X



中国・三峡ダム:決壊への懸念が高まる、24の省で大規模な洪水…水利部次官「洪水が、今年のブラックスワン(予想外の出来事)に」 [特選八丁味噌石狩鍋★]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001特選八丁味噌石狩鍋 ★
垢版 |
2020/06/22(月) 19:20:30.55ID:czMpXzNd9
★中国24の省で大規模な洪水 三峡ダムへの懸念が高まる
2020年06月22日 13時18分
https://www.epochtimes.jp/p/2020/06/58430.html
https://img.epochtimes.jp/i/2019/07/09/t_hj7mwf0vhuve27knkj82.jpg

6月に入ってから、中国各地で集中豪雨による大規模な洪水が発生した。中国当局の15日の発表では、国内24の省で850万人が被災した。
17日早朝、中国の三峡ダムの上流にある四川省カンゼ・チベット族自治州丹巴県の発電所の施設と周辺の村が洪水で流された。三峡ダム決壊への懸念が再燃した。

中国メディアの報道によると、6月16日以降、中国南部、中部と西南部で豪雨が24時間にわたって継続的に降り続いた。
17日、四川省の丹巴県内で13カ所以上で土砂崩れや地すべりが確認された。
県内の発電量2000キロワットの梅龍発電所と発電量3200キロワットの阿娘溝発電所が、土石流によって崩壊し、一部の村が飲み込まれた。
梅龍発電所の地元である梅龍溝では、大規模な堰止湖が発生した。中国メディア「天気網」によると、堰止湖の容量は1234万立法メートルだ。

中国国内ネット上で、四川省などの水害で各地の小型ダムが決壊すれば、湖北省宜昌市にある三峡ダムは崩壊する可能性があるとの心配の声が上がった。
17日、中国人ネットユーザーは海外ツイッターで、「宜昌市より(長江の)下流にいる市民、早く逃げなさい」との国内専門家の警告を相次いで転載した。
この専門家は、中国建築科学研究院の研究員である黄小坤氏だ。同氏は、SNS微信のグループチャットで警告を書き込んだ。

三峡ダムに詳しい中国人の水利専門家、王維洛氏は大紀元の取材に対して、
「三峡ダムが崩壊すれば、(長江の中下流にある)宜昌市や湖南省岳陽市から、長江の入り江に位置する上海市まで、甚大な被害をもたらす」と強く懸念した。

王氏は「峡谷(三峡)が形成されたのは、この地域の地盤が弱いからだ」と述べ、同地域の住民も土砂災害に見舞われるリスクが大きいとの見方を示した。
同氏によると、三峡ダムの建設に伴い、多くの住民が新しい町へ立ち退かされた。
新しい団地の大半は、山の斜面や山の上に建てられており、耐震補強工事が施されていないうえ、今は土石流に飲み込まれる恐れがある。

中国水利部(省)の葉建春次官は6月11日の記者会見で、「中国は全面的に洪水期に入った。計148本の河川で警戒水位を超え、洪水が発生している」と明らかにした。
葉氏によると、中国国内にある9万8000基のダムのうちの9万4000基は小型ダムだ。次官は「一部のダムに決壊のリスクがある」と警告した。

また、葉次官は、水害防止のための施設や設備の対応基準を超える大規模な洪水、ダム決壊事故と土砂災害といった「3大リスク」を防ぐことが、今年の重要任務だとした。
同氏は、「対応基準を超える洪水が、今年のブラック・スワン(予想外の出来事)になりうる」との考えを示した。

王維洛氏は、葉次官が指した「ブラック・スワン(めったに起こらないが、壊滅的被害をもたらす事象)」は長江上流および三峡地域の集中豪雨で
三峡ダムに大きな問題が起きることだと分析した。しかし、三峡ダムが建設される前から、毛沢東を含む最高指導部の高官や専門家がその危険性を指摘したため、
「ブラック・スワン」ではなく、「グレーリノ(灰色のサイ・大問題に発展する確率が高いのに、軽視されたリスク)」だと強調した。

王氏が得た情報では、国内9万8000基のダムの4割が「安全ではない」という。

※リンク先に動画あり
0853不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 20:54:33.75ID:EQVfSzvL0
実に支那土人らしい納得の技術力!!!!w
0854不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 20:54:41.74ID:vGneSNMz0
広大な平らな土地でダムから水を大量に放水したら流れないから水浸しになっちゃうよ
やばくない?
0855不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 20:54:49.52ID:bSrCJeZ/0
ラオスって今どうなったの?
0857不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 20:54:56.18ID:AWa+2o0M0
>>845
これが綺麗に流されるのか
いいね!
0858不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 20:55:00.98ID:CAS2ZiY30
>>845
それは東京の下町ですよww
0859不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 20:55:09.70ID:ZfiduKkG0
やっぱ貯水量じゃなくて立て付けが悪いから?
0860不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 20:55:20.43ID:HroIrj5n0
>>783
中国にはもう高い波及効果が望める公共投資はないと言うことだw
山の中の熊かパンダしか通らん所に高速道路や新幹線を作って、砂漠に超高層ビル群を建てるしかないwww
0861不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 20:55:25.61ID:s5pTFjCW0
世界中が嫌中ムードだから実現したら最高のショーになるだろう
0862不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 20:55:57.66ID:u0qijm3g0
前漢を乗っ取った王莽の新の時代、黄河下流で大規模な水害が発生した
天災が起これば政治が悪いと考えられた時代、儒教に基づく理想政治を標榜していた王莽は自分の政治が悪いと思われるのを恐れ、洪水をなかったことにして何もしなかった
結果、黄河下流域ではすさまじい飢饉が起こって、食い詰めた流民集団のなかから赤眉の乱が起こり、王莽政権を倒す端緒となっていった
0863不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 20:55:59.51ID:vGneSNMz0
>>845 いまどき包丁持って鳥を追い掛け回さんだろう
年寄り
0865不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 20:56:02.63ID:D3j8wcMA0
情報統制で何も知らない中国人民w
0866不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 20:56:04.98ID:b4+3ZZAj0
>>737
小池がマスク送るレベル
0867不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 20:56:07.50ID:krWvzQFx0
方舟がいる
0868不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 20:56:10.67ID:hW/67Jbw0
>>845
なんでチャイナの建物の並びは猥雑なの
左の東京めちゃキレーなんだが東京ってこんなすごいの?
0869不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 20:56:13.78ID:YsOq63OK0
これ壊れると地球の重力ちょっと変わるんでしょ?気候変動とかありそうだな
0870不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 20:56:16.40ID:SM8CLgnb0
これ気になってるけどほんとにどうすんのかな
0872不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 20:56:33.31ID:kbCAA0nX0
三峡ダムが死んでも、チャイナのお偉いさんの居る北京はノーダメージなんだよなぁ

>>848
「ダムを作る」っていう仕事が欲しかったんじゃないかね
0874不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 20:56:44.29ID:SmPTzwGh0
これって
またフィリピン沖で巨大ハリケーンの風速90m台風がやってくるってこと
前回も中国の豪雨が続いてフィリピン沖で巨大ハリケーンになってるから
もしかしてあるかもしれない
そうなればまた中国の三峡ダム決壊のあと巨大ハリケーンの風速の豪雨で被害が出てダブルパンチの中国に
0875不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 20:56:50.80ID:sPxxZ1uX0
>>44
中国の洪水被害は恐ろしい
去年も酷くなかったか
日本の洪水も恐いが、中国の河はより大きい
0877不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 20:57:05.15ID:4REt7goP0
こんなん崩壊したら日本で大地震が起きる引き金になってしまうわw
0879不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 20:57:17.72ID:bzDb1v4j0
>>859
設計水位まで貯水してないのにコレだから、立て付け悪いんだろうなぁ。
0880不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 20:57:25.28ID:h1nvCC0x0
三峡ダムが満水状態で決壊したら5〜6億人氏ぬぞ
日本にも津波が来るぞ
0881不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 20:57:25.86ID:cJGlty8/0
中国なんて好んで行く所じゃない
仕事で仕方なく行く所
0882不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 20:57:27.44ID:m0wQaxE10
三峡ダムの水全部抜くって番組を作ってくれ
0885不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 20:57:40.34ID:JZhY4hzA0
土木技術に世界最高水準の自信ありニキなんだから大丈夫だろー(棒)
0886不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 20:57:44.75ID:LDd8/cud0
>>865
情報規制しても24時間 365日雨降ってるから気づくだろう。
0889不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 20:57:54.11ID:Y6lR4yh+0
>>868
知的障害草
0890不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 20:57:58.68ID:J/vOWxo30
疫病
蝗害
洪水
習は為政者として人徳が全くない証拠。
中国の古い言い伝えではこれが原因
0891不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 20:58:08.97ID:wFXd/EXh0
疫病に洪水か
蝗害に干ばつもあるんだっけ?
なんかもう黙示録の世界に迷い込んだようだな
0892不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 20:58:10.29ID:kbCAA0nX0
三峡ダムといったら、巨大ダムなんか作ってもデメリットの方が大きいって言ってた中国の専門家が不審死した話を思い出す
0895不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 20:58:16.72ID:qjKD5yDI0
決壊したら日本も無事では済まん
プレートが変形して大地震誘発するかも
0898不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 20:58:28.71ID:B7LpoOkY0
>>859
堰堤部分を完璧につくっても、水の重さで山が壊れる
デカすぎってことじゃないか
0899不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 20:58:30.38ID:c/u6oemo0
大げさだろ。
期待はしてるけど、そこまでのダムじゃない。
世界一大きいかもしれないが、地球規模ではない。
流域の街が洪水に見舞われるだけで、仮に1億人が死んだとしても、まだ13億人がピンピンしてる。
中共はそう簡単には滅ばん。
0902不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 20:58:37.43ID:m+YPUsxk0
これもアメリカの工作だぁー
0903不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 20:58:43.66ID:rgo/GYmW0
>>817
黄河堤防決壊事件

国民党軍、堤防壊す→中国民衆100万人死亡→更に食糧危機に→
→中国人農家から国民党軍が略奪(強姦、虐殺も)→日本軍が堤防修復

┐(´д`)┌
・日本政府、「中国の」農地回復に予算出す事を明言

南京大虐殺
国民党軍、日本軍に負ける→スパイが居たからアルよ!→
→漢奸狩りを敢行→日本に詳しいだけで死刑、晒し首→街灯の横に首を吊るす
→撤退時に鉄道に乗るが中国民主が邪魔に→全員、撃ち殺す→足首まで血で染まる地獄
→後から来た日本軍のせいに

┐(´д`)┌
・日本軍が南京城へ入城後、南京の人口20万→25万に急激増加(当時、敵性国家の米英調べ)
0905不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 20:58:56.31ID:jeeBmF1P0
日本の水源地買い占めなくても水潤沢じゃん
0906不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 20:58:57.77ID:9WEkKn4J0
元々中国共産党の国内粛清用の装置だろ
0908不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 20:59:10.77ID:oYX35B6R0
>>4
アベ「やれ」
地球「はい」
地球「地震ドーーン」
0909不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 20:59:11.30ID:Dh/X/0eJ0
>>94
よくこれって写真の歪みって言われてるけど
ダムサイトの両脇の陸地部分が全然歪んでないんだよな
0910不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 20:59:14.37ID:mu62x+dD0
>>104
中国人の為に祈るのなんか御免だね
0911不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 20:59:16.10ID:TbQ/KvDt0
これ起こったら日本まで津波被害くるね。
そっちの対策を日本政府がやってなさそうなのでもっとこわい
0912不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 20:59:20.58ID:SmPTzwGh0
ダム破壊の濁流津波で朝鮮半島も飲み込まれる勢いだから
日本海側にも影響あるだろ
0913不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 20:59:42.94ID:cfboGzDT0
このダムって結構前からやばいやばい言われてた気がするけど意外と壊れてないんだな
0914ぴーす ◆WJXG2OU7Qw
垢版 |
2020/06/22(月) 20:59:44.53ID:YonhWyXC0
>>836

正体は和歌山県民
0916不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 20:59:51.92ID:MOKXzXoe0
>>911
また大津波警報出るのか、、
0917不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 20:59:53.37ID:HroIrj5n0
>>877
こんなモンじゃ大したことにはならん
せいぜい中国に奴隷層が数千万人死ぬだけ
0918不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 20:59:57.09ID:R/Ec8deJ0
>>773
減るのは奴隷だけだわな
0919不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 20:59:59.41ID:hW/67Jbw0
>>889
ああ逆かと思った
右は東京ねぇなと思ってたから
日本の住宅街か
0920不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 21:00:01.17ID:LnnufbSR0
>>899
流域の大都会で経済引っ張ってる都市部民1億も死んだら
貧窮農民13億いても何の意味もないが…
0921不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 21:00:10.74ID:JhAjMRkr0
中国は大洪水を恐れるほど水は豊富だ
水源地を買って日本に水を盗みに来てるというのがデマなのがわかるだろ
0922不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 21:00:14.18ID:R/ktUKQg0
これで壊れたら、ダムの設計に難色示して
20年もたないって言ってた中国の学者さん
有能すぎるな
0923不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 21:00:16.28ID:LXAq99i+0
インドやら尖閣にちょっかい出してる場合じゃないだろうに
0924不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 21:00:27.93ID:EcQ6QK7D0
中国は踏んだり蹴ったりだな
やなり世界をリードするような器じゃないんだ
かつての栄光を忘れられずに支那が世界を牛耳る野望を捨てられずにいるけど色々なところでミスが多すぎる
やっつけ仕事みたいな感じでことにあたるから世界中にマスクをばら撒いても欠陥品で送り返される始末
支那が戦争に負けたのはメッキがはがれたからだ 元々世界はおろかアジアでもリーダーシップを取る器ではないのだ
0925不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 21:00:28.65ID:HEC3+e6Z0
>>909
一番歪んでる箇所で40メーターほどのズレがあるらしい 
補修しながら運用してるそうだ
0927不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 21:00:32.62ID:I9AKNO1H0
疫病、蝗害、大水害。。。

十 (-ω- ) ジーザス きりすと。
0928不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 21:00:34.83ID:U75mvETT0
>>328
沖繩の海が屍體の海に
0929不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 21:00:43.10ID:Y6lR4yh+0
>>919
東京駅の真横だわアホw
0931不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 21:00:48.43ID:5vTJ0Kw60
俺10代なんだけど
調子良かった時代の日本を知らないからお前らが中国の大都市画像見て悔しがる感覚が分からない
0933不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 21:00:53.95ID:C+8fDiei0
みたけど
三峡ダムは、まだ大丈夫だと思う
確かに変形してるけど
まだ管理下にある

ダムの上を水が越えたらアウト
0934不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 21:00:57.39ID:DXSa0LH20
コロナの次は太平洋にゴミ水流しそうだな

ダム決壊したらとんでもない量のゴミが漂流するだろうね
0935不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 21:00:57.81ID:IQ2HDfZk0
ふざけるなよ、決壊したら大規模な海洋汚染に
つながるじゃねーか。
コロナの次はこれかよ。
中国は問題ばっかり起こすな。
自分ところで片付けろや。
0938不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 21:01:17.87ID:fxYBEEZy0
どんなに中国人があんぽんたんでもダム以外は決壊しない
0939不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 21:01:22.00ID:YvHXfcgT0
中国は嫌いだがこの記事は中国嫌いのアクセスを狙っただけの記事だな
ダムの技術なんて枯れた技術だし三峡ダムなんかよりデカいダムが半世紀以上前から稼働してるけどビクともしてない
0940不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 21:01:23.43ID:zcTYlsx30

水」
孔明と周瑜の手には、同じ字が書いてあった
0942不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 21:01:28.85ID:DO/ZkR5s0
>>1
人手不足の日本へ来なさい。
0943不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 21:01:41.36ID:kbCAA0nX0
>>913
結構前どころか、完成前からやばいやばい言われてる
案外保ってるけど、何か対策しないとあと5年は無理じゃないかなぁ
0944不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 21:01:48.36ID:b4+3ZZAj0
どーせ無断放水して、下流の街が壊滅したんだろ
0945不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 21:01:54.88ID:8yErDQ4Q0
ブラックスワンなんてのんきに他人事みたいに言ってていいんか?
0950不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 21:02:19.37ID:E6vTnmbp0
三峡ダムについては年がら年中そういうことが言われているな。
その度に2ちょんなんかじゃ自称愛国者ネトウヨどもが
ぎゃーぎゃー快哉を叫ぶのが本当にどうしようもない。

まあ2ちょんの話をすればね、ネトウヨ名物の中国経済崩壊論みたいなもんで
崩壊する崩壊すると20年間言い続けてまるで当たらずw
実際に崩壊したのはジャップ経済でした、みたいなもんさ。
まあビッグプロジェクトの有名税みたいなもんかね。

それはともかく自称愛国者のネトウヨちゃんはこれを契機に
ブラックスワン(滅多に起こらないが起こると破滅的な災厄をもたらすもの)って
単語とその意味を覚えて帰んなよ。
また馬鹿の一つ覚えみたいにそこらのスレで連呼されても困るけどなw

なんかね2ちょんってそういうオタク特有文化があるんだよ
とりあえずムツカシソーなカッコヨサソーな言葉は使ってみる、みたいなw
「アウフヘーベン」とか「オッカムの剃刀」とか「合成の誤謬」とかさw
一時期そこら中のスレでみんないってたよなw
去年だが皆いってたのがなんだっけ? 「チェホフの銃」かwww
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。