X



【独自】中学校へのスマホ持ち込み認める方針…文科省、災害時・防犯を考慮 [爆笑ゴリラ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2020/06/21(日) 05:12:50.26ID:C+Gq4nuA9?2BP(0)

6/21(日) 5:02配信
読売新聞オンライン

(写真:読売新聞)

 文部科学省は、原則禁止としている中学生のスマートフォンや携帯電話の学校への持ち込みを近く認める方針を固めた。緊急時の対応や防犯面で有効だとして、これまでの対応を改めることにした。校内での使用には制限を設ける構えだ。

 文科省は24日、持ち込みルールの見直しを議論してきた省内の有識者会議に、限定的に認める内容のまとめ案を示す。会議で容認条件などを精査した上で、全国の教育委員会に周知する。

https://amd.c.yimg.jp/amd/20200621-00050070-yom-000-6-view.jpg
https://amd.c.yimg.jp/amd/20200621-00050070-yom-001-6-view.jpg

https://news.yahoo.co.jp/articles/5df30dacc4fe5d76428aba48acf97e171b5ce0fe
0003不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 05:16:37.42ID:kUHmXHuy0
>>1
今まで禁止だったのかよ
呑気な連中だな
0005不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 05:19:21.62ID:7tuB9/UG0
ゲーム三昧、盗撮三昧
0006不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 05:22:03.88ID:xHKOdpx00
やっと持ち込めるようになるのか
迎えに来てほしい時とか公衆電話で10円無駄にしてたから良かった
0008不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 05:23:41.83ID:kUHmXHuy0
>>6
持ち込ませないなら通話料は学校が負担して当然。
小学校でも職員室の電話を解放しないなら
財産権の侵害だからな
0012不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 05:30:44.10ID:BOKXLDnr0
これで賢い子供とアホな子の学力差が広がるね
虐めの原因にもなりそうだし、現場の先生は大変ですな
0014不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 05:32:33.68ID:NSLDCarJ0
小学生は防犯不要なのかー
0015不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 05:33:23.09ID:Tu5skwBU0
スマホという最強の暇潰しアイテムを学校に持ち込めるなんて今の子は恵まれてんなあ。
俺らの頃はオモチャ的な文房具(ロケット鉛筆とか)すら持ち込み禁止だったのに
0016不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 05:35:45.57ID:Er6SPhGJ0
スマホがない時代は災害時や防犯はどうにもならず多数の犠牲者が出ていたのだろうか
0018不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 05:39:36.76ID:rCg5GyJd0
>>5
それですめがいいけど、恐喝や盗難もあいつぐだろうな。
持っていかないほうがいいぞ。
もっていくなら、中古でボロかって、Wifiのみ利用の使い捨て。
0020不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 05:40:23.85ID:LFhjVNNf0
公立の学校側は拒否できないね
0021不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 05:40:34.16ID:rCg5GyJd0
基本的に学校へ大事な物は持っていかないほうがいいぞ。
これは人生の先輩からのアドバイスだ。
0022不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 05:40:59.36ID:wIB/cwgr0
XVIDEO見放題
0023不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 05:41:03.57ID:7cYGlGVC0
下級日本人にはスマホさえ与えておけば勝手に中毒になってくれるからな
どんどんバカになるだろう
0025不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 05:42:00.86ID:rCg5GyJd0
防犯どころか、犯罪が増えるのは確実。
まあ、俺には関係ないからどうでもいいけど。
0026不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 05:42:48.40ID:kUHmXHuy0
スマホは遠隔で使用不能に出来るんだし
カネ持ってくよりはいいだろう
0027不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 05:43:22.06ID:JA6u8mzM0
子どもにスマホは良くないよ
ショートメールが使えればガラケーで十分だろ
0030不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 05:44:53.22ID:F3o+N9Xz0
休み時間トイレでやってて没収されたとかきくわ
大して持ってく意味ないと思う
0033不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 05:46:39.43ID:TD7jkCh60
スマホをもてる人間ともてないやつの差はどうする?
0034不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 05:47:13.15ID:vvbTU3MF0
登下校時に連絡用として使うとかGPS代わりに使うみたいな感じでしょ
別に学校内で好き勝手に使っていいよってわけではないだろうから、これは別に良いと思うけどね
0035不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 05:48:31.31ID:rPkBZv+R0
災害防犯を考慮したら学校へ行っちゃ駄目だろ?
0036不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 05:48:56.06ID:49+dg4xu0
>>1
無脳非常識有識者(笑)
0037不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 05:49:29.85ID:GFcWO+E20
好きな子のスマホ舐めるんだろうな
0038不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 05:49:35.84ID:bFNahbKM0
外国じゃ持ち込みなんて当たり前だけど
0039不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 05:49:44.36ID:jdDrWen90
エッチな男子よ画像はよ
0041不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 05:51:23.97ID:49+dg4xu0
>>6
それよりも遥かに高い機種代と使用料の事には気付かない低脳バカは死んどけ
0042不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 05:52:07.96ID:boIL6twC0
(■△■メ)「正々堂々と 外で言うてみぃ!」  
 
カルト信者「そうだ!そうだ!」   
 
6(・∀・)「そんなこと言ってみなさいあなた。社会的に制裁を受けますよ。」  
 
(@∀@)「証言者の方は、目線入りで、音声を変えますから。」  
 
カルト信者「卑怯者ー!」  
 
(■△■メ)「言いたいことがあれば、正々堂々と外で街宣すればいいんです。」  
 
政治家「日本は民主主義国家なんですから。」  
 
インターネット規制して喜ぶのは誰?  
http://56285.blog.jp/%E8%91%97%E4%BD%9C%E6%A8%A9/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%92%E8%A6%8F%E5%88%B6%E3%81%97%E3%81%A6%E5%96%9C%E3%81%B6%E3%81%AE%E3%81%AF%E8%AA%B0%EF%BC%9F.png ;

芸名の人、
通名の人、
音声は変えていますの人、
業界の事情通、
捜査関係者の人、
前述の政治部デスクの人、
覆面の人、
きぐるみの人、
電凸してもノーコメントをつらぬく人、

みんなみんなマスコミがやってることなんだよ。^^


一般人の言論を妨害する方法
http://56285.blog.jp/%E8%91%97%E4%BD%9C%E6%A8%A9/%E4%B8%80%E8%88%AC%E4%BA%BA%E3%81%AE%E8%A8%80%E8%AB%96%E3%82%92%E5%A6%A8%E5%AE%B3%E3%81%99%E3%82%8B%E6%96%B9%E6%B3%95.png
0043不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 05:52:37.11ID:HbrJp2uY0
登下校中のあるきスマホで何人か死ぬと見た
アホの剪定にはちょうどいいか
0044不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 05:52:50.75ID:boIL6twC0
国際社会の優等生! まさに模範的人格…!!  ↓


(´・ω・`) 

「いじめっ子への”ネットいじめ” (二次被害) は、
 公明党が対策してくれたから、安心してヤれたYo!」 


「青年よ、仏敵を打ち砕け。

 学会迫害の悪人は厳罰で
 野たれ死ぬまで攻め抜け」(聖教新聞) 

https://iwiz-chie.c.yimg.jp/im_siggIIcXmm6Y23J4s7QZlo0F4g---x320-y320-exp5m-n1/d/iwiz-chie/que-12169973807 ;

”脱会者は自殺に追い込め” 脱会めぐ り嫌がらせ 学会側は否定 熊本市 
http://www.beach.jp/_images/archive/d011IO8J2CFP9V2GE4287OQ9T0APKL16DN7H0HMAJ05701SEK38S9SI/large ;
0046不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 05:53:50.47ID:boIL6twC0
フィルタリングソフトをつけさせるのが狙い。^^
0047不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 05:54:20.37ID:DpLl6sMQ0
先に先に生徒がスマホから調べられたら教師なんか要らなくなるからなwww
google大先生には勝てないよwww
0048不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 05:54:25.86ID:dNth9BFf0
使い方を教えられる親とそうじゃない親の子の差がえらく拡がることでしょう
0049不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 05:54:34.90ID:boIL6twC0
タワマン、テラスハウス、家を売る女、フリーター、家を買う。、
リフォーム、リノベーション、関連する補助金など、

家を売りたくてしょうがないカルト、暴力団の皆さんにとって、ネットは、草刈場なんだよ。^^

http://56285.blog.jp/%E7%A7%BB%E6%B0%91/%E3%81%AA%E3%81%9C%EF%BE%8A%EF%BE%9E%EF%BE%8C%EF%BE%9E%EF%BE%99%E3%81%AF%E8%B5%B7%E3%81%8D%E3%82%8B%E3%81%AE%E3%81%A0%E3%82%8D%E3%81%86%E3%81%8B.png

「かぼちゃの馬車」とスルガ銀行の事件についてはこちら。↓ 
http://56285.blog.jp/archives/52396268.html


これを宣伝しているマスメディア、芸能界も、
やはり同じ連中のたまり場なんですよ。^^

これこそが価値創造、付加価値 を生むということなんだよ。
0051不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 05:55:46.03ID:49+dg4xu0
有識者って携帯キャリアから来てるのかよ?中坊にスマホ持たせてもラインとゲームしかしないだろ?
持たせたとしても通話専用電話で充分と普通は思うけどね?
0052不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 05:57:22.12ID:+y/mD8EO0
僕らの学生の時だってポケベル持って行ってたもんねー!
0053不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 05:58:31.69ID:egaDCJUg0
学校にいる間は先生に預けるというルールはあったほうがいい。
遊ばせないというよりも、盗難とか絶対起こるっしょ。
0054不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 05:59:10.52ID:49+dg4xu0
>>50
お前みたいに拾ったスマホ使ったとしても月々の使用料の方が高いけど計算できるか?
0055不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 05:59:41.87ID:Fv2IDXEF0
災害や防犯考えると、
キッズガラケーで十分なんだけどね。

スマホはいらない
0056不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 05:59:43.16ID:34iiBVP10
授業もスマホでやれば学校なんていらなくなるぞ
0057不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 06:00:23.18ID:EZ+6fB8V0
#女子更衣室で物色中に全員が戻ってきたのでいまロッカーの中で隠れているのだが
0058不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 06:00:25.71ID:nWBgg7GX0
家庭が困窮してて持ってない子も多いだろうけど、どう対応するんだろうな。

それと、本省が通達出しても、民主的独立がどうたら抜かして、教委は言う事聞かないだろ、クソが
0059不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 06:00:54.65ID:DpLl6sMQ0
>>56
少なくとも現場(教室)に行く必要はほとんど無くなるな
0060不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 06:02:30.08ID:DpLl6sMQ0
教師は時代遅れ
0061不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 06:03:32.38ID:/K/UmMv10
>>56
今はそういう議論をすべきなのに持ち込み可否とか周回遅れもいいとこ過ぎてガックリくるよな
全員持ってるのが当たり前で名目上は禁止でも鞄には入ってるのに今頃何いってんだって感じ…
0062不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 06:03:59.94ID:edAbcJ7Z0
キッズ専用ガラケー作れよ
その方が儲かるだろ
子供も守られるしWin-Winなのにどうしてスマホなんだよ
0064不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 06:05:27.18ID:shHFyFN90
スマホ狩する不良なんて今時いないか
0066不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 06:06:45.73ID:Ah3SnYLE0
さっさと部活動を全面禁止しろ

クズキムチジョーコー一味のクソ文科省
0067不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 06:06:59.60ID:mmdhJJQD0
監視が捗るなw
今の学校は大変だねwww
0068不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 06:07:20.77ID:WkaH1cbY0
これは面白動画SNSにいっぱい流れるぞ
イジメにエロに何でもアリだ
0069不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 06:07:38.73ID:7l7LpFmq0
男子中学生なんてスマホで同級生盗撮だろ
0070不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 06:09:35.27ID:463+1c1H0
ダメダメの一点張りで送迎がめちゃくちゃやり難かった
何でここまで制限されるんだと思ったら国の方針だったのかよクソが
0071不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 06:09:40.67ID:/K/UmMv10
けどまあ親子でずっとスマホいじくりながら飯食ってる、自由時間はスマホで時間潰してる、
みたいなオナニー覚えた猿かよ?って連中もいるわけだから、そういう層と接してるなら持たせるべきではないという論に傾くのかもな
うちの子や友達も含め知識層リーダー層の子は主体的にツールとして使ってるからやっぱり親の使い方なんだろう
0074不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 06:13:07.32ID:vqBkL9rL0
今って小学生でもavgleとか簡単にアクセスできるよな
親はどうやって止めてるんだろ
俺だったらスマホ与えられたらシコりまくると思う
0075不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 06:13:34.94ID:6KGZPww60
>>16
311の時は高校もスマホ持ち込みを認めていなかったから高校生は悲惨だった
携帯は繋がらなくなっていたからどっちでもいいけどさ
0077不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 06:15:05.53ID:8xdtWlwc0
電話とlineしか出来ない端末を発売すべき
0079不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 06:15:21.21ID:MKdUnArv0
クラスのムカつく奴に適当なソシャゲに無理やりウン十万課金させて遊ぶか
0080不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 06:15:30.11ID:TmoEfkC70
今さらこんなことやってるからIT後進国なんだよ。
0083不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 06:20:03.35ID:R5Q2Lex60
やめとけやめとけ
防犯どころか逆にスマホを利用した犯罪やいじめ、
校内ゲーム等の問題が多発するぞ
メリットよりデメリットの方が大きすぎる

