X



【共同通信】押印の代替、メールでも可能に 企業の契約巡り、政府が見解 [トモハアリ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001トモハアリ ★
垢版 |
2020/06/20(土) 11:17:32.91ID:pTCURnE69
 政府は19日、民間の企業同士などの契約を巡り、必ずしも押印は必要なく、メールなどでも代替できるとする見解を明らかにした。新型コロナ感染防止に向けて多くの企業がテレワークを拡大する中、押印を求めないことで出社の必要性を減らし、柔軟な働き方への動きを後押しする狙いがあるとみられる。

 内閣府などがこの日、連名で押印に関するQ&A形式の文書を公表。契約書に関して「特段の定めがある場合を除き、押印をしなくても契約の効力に影響は生じない」と説明。「テレワーク推進の観点からは、不要な押印を省略したり、押印以外の手段で代替したりすることが有意義である」との見解を示した。

共同通信 6/19(金) 18:27配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/7c088027c9b66b28f1eb845514ac20dbf6d7f7e5
0002不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 11:18:53.53ID:kVP1indR0
嘘吐きアベ一派の政府は信用しない方がよい、バカみるよ
0005不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 11:21:41.07ID:F/iiGSnm0
何このクソ記事
0007不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 11:24:09.99ID:h35mvyfY0
どゆこと
メールになんかかけばいいわけ?
0011不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 11:26:06.06ID:HPD4KH6M0
そもそもハンコなんか本人じゃなくても誰でも押せる
なんでそんなもんを絶対的な確証にしてるのか意味不明
直筆で署名させた上に、さらにその脇に捺印させるとか、
馬鹿だと思う
 
この前なんか、署名捺印してさらにその書類に貼った収入印紙に
割印までさせられた
考えた奴、アホだろ
0012不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 11:26:14.39ID:a9f5C0UL0
何で電子証明書使わないの?
0013不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 11:27:08.79ID:aYtxO7fk0
>>8
はんこ協会の方ですか?
0016不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 11:28:52.11ID:0/M1L7H50
永田メール事件というのがあってだな
0018不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 11:35:15.72ID:TyA353V00
>>1

>押印をしなくても契約の効力に影響は生じない


アホ政府には「押印」の意味が分かっていないな。

押印は、契約の効力でなく、トラブル時に「契約の証拠」となるのだよ。
もし、トラブル時に、契約書に、本人がいつも使ってる印の形とは違うものが押されていたなら、本人が関与していないという強力な状況証拠になるからな。

メールでは、そのトラブル時に対応できない。
まあ、普通にサギがやりたい放題になるだろう。チョンがホクソ笑むだけ。
0020不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 11:39:14.09ID:JCgjJGxd0
まずは政府、役所の書類から導入せい
0022不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 11:43:21.45ID:FdXeBMsD0
変化するのがメンドくさいから
日本のそういう文化をいいわけに使おうとしてるだけなんだぞ

空気読んでやれよ
0023不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 11:43:24.73ID:C3wIU7pv0
役所の人間の9割はAIで消せるぞ
浮かした金を子育て予算に回せよ
0024不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 11:44:48.53ID:TyA353V00
>>20

安倍は、

あの、国家として歴史的な重要合意「慰安婦被害10億円賠償」にしても、
一切の合意文書を作らず、当然、日韓トップの「印」も押すことなく、

ただの口頭合意だったんだぜ。
どんだけ、このアホが、日本を危険な道に導いたか分かろうというもの。

それをさらに加速して、日本の行政をメチャクチャにしたいのだろう。
(ちなみに、欧米でも公文書には、監督官のサインと共に承認スタンプが書類に押される)
0025不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 11:46:04.70ID:AQOlbd9x0
また共同通信か?
自主出版の面白タブロイド紙じゃん
0026不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 11:46:33.35ID:f+Dz6/n+0
これはよいね!
0027不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 11:46:53.21ID:uBXdYv720
契約は口頭でも成立するんだから、
押印や書面が無くても、契約は出来る。もちろんメールだって契約は出来る。

問題は、後で言った言わないの争いになったとき、証拠として押印が無い文書やメールで
立証できるか?ということ。

民事訴訟法では署名又は記名捺印のある文書は、真性に成立したものと推定される。
だから、サイン 又は、ゴム印・ワープロと押印がある文書の場合、
その文書がニセモノだと主張する方が、ニセモノであることを立証することになる。

つまり、サイン 又は、ゴム印・ワープロと押印がある文書があれば、
とりあえず、本物と推定され、本物であることをいちいち立証する必要がないから、
楽だということ。

押印とはそういうことなのです。
0028不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 11:46:59.36ID:AQOlbd9x0
共同通信など存在しない
0029不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 11:47:26.13ID:TyA353V00
>>26

また、生活保護チョンかい。ウゼイから出て来るなよ。
0031不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 11:47:42.97ID:m8hnKcoi0
印が意味をなさないのは役所の書類
0032不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 11:48:17.02ID:gSxJb+KV0
起業でハンコ作らせるな。銀行と連携しろ。結局買わないと意味ない。
0033不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 11:48:25.59ID:AQOlbd9x0
共同通信はコミケの片隅で
売ってる自主出版物だから誰も読みもしないしそもそも信用しない
0034不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 11:48:33.26ID:JbkY3ttb0
これは捜査の時にメールも立派な契約の証拠として扱うよ!っていう政府の宣言だなw
0035不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 11:48:36.55ID:todgfY/H0
こういうのはなぜハンコができたのか?
そもそも何であったのかを調べてからやったのか?

バカだろ?
0036不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 11:50:17.61ID:TyA353V00
>>27

オマエの勘違いだな。

トラブル時に確認するのは、本人が平素使っている「印」かどうかだよ。
それと違う印が押されていたなら、逆に、犯罪の証明になってしまう。

ちなみに、ゴム印は変形しやすいので、ゴム印と分かったなら証拠にならない。
0037不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 11:50:56.27ID:kVP1indR0
口頭でも成立するとよく弁護屋が言うけど、これは大嘘。 
ちゃんと判子がないと無効です
0038不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 11:51:21.84ID:umI8O3oS0
fax
0039不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 11:51:38.37ID:PvePLKSM0
社内はとっくに電子決済にしてるだろ、大企業ならな

それでも、社外取引は、契約書どころか、
そこに至るまでの書類からして、押印当たり前だからね

見積書からしてそうだろ、契約の流れの中で発生する書類、
注文書、請書、納品書、受領書、いろいろあるわな

結局、そう言うやり取りに印鑑は当たり前だからね
ハンコ文化が廃れるわけない、そこにメスを入れるのはいい

役所もそうしろよ、重要なものほど印鑑って概念を変えたいならね
0040不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 11:51:52.56ID:ZGz3mYNj0
ハンコ押さなくていい じゃなくて ハンコ押す上司が書類から何から全部やるならそれでいいよ
0041不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 11:51:59.82ID:+Vf8GfPc0
>>31
自治体の場合、一般的な書類は署名があると押印不要になってるね
通常、様式は規則で決められてるから廃止するには自治体ごとに規則の改正が必要かと
0042不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 11:52:23.98ID:4vHV2jTc0
全国数十万人の印章業に関わる人を簡単に切り捨てるのか?
印章業組合はもう自民党には投票しない!
0043不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 11:53:03.82ID:uBXdYv720
>>36
まず民事訴訟法を勉強して下さい。
犯罪とか言ってますが、民事と刑事の区別も
付かないようじゃ、話しになりません。
0045不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 11:55:26.80ID:TyA353V00
>>43

はあ?w

オレは民事も掲示もどちらにも精通してるよ。
どこが分からんのだ言ってみな。答えてやるからさあ。
0046不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 11:56:35.56ID:v7NIkiil0
>>1
最近はどこの新聞社が配信しているかチェックするようにしている
共同通信配信の信用度は東スポ以下
ゲンダイよりは良い程度
0047不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 11:56:58.27ID:uBXdYv720
>>45
じゃ、二段の推定について、説明して下さい。
0048不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 11:57:42.22ID:+Vf8GfPc0
>>45
なんかすごく余裕なさそう
登録印や銀行印を指定してる文書なんかお役所の文書ですらそうはないが
0049不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 11:57:47.26ID:kVP1indR0
役所内の書類にハンコは、責任もなんも無い。
郵便不正の村木女子はハンコが押して有ったけど、逃げて役人の英雄になってしまった。
0051不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 11:58:36.67ID:2ehuBzla0
電子署名で良いじゃん
0052不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 11:58:48.74ID:Xd4Tamk60
押印がメールで代替って飛びすぎじゃない。その間はないのか
企業でも偽装メールで振り込まされた事件とかあるよね
もめても相手から開き直されそう
0053不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 11:59:37.74ID:TyA353V00
>>47

オマエも述べておろうが「推定」って。

本人が「押していない」という反証には対抗できねえのだよ。
0054不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 12:00:43.75ID:TyA353V00
>>48

こういうアホが湧くよな。 どうせチョンだろうが。
0056不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 12:02:21.16ID:A1GDYMQ20
さすが黒川の定年延長のための法解釈の変更を口頭決済ですました安倍内閣は、一味ちがうな
官公庁の契約を口頭だけで可能になる日も近いな
前田ハウスの増築が捗るな
0057不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 12:03:00.90ID:+Vf8GfPc0
>>54
文句があるなら登録印を指定してる文書はお役所ですら少ないって話への反論しろよ
うぜえんだよ、ハンコ野郎
0058不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 12:03:26.73ID:TyA353V00
>>55

やはり、劣等民独の糞チョンかいw

余裕のないのはオマエらだろうがw
生活保護もらいながら、日本の掲示板で朝から晩まで反日工作してるよな。
0062不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 12:05:54.23ID:KjxocJKS0
なんのために高い金払って電子証明書契約してるかわからなくなるな
0063不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 12:06:03.16ID:DprcZtvR0
>>60
そもそも登録印を指定してる文書が少ないことに反論できないからでしょう?
0064不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 12:06:32.26ID:TyA353V00
>>57

あんなあ、劣等
民族のカスチョン。

印には色々レベルがあるのだよ。
役所の認印には、トラブル時にはそこまでの害が両者に派生しないってことだ。

しかし、「押した」「押さない」とのトラブル時には、
キチンと平素使われてる印かどうかは確認するぜ。
0065不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 12:07:17.65ID:TyA353V00
>>63

反論してるぜ。チョン。 →>>64
0067不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 12:09:57.13ID:TyA353V00
>>60

まあ、

日本のハンコを無くせとは、
チョンの、日本の伝統文化、シキタリの破壊工作の一環と知れてるからな。

で、コイツらチョンは、欧米でもスタンプが至る所で使われてることも知らんアホだよ。
0068不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 12:10:48.98ID:0ewDiNIz0
どうせまた「先月逆の見解出してた」とか変わるんだろ
信じてたらバカを見るよ
0069不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 12:11:00.26ID:TyA353V00
>>66

どうかな。

壺を売ってる統一教会系でないことは確かだな。
0070不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 12:12:55.50ID:Q6KIdQq30
>>36
証明責任の分担の話だろ
0072不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 12:15:58.48ID:TyA353V00
>>70

まあ、裁判官は、

平素、本人が使ってる印ではないと分かり、しかも本人が押した覚えはないと言えば、
余程のことが無い限り、契約は正常になされたものでないと判断してるようだな。
0074不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 12:17:57.41ID:RY2eHgmK0
こうやってどんどん人間同士のコミュニケーションやあたたかみが失われていく
日本人はそれを何より大切にしてきたのに、こんな改悪ばかりしてると海外みたいな拝金主義者ばかりになってしまって日本終わるぞ
0075不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 12:19:39.49ID:MoOMyOCq0
また超法規的法解釈wwwwwwww
この政権は終わるべき。
0076不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 12:19:45.81ID:349N7XQy0
メールで契約書交わせば収入印紙も不要になるんだよな
紙じゃないから
何故かあんまり知られてないけど
0077不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 12:20:17.00ID:6ln6+yj60
メールは企業契約なら全アカウント企業がなりすましできるよ
0081不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 12:24:01.59ID:EYg2XOG90
てか押印契約自体そこまで手間ではないし基本金の絡む事は対面はしないとお互いに気持ち悪いのは世界共通だと思う 中国人でさえここら辺はかなり慎重
そこまで切り詰めるなら事務系正社員そのものを大幅削減した社会の方が合理的
やってる事が周りくど過ぎさっさとやれ
0082不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 12:24:53.65ID:aANDkvsb0
ネットで申請

申請通ったから控えPDF見ながら手書して金融機関に持っていって納付

この国馬鹿すぎるだろ
0083不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 12:26:15.29ID:3bL/3/aS0
押し売りメールが来て「結構です」と返信してしまうと契約成立ということかな?
0085不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 12:28:46.78ID:EYg2XOG90
結局やりたいのは新しい搾取先を作ってるだけだからなw
この証明を正式なものにするのにある機関の認証するのにそこでお布施をしないと交付されないから誰でも出来るものではない
下手すると自動車税並みの大規模な搾取が待ってるからな
0087不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 12:31:37.05ID:CEt5Q5aq0
>>86
これ。
今時メールはダメだからFAXが郵送とかふざけたこと抜かすのは役所が大半。
0088不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 12:41:34.96ID:Mxltb2X50
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO60536320Z10C20A6EAF000?s=1
契約が成立したと証明するにはメールの本文や送受信履歴
契約の当事者を本人確認できる身分証明書の保存などが押印の代用手段になるとの見解を示した。
0091不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 12:52:34.05ID:3e/oJPRG0
これは拙速に過ぎるんじゃねーの?
0094不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 12:56:14.93ID:J3vMPzZt0
なら、やまのようにくる入金報告も契約と見なして請求しても良いのか?
0095不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 12:59:58.79ID:t35+uqJS0
>>74
押印のどこに温かみがあるのかわからん。
署名なら多少はわかるが。
0096不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 13:03:21.75ID:Mxltb2X50
>>94
◯◯万円当たりましたってやつなら昔訴訟してぶん取った人が居たぞ
0098不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 13:34:38.18ID:FEZ1RemU0
そりゃ法律上は口約束でも有効だしハンコなんか要らん
問題は組織内での決済
偉い老害たちがそんな物を認めるかだ
0100不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 13:42:00.67ID:MG/ZnRP30
後日 

裁判所「あ、これダメね。」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況