X



【車】日産、ジュークに代わる 新型SUV「キックス」発表 e-POWER搭載 WLTCモード燃費:21.6km/L 275万9900円〜 [ばーど★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2020/06/24(水) 17:38:42.34ID:uL7FbznO9
2020年6月24日、日産自動車(以下、日産)は新型コンパクトSUVの「キックス」を発表、6月30日から発売する。

タイで生産されるコンパクトSUVはe-Powerも搭載

日産は2020年5月に発表した事業構造改革計画「NISSAN NEXT」で、これからEVを2車種、e-POWERを4車種発売すると発表した。今回のキックスは、その第1弾となる。日産としては、日本市場では10年ぶりのブランニューモデルだ。

キックスという車名は、日産が2008年に三菱 パジェロミニをOEM供給されたときに使われていた。2016年に登場した現行型のキックスは、日本未導入だったが日産の世界戦略車としてコンパクトSUVとなり、北米をはじめ中国や東南アジアなど、多くの国で販売されている。今回、日本に導入されるキックスは、マーチ同様タイで生産されるモデルだ。

エクステリアは、コンサバティブなSUVらしいスタイルで、最近の日産車に共通のVモーショングリルやフローティングルーフ(ピラーを黒くすることでルーフが浮いてみえる)、そしてLEDヘッドランプも採用して、存在感を放つデザインとしている。サイズ的には、ジュークより約8cm長く、約4cm幅広く、約1.5cm高い。

インテリアは、クラス以上の上質さを感じさせるモダンプレミアムな室内空間で、操作系を使いやすくグルーピングしたレイアウトや、高品質に表現されたパーツ類が特徴だ。カテゴリートップクラスのフロントウインドー見開き角と低いウエストラインにより、運転席の視界は開放感あるものとなっている。後席は、ニールームが600mm、ヘッドルームが85mmあるので大人でも十分広い。ラゲッジスペースもトップクラスの423Lの容量がある。

パワートレーンは、ノートやセレナで定評のあるe-Powerを搭載。1.2Lの直3エンジンで発電し、モーターで駆動するシリーズハイブリッドだ。モーターの最高出力は129ps、最大トルクは260Nmで、ノートのものより最大出力を約20%向上させている。高速道路やワインディングなど、幅広いシーンでパワフルでキビキビした走りを実現し、またアクセルペダルの踏み戻しで車速を調整できる、ワンペダル感覚での運転も可能だ。なお、駆動方式は2WD(FF)のみで、今のところ4WDは設定されていない。

運転支援技術の「プロパイロット」も全車に標準装備し、ミリ波レーダーも採用してスムーズな制御を行い、ドライバーをアシストする。もしもの事故や、あおり運転や急病などの緊急事態にも対応するSOSコールも全車に標準装備している。

グレードと車両価格(税込)は、Xが275万9900円、X ツートーンインテリアエディションが286万9900円。

日本のコンパクトSUVクラスは、トヨタ C-HR、ホンダ ヴェゼル、マツダ CX-3などが鎬を削り合い、ダイハツ ロッキー/トヨタ ライズも好調だ。さらにトヨタはヤリスクロスも控えている。この激戦区で、日産 キックスはどう戦っていくのだろうか。

キックス X ツートーン インテリアエディション 主要諸元
●全長×全幅×全高:4290×1760×1610mm
●ホイールベース:2620mm
●重量:1350kg
●パワートレーン種類:直3 DOHC+モーター
●排気量:1198cc
●エンジン最高出力:60kW<82ps>/6000rpm
●エンジン最大トルク:103Nm<10.5kgm>/3600-5200rpm
●モーター最高出力:95kW<129ps>/4000-8992rpm
●モーター最大トルク:260Nm<26.5kgm>/500-3008rpm
●駆動方式:2WD(FF)
●WLTCモード燃費:21.6km/L
●タイヤサイズ:205/55R17 91V
●税込み車両価格:286万9900円

2020/06/24 13:00 Webモーターマガジン
https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/a93b8f6e09ff9ca4bf8f9a780ca1f3a7a879f4c9/

■他ソース
【日産 キックス 新型】e-POWER搭載の新SUV、価格は275万9900円より
https://response.jp/article/2020/06/24/335883.html

https://response.jp/imgs/thumb_h2/1537284.jpg
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1537253.jpg
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1537254.jpg
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1537286.jpg
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1537288.jpg
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1537259.jpg
0004不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 17:40:23.03ID:zJUiseMY0
( `皿´)キーッ!! ( *´艸`)クスッ♪
0007不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 17:40:55.38ID:ZUo+SLPo0
顔がトヨタのタクシーみたいでオッサン臭いな
0009不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 17:41:18.68ID:ha4QTVST0
日産なんで買うのやめる
0012不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 17:42:02.10ID:S7BwVUwS0
ジュークはライトが気持ち悪かった
0015不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 17:42:56.66ID:yVZsI0aG0
近頃の車高いねえ
0016不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 17:43:13.26ID:rDrZ7FC60
ジャップにデザインは理解できないとやっと学習したようやな😂
0017不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 17:43:16.42ID:VB3OyIJV0
マーチ作ってたタイ製か。。。
安けりゃ売れるんじゃね?
物はお察しレベルだろうけど。
0018不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 17:43:22.41ID:vT/XhziN0
ジュークは何だかんだ言われても、売れてよく街中で見かけたな。
0021不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 17:43:41.04ID:r6JpyGFS0
変なVモーショングリルへの拘りやめろや!
それのせいでフロント周り台無しになってる
日産の上の方は経営だけじゃなくとことんアホだな
0025不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 17:44:37.65ID:khYP7EsA0
日産まだ持ち堪えてんのか
0026不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 17:44:54.25ID:b4LVaWs30
韓国製の部品が一カ所でも有るのなら買わない乗らない
うんこ臭くなるから
0027不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 17:45:08.78ID:X1MY6VhA0
ぱっと見クラウンみたい
0028不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 17:45:09.03ID:VEC2D4tr0
日産サニー、セドリックを復活して欲しい。
0029不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 17:45:09.77ID:bQIwtx9s0
エクストレイルよりもまとまってる感じか
車内が狭そうだけど、まあまあ売れそうな顔
0030不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 17:45:20.72ID:WCCzxiHA0
変な名前だから関西空港限定にしとけ

>>9
俺も。さすがに愛想尽きた
昔は日産車といえば熱烈なファンがいたんだけどな
今じゃ何の魅力もないどっか知らない車屋でしかねーわ
0031不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 17:45:23.11ID:q9CPxgws0
タイ生産のマーチがさっぱり売れてないけど これはどうなるかな
0032不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 17:45:25.51ID:hFYPkSxm0
見つけてきた。
これ、実燃費最悪じゃないか?
高速モードどころか、市街地モードですでに燃費がボロボロ
低速のストップアンドゴー以外は下手すりゃガソリン車に劣る

主なスペック
全長 4290mm 全幅 1760mm 全高 1610mm
最低地上高* 170mm
車両重量 1350kg

定格出力 70kW(95PS) 最高出力 95kW(129PS)/4000-8992rpm
最大トルク 260N・m(26.5kgf・m)/500-3008rpm

WLTC燃料消費率 21.6km/L
市街地モード 26.8km/L
郊外モード 20.2km/L
高速道路モード 20.8km/L

タイヤ 前・後 205/55R17 91V

https://www3.nissan.co.jp/content/dam/Nissan/jp/vehicles/kicks/2006/pdf/kicks_specsheet.pdf
0034不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 17:45:34.92ID:++fr+hgS0
海外生産で日本で売れた車って
無くない?
0037不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 17:46:13.06ID:3ETB4Lsg0
>>1
パジェロJrのOEMの名前だろ
0038不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 17:46:22.11ID:6qtA+TI90
こんなのが270万かw
0039不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 17:46:34.63ID:hFYPkSxm0
>>32
間違えた
郊外モードだ

多分、60キロぐらいで流しても単純シリーズハイブリッドの欠陥が出てる
0042不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 17:46:45.70ID:rITg7WxR0
日本は貧困化が激しく、自動車販売ランキングの上位には軽自動車がズラリ
「新しい自動車が出ました」とか言われても、買えないんだからケチつけて遠吠えするしかないよ
0043不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 17:46:52.78ID:q9CPxgws0
乗り出し300超えかぁ、ノートのSUV版としては高く感じるな
0046不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 17:48:16.64ID:kCH0/IDZ0
タイ製なのに高い。

トヨタのハリアーなんか299万円なのに。
0047不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 17:48:18.15ID:/ezQGtmP0
日本では新型車扱いだが実はタイではもう四年も販売してる現行車
0050不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 17:48:31.50ID:8QpwzNud0
う〜ん、これだったらあと14万足してハリアー買うわ。
0051不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 17:49:22.12ID:3ETB4Lsg0
>>34
デュアリス
0053不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 17:50:00.41ID:wPMoCB0X0
>>46
ほんこれ
内装ドア内貼りなんてカチカチプラで軽レベル
せいぜい230万までの車
0054不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 17:50:06.71ID:X8tXvL1Q0
>>20
調べたらヨーロッパはあるのか
販売戦略がわけわかめ
0055不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 17:50:32.96ID:M9XOEoyd0
あの不細工が個性的で良かったのに
どこにでもある顔になってしまったな
0056不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 17:50:44.88ID:UgJHd6Ip0
以前のスニーカーみたいなデザインより大人っぽくなった感じだな。
乗り心地はどうなんだろ
0058不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 17:51:07.22ID:Qb7QPS7J0
日産終わってるな
ジュークも酷かったけど
もうやめたほうがいいんじゃないか
0060不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 17:52:00.64ID:qBJKTgSC0
2駆のみでe-poweといえども275万スタートはねーわ
0061不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 17:52:01.33ID:aKSS7Zud0
シートアレンジ見たけど酷いな
SUVなのにフルフラットにもならず段差がアクアと同等じゃん
0067不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 17:53:38.09ID:CiI+Zval0
フロントがクラウンみたい
0071不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 17:55:35.76ID:9TImeSvj0
この値段ならハリアー買うよ
0073不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 17:56:05.79ID:hFYPkSxm0
>>65
多分、E-4WDなんか積んだら更に燃費が悲惨なことになるからだろう
平均時速40キロ程度の郊外モードですら電気式トルクコンバータの損失が出まくるとは・・・
平均速度20キロの市街地モードのノロノロ運転以外はガソリン車にも劣るぞ

キックス
WLTC燃料消費率 21.6km/L
市街地モード 26.8km/L
郊外モード 20.2km/L
高速道路モード 20.8km/L

C-HR
WLTC燃料消費率 25.8km/L
市街地モード 24.7km/L
郊外モード 28.6km/L
高速道路モード 24.6km/L
0076不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 17:56:21.64ID:q1Y4RyRZ0
クセのないデザインだけど
印象にも残らないデザインだな

e-powerというメリットはあるけど
あと20万ちょっと出せば、2クラス上のハリアーが買えるのか
0079不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 17:56:59.88ID:0VI6WKZM0
自動車業界ってトヨタに代表されるようにコストカットのカタマリなのに、なんで自動車の値段は下がらないんだろうね
0081不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 17:57:15.94ID:tBP4WUXd0
>>1

イヤイヤイヤ、小さいクルマに、このフロントグリルは違うからwwww

レクサスや、クラウンならまあ許せるとして、これはねーわw

トヨタのCHRを研究しろよ。 日産はいつまで経ってもデザインが糞だなw
0084不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 17:57:28.83ID:SwtFhB9x0
フロントはかっこいい

ただ以前あったキックスは軽なんだから名前は変えろよ
これならエクストレイルの方がいいわ
0085不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 17:57:33.67ID:FESFWEfj0
CセグSUVで21キロ走るなら普通に売れるだろうな
0087不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 17:58:18.66ID:hFYPkSxm0
>>76
既にe-Powerはデメリットだよ

さんざん隠してきたWLTCモード燃費がついに出てきて、まさかの40キロで燃費ガタ落ちという真実が明らかに・・・
0089不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 17:58:44.22ID:+QX2PxqB0
タイで作ったコレが300万とか狂ってる
0090不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 17:58:49.99ID:hew4kwkv0
燃費よくて5人乗り普通車で切替式四駆でデザインはジムニーってないかしら
0097不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 18:00:03.84ID:COKX0IGb0
発売した瞬間にモデル末期みたいなデザインだな。

幅もありすぎて使いにくそう。
0098不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 18:00:14.97ID:1MTHWMWO0
もうほとんど全メーカー同じデザインだよな。
スタイル、フロント、リアのデザイン、ステアリングまで同じ。
少しおかしくないか?
0100不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 18:00:47.38ID:aKSS7Zud0
e-Powerってすげえうるさいよな
ノートとかぶっ壊れそうなエンジン音してるし
0101不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 18:01:03.83ID:Ew+qV4AK0
>>98
突飛なデザインで出しても売れないから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況