どうせキャリア三社からの業界圧力、利権が噛んでるんだろうけど
高校生ですら校則無視して学校内で電源入れて触るやつとかいるからな
公立中学なんて退学処分もないからガキどもやりたい放題になるぞ
0084不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 06:20:18.13ID:IgdtUbCY0
>>5
イジメ三昧、カンニング三昧
目指せ、韓国社会ww
0086不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 06:20:55.89ID:WCafycX70
いままでダメだったの?

頭おかしいんじゃないの
生活必需品だろ
むしろちゃんと授業で使い方やリスクを教えろよ
0087不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 06:22:24.70ID:DlBJMC0n0
2年B組のまちこ先生とバスケ部のちこちゃん
それぞれ3枚ずつ頼むね!
0089不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 06:23:56.32ID:boIL6twC0
これを宣伝しているマスメディア、芸能界も、 
やはり同じ連中のたまり場なんですよ。^^

これこそが価値創造、付加価値を生むということなんだよ。

ただし、値段をつり上げて、儲けるためには、
需要を高めるだけではダメで、
一種の談合だとか、独占、寡占状態を作り出すことも必要になってくる。

それをどのようにして行っているのか、
ちょっと想像すればわかることなんじゃないかな。^^

そんなこともあって、この人たちは、
世論の動向に対しても、人一倍、神経を尖らせているね。

道義的にみて「いじめ」にあたるのかは重要ではなくて、
法的にみて、誹謗中傷にあたるのかだね。

一般人も自由に参加できるこのインターネットという言論空間において、
彼らが「いじめの二次被害」と呼んでいる行為を撲滅するために、
弁護士を雇ったり、賠償額を釣り上げる法改正をしたりと躍起になっているわけなのよ。

そういう人たちに、君たちは、なけなしの金を捧げようとしているんだよ。^^

まあ、ネット世論といっても、ふつうの人はそれほど活発に発信していないだろうね。
選挙にしてもそうで、一般の人がもっと参加するようになれば、こんなことには絶対にならない。
だから、マスメディアと同じで、SNSで異口同音にステマとかしてる連中を信用しちゃだめなのよ。

言論統制といえば、
ドワンゴ角川のの川上くんが躍起になってたけど、
いわく、中国みたいにサイ トブロッキングしょうだとか、そういうことに熱心なわけなんだよ。
0092不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 06:26:43.81ID:R5Q2Lex60
>>86
お前は本当にバカだなぁ
学校内ではスマホなんていらんよ
むしろ勉強や学校生活のの邪魔になる
それに高校ですら校内では原則使用禁止だから
生活必需品なんて指摘も的外れ

少なくとも自宅から比較的近距離に学校があって
治安も安定している日本では持ち込みすら不要
0093不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 06:27:17.74ID:QeKJPLs90
国の要件を満たしたガラケーに限定すべき
というか、それを全員配布にすれば中抜きできてWin-Winでしょ
0094不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 06:27:28.57ID:s9he0ki30
授業・テスト中使うアホ対策に
アメリカみたいに鍵付きロッカーを個々人にひとつ渡して
授業中はそこに保管させられそうだな

災害時には無意味だけどw
0095不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 06:28:10.84ID:BFiQ5X1o0
>>90

流出の可能性が増えるのだから良いことだよ
0097不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 06:29:07.21ID:R5Q2Lex60
海外でも校内使用禁止が大半だからな
それだけスマホには明確なデメリットがある
日本は近距離通学が多くて治安も良いし持ち込む必要すらない
逆に余計な問題を引き起こすだけ、教員の負担も増えそうだ
0098不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 06:29:13.87ID:/cNlXGdo0
さきほど見たニュース(FNNだったかな?)ではスマホ所持率は中学生が70%ちょい
小学生はうろ覚えだが50%に近い数値だったかな(超えてはいなかったが)

これで見ると小学生45.9%、中学生が70.9%とあるからニュースのもこの数字だったかも
https://www8.cao.go.jp/youth/youth-harm/chousa/h30/net-jittai/pdf/sokuhou.pdf
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況