X



トヨタ26万台リコール 走行不能、火災の恐れ [爆笑ゴリラ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2020/06/24(水) 15:42:03.84ID:/M0M/V1d9?2BP(0)

6/24(水) 15:38
時事通信
 
 トヨタ自動車は24日、走行不能になったり、火災が起きたりする恐れがあるとして、乗用車「プリウス」など6車種計26万5512台(2008年1月〜20年2月製造)のリコール(回収・無償修理)を国土交通省に届け出た。

 
 国交省によると、ハイブリッドシステムで異常判定時の制御プログラムが不適切なため、急加速時に部品が損傷した場合、警告灯がつき、走行不能になることがある。

 また、電気装置で回路構成に問題があり、ショートした場合に基板が焼損、火災に至る可能性もある。不具合は2件確認され、うち1件は愛知県岡崎市で16年9月、停車中の「クラウンマジェスタ」で火災が発生した事故。

 他の対象車は「プリウスα」「オーリス」「クラウン」とダイハツ工業から受託生産した「メビウス」。トヨタによると、対象車の海外での販売台数は約50万台。 

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200624-00000066-jij-soci
2020/06/24(水) 15:42:44.59ID:81OFw87u0
飯塚大勝利😁
3不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 15:44:36.34ID:eW8hEGq60
やっぱプリウスは
欠陥車だったか
2020/06/24(水) 15:45:13.17ID:rnsGyrZ50
>>2
やめろ
2020/06/24(水) 15:45:20.38ID:0TefCqZT0
トヨタは飯塚にごめんなさいしろよな
2020/06/24(水) 15:45:35.83ID:oKHAu35q0
古めなプリウスか
よくおじいが乗ってる系のやつ
7不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 15:45:51.46ID:tKNwF7Go0
火病車プリウス
2020/06/24(水) 15:46:37.03ID:xxVo3VRc0
馬鹿トヨタ
中国人依存で自滅��
9不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 15:46:50.22ID:zU/NiHSl0
電子部品に頼ると危険もあるよね
10不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 15:46:55.80ID:EQ/tJOPb0
中国製みたいなことになってるな
11不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 15:47:13.18ID:FUGwvtFT0
プログラムなら費用は殆どかからんやん。
12不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 15:47:16.57ID:a8i5HFt70
>国交省によると、ハイブリッドシステムで異常判定時の制御プログラムが不適切なため、急加速時に部品が損傷した場合、警告灯がつき、走行不能になることがある。
2020/06/24(水) 15:47:48.65ID:jj9BmQ6v0
ディーラーでリコールの話題出すとイヤな顔されるw
2020/06/24(水) 15:48:29.08ID:WktGvVI90
数ヶ月前近くでプリウスの火災があった。
関連がありそうだな・・・
2020/06/24(水) 15:49:08.25ID:P+P7uFs80
部品代ケチってるからこうなる
2020/06/24(水) 15:49:18.00ID:vzKv9Nzh0
もう休み取って持っていくほど余裕ないな
17不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 15:49:29.84ID:H+R8c9fR0
>>1  > 急加速時に部品が損傷した場合、
 
     ( ´・ω・`)  < どの部品かな?
2020/06/24(水) 15:49:50.24ID:raU05Djk0
アンチテスラの反EV馬鹿が電池は燃えると言っていたら

トヨタが燃えていたでござる
トヨタが燃えるのはいつものことだけどな
2020/06/24(水) 15:49:54.34ID:KY2bp3Fz0
30乗ってるんだがこの中入ってる?
20不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 15:50:17.36ID:Tv0kH1MA0
走行不能になるってのは欠陥車じゃない
問題があるのに走れたり
止まらなくなるのが欠陥車です
2020/06/24(水) 15:50:39.70ID:ljR3E9/M0
マジェスタまで手ぬきですか
22不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 15:50:42.91ID:7pq6GC1L0
トヨタイムズで取上げろよ社長
23不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 15:50:59.23ID:mEzdx5Mg0
そりゃ派遣使ってりゃそうなるだろw
普通に考えてみ?なんで「来年も居るかどうかも解らない職場で真面目にやるの?」て普通だろ?www
そりゃ「適当に責任逃れしてとっとと先工程に流して後で不良が発覚しようがいつまで居るか解んないんだしどうでもいい」だよなwww
24不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 15:51:51.07ID:6Z3O246q0
あのライトバンみたいなプリウスか。
最近全然見掛けないけどな。
25不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 15:52:00.05ID:H+R8c9fR0
>>1  > ショートした場合に基板が焼損、
 
     ( ´・ω・`)  < 安物コンデンサーかな?  (特採品とか)  
26不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 15:52:44.63ID:Iak4MTmT0
>>3
内部のメカニズムはともかく、ど素人も触れる操作系がどうにもクソ、
なんなんだあのシフトレバーは、俺が責任者なら絶対ゴーサインは出さない。
27不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 15:52:55.73ID:qfATTNqN0
>>19
恥ずかしくないの?
28不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 15:53:18.62ID:7dUxaUS90
週末に車検通したばっかりなのに
2020/06/24(水) 15:53:47.61ID:zgdBG7p50
>>23
トヨタに派遣とかほとんどいないし、対象車造ってる時は全くいなかっただろ
2020/06/24(水) 15:54:28.38ID:51k0j6PX0
クラウン燃えてプリウスリコール?
31不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 15:54:33.68ID:H+R8c9fR0
 
   ∧_∧___  >>23
   <`∀´r > / |
 ⊂ へ  ∩./ .|    < これ、豆知識 ニダ〜♪
i ̄(_) ̄i ̄_/
 ̄ (_)|| ̄ ̄
    ̄ ̄ ̄
2020/06/24(水) 15:54:52.26ID:7+wLxbuA0
火災とか最悪
2020/06/24(水) 15:55:18.15ID:o+ErSoBt0
いっそ全部燃えてなくなればいいのに
34不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 15:55:21.34ID:i1Ei5Azm0
トヨタもクソなのか
リコールするだけマシなのか
クソ高い下駄だけのくせに車商売はいつまで高値安定やってんだ
35不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 15:55:26.05ID:mEzdx5Mg0
いや、煽りじゃなく真面目に言うよ?www
「5年後どころか来年も居るかどうか解らない職場」で、さ?
作業細則だの品質管理だの不良品流出防止措置だの、「過剰に従う義理無い」わな?
だって関係ねえもんなwww
でも「派遣社員サンは品質第一に注意を徹底して〜」とか言ってんでしょ?wwwないないwww
口頭で愚直に従うポーズは取るけどそんなもんどうでもいいに決まってんじゃんw
繰り返すけど「来年居るかどうかも解らない職場」なんだからさwww
36不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 15:55:33.29ID:YQoZr8q30
新型ハリアーは大丈夫?
2020/06/24(水) 15:55:40.58ID:XzJkCOWF0
またプリウス?
38不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 15:56:05.38ID:5lmMrGTh0
プリ糞の欠陥をバージョンアップする為に別名目でリコールしてんだろw
2020/06/24(水) 15:56:29.43ID:BWwoThFJ0
リコールの内容が怖すぎ
40不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 15:56:38.70ID:H+R8c9fR0
  
    ∧_∧
   (* ^ω^)   < 得意の、電装Assy交換で対応しますお♪
   /
2020/06/24(水) 15:57:00.86ID:51k0j6PX0
>>29
【TOYOTA】トヨタ期間従業員スレ78【期間工スレ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1591091793/
42不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 15:57:21.97ID:NN/TDH4F0
クラウンマジェスタじゃなくてクラウン燃えマスタかよ!!
43不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 15:57:29.57ID:ktLo38wi0
プリウスロケット大量生産中
44不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 15:57:45.14ID:4lPaDZPU0
おまえら飯塚さんに謝れよ
45不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 15:57:57.48ID:JjONknZQ0
>>2
飯塚もプリウスも燃えてしまえば
走行不能になれば殺人犯にならなくて済んだんじゃないか?
46不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 15:57:58.80ID:edmHFqTz0
>>36
新型は常にハイリスク
大昔から一緒
ヒトバシラーと新しもの好きが買うべき代物
2020/06/24(水) 15:57:59.51ID:G+V/LfFR0
>>8
FWは韓国・・・
もう日本車じゃねーよトヨタ
48不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 15:58:20.19ID:uwlSdxXO0
こいうのってROMチップ交換すんの?
USBみたいなの差してデータ流し込むの?
2020/06/24(水) 15:58:31.73ID:7AyQBd/w0
プリウス乗りの年寄って何で運手が荒いのか
50不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 15:58:38.20ID:w8ov32Va0
飯塚「ほれみろ」
51不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 15:58:39.01ID:mEzdx5Mg0
あー失礼、トヨタは「派遣社員」じゃなくて「期間社員」だったかw
まあでも同じニュアンスね、要するに「いつまで自分が居るか解りもしない職場」で、さ?
誰がそこまでシビアに品質管理だの責任だの自分に課しながら作業するかってwww
でも「それを承知で」生産してたんでしょ?
そりゃ「必然的な結果」てだけじゃないの?www
2020/06/24(水) 15:58:49.21ID:kDNcXh4p0
>>2
梅田プリウス暴走は運転手が死んだので心不全で暴走ってことになった
飯塚容疑者も死んでりゃそうなってかもな
53不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 15:58:49.96ID:UZjdckth0
メビウスとか走ってるの見たこと無いわ
2020/06/24(水) 15:59:09.92ID:zgdBG7p50
>>41
期間工は派遣じゃねーだろ
直接雇用やんけ
55不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 15:59:14.90ID:L6q4FbKN0
2008〜2020年?
56不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 15:59:38.39ID:D5F5DVhf0
炎を纏った老人搭載型プリウスミサイル
2020/06/24(水) 16:00:02.78ID:nWKuR1Bk0
メビウスって今初めて存在を知った…
58不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 16:00:17.74ID:tHVF0YR70
>うち1件は愛知県岡崎市で16年9月、停車中の「クラウンマジェスタ」で火災が発生した事故。

この人には謝罪してちゃんと新車あげたんだよな勿論?
2020/06/24(水) 16:00:53.83ID:Vb2YM+Rq0
>>13
小さい声で話さないとならないからな
60不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 16:00:55.96ID:OQ4oMFC30
飯塚幸三は知ってるけど、
飯塚幸理って誰だっけ?
2020/06/24(水) 16:01:19.30ID:VuLV4Srm0
ソフトメーカーもバグ出したらリコールしろよ
62不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 16:05:10.08ID:T5YSvMvk0
走行不能って・・・ 暴走プリウス飯塚上級国民の裁判やり直さないとダメじゃん
63不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 16:05:17.36ID:M7btHJBo0
ハイブリッド車じゃないから、安心
2020/06/24(水) 16:05:42.07ID:/yr/Ms9q0
>>19
クラウンか?
大事に乗ってやれよ
65不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 16:06:10.92ID:AXncWRAD0
セリカNo.1
2020/06/24(水) 16:06:13.53ID:GcCFf4Kj0
>>58
車持ってねぇの?普通にそんなんしてくないぞ
2020/06/24(水) 16:07:45.75ID:51k0j6PX0
>>58
お客さまクラウンは故障しません
(知らんぷり)
2020/06/24(水) 16:08:56.36ID:yWcb3oKI0
>>1
またトヨタか
69不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 16:09:52.84ID:Guj5VtnX0
マツダは

リコールがほとんどないからいいね!
けっきょく、車はマツダになる
70不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 16:10:02.96ID:2KMesuT20
お前らが百万レスしようが
車はトヨタから選ぶからw
部品精度が他より一桁違うつーのw
2020/06/24(水) 16:10:18.08ID:jqZoc6vj0
火災発生って外車と三菱のお家芸じゃん。
トヨタも落ちぶれたなw
72不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 16:11:08.66ID:+ASvlyi70
飯塚さんが正しかった
2020/06/24(水) 16:11:32.17ID:ic5q22ku0
走行不能になってねえだろ
走行しすぎたのが問題だろ
74不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 16:11:37.37ID:ifB203oY0
飯塚幸三のは走行不能じゃなくてアクセル全開の暴走だから笑
2020/06/24(水) 16:11:37.42ID:ZsC5Es+50
まあリコール自体は悪いことではない
むしろ信用につながる
2020/06/24(水) 16:11:47.19ID:taDNi8d50
これって、前の車がトヨタ社のハイブリットなら
不具合異常になったら、加速中に減速して止まるって事だよね?

ちょい、気をつけて距離とって追従しないと
追突しちゃうから気をつけないとね

 相手に遅速の悪意は無いし トラブル起こるかな?
 正規ユーザーならデーラーからリコール連絡あるだろうけど

  問題は、野良販売だよね
2020/06/24(水) 16:12:40.30ID:8kwyOJyv0
>>64
JZZとは思わないの?
2020/06/24(水) 16:13:58.08ID:WVcvGq690
トヨタでもこの有り様なんだ
ヒュンダイ買って浮いた金を他に回せ
お前ら
79不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 16:14:18.62ID:Y/AzCYr90
12年プログラムが一緒なのか。
異常時の部分とはいえ、見直さないもんなんだな。
80不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 16:14:40.61ID:qoioAg8B0
>>1
俺のαじゃない方の30型プリウスは入ってないのかな
先日エンジンスタートボタン押したら「ガガガガシャンガシャンドンガラガッシャーーン」って大きな音が鳴ったけどその後何事もなかったように普通に走ってる、あれはいったいなんだったんだよ…爆発するかと思ったよ…怖いよ…
今も車屋に診てもらってないけどずっと乗ってる
プリウスの爆発死亡事故あったら多分俺だからみんな覚えといてな
81不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 16:15:09.84ID:3KXy4xfO0
4年前から分かっていた不具合を
なぜ今頃リコール対象として認めたのかが気になる
訴えられたんかな?w
2020/06/24(水) 16:16:02.88ID:yWcb3oKI0
トヨタのハイブリッドは怖いイメージしかないわ
83不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 16:16:12.57ID:TRbTaPx/0
にだ
84不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 16:19:01.84ID:eDsaPbNM0
12年間よくご無事で走っていたものだ。
85不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 16:19:15.67ID:ctaPnB6u0
ロケットとして買ってるんだから燃えた方が威力増でいいだろ
86不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 16:19:38.83ID:kdxG1+bY0
>>76
リコールは運輸省経由でメーカーさんから連絡が行くから
中古で買おうか新車で金はどこで買おうか連絡が来るよ

リコール対象でリコールを受けてないと車検に合格しないし
2020/06/24(水) 16:19:56.41ID:5JQ1e08h0
チョン車笑えないわ
2020/06/24(水) 16:20:52.41ID:ZiS9jrvA0
その前にトヨタの純正ナビどうにかしろよ
未だにナビに分岐点案内がないとか終わってんだろ
89不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 16:21:05.53ID:eDsaPbNM0
>>85
飛ばせプリウス ロケットパンチ〜
今だ出すんだリコール届〜
2020/06/24(水) 16:21:42.13ID:6O/aSzrD0
火の車(´・ω・`)
2020/06/24(水) 16:22:06.11ID:xcf6DhBw0
これは飯塚完全無罪だわ
2020/06/24(水) 16:24:44.81ID:9O/sxi850
ヤニカスは消えろ
93不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 16:26:05.64ID:HMX+cLm+0
>>5
飯塚よりも遺族に謝罪と賠償を。
2020/06/24(水) 16:26:16.53ID:BbPSMCbP0
>>81
こっそりリコールしたいから
新型出た直後にリコールは売上に影響する
95不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 16:28:33.25ID:GcQiFT3d0
飯塚無罪でトヨタに責任ありってこと?
トヨタは遺族に謝罪して賠償金払った方がいいんじゃね
2020/06/24(水) 16:28:41.94ID:UUkR9cs+0
「よし、飯塚走法だ!」
2020/06/24(水) 16:30:09.16ID:MVhai1+90
>>42
俺じゃないけど誰か評価してくれると思う
2020/06/24(水) 16:32:24.61ID:G5RUX2Fe0
いつかは(燃える)クラウン
99不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 16:32:42.80ID:B2AIkfuE0
あーそういえばエアバッグリコールのお知らせがトヨタから来てたな
行かねば
2020/06/24(水) 16:33:45.57ID:lJUMyxK50
コロナマ−クII
コロナマ−クX
のリコール?
101不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 16:35:08.03ID:lrxBi4hM0
飯塚てそんなに偉いじいさんなの?
トヨタにもごめんなさい言わすほど
102不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 16:35:54.30ID:2u1E8nVd0
30プリウスか(´・ω・`)
2020/06/24(水) 16:36:07.48ID:8kMe4DLE0
ハイブリッド作り慣れてるトヨタでさえこうなんだから
テスラなんてもっと酷いことになるだろう。
104不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 16:37:29.19ID:amo2q58a0
俺様比嘉(仮名)一族はTOYOTAしか乗らんばってん🖕😌
かかってこいや自粛警察🖕😨
105不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 16:37:34.78ID:0qCFCLJ00
犯人はプリウス
106不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 16:39:00.31ID:KBc54sO40
飯塚のも走行不可能になればよかったのに
107不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 16:39:58.57ID:sp/a+y4r0
>>1
飯塚さんは冤罪の可能性が出てきたか
2020/06/24(水) 16:41:40.55ID:BbPSMCbP0
>>103
EVはHVのような
複雑怪奇な制御は無いから

それにプログラムなら
IT仕込のテスラのが信頼出来る
109不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 16:48:33.60ID:KMXwFf770
>>19
セド?グロ?
2020/06/24(水) 16:49:12.27ID:EBP3l/J80
はい、販売店支援リコールですね。
あわよくば買い換え促進。
111不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 16:49:38.74ID:7JvHSXXh0
>>6
パワートランジスタ系のリコール 2回目
前回のリコールで冷却FANを装備したと思った

基盤がダッシュボードの助手席側だったような気がする
2020/06/24(水) 16:50:09.71ID:o0yjB96r0
トヨタのハイブリッドシステムってどこが作ってるんだろ
113不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 16:50:28.06ID:WJ+tfGY60
>>70 
トヨタ含めてハイブリッド車がいろいろ回路の不具合の可能性があって危険なのであってガソリン車は関係ない
114雲黒斎
垢版 |
2020/06/24(水) 16:52:18.61ID:I3WyK0Sp0
>>81
件数が溜まらなきゃリコールすべき(設計の不備)なのか、偶々故障なのか分からんだろ。
2020/06/24(水) 16:52:30.81ID:JUFaqZDG0
>>54
いつまでいるかわからない、という意味では同じな気がする
116不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 16:52:31.26ID:o0yjB96r0
>>113
ガソリン車も今時は回路だらけやで
117雲黒斎
垢版 |
2020/06/24(水) 16:56:47.42ID:I3WyK0Sp0
>>71
火災が三菱自工のお家芸、って、数字を見せてくれよ。
クルマスレで脈絡もなく三菱自工に「空飛ぶタイヤがー」とか言うやつがいるけど、それと一緒で嘘も百回言えば、の人間だろ、お前。
118不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 16:57:22.54ID:uYnMMgzq0
またプリウスか
119不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 16:57:42.95ID:0l0HUF3k0
すくなくね??
特定グレード?
120雲黒斎
垢版 |
2020/06/24(水) 16:57:53.28ID:I3WyK0Sp0
>>112
デンソー
121不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 16:59:23.82ID:syQ2RCwC0
>>107
だが、それは内緒です
122不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 17:00:03.69ID:n+slCWyi0
>>1
池袋w
123不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 17:01:03.91ID:wXiY1UMr0
オールトヨタ分科会ネットワークの皆様、今日も工作ご苦労様です
124◆jPpg5.obl6
垢版 |
2020/06/24(水) 17:02:06.95ID:eQvhXPDz0
母子殺しの上級公務員、受賞オヤジの車はプリウスじゃ
と言うことは、車が原因か   うわわわ
2020/06/24(水) 17:02:27.48ID:uEi8JbOT0
飯塚プリウスって中古で5万円くらいなんだなwww
126不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 17:05:18.87ID:zL86NYQU0
リコール絡んで燃えた場合どうなるの?(>>1のマジェの場合など)
新車で戻ってくる???
2020/06/24(水) 17:09:24.34ID:mW9NFjpA0
対象車に乗ってる
めんどくさ
128不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 17:13:50.28ID:cu0UTKt60
使い捨ての期間工では組み立て技術も育たへんで
2020/06/24(水) 17:16:21.82ID:mW9NFjpA0
pc制御のやりすぎ
130不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 17:18:44.57ID:m7y2RKhH0
車作りの基礎からやり直す試練を神に与えられた
2020/06/24(水) 17:19:00.93ID:Rw3VxVV70
プリウスミサイルはリコール出さないの?
2020/06/24(水) 17:24:13.89ID:W8+aPty70
まず急加速で部品壊れたらダメだろ
133不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 17:32:20.40ID:e9theT1G0
>>53
ダイハツの池田工場の近くでは良く見掛けるわ
当然ダイハツ関係の方だと思うけど
134不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 17:33:44.15ID:HNaS8KJ70
>>128
そんなもんいらんように出来とるんやで
135不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 17:34:38.27ID:gmYVduz10
飯塚幸三の事故もこれだったんじゃ?
でも人を頃したのには変わりはないけどね
医者から止めろと言われたのに乗ったのだから飯塚ジジイの明らかな過失だよ
136不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 17:35:47.09ID:lqNNRyVp0
こりゃ東京で人はね殺したレクサスも怪しいな
137不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 17:37:22.65ID:941Iyh630
エアバックのリコールはいつになったら対処するんだろう?
138不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 17:38:16.39ID:Y6Nmaubt0
全固体電池が普及すればこんなこともなくなるやろ
早く技術が進歩してほしいね
139不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 17:45:22.48ID:yVZsI0aG0
対象が社用車だなあ
面倒だなあ
2020/06/24(水) 17:45:34.38ID:fGZCtOfA0
当時の半導体は皆糞、買い替え急げ。
2020/06/24(水) 17:47:28.69ID:PJpplPEf0
出火したら火だるまじゃん
2020/06/24(水) 17:47:48.33ID:5nNdZhlv0
プリウスミサイルにならない改善マダー?
143不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 17:50:05.03ID:95kLSWQG0
問題がプログラムということになると一概に電気自動車のほうが安全というわけでもないのか
144不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 17:51:30.70ID:hgLCpqw50
>>1
40乗りだけど、ハイブリッド制御プログラムのリコール何回目だよ…。

まあ、それ以外はノートラブル、全然壊れないいい車だけど。
145不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 17:59:20.44ID:GncxMeeo0
>2008年1月〜20年2月製造
ずいぶん古くからあったんだなぁ。発生数少ないから、放置されてた?
2020/06/24(水) 18:00:45.53ID:rGIVJPVf0
>>116
キャブ車点火はデスビマニュアルが一番だな
147不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 18:00:52.94ID:M5DmRljo0
これどう考えても大問題じゃないの?w
期間長すぎだし、走行不能、火災とか論外だろw
148不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 18:01:09.71ID:3KXy4xfO0
>>145
4年前から分かっていたのに何故今リコール発表なの?
てところがすっごい気になる
149不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 18:03:07.17ID:xWgZKeqB0
またかよ
ワイのプリウスミサイル4回目のリコールだぞ
2020/06/24(水) 18:06:49.29ID:rGIVJPVf0
>>148
マジェスタが1件目で1件だから放置最近2件目発生でリコールに踏み切ったとかかな?
2020/06/24(水) 18:11:34.39ID:IDYm+Dg70
>>8
日産は既に終わったがトヨタも部品はチャイナに頼っていたのか?
152不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 18:16:35.91ID:shAj+Xau0
プログラムの書き換えだと簡単に済むから
プログラムのせいにしてるだけなんじゃない?
よくある話
153不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 18:25:22.38ID:wouKsRKC0
プリウス・・・ダメだな。
ウチの裏の法律事務所、社用車にプリウスを採用したけど何か月もしないうちに買い替えた。
やっぱり何かあるんだな。
2020/06/24(水) 18:26:27.19ID:rGIVJPVf0
>>147
火災は論外だけど期間は一概には言えんと思うな
最近出てきた古い車体の問題の箇所が意外と最近まで使ってたってことはありえる
あと俺のバイクでもあったけど最悪走行不能ってリコールはよくあるぞ
各メーカーのHPでリコール情報見てみ結構あるから
走行不能の理由はかなり拡大解釈してそこまで?ってのも案外ある
2020/06/24(水) 18:30:01.35ID:U+z7TkTx0
> 急加速時に部品が損傷した場合、警告灯がつき、走行不能になることがある。

ん?どこらが不具合なん?
156不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 18:31:25.34ID:OK039W1s0
>>80
それEGRバルブのリコールで無料交換できるよ
157不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 18:31:44.86ID:810MOPab0
トヨタの急加速事故は欠陥だらけのファームウェアが原因?――原告側調査の詳細
https://eetimes.jp/ee/articles/1311/11/news072.html

またこれが原因?
158不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 18:33:52.82ID:ntxQwnAI0
上級「これだよ!これのせいだよ!」
159不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 18:34:06.22ID:kzQmo2jx0
俺の車対象だったわ。ハガキ来たら行ってくる
2020/06/24(水) 18:34:27.82ID:LW+n0B2c0
飯塚のプリウスは ZVW20
記事のプリウスは ZVW30 以降のモデル

飯塚はクロ
161不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 18:34:55.15ID:QcPbckYi0
>>26
お前が責任者になることなんて絶対に無理だから安心しろ
162不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 18:35:10.09ID:jzs58gjS0
>>2
いや、走行不能になってないから
2020/06/24(水) 18:36:57.28ID:CfIdG75E0
プリウスアタック多いのは、偶然や老人特有の現象じゃなかったってこと???
164不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 18:38:50.29ID:gUtscKOC0
枯れたシステムや部品使えばいいものを
コストかけて改悪してアホちゃうか
165不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 18:39:21.02ID:z8gKAlAK0
トヨタの10年落ち1800cc4ドアセダン、アイドリングストップなし。
これで街中13`/g行くで。なかなかええやろ。
2020/06/24(水) 18:40:35.90ID:4FxeiFI40
>>2
そもそも型が違うけどな
167不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 18:44:15.61ID:hVJ9I8x80
>>1
超上級国民の飯塚幸三氏が嘘を言うはずないもんな!
飯塚幸三閣下大勝利ヽ(^o^)丿
168不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 18:46:31.42ID:hVJ9I8x80
>>163
アクセルペダルの位置や後方視界狭窄、シフトレバーのミスを誘う構造などの欠陥だよ
そもそもの設計段階からの欠陥
2020/06/24(水) 18:51:48.38ID:PYhl6SG40
>>155
ミサイルとしては欠陥だろ
170不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 19:06:01.65ID:RBvueYlm0
>>48
後者だな。
よくやってるよ。
171不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 19:08:07.55ID:SrOTx+qA0
プリウスwwwwww
172不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 19:10:04.67ID:5VTblFZm0
>>17
電磁アクセルでしょう。
173不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 19:11:13.12ID:RBvueYlm0
>>76
お前…
車持ってないだろ。

知らない事多すぎないか?
働いてる?
みんなから変人だって言われてない?
174不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 19:12:39.05ID:xg+M/Q3V0
暴走するより全然安全じゃん?w
175不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 19:12:47.86ID:QiSa5et20
今自動車業界は二大勢力の構図
ヒュンダイか他のメーカーだ
176不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 19:13:55.54ID:BgOnxa0m0
すべての社員がたるんでるよなwww
2020/06/24(水) 19:15:40.25ID:M1Telkyp0
>>78
国内で販売していないんですがw
178不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 19:18:50.98ID:VbsFOBet0
過去に投資する事は私の代で終わらせます

その通りになったな
179不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 19:34:09.15ID:5VTblFZm0
>>174
一件は加速時の異常だからな(笑)
180不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 19:35:37.35ID:bSSCUQr+0
俺のウェーバー45φが最強だな。
181不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 19:36:13.34ID:+CqKkMj80
>>12 フェイルセーフが働いてるやん
2020/06/24(水) 19:39:32.26ID:5BzTPvU40
> 停車中の「クラウンマジェスタ」で火災が発生した

説明してる原因だけでこんなこと起こらないだろ
2020/06/24(水) 19:46:53.50ID:T+fkblik0
>>13
中古車買ってトラブル続きだったんで日曜日イベントで混み込みの店内で車番しらべたらさあってデカ目の声で切り出したよ
2020/06/24(水) 19:51:47.15ID:Q8sIniTE0
これ、製造年月日の指定だと2014〜15年のプリウス30後期とαがほとんどで、
2008年〜20年てのは、単に同モデルの全製造期間てだけなんだな。
30後期でも、結構最終の方だけなんで、
調べてみたら自分のは含まれてなかったって人、多そう。
185不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 19:55:28.08ID:in4Rqkf30
>>156そうなの?ありがとう
そういえば確か一昨年くらいにトヨタのディーラーの人が「プリウスのリコールあるから来てね、でもまだリコール準備中だからもうしばらくしたら来てね」って言われててそのままほったらかしにしてたけどあのリコールの件かな
マジですんごい音だったから怖かった、けど耐えて乗ってる
186不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 19:59:07.49ID:RBvueYlm0
>>153
気になるなら質問して来いよ。
頭の中だけでは解決できんぞ。
187不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 20:10:13.56ID:b008BrpG0
プリウスかぁ、、、同じシステムの車は
、、、、、、。
あきおちゃん何とかしないと。
あんたが早くプリウスひっこめないから
このザマだよー。
2020/06/24(水) 20:10:19.12ID:XwI2R8ch0
高速走ってるとたまに燃えてる車あるね笑
189不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 20:10:48.59ID:KnS6ZlTQ0
急加速禁止にすればリコールしなくていい
むしろ、そうしろ
190不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 20:12:55.38ID:4AOfY7q90
>>2
やっぱりブレーキを踏んだが暴走したのか
飯塚さんは気の毒だわ
191不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 20:13:23.34ID:4d2m2Z3wO
カイゼンの成果ですね
192不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 20:15:23.83ID:NLZa6Dtp0
トヨタの恩恵預かってないし。
知らないだけかもだけど。
正直トヨタなんかいらない。
193不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 20:16:10.42ID:ukciIXJZ0
>>1

クラウンマジェスタのはオーディオの外部アンプな。

あたかもハイブリッドシステムが燃えるみたいな書き方は、犯罪だよ。
194不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 20:17:06.50ID:d+JmOG4S0
リチウムポリマーバッテリー ラジコン用が留守に発火して
言えば一件無くした俺が通りますよ!
火災保険入る前だったw
195不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 20:17:33.81ID:5OxRR4JT0
ショートして基盤が焼損って製品として全くなってないw
196不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 20:18:07.50ID:4AOfY7q90
>>155
理解出来ないお前の頭が不具合だな
2020/06/24(水) 20:18:23.65ID:0N7commW0
飯塚が正しかったのかよ・・
信じられん
198不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 20:20:02.13ID:Da84Jctx0
パソコンだったら暴走した―で済むけど
車だったら死んじゃうからな
199不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 20:23:01.10ID:PtKaqNVD0
>>26
運転したことないでしょ?
普通のATから乗り換えてもなんの違和感もなかったぞw
5ちゃんの影響受けすぎだよ無免許くん。
200不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 20:25:48.08ID:wouKsRKC0
>>199
いや、あのシフトレバーはダメでしょ。
201不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 20:27:45.60ID:ME6K/3EA0
ヒュンダイ車といっしょじゃん
202不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 20:28:57.96ID:hzSe73Fk0
被爆ゾンビランド車は伸びない
2020/06/24(水) 20:34:04.03ID:e6xXJuE90
例の画像は?
204不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 20:34:23.34ID:AMxqoaOu0
マジェスタですら中華レベルに劣化。
中国人相手に地道を上げて質の低下が酷い。
2020/06/24(水) 20:35:35.57ID:E+i55UWj0
>>2
きたか! ガタッ
2020/06/24(水) 20:38:13.41ID:74NZZ2HA0
コストカット馬鹿がデバッグ工程すっ飛ばしてそう
207不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 20:39:42.97ID:PtKaqNVD0
>>200
何がどうダメなのさ?
インパネに位置出るし手で触ってどこにあるのか見る人?
208不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 20:45:44.61ID:/Yf1x1BT0
中華エンジンのアルファードの方がリコールになってもいいのにな
209不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 20:46:27.21ID:lnb3poVP0
カムリとメビウスって違う車なの?
2020/06/24(水) 20:49:03.95ID:N1i0F+SC0
こうやってプログラムが書き換えられていく www
211不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 20:53:45.40ID:/Yf1x1BT0
オートバイなんか20年くらい前から中華オンリーになって、あまりにも品質が低過ぎて、メーカーもこれじゃマズいということで今じゃ原点回帰で国産に戻し始めてる
212不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 20:56:12.34ID:BgOnxa0m0
中や韓のスパイ社員が潜り込んでないのかよ (*'ω'*) 怠慢 ヨタ車
2020/06/24(水) 20:58:08.36ID:boOLHZTZ0
このあいだ北陸道でイキってた歌舞伎メイクの50プリ
ドラレコアップしたろか
2020/06/24(水) 21:07:56.65ID:sGj51WHG0
2016年で事故が発生してるのにやっとリコールか、
トヨタは塩漬けリコールが好きだな。

ホワイトパール塗装の剥離問題も長い間、うちは悪くないの一点張りだったからな。
SNSや洗車機で「塗装剥がれても責任取りません」の告知が広がってやっと
認めたぐらい、往生際が悪い。
215朝鮮漬 ◆Dp0H/DHvJg0A
垢版 |
2020/06/24(水) 21:22:13.06ID:sM/IMACe0
>>207
Dから変える事のないニワカm9(^Д^)
2020/06/24(水) 21:22:26.80ID:U+z7TkTx0
もしハイブリッドシステムで異常判定時の制御プログラムが適切だったら、
急加速時に部品が損傷しても、警告灯がつかず、走行不能にならなかったの?
こっちの方がやばくね
217不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 21:23:36.70ID:Guj5VtnX0
いくら品質はいいと言っても、単純に部品点数多いから何かしらあるな
218不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 21:30:36.35ID:sAx0x7v70
ある確率でブレーキふんでもアクセルが作動する不具合
219不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 21:31:58.46ID:YQsCvPsp0
トヨタを買うやつは脳に蛆虫買ってるゴミだから問題ない
2020/06/24(水) 21:35:06.19ID:mhAGMF5m0
また飯塚みたいに自分の殺人をトヨタのせいにする爺が増える
221不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 21:56:49.29ID:HNaS8KJ70
飯塚飯塚多過ぎて草
走行不能と暴走は真逆だろ
2020/06/24(水) 21:59:16.77ID:lhhalSoz0
飯塚上級の時に走行不能で炎上して焼け死ねば
母子の命は助かったのに....
223不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 22:09:42.67ID:r5q2A5160
>>221 ようは制御不能になるってことでしょ
224不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 22:22:29.47ID:HNaS8KJ70
>>223
いや制御不能と走行不能はまるで違うがまさかわからんのかw
225不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 22:25:01.86ID:cZWyDbbm0
>>9
どうなんだろ
ショートしなければ問題ないように読めるが
2020/06/24(水) 22:25:24.95ID:2vlrd1Vj0
>>26
どんだけの車種があれ採用してるか知らんあたりお前クルマ運転した事すらねえだろw
2020/06/24(水) 22:26:36.26ID:3u1v+rZs0
アホを騙して丸儲け
2020/06/24(水) 22:39:23.49ID:uEi8JbOT0
初代プリウスはまだ大事に乗ってかっこいいのに
2代目飯塚型プリウス海苔はすっげー貧乏くせーwww
229不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 23:56:07.00ID:8RQMHFd40
大村ァ!!
230不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 00:07:30.20ID:foFQtJD50
>>148
前回もリコールしているけど
場所が制御回路で、回路を組み直しらしく
制御プログラムと回路がダブルで原因すら分からないっぽく
前回、制御プログラムを変更したが
発熱が回避出来ず
そして今回に踏み切ったらしい
THSの限界だろ
231不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 00:11:02.79ID:cWss4+oo0
シエンタハイブリッドは大丈夫そうだな。
ときどき異音がするんだが・・・
2020/06/25(木) 00:14:06.66ID:PvGRVCrI0
突撃ミサイル
233不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 00:14:10.79ID:LKAm3TK10
>>200
あれは車の運転嫌いな奴がデザインしたとしか思えない
2020/06/25(木) 00:22:46.33ID:kHzXU9Hv0
>>199
違和感しかないぞ
直感的操作と真逆の動きをするから
235不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 00:41:05.50ID:foFQtJD50
>>199
エンジンのコールドスタートは、AT車の感覚じゃない
2020/06/25(木) 00:42:19.37ID:miOsHUov0
やっちゃえトヨタ
237不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 00:43:10.64ID:FTY3DYsp0
評論家も検証して、あのシフトレバーはダメだって言ってなかったっけ。
2020/06/25(木) 00:47:17.72ID:OQLuOZB20
>異常判定時の制御プログラムが不適切
自動的にアクセル一杯にしちゃうのかな・・・
2020/06/25(木) 00:47:34.71ID:g/0em0GR0
評論家がそんな事を言うはずがない
仕事がなくなる
240不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 00:48:01.43ID:8+Cfsuim0
>>199
ATからなら大丈夫でしょ
MT乗ってた古い世代が間違えやすい動きになるのが問題
2020/06/25(木) 00:56:51.95ID:OBUMSFGp0
>>199
ほんこれ
チャリしか乗った事なさそうなのにシフトレバーってw
242不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 03:47:46.15ID:g+VYiCLc0
>>225
以前のリコールでは、電磁スロットルの固着って言うのがあったな。
243不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 04:04:51.08ID:eSqr7aDw0
「あー、どうしたんだろう」
244不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 04:08:40.06ID:eSqr7aDw0
>>199
ダメだろ?これは


https://carinfo.click/prius/wp-content/uploads/2018/03/prius-shiftlever-wakarinikui-thumbnail.jpg
245不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 04:18:06.49ID:0ck97l6j0
トヨタ=低品質
がもう当たり前になってきたな
ホンダには昔っから太刀打ちできないが日産は愚か、マツダよりもショボいぞ
2020/06/25(木) 04:28:25.68ID:V2uSPyHG0
マニュアル時代にも、外国車に多段ATはあったけど
スムーズに直感的にわかる配置にされていた

プリウスは、電子制御をスタイルにしているので
最新を意識させる為にシフト配置をヘンテコ変更した

 ゲーセンじゃないんだから、危ないのだ 無免許チャリンカスにはわからない
2020/06/25(木) 04:39:43.55ID:zBqnIoeu0
昔ながらのキー差し込んでエンジンかけるタイプとは危険度のレベルが違うな
でも今車買ったらハイブリッドでなくてもみんなこれだもんなあ
2020/06/25(木) 04:40:20.68ID:efjEOHGB0
自動車を作った事が無い企業だからね
249不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 04:45:15.89ID:Z+6n8hXP0
実際にどこかで起きたんだろうなあ
250不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 04:56:51.93ID:ExO10qGw0
2008年製なんて廃車になってからリコール糞トヨタらしい。
251不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 05:03:10.08ID:ExO10qGw0
ま、あのシフトレバーを見て『危ない』と予想出来ない者は危険予知のできない輩さ。
だから暴走事故りまくる。
2020/06/25(木) 05:17:27.69ID:Agq/bG/6O
致命的な欠陥車プリウス
253不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 05:26:11.71ID:/ljqNRS80
>>1
お前ら飯塚院長に謝れよ
オレは信じてた!
254不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 05:27:30.87ID:qWIkziJU0
走行不能ってことは走ってたらいきなり止まる感じか
255不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 05:28:56.66ID:qa8CKXI40
26万人リコールか さすがミサイルプリウス
256不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 05:31:48.35ID:TtFupijT0
トヨタ車に800マン払う馬鹿
257不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 05:40:42.82ID:4oauyhM90
もっとリコールしなきゃいけない車種があるだろ
2020/06/25(木) 05:44:48.05ID:PE9Wt0Kx0
>>19
鉄仮面?
259不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 05:49:58.92ID:am7ITltb0
>>251
操作ミスを減らすインターロックを減らしちゃって
ユーザー側要求に配慮した阿呆なソフト設計とか理解に苦しむな。
260不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 05:58:55.38ID:4A7OUtJC0
どっかのメーカーよりは断然良いな。リコールすらしないからな。
261不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 06:07:31.22ID:RYpU0BeI0
急加速して部品破損、走行不能以外にも暴走したりもするのかね?
プリウス暴走もこの部品が関係してるのかな
262不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 06:10:16.43ID:OIDaZa210
>>261
電スロの固着とかは、また別のリコールで対応してるかな。
2020/06/25(木) 06:41:11.37ID:yqyQyDfR0
ネッツによる加熱の時期になってきたな
264不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 06:47:25.77ID:r5yWj4PN0
現行クラウンのフロントグリルは
「コマネチ」なので
火を噴いたらボンネットに登って
↓コレやるです
https://i.imgur.com/bZwkxtw.jpg
265不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 06:49:36.13ID:t5UUCG2E0
まあトヨタはリコールを
お客様をディーラーに来させて
新車を見せる機会としか思ってないからね。

新車見せてる間に、部品交換して終わり。
266不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 07:09:25.07ID:tib0rklB0
未だにプリウスのシフトレバー叩いてる人って、ベンツのコラムレバー触ったらうんこ漏らしそう
267不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 07:10:39.03ID:/pfa7QNV0
問題車種と共通プラットフォームつかってる
レクサス系は大丈夫なんか?
2020/06/25(木) 07:11:55.91ID:vZwaQZQg0
ちゃんとリコール対応するだけマシ
ほんとにダメなとこはコッソリやるw
269不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 07:12:57.59ID:ecJmQ/u60
キカンコー()
270不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 07:25:20.39ID:n7Le6ecyO
俺のクラウンアスリートは大丈夫か
2020/06/25(木) 07:29:14.28ID:VGedz9FfO
またプリウス
272不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 07:47:31.03ID:2zPGlkKZ0
ディーラーのメンテパック入ってるけど、
点検の後、音や動きが明らかに変わってる事はよくある
ナビの不具合も直ってたり
絶対パッチ当ててるよなあ
273不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 07:50:58.92ID:um1U75vY0
飯塚は頭の中の回路がショートして暴走したからこれとは違う。
2020/06/25(木) 07:54:40.19ID:92J99za60
>>244
試乗車に乗った程度ですら全く気にならなかったぞ
275不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 08:03:16.21ID:P07V93T30
飯塚「やれ」
トヨタ「はっ!」
276不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 08:14:30.44ID:r2BVOyyA0
>>244
6段MT車でもリバースギアがローギアの左側、前に入れるタイプの車は嫌い。
277不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 08:16:22.54ID:FTY3DYsp0
プリウスで検索すると色々トラブルあるようだね。
調べれば調べるほど・・・ちょっと買えない。
278不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 08:17:31.30ID:foFQtJD50
>>235
モーターからエンジンに切り替わるときの
エンジンがコールドスタート状態
AT車で走行途中、突然エンジンが高く回るなんて考えられない
例 クルコン中、登坂を上がり始めた感覚に似ている
2020/06/25(木) 08:18:20.81ID:4uqGofqj0
>>259
そもそも既存でこなれたUIがあったところにあんなゴミUI出してきたんだから
既存になれているご老体は特に対応できんだろあれ
安全を求める車の中であそこは完全にメーカ都合のコストと先進性感()アピールのアイテム
280不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 08:20:39.53ID:MX6QWE240
シフトレバーが!って言ってるけど
お前らが上げ奉るベンツ様も同じだぜ
しかもコラムシフト
右ハンドルに右側コラムシフトはやりにくい
2020/06/25(木) 08:21:02.68ID:4G/WIfOU0
>>276
5速より上がある車は
それが標準じゃないかい?
282不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 08:39:58.03ID:nnrfGdEM0
基板はたいてい金属ケースに入っているし、過電流が流れても半導体破裂やプリントパターン焼けきれで終わるから火災になるというのは解せん
283不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 08:40:00.16ID:gV6S21Sj0
な?だからプリウスはやめとけって言ったろ?w
2020/06/25(木) 08:44:38.14ID:Y+TJur6K0
αであってもプリウスと同じシステムを使ってるんじゃないの?っと素人とは思うわけです
285不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 08:53:41.78ID:MX6QWE240
シフトレバーのせいで暴走してんの?
大体アクセルとブレーキペダルの
踏み間違いでしょ
大体、シフト切り替えはブレーキ
踏んでないと出来ないし

ただ、直感的に分かりにくいのは確か
286不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 10:12:01.90ID:lPM7veUJ0
>>281
6段目のポジションの右側に手前に引いてリバースに入れるタイプもあるよ。
こっちの方がバックは手前に引くという自然な感覚でやり易い。
2020/06/25(木) 10:21:15.54ID:LtIWFTLw0
リコールという名で新車買わせるつもりだろ
ディーラーで新車見せられれば欲しくなるもんな(笑)
2020/06/25(木) 10:54:48.23ID:OH/OpScL0
スズキも同じ事やってるが、コロナ禍で来店率が落ちてるから
ヒマな時にリコール無償作業を終わらせたいのと、
無理矢理でも客を呼んで売り上げアップ
289不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 13:34:29.15ID:EfRzRPX30
>>267
当然、同じトラブルを抱えてるので、改修は必須だね。
290不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 15:46:26.16ID:MNhPO/ic0
飯塚さんの言う通りだったのかよ
291不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 15:56:13.03ID:KJG9httB0
>>80
エンジンルーム内にネコさんがいらっしゃったものと...
292不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 16:02:40.39ID:COU6G7dY0
>>13
そんなことないと思うけどな。
別の会社で起こったこと。うちで直しますけどねって感じ。
2020/06/25(木) 16:05:53.10ID:gdWNtw5E0
電装かアイシンに責任なすくり付けるやろwww
2020/06/25(木) 16:06:31.93ID:f+DkecDz0
プリウスって
駐車場での急加速以外は
トロトロ走ってるイメージ
足回りの割に車が重たいのかな?
295不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 16:08:41.45ID:PHU9gIJF0
>>294
回生走行でバッテリーチャージ稼いでるから、加速してから空走行、減速距離を長く取って燃費稼いでるだけだね。
2020/06/25(木) 16:12:38.46ID:YahmCyhW0
この半年で3回ほど警告灯が点灯してるが
、そのうちの1回はシステムが起動できず真冬にJAFが来る迄、暖房の効かない車内で待機する羽目となった
プリウスに乗るなら絶対にJAFに加入する事 
これ常識
2020/06/25(木) 16:16:52.15ID:ZjNkt5HR0
早くトヨタも潰れろ。

お前ら日本人が、また、オマエラ日本人の言う、いわゆる、パンパンさん、に落ちぶれるだけだろwwwああ、ただ、今度は、やる相手が、アメリカ兵ではなくなるんだけどなwww
アメリカ合衆国の99%が巻き込まれることも逆恨みされることもなくなってちょうど良いなwwwお前ら日本の、国威発揚wwwに悪用されることもなくなってちょうど良いなwww
日本への復讐がやっと始まる

世界は平和で豊かになりますが、日本およびドイツは世界一貧困な国になればよいのです。
世界中が豊かで平和なのに、オマエラ日本が世界一貧困な国になり日本人がパンパンやっているほうが、悲惨さが際立ってよいだろ。
世界中が豊かで平和なのに、ドイツが世界一貧困な国になっているほうが、悲惨さが際立ってよいだろ。

オマエラ日本人だけがやらないというならそれは差別。オマエラ日本人が、ある特定の人たちだけ相手したくないというならそれも差別。

一応指摘しておくと、お前らがあこがれるヨーロッパのオランダでは、全部合法らしい。
ドイツや日本は地獄に落ちるのだ!さあ、世界を平和にし、日本やドイツを地獄に叩き落そう!

東南アジア・アフリカ・中国・韓国・朝鮮からの観光客さん相手に、ジャップの女がパンパンはじめたら、お前らが発狂するのかと思うと、楽しくてわくわくが止まらないwww
ざまあ
ジャップの女は、インバウンド観光客相手にパンパンやってろ。ああ、ジャップの女は、ちゃんと、避妊・去勢・堕胎はしろ。ジャップに増えられても迷惑だ。
いや、まあお前等ジャップはパンパンになるけどwww
2020/06/25(木) 17:56:33.95ID:fLMKYjDs0
>>108
JDパワーの調査によるとテスラの品質は最悪だぞ。
それにIT系なんて一番ヤバイ業種じゃん。
アジャイル開発と称して未完成品を売りつけて不具合はOTAで直せばいいと思ってる。
この前もブレーキ制御を書き換えただろ。
車は人の命を預けるのにPCと同じようなノリでやられちゃたまらんわ。
299不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 18:32:45.09ID:FTY3DYsp0
トヨタもあてにならんね。
300不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 19:07:01.56ID:MyYogs5r0
トヨタ・ブレイドマスターG
ブレーキブースター故障。見積もり
182400円
2020/06/25(木) 20:50:09.94ID:bYmKT7hk0
トヨタも車種によっては安心出来ない車が増えたな。
現在国内で販売されている車種でランクルとハイエース以外は何かしらトラブルあると思う。
会社のダイナは納車して1ヶ月位から故障が多く社長が切れていすゞに買い換えれた。
302不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 21:48:56.81ID:vcsCoEbA0
トヨタは昔から致命的な欠陥多いだろ
突然ハリアーが火事になるとか
プリウスがエンストするとか
2020/06/25(木) 21:53:09.11ID:maYb2lzh0
>>302
デザインも悪いし良いところなにな
304不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 22:00:37.51ID:bR6PDZg40
走っている車が火災って中国製かよ
2020/06/25(木) 22:04:49.74ID:oQ9U/DlZ0
プリウス自動ミサイルw
306不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 22:43:24.99ID:uLgq++j/0
>>300
なかなかいいお値段ですね
307不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 22:48:09.01ID:AgswsMuZ0
クリープ現象を再現したら事故が減るかな
308不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 22:56:06.72ID:dVMCS1bD0
>>244
下がりたい時にはバック、リバースどっちに入れたらいいの?
309不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 23:04:08.54ID:zFtPFA8E0
>>308
車って実は説明書があるんだよな
滅多に読まないけど
310不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 23:05:41.00ID:EyLVh1WC0
韓国kia自動車は2020年ワールドカーオブザイヤーを受賞したけど、
もはや自動車の品質でも韓国の方が上なんだな
311不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 23:20:30.72ID:2gr6ysqD0
止めてた車が戻ってきたら燃えかすになってたなんてシャレにならない
走行中に燃えるよりはいいけど
2020/06/25(木) 23:24:22.32ID:RcInSgQy0
>>1
随分長い期間だな
2020/06/25(木) 23:28:36.37ID:nQcnzeg50
日本に居ながら殺るか殺られるかの体験が出来るな
2020/06/25(木) 23:41:05.99ID:7ijuRCQx0
やったー!俺のプリウス4回目のリコールだ!
車にワックス掛けてくれるからうれしいんだよ
2020/06/25(木) 23:41:59.55ID:7ijuRCQx0
>>299
いやそれだけしっかりしてるってこと
そしてよく売れてるってこと

普通の車なら闇に葬られるんだろう
あれだけ売れた3代目プリウスならではの特典
316不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 00:39:55.35ID:HLofrId00
トヨタって塗装も悪いしな。
317不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 00:41:13.75ID:a8Hs51Hr0
プリウスの欠陥をやっと認めたのか
2020/06/26(金) 00:42:32.92ID:XYxVlm/G0
>>3
乗ってる人間も欠陥品
319不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 00:42:58.01ID:fsFygnLK0
プリウスってずっとリコールばかり出してる
欠陥車じゃないのこれ
320不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 00:44:42.07ID:RpliMqI70
>>310
海老蟹オブザイヤーがどうしたって?(笑)
321不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 00:48:14.35ID:c5UxTcZi0
社長がシナ人を北海道にエスコートした
322不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 00:50:37.75ID:LcQlJRAj0
一車種や同一コンポーネントに頼りぶら下がると当然その都度大規模に成る罠
323不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 01:08:51.56ID:YToZDNGl0
やっぱりハイブリッドはホンダガイイネ
2020/06/26(金) 01:11:11.16ID:wsS9dGrB0
ソフトウェアのバグって取り切れないでしょ
325不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 01:11:43.93ID:J7AYJD9g0
え?プリウスって急加速でいくつも事故起こして全部運転ミスって処理になってるプリウス?
326不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 01:16:22.33ID:SdSMoaoF0
>>324
初期から過電流による破損があるので、リコールではソフト更新で済ませてるが、ハードソフト両面に直らない低確率の病気持ってるな。
カローラフィールダーハイブリッドで、信号待ちからブレーキ踏んだままにアクセル全開になるトラブルは経験済み。
327不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 01:18:12.38ID:HRdPTFe00
プリウス乗ってるやつ恥ずかしすぎるわw
エコカーかなんか知らんけど
328不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 05:19:19.38ID:spqN8huB0
プリウスは燃える車だから
329不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 05:23:44.79ID:PftrqPVG0
高速道路で燃えてたな
爆発寸前のプリウス
330不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 06:01:20.06ID:cdILw8QQ0
火災って・・・

ものすごい欠陥車だな
331不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 06:21:32.45ID:3HHOEYpIO
デザインもリコールしろよ不恰好すぎる
332不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 06:24:56.16ID:GkDBcnRt0
>>308
Bはブレーキです

D、B、Rしかないし、Bは使わなくてもいいんだから
別に難しくも混乱もしないけどな
2020/06/26(金) 06:33:28.39ID:IOPYgdx00
長年Rのリバースで慣れ親しんできたのに、Bを見た瞬間に「これでバックだ!」ってなる老害大杉問題
そうはならんやろと
334不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 06:52:54.57ID:4PnnOg6c0
DBRってパッと見の字が似てるよね
もっとアタレぐらい似てない文字にできないの?
335不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 06:57:26.53ID:IR7gW2pw0
万が一でも火災が起きるような恐ろしい車というもの存在自体が害悪すぎる
昔みたいに徒歩と馬と籠、力車で生活しろ
336不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 07:01:15.45ID:HLofrId00
最近タクシーのベース車のイメージしかない。
337不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 07:02:09.67ID:AuBGgtAU0
>>335
お前だけやれカス無知
338不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 07:03:16.34ID:7VlTqNDQ0
プリウスは乗ってる奴が欠陥人
2020/06/26(金) 07:05:21.27ID:Qrd9ceXs0
日本の自家用車なんて年間走行距離1万キロ以下なんだからハイブリットなんていらねーわな
340不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 07:48:20.73ID:hdLMyc5z0
>>245

マツダはロードスター以外魅力的な車無いからな〜
https://i.imgur.com/txXKaAW.jpg
341不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 08:01:30.62ID:VMzjpRCA0
>>1
>ハイブリットシステムで異常判定時の制御プログラムが不適切
>電気装置で回路構成に問題があり

欠陥車だったんだな恐ろしすぎる
2020/06/26(金) 08:03:00.99ID:8xnFU03W0
飯塚「敗北を知りたい」
343不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 08:19:59.84ID:BuJYEDsp0
トヨタは品質完璧、壊れないだとかいう幻想って恐ろしいわな
2020/06/26(金) 08:21:03.43ID:C+NGVHwQ0
品質までコリアン以下
345不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 08:34:16.94ID:d9Gwcoq20
>>308
Bがブレーキってのは、レンタカーで乗るだけとか、一見さんなら誰でも思うよね。
でもそれ、下り坂が多い走行時にバッテリに戻すために使う電気ブレーキなんだよね。
346345
垢版 |
2020/06/26(金) 08:36:06.82ID:d9Gwcoq20
訂正

誤:Bがブレーキってのは、
正:Bがバックってのは、
347不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 08:38:23.79ID:d9Gwcoq20
>>343
今まで交通警察とか司法の場でもそういう前提で話を進める流れがあったからね。怖い話だよね。
2020/06/26(金) 08:38:50.87ID:NIHKO/+60
>>26
タッチパネル式のエアコン操作を超えるクソはない
349不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 08:53:00.85ID:mRga2XlT0
>>244
なんだこりゃwww
350不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 09:02:35.64ID:T9utWd+f0
真面目にB(ブレーキ)っていつ使うの?
351不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 09:04:14.66ID:ov1cTP5c0
26万台って、これ赤字になるんですか。
352不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 09:06:14.93ID:HDgeSjf/0
>>350
エンブレって急坂の下りとか登りでトルクが要るときとか
353不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 09:07:32.52ID:yNYAxBEH0
>>350
減速する時
しょっちゅう使うよ
ブレーキ踏むより楽だから
2020/06/26(金) 09:09:57.81ID:UbHde47E0
>>348
最近はアウディとかもタッチなんだよな。本当に止めて欲しいわ
355不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 09:14:39.30ID:ftE0OWxG0
>>2
この人のプリウスは2代目プリウスじゃなかった?
リコール対象は3代目プリウスから
2020/06/26(金) 09:28:18.80ID:SQvS4kbo0
ちゃんとこうやって自分からリコールをする辺りがトヨタの良いところではあるな
2020/06/26(金) 09:44:49.46ID:ZYu1LD+r0
>>8
ホンダのほうが死んでるんじゃw
2020/06/26(金) 10:07:03.95ID:Kjv8ziER0
プリウス乗りなんだがシステムが複雑すぎる気がするんだよな、
進化途中のシリーズハイブリッド(ノートやフィット)の方が圧倒的にシンプルな分、信頼性がある 
恐らくだけどトヨタもこの先はシリーズハイブリッドにシフトすると思う(EVは別路線
2020/06/26(金) 11:59:02.05ID:tvzN5db10
>>244
お前も画像作ったバカも運転したこと無いんだなとしか
360不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 12:05:44.97ID:XaxXbMyl0
>>244
Nは説明書に「ここに入れたら回生出来ないからつかうんじゃねーよ下さい」って書いてあるし
前に進むためのDと後ろに進むためのRしか触らないのに何故難しいとみんな思うの?
361不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 12:14:00.82ID:T5oBB8Gx0
>>343
まぁ、車リコールスレにトヨタべた褒め投稿続ける奴らが、やはりヨタ工作員だって事は確実だわな。
362不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 12:15:52.56ID:T5oBB8Gx0
>>350
回生ブレーキが強いモード。
下り坂などで使う想定だが、協調ブレーキの制御も甘いし、使うと突然の動作変化に驚くだけだな。
363不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 12:16:11.24ID:17pS37jx0
明らかに不自然な擁護をしている人って、何なんだろう・・・。
364不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 12:25:49.47ID:G9osEiQ20
>>244
機械なんて慣れ
こんなシンプルな物に文句を言う人は
クルコンとかも使いこなせないのかな
365不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 12:30:27.62ID:4dyWXTiC0
この年代の車だと26万台のうち半数はすでに廃車やろ
366不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 12:32:35.34ID:ral1EWeu0
https://www.asahi.com/video/articles/ASN6V36QYN6TUTIL028.html

クーラーも萌えるよ。
367不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 12:34:01.49ID:CKSKPbwX0
>>364
他社ハイブリッド車と比較してプリウスで事故起こす事例が抜きん出ているということは、販売台数だけじゃない何かがあるんだろ。
2020/06/26(金) 12:35:41.84ID:+FKN998jO
>>244
年寄りが事故りそう…
2020/06/26(金) 12:35:46.23ID:Fq6krCqr0
>>2
おかしいな。
急加速して壊れたら走行不能になる。
何故加速しながら交差点に突っ込んだんだろうな

不思議だなぁ
2020/06/26(金) 15:00:51.98ID:udIClPZ10
>>244
R・・・RUN
N・・・NOS
B・・・BOOST
D・・・DASH
371不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 16:47:40.92ID:pBaJf94H0
>>328
こえーよ
372不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 17:00:48.32ID:8gh17wGV0
プリウスミサイルしたときに相手に効果的な攻撃を与える機能なんだろ?
リコールする意味ない
373不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 17:00:51.69ID:hQjcYwlF0
>>365
昔のディーゼルエンジンのヘッド割れもそうだけど、廃車とかで台数が減るまで黙って待つのがトヨタ式
374不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 17:03:13.58ID:MK4utOCR0
こういうのってあるんだよね・・・・・。試験技術が進歩してないからだろうね・・・・。
生産優先でルールが甘くなってるっていう・・・・・。(耐震補強にもあったようなあれですね)
375不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 18:22:45.93ID:cnayFkYO0
>>373
とにかく隠し切れるうちは隠す
2020/06/26(金) 20:53:53.87ID:3qpZdEKU0
マジで4回目のリコールなんだよ
うらやましいだろ
これだけ手厚くしてもらえるんだぜ
今年10年目だけどもうちょっと乗ろうかな
2020/06/26(金) 20:54:38.71ID:iwh6wrI00
>>367
抜きん出てるとかネットに毒されすぎだろw
なんかデータでもあるんですか?
378不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 23:03:31.58ID:17pS37jx0
>>377
客観的に見ても多いだろ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況