X



【静岡】ハチに刺され意識がもうろうと…国道の草刈りをしていた男性(38)が死亡、アナフィラキシーショックか [ばーど★]

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001ばーど ★
垢版 |
2020/06/24(水) 22:28:38.11ID:uL7FbznO9
24日午後1時50分ごろ、静岡県小山町で国道ののり面の草刈りをしていた38歳の会社員の男性が、「ハチに刺された、痛い」と同僚に告げた後、嘔吐して、意識がもうろうとする状況になりました。男性は病院に搬送されましたが、死亡が確認されました。
 
警察によりますと、ハチに刺されたことによるアナフィラキシーショックとみられる、ということです。

男性は4人で草刈りの作業をしていた、ということです。

6/24(水) 22:13 静岡朝日テレビ
https://news.yahoo.co.jp/articles/37478c7520f2d2468176035817432436bccd5a80
0831不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 01:40:48.15ID:r7ipbymc0
>>809
かつてアシナガ舐めてた自分に喝です!
めっさ痛いw

カメムシレベルで洗濯物によくひそむ。
庭や家周りに小さな巣をよくつくるが、草陰に隠れてて気付きにくいので、巣の近くについつい手をやってしまい、バチンとやられやすい。
アシナガにやられてる人はかなり多いんではないか?
0832不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 01:41:01.68ID:ZPwAMw9Z0
アシナガには何度も刺されたことがあるけどスズメバチはさすがにない
そうそういるもんじゃないし。でも、気を付けないとね
0834不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 01:41:26.75ID:ilH0mkGt0
キイロスズメバチはデカくて攻撃性も強いが離れていればそんなに刺されることも無いが
小型のスズメバチの中ですげぇ〜攻撃性の強い奴がいるんでその方が怖いよ。昔肥料の配達
に山の中にある小屋に届けようとして行ったら猛烈な勢いでハチの大群に襲われ危険を察知
して間一髪でトラックのキャビンに逃げ込んで助かった事がある、キイロスズメバチではなかったが
キャビンのフロントガラスに無数の蜂が体当たりしながら針から毒を撒き散らしてフロントガラスが
曇るぐらいだった、恐ろしくて肥料も下ろさずに山を下り農家にハチの駆除をしなきゃ配達しない
って言ってやった、今でも思い出すが恐ろしい光景だったわ。
0836不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 01:41:58.03ID:DBQiW+Gd0
わいも去年家のツツジに巣をつくったアシナガバチ駆除してたら刺されたなぁ
なんか去年は家に四つくらいアシナガバチに巣を作られて参ったぜ
0838不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 01:43:08.23ID:m8RhyREN0
ハチほんと怖い
超苦手

近くに飛んできたらめっちゃうわああああ!ってきょどる
0839不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 01:43:08.40ID:ttroqx+D0
>>831

一旦、怒り出すと、次々と刺される。
自分は、去年、巣があることに気付かなくて、巣を踏んでしまって、10回くらいは刺された。
0840不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 01:43:18.79ID:qn/AhLM90
1Fアパートの周りにムカデ避けを撒いた数日後
クソでかいムカデに足のカカトを噛まれたが
マジで何が起こったかわからんほど痛くて思わず叫んだわ

ムカデが家に入らないようにと撒いたんだが
おそらく床下に住んでたムカデが
逆に出られなくなって部屋の中に逃げ込んだんだろうな
復讐かよって怖くなったわ

しかもクソでかいムカデって
強力なゴキジェットすら効かないでやんの
しょうがないから物理的に全力で潰した


感覚鈍いカカトであの激痛だったから
次噛まれたらアナフィラキシーやばいかも
0843不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 01:43:58.03ID:41Fnj+GG0
毒を出さなくなるようにできないのかなぁ
食べ物の添加物とか多くてそれもアレルギーの要因だよね
ウロ覚えだけど、善玉菌を増やして腸内細菌叢が良い状態にしておくと免疫暴走の予防に効果があるとかないとか
腸内に免疫細胞の60だか65パーぐらいだかあるんだそうで、悪玉菌も実は良いことをしているが要は善玉菌の方が圧倒的多数にしておかなければならないんