X



【静岡】ハチに刺され意識がもうろうと…国道の草刈りをしていた男性(38)が死亡、アナフィラキシーショックか [ばーど★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2020/06/24(水) 22:28:38.11ID:uL7FbznO9
24日午後1時50分ごろ、静岡県小山町で国道ののり面の草刈りをしていた38歳の会社員の男性が、「ハチに刺された、痛い」と同僚に告げた後、嘔吐して、意識がもうろうとする状況になりました。男性は病院に搬送されましたが、死亡が確認されました。
 
警察によりますと、ハチに刺されたことによるアナフィラキシーショックとみられる、ということです。

男性は4人で草刈りの作業をしていた、ということです。

6/24(水) 22:13 静岡朝日テレビ
https://news.yahoo.co.jp/articles/37478c7520f2d2468176035817432436bccd5a80
0443不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 23:45:37.57ID:WlxpukTB0
熱中症で弱ってた体にハチでトドメ刺された・・みたいな?
0445不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 23:46:18.31ID:jk3ta+2z0
年平均約25人
ハチで死にます
0446不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 23:46:44.35ID:yy6VXxiG0
>>417
すぐに救急車呼んで病院で早急にアドレナリン打てばなんとか。
応急処置するとしたら、ショックで血圧低下するから、足上げて少しでも血圧維持するくらいしかできない。
0447不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 23:47:14.53ID:O0txnIhM0
人類の敵は人類だけだと思っていたが
他にも、たくさんいるんだなと改めて思う今日この頃…
0448不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 23:47:23.39ID:ebLe3R4f0
ハチに50箇所くらいさされるとアナフィラキシーじゃなくてハチ毒そのもので死ぬからね
0450不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 23:47:35.21ID:CMn7iVyg0
>>409
洗濯物は乾燥機使えばいいけど布団についてたらきついな
0452不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 23:47:53.15ID:UMEu4+Wd0
ハチの種類とか全然わからんのだけど
刺されたらとりあえず119番してもええんか?
0453不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 23:47:55.04ID:lWV2f91k0
そんなすぐに取り返しのつかない状態になっちゃうの?アナフィラキシーって
速さは人によるの?
0454不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 23:47:58.02ID:AUhrE5pu0
>>440 君のはちょっと別のことかもしれない
0455不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 23:48:06.06ID:ebLe3R4f0
>>451
エピペンくらいしか
0459不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 23:49:11.52ID:PD7Ujmip0
>>17
5月中に除草剤で全部枯らし終わらせたけど
また伸びて来たので今日も除草剤撒いたぞ
この時期の再生速度は速い
0460不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 23:49:40.03ID:jk3ta+2z0
アナフィラキシーショックは1回刺さされただけでも起きる!
0463不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 23:50:07.55ID:qLY/Vlhc0
スズメバチは着地してから刺すらしいから、
肌に止まった瞬間に叩き潰せば、刺されずに済むらしい
そんな状況にはなりたくないがね
0464不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 23:50:21.80ID:yy6VXxiG0
>>417
ちなみに手首で脈が取れないと結構危ない。頸動脈で脈が触れない場合は助からないと思った方がいい。
0465不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 23:50:22.97ID:4s6IA3td0
>>451
エピペン。
なければとりあえず足を高くして血圧を少しでも維持する。
その間に救急車
0466不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 23:50:45.05ID:VAm6CpbT0
>>457
>アナフィラキシー
耐性のある人なら何回刺されても大丈夫なのかな
2回目はアウトってよく聞くけど
0467不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 23:50:46.71ID:DRae3nu/0
>>440
アナフィラキシーて一度刺された事がある人が
再度さされたら危ないって話じゃなかった?
0468不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 23:50:48.44ID:j5loKW6a0
昔、ハチに刺された事があって、
具合が悪くなってきたら救急車を呼ばないとダメなのかなーと考えながら、
昼飯を食い始めた。飯を食い終わって、ネットでハチに刺されたらどーなるか調べたら、
症状は直ぐに出るのな。 飯を食ってる場合ではなかったw
0470不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 23:51:13.21ID:EES9ZInZ0
>>417
蜂に刺された場所から口で吸いまくりなかの毒を外にだす
これを繰り返しながら、他に人いるなら、
他の人が電話して救急車よぶ。
あとさ、刺された場所がぷくってふくらむから、すいだしたあとで、爪と爪ではさんで
ギューってなかの汁?をだす
0471不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 23:51:24.60ID:GwqozJc10
一昨年草刈りの時アシナガバチに数ヶ所刺された
バチバチッと熱い電気が走ったような衝撃だったなぁ
0472不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 23:51:26.42ID:LDc8aVhV0
オオスズメバチと遭遇した時の緊張感は異常
羽音ヤバすぎだろ
0473不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 23:51:35.66ID:A1K/3YWD0
普通はエピペンなんて持ってないだろうから
(会社とかで草刈り指示する場合は予めエピペン用意しておくことが
今後労務管理として必要になってくるかもだが)
普通の人間ができることといったら
足の位置高くしてやって人工呼吸してやるくらいなのか……
勿論救急車呼ぶのは前提
0474不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 23:51:39.42ID:aBHy5OJP0
冥福をお祈りします

今年もスズメバチから逃げまくるぞ
0475不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 23:51:47.04ID:ZvMIJL0Y0
同い年でこういう死に方した人がいるって何か来るものがある
人生これから色々面白くなりそうだったろうに
0476不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 23:52:13.64ID:vmdU7+DU0
アナルフェラ岸井ショック
0477不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 23:52:39.55ID:uOctKBRf0
>>79
に一票
0478不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 23:52:45.29ID:vPNF7GLS0
ムカデでアナフィラキシー起こした時に
小さな町医者に駆け込んだ時に
もれ「虫にやられたみたいで、、」
受付「それではあちらでお掛けになってお待ちください^^ニッコリ」
周りをみるとざっと10人以上の先客
座ってみたもののしばらくして
耳鳴りと心臓がバクバクいいだして
「あっすいませんッ!これヤバイ奴ですね、アナフィラキシーかも。」
あの時のまったりした空気から緊急病棟24時に切り替わった感じがコントで笑えた
受付が主治医のおじいに怒られて泣いてたの可哀想だった
0479不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 23:53:08.33ID:xnic5wR+0
>>12
ええええ草刈りめっちゃしんどいやん
帰省するといつもカーチャンに実家の庭の草やってって言われるけど全力で逃げてるわ

虫こわい
0481不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 23:53:16.05ID:uOctKBRf0
>>446
アドレナリン打っても意味ないよw
0482不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 23:53:25.79ID:j5loKW6a0
サーファーに納豆アレルギーが多い。
なんでもクラゲの毒の成分と納豆は近くて、
クラゲに刺された経験が納豆アレルギーに繋がるのではないか?という研究結果がw
0484不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 23:53:40.65ID:7emNQU/N0
>>23
クマンバチは刺さんぞ
0486不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 23:54:12.90ID:G1NgPn7n0
オオスズメバチは環境変化に弱いからあんまいなくなってる
天敵のオオちゃん減ってキイロスズメバチが増えてる
0488不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 23:54:34.62ID:eg74NaWW0
うーん
こういう作業にはエピペン携帯は常識だと思うけどまだまだなのか
0489不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 23:54:59.04ID:C0qLvQ100
頭刺されるとマジでヤベーよ
頭に釘が刺さってるような痛みがしばらく継続w
すぐ病院に行って注射打ってもらった
0491不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 23:55:17.02ID:oERsyzqz0
土曜に首をハチに刺された。バイク乗った時に、服の中に紛れ込んだらしい。
多分ミツバチ程度だから、針が刺さってる時にちょっと痛い程度だったが、数日間かなり痒いのがたまらん。
これ、スズメバチだと、かなりきっついんだろうな。
0492不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 23:55:17.93ID:zMByAjst0
ハブ、ハチ、ムカデ

昔の連れのお爺ちゃんがこいつ等の毒を食らって生還したと自慢してたな
0494日本からボンボンプロレス政治をなくす協会 ◆Zb9r8FvdBM
垢版 |
2020/06/24(水) 23:55:56.48ID:3hEK1pXd0
エピペンは医者が出し渋りするからな
エアプ勢は簡単に医者が出すと思ってっけど
基本的に一度刺されてやばい奴とかじゃないと出してくれない
0495不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 23:56:31.01ID:j5loKW6a0
スズメバチを、よく観察して見ると凄くデザインがカッコいいよね。
凶悪さ、凶暴さが良く表現出来てる戦闘的デザインだと思う。

東南アジアでサソリを捕まえた時もカッコいいデザインだなぁーと思って、
しばらく見惚れてしまった。
0496不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 23:56:31.35ID:tr4ikt6P0
これミツバチでも起こるよ
前に刺された時、気付かない人も多いし運でしかない
0497不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 23:56:38.07ID:6phJh5Al0
俺の個人的な経験則で言うけども
アナフィラった奴がいたら寝かせて頭が下になるようにしてやれ
要するに血圧が急激に下がって意識失っちまうわけだから
血液を重力で無理やりにでも脳に送ってやればいい
0498不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 23:56:44.65ID:eUlTyN7e0
彼の最期の言葉がコレだっ!!!!
0499不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 23:57:28.07ID:VkYNJ5JE0
家の周りによく飛んでるからこええわ
アシナガだと思うけど家は巣が作られやすいから困る
0500不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 23:57:37.92ID:PD7Ujmip0
>>478
ムカデでも起こるもんなのか?
ハチには何度か刺されて無事だが
ムカデには子供の頃一度咬まれた事があるっきりだ
次にムカデにやられるとヤバいのだろうか?
0502不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 23:57:57.61ID:uDS5ogka0
>>99
あの音はマジで怖いよな
0504不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 23:58:18.11ID:EES9ZInZ0
>>482
へ〜面白いね。
0507不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 23:58:42.19ID:A1K/3YWD0
>>488
もっと大々的に
それこそパワハラは違法ですってのと同じくらいには
国やらなんやらが音頭とって告知しないと無理
0509不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 23:58:58.69ID:AniLT8gi0
ムカデのアナフィラキシーはそんなに聞かないなあ
スズメバチより珍しいんでは?
0511不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 23:59:34.97ID:vPNF7GLS0
>>494
体感エピペンってもらっても直ぐに返却して
また新しいのもらうの繰り返すわずらわしい感じだったからアナフィラキシー怖いけど
エピペン側に置いてねーわ。次発作起こしたら潔く死ぬは
0512不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 23:59:52.04ID:iAJvpefu0
>>41
クマバチ刺すと勘違いして殺しちゃった
事あった、世界って残酷やな
0513不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 00:00:21.08ID:UsPcJpFi0
>>497 >>508
気道が腫れて呼吸が出来なくなるんじゃないの?
0514不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 00:00:25.62ID:r7ipbymc0
アシナガバチ3回
ミツバチ4回
ムカデ2回
マダニ10回前後
ヤマヒル20回前後
やられてます。めっちゃ気をつけてても、田舎にいて野山が近いとなにがしかでやられる。

いまのところ、スズメバチとかマムシ、ヤマカガシにはやられてないけど、絶対やられたくないわ。ポイズンリムーバーとムヒαはあるけど、エピペンは持ってないわ。
0515不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 00:00:29.55ID:HpK1JlaF0
>>510
だから、アレルギー検査して必要な人にしか処方されないっての。
欲しいって言って、はいどうぞってくれる薬じゃないのよ。
0516不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 00:00:30.33ID:w4SSdLG+0
>>509
噛まれることが蜂ほど多くないがムカデも要注意
ていうか、刺されて傷以外の痛みがあるやつは全部危険
0518不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 00:00:46.63ID:g8RV2hv10
ここで蜂に刺されたと思ってる人の何人かはウシアブだと思う
0519不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 00:01:09.36ID:GG6KfP530
容赦ないハチ
0520不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 00:01:13.92ID:XXp5YlzT0
>>491
蜜蜂は刺すと針が抜けて血管流れて心臓に到達すると死ぬ
他は抜けないが毒のショックで死ぬこともある
0521不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 00:01:28.03ID:0ut4W8ZP0
釣りに行ったとき藤の花近くでクマバチのオスに付け回されたときは怖かったな
絶対刺さないと分かってても怖いもんは怖い
0522不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 00:01:28.73ID:ZgoWEmTZ0
インフルエンザの予防接種打つとしばらく動悸がしたりしんどくなるんだが、これも子供の頃にアシナガに刺されたアナフィラキシーの既往症の一つだとしたらヤバいのかな
0523日本からボンボンプロレス政治をなくす協会 ◆Zb9r8FvdBM
垢版 |
2020/06/25(木) 00:01:31.80ID:lglzQRNc0
俺の住んでるところではエピペンを常備してる病院自体が近隣に一軒もないから
誰か市町村でアナフィラキシー起こしたら普通に死ぬんだろうなw
0524不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 00:02:25.41ID:HpK1JlaF0
>>513
それはただのアナフィラキシー症状。
今回のケースはショックバイタルになる、アナフィラキシーショック。
0525不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 00:02:26.94ID:SOTE65oc0
母親が昔洗濯物取り込んでて足刺されたって言ってたが
バットでぶん殴られたかと思ったって
0527不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 00:02:43.50ID:RBascB5B0
草刈りって命がけだよな。
俺のおばさんも草刈り中にマムシに頭噛まれて、やっつけようと自分で近くにあったレンガで頭殴って死んだわ
0528不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 00:03:08.24ID:b89CcRTpO
そこそこ苦しんでから亡くなったのか…即死レベルなら正直羨ましいと思ったかも
0529不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 00:03:38.68ID:HCvJxWVK0
速攻で調べたが、アナフィラキシーに回数は関係ないな
初めて飲んだ市販の風邪薬でも起きるときは起きる
0533不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 00:04:20.78ID:LZ4ciHpO0
>>496
ミツバチ飼ってるから2〜30回刺されてるけど、何ともないぞ
韓国はワザとミツバチに刺される健康法もあるし大丈夫なんじゃないの?
0534不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 00:04:35.01ID:nT+rAGtv0
>>525
鈍痛じゃなくて火傷みたいな痛みじゃ無いの普通?
0536日本からボンボンプロレス政治をなくす協会 ◆Zb9r8FvdBM
垢版 |
2020/06/25(木) 00:04:54.94ID:lglzQRNc0
>>527
自治体のジジイババアってなんであんなに草刈り好きなんや
俺みたいなガチ勢がお前ら軽装過ぎるから危険やって言っても全然聞かんし
そのうちマダニのSFTSとか致命的なの喰らって死者出るだろうと予測してる
0537不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 00:05:33.20ID:wVfBfVe40
アナフィラキシーって結局アレルギー反応だから、発症するかどうかその人の体質によるとしか言えない
0539不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 00:05:34.46ID:zzpRXG840
>>493
とは言っても、アナフィラキシーが起きてるのに怖がってエピペン注射しないことのリスクの方がずっと大きい。
給食のアレルギー対応食の学校側ミスで小学生が死んだときも、エピペン持ってたのに打ち損ねて死んじゃってんだよね。
エピペンに関しては、専門の医者は「迷ったら打て」と指導してるし、副作用を強調するのは公的にデメリットの方が大きい。
アドレナリン一発無駄打ちするくらい、怖がり過ぎるなってこと。
0540不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 00:05:37.59ID:RBascB5B0
>>530
事故死扱いだった
0542不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 00:06:13.90ID:9ZxHtzVa0
>>520
ちょっとそれ怖いな。
首に刺さってたから、家族にピンセットで抜いてもらって大丈夫だと思うけど。多分。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況