X



【コロナ】接触確認アプリ、経費は2億5000万円円 #厚労省加藤大臣 [雷★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001雷 ★
垢版 |
2020/06/22(月) 20:57:44.92ID:DdCeOEsY9
厚労省加藤大臣会見

記者:
接触アプリについて、実際に有効に機能するためにはある程度のダウンロード数が必要と思いますが、現在厚労省として目標としているダウンロード数といつ頃までに達成したいと思っているのか、それと現状で開発費用についてどの程度になっているのか教えてください。

大臣:
アプリについてどのくらい普及するとどうだということは私も報道等で読ませていただいておりますが、政府として具体的な数値目標を決めているわけではありません。従って、一人でも多くの方に使っていただけるように、まずはこのアプリが個人情報との関係でどうなっているのかということも含めてしっかりPRをさせていただいて、多くの方に利用してもらえるように努力をしていきたいと思っております。
 それから、費用の関係でありますが、先ほど申し上げました、変更契約においては、7月末までに税込みで9460万円となっております。初期の開発にかかった費用は4500万、6月まで、今までにということです。それから今後の7月に向けて追加改修、運用保守の費用として5000万程度が見込まれているということであります。なお、当然運用経費がかかります。8月以降も含めて、今年度の所要経費は現時点で2.5億円程度ということであります。
https://www.mhlw.go.jp/stf/kaiken/daijin/0000194708_00254.html
0492不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 08:25:55.81ID:Tt71V/qm0
>>8
>初期の開発にかかった費用は4500万
って>>1に書いてあるけどどういうこと… 
開発した人から先のどこかで費用が…?
0493不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 08:27:38.53ID:Z9w5e1zQ0
なんかもう、費用がかかること自体が悪、みたいな勢いになってきたな。
0494不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 08:28:59.36ID:Zz0sJIGe0
陽性の人間が全員登録してるならアプリインスコしてもいいが外人感染者はどうすんだよ
0495不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 08:29:38.53ID:CxsohmY+0
規模違いすぎるけど、銀行の勘定系システムなら保守だけで年間数百億だよ
0496不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 08:32:00.27ID:7UYUVGLz0
開発費はタダから全部上前はねたって事か w
0497不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 08:34:59.99ID:lBIIbctg0
>>495
ハードウェアの償却も含めてだけどな
だから地銀はオープン化してコスト削減してる
0498不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 08:37:59.19ID:VaYQWnQW0
>>495
保守だけでとは、使い物にならない座ってるだけのゴミ人間を含めて
人月単価100万円以上の人間が一杯いるからやろな
0499不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 08:42:15.58ID:hcMvg9X00
>>193
最初からマイクロソフトのサーバー&開発環境利用が前提のアプリだから
”採用=マイクロソフトが最終的に受注”なアプリだぞ

薄っぺらい美談を信じる三歳児or反日売国奴さん
0501不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 08:44:15.76ID:hcMvg9X00
>>217
最初からマイクロソフトのサーバー&開発環境利用が前提のアプリ

???「サーバー代を考えて無償で作成の設定(`・ω・´)キリッ」
0502不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 08:46:06.83ID:LRuOUJUy0
>>490
国は役に立たない予防用アプリで、
大坂は韓国みたいに、新規の感染者を地の果てまでも追跡するアプリね
0503不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 08:50:18.65ID:zyChdJK/0
>>8
アプリはあっても、集めた情報を管理するサーバにはかなり費用がかかるだろ?

二ちゃんのスクリプトあっても掲示板のサーバ維持に金かかるのと同じ
0504不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 08:53:00.35ID:zyChdJK/0
>>487
まぁプライバシー保護のこと考えたら
この前程度だろ

スマホの固有識別とGPSで管理出来たら行動を把握できるけど日本だと無理だわ
0506不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 09:34:19.85ID:bREsg2/J0
入れてみた。
BTとGPSを両方ONしてないと機能しないのね?
つまりお互いの距離感はGPSで計って、お互いの端末に記録するのにBTを使うという認識でOK?
だったらローカルの端末同士のBTによるやりとりではなく、中央のサーバーで一括管理していった方が
良い気がするけど、それだとプライバシー云々の問題が出てくるからNGって事かね。
0508不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 09:53:57.27ID:zzgDs7WV0
>>506
アプリが使用するのはBluetoothだけでGPSは使用しない
だがandroidの設定の問題で「位置情報」をオンにしないとBluetoothが使用できない
0509不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 10:06:10.74ID:bREsg2/J0
>>508
そうなの?
BTの電波の強度か何かで距離を測れるのか?

>「位置情報」をオンにしないとBluetoothが使用できない

これも良く分からん。
俺はいつもGPS→OFF、BT→ONでワイヤレスイヤホンとか使えてるけど。
0510不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 10:13:02.89ID:zzgDs7WV0
>>509
イヤホン等のBluetoothと接触確認に使うBluetoothはOS内では別の扱いになってる

Bluetoothを使って「接触確認」を行う動作は、Bluetoothを使った「位置情報取得」に使われてきた技術なので、
GPSを切る目的で「位置情報の取得」をオフにすると、アプリが使えなくなる
0511不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 10:15:55.36ID:/bxFD4BY0
>>207
パーソルな
パソナは関係ない
0512不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 10:26:35.08ID:OY6NEqkS0
>>10
しかも良アプリ
0513不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 10:27:03.29ID:jjPvwsYg0
中抜くの好きね
0514不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 10:35:31.71ID:BZazpaWg0
右から左への中抜き問題なのか?
それともアベノマスクのような意味のないものに税金を使ってしまった問題なのか?
0515不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 10:39:12.32ID:bREsg2/J0
>>510
ほーほー、色々詳しくありがとう。
まぁそもそも
>Bluetoothを使った「位置情報取得」
がよく分からんけどw

とにもかくにもGPSを使わないのなら、端末側でGPSを切っても使える様になると良いね。
Android側の問題なら、そっちで対処してくれれば良いし。
両方常時ONは、やっぱりバッテリー消費の影響が大きい。
0519不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 17:10:23.38ID:o7BWcJIP0
どんな数字を入れても処理完了と出ちゃうエラーは色んな意味で問題があるけど

開発者のテスト環境というかソフトウェア設計思想に最大の問題がありそう
0520不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 17:13:30.45ID:VR5DRqWp0
こんな時じゃないと作ってみることもできない。
これが活きることがあるかもしれない。
0521不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 17:17:32.30ID:Bxu46ygm0
ボランティアで作った欠陥アプリで身を守れって

舐めてんのか?
0522不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 17:19:42.51ID:JUFE8BIs0
>>172
野球観戦する奴はコロナっても人工呼吸器は使いませんって一筆書かせるべきだな
0523不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 17:23:37.99ID:cfsrtnMm0
スマホ普及率があり、
API対応のOSか否かがあり、
それでインストールする奴としない奴がいて、
陽性でも登録しない奴がいて、

更に海外から、
日本のコロナ対策に興味ない
陽性者がドガドガ来るんだろ

このアプリ開発って無理ゲーじゃね?
0524不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 17:40:37.65ID:OLY4efQO0
何百億、何千億と中抜きしてるから2億はどやっと出してきたんだろうな加藤
0525不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 17:43:10.55ID:+D5Rw7sl0
>>42
アベノマスクは中国で高値で売れてるらしいぞw
日本で念入りに検品したものだから当然か
0527不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 18:45:04.95ID:ZiJDBLjs0
>>523
最初から実効性ないのわかってるから
厚労官僚の実績作りのためにやってる
0528不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 18:50:59.60ID:8YNsvSKE0
ワイドショーで言ってたけど、このアプリで陽性者と濃厚接触したと分かっても、別にPCR検査が受けられるわけじゃないんだってね
自治体によって対応が違うそうだけど、ただ「陽性者とすれ違いましたよ」って知らされるだけ、って何の意味があるのか
0529不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 18:52:49.06ID:VPWSjCPw0
>>526
コロナ陽性の番号が間違っていても陽性登録できてしまう不具合だぞ?
そして不具合改善まで陽性登録見合わせと接触通知停止だぞ?
もうなんのアプリだよ
0531不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 20:36:55.28ID:/K9ZztWI0
まーじーでーすーか、、、

我が社でメンテナンス含め
責任もってやりますよ
1/10でもよい
0532不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 20:38:27.65ID:Xl27hYHu0
ある意味この開発者グッジョブやな
また一つ安倍の闇が明るみになったわ
0534不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 11:13:46.58ID:RS8H1IMe0
>>531
昔のデスマーチそのままや
国がコロコロ言う事変わって納期そのまま
完成物がイメージ出来ないまま突き進まざるを得ないから誰がやっても無理だろ
大前春子でもいない限り無理
0537不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 06:28:00.57ID:kijgAx0N0
>>163
何でも飴をクレみたいな態度が今回のコロナ対応混乱の一助になってるのに?
乞食みたいな奴の反発なんて無視するくらいでいい。
0538不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 09:48:33.53ID:aTFUv16r0
こいつの苦情は保健所にいわないで
厚生労働省に伝えんから
0539不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 09:49:24.61ID:GUSBDqI70
円円は凄いわ
那由多の何倍だったかな
0541不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 10:31:20.29ID:94roFYxR0
千ごとに次の呼び名に変わるわけで
「万」とか「億」「兆」などと、「十」「百」「千」はグループ違うよな
何て呼んで区別したらいいんだ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況