数料(ここでは20%)に税金が引かれているから、買い戻せば完全に赤字
0234不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 19:27:51.12ID:1FmL1cU50
没収は最初に考えてるストリーだと思う。なので論文がるのだろう
0237不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 19:28:39.41ID:qOd42sui0
そもそも定食が300円でも利益が出るような内容で税込660円で出してるんだから根本から計算間違ってる
0238不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 19:28:47.53ID:DaVMEJ2n0
その48万円ぶんの食料を1万円で売ると言ったのだろうが。
わざわざ契約書まで用意して
0240不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 19:28:55.74ID:RvgEDRdd0
>>192
であれば出資法違反ということは無くて景表法の方か
消費者庁の出番かな
0241不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 19:29:02.22ID:ObnLpaHo0
うちの県で言ったら、10万円で一生うな重食べられますみたいな事か
それが可能なら払っちまうな、んで毎週食うわな
0243不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 19:29:17.95ID:48hJ5rv80
町BBSの出資者は地元の若者が頑張ってるから、という気持ちで投資してたみたいだったがその気持ちを踏みにじるとは
0244不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 19:29:46.76ID:3FFI5Zf00
こんな記事で金もらえるのか。
俺が書き込んだ内容じゃないか!
0245不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 19:30:25.81ID:VPhCtBS30
これは楽天アンリミットとかは2年目以降回収してくるから大丈夫なのかな
0246不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 19:30:29.69ID:w6MIbjaR0
すっかりクラファン=詐欺師の釣り堀のイメージになってしまった
0247不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 19:30:33.11ID:AniKyOXd0
1000人の一万円があったおかげで開業出来たことを考えれば一万円以上の価値はあるはず
0248不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 19:30:34.74ID:dw3F9jJz0
>>1
店の正規の値段で1万円分すら使えていないんだろ?
原価計算しても意味が無いし、
期間限定だったとしたって意味が無い
0250不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 19:30:50.68ID:rKwQOf9M0
>適正価格は48万6030円

生涯、となればこんなもんだろうな
この程度の計算もできない、経営者の宮下某の頭の悪さよ
0251不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 19:30:52.32ID:7IdpOQWb0
>>45
失礼な!老舗や大手が作ってる人気で流通量も多い誰でも安価で簡単に手に入る折り紙つきの人気納豆使ってるんだぞ不味いわけないわ
0254不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 19:31:37.26ID:wKJWHjfq0
回転寿司の納豆の軍艦、誰が食べるんだと思ってたが。
納豆定食を外食で食う奴もいたのか。
0255不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 19:31:39.61ID:2Oo2Q4fX0
まるで騙された方が悪いみたいな言い方だよな
騙した令和納豆が一番悪いに決まっているだろ
0258不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 19:32:11.38ID:48hJ5rv80
ギブアップ弁当はまだか
0259不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 19:32:28.12ID:bMbdJxyT0
どう見ても詐欺なのに警察が動かないのはなんで?
どんな言い訳があろうと捕まらないなら俺は10万くれたら1日一回松阪牛5000円分無料にして
乞食からは黒字の内にパス返してもらうけど
0262不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 19:32:59.10ID:qsRxks5e0
CFは飲食店には向かないって事だよね
やれて1年間飲食代20%OFFくらいまでやろ
0263不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 19:33:13.03ID:wyF9TE6q0
納豆だけ無料にすればよかったのに
0264不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 19:33:21.72ID:8o2+pf7d0
結局、令和納豆の勝ちで終わったな
0265不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 19:33:29.77ID:U3UE//o00
真面目か。こんなもん破綻したらそれはそれで
ネタになると思っている奴が投資してるだけだろ。
たった1万円で楽しめるじゃん。
0267不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 19:33:35.31ID:1FmL1cU50
>>207
訴訟は起こされないもこみだろうね。
少額投資(CF)なら訴訟はされない
少額でたくさんの人から集められれば勝ち逃げ。
これ教えた人が居るのだるね 会社の設立の経緯をみれば
あープロの仕業とわかる。
0268不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 19:33:36.81ID:bgD9cFXP0
>>104
残念ながら令和納豆の例はリターン(特典)を提供しているので
購入型に該当し、寄付型ではない

そもそもクラウドファンディングは資金の出資を募るシステムであり、基本は何らかのリターンを受け取るもので、寄付がメインではない
0269不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 19:33:48.42ID:0DG+TLb30
つまり最初から騙す気まんまんの詐欺だったと
0270不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 19:34:05.40ID:+fYY3k5e0
>>167
・退会又は休会をする場合は、電話、メール、ハガキでは無く、直接道場にて前々月までに手続きしなければならないものとします。>>167


この2か月前手続きって要は一か月分余分に

月謝を取れる様にするという仕組みでしょ?

社長は 世界標準のビジネスマン と自分を評している。
中野道場の付近をフラフラしているのをよく
見かけたけど。
0271不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 19:34:15.47ID:vg9S8BJN0
ネバーギブアップ弁当は質、量、見た目
全てがハイレベルだったよ
0274不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 19:34:40.26ID:vFmit7an0
>>243
水戸の地方創生・活性化と謳いつつ
やってることは、
・納豆ご飯専門店「令和納豆」には企業努力をせず
・アメリカ納豆会社を全力で買収
・またクラファンで集めた金を元手で?
株式会社納豆No2の大江がアーモンドバター開業
0275不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 19:34:43.00ID:Z1IEWd7i0
>>259
警察の動く最低条件は

被害者による訴え
そこからどう動くは不明だけど、mustが絶対
0277不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 19:35:12.58ID:+Fg3Ba4r0
>>37
ネクロマンサー弁当といわれてたな
0279不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 19:35:29.62ID:VWUlFOje0
>>38
社長の名前入れたら「詐欺師」「詐欺」と出るよ
0280不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 19:35:30.39ID:M6+dFIzd0
まあ普通に詐欺だわな
客のカード勝手に奪ったなら窃盗も付くのかな
0281不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 19:35:31.60ID:yezjYTs30
詐欺云々以前に、パスポートは譲渡した以上、他人のものだろ
それを奪い取るって窃盗にあたるんだが
0282不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 19:35:43.08ID:+fYY3k5e0
>>167
・休会期間終了後は、月謝引き落としの通知がなくとも自動的に月謝等の引落しが再開されます



エェーーーーッ!
0283不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 19:35:55.09ID:DQuiO4Ot0
>>9

言いがかり付けて没収するんだから法律的には
分からないけど心情的には詐欺だよ
0285不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 19:36:20.85ID:/+UnJtYQ0
宮下裕任は悪党。
そうチンケな悪党。
悪党は面子を重んじる。
故に詫びる事をしない。。。

本当にバカな奴wwww
0286不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 19:36:24.50ID:LQSd40wy0
>>1
一言で言うと「鷺」って記事か
0287不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 19:36:34.99ID:74D+cfHa0
株主配当と違うとこだな。詐欺が横行するようになるなら規制がかかるかもね
0288不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 19:36:43.61ID:PuM33WcR0
>>96
社長お疲れ様です。
0289不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 19:36:54.95ID:7IdpOQWb0
ライバルの多い水戸で工夫も無い納豆定食屋
月間2000人程度の来客で50分待ちとかなる無駄に広い割には少ない店のキャパ

普通の感覚だと無料パス無くても成立するとは思えない商売なんだけどビジネスコンテストでも賞取ってたり店舗自体はハリボテで何か裏があるのか?
0291不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 19:37:14.83ID:xj+rjIKm0
我が目を疑った、まさかふたたびニュー速+で令和納豆の文字を目にするとはw
0292不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 19:37:22.24ID:I0Hw+5GO0
そもそも非もなく一方的に没収されたなら出るとこでろよ
事実関係も発信せずメディアにも語らず毎日暴れてるだけじゃお前も信用できないよ
0293不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 19:37:51.78ID:boWwgs5t0
>>254
納豆とかカンピョウとかカッパとかタクアンなんかもたまに食べたくなるんだよ。
納豆は100円寿司がなかったころは安くて腹も膨れてそこそこ美味しいありがたいお寿司だったから、
そのころの癖でつい手が出やすい。
0294不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 19:37:54.23ID:N/yObQak0
納豆好きな奴多いだな
0296不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 19:38:15.94ID:bgD9cFXP0
>>244
blog作って載せておけば良かったのに
0298不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 19:38:35.65ID:+fYY3k5e0
>>270
・月謝の滞納が4ヶ月分となったときは、強制退会となります。強制退会となった場合でも月謝等の未納金がある場合には、強制退会となった日から未納金が支払済となる迄、当該未納金に「年14.6%」の割合による「遅延損害金」が発生するものとします。

辞められた!良かった!
0299不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 19:38:39.36ID:ht6LI5X20
たしかに額が小さいから訴訟コストまで考えると争うところまではいかないだろうな
そういう意味では頭脳的な集金手段だが
こういう記事が出たりネット上で炎上するところまで織り込んでたかどうか
0300不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 19:38:43.58ID:t2dGLwXY0
>>289
彼は掛け算が出来ないんだぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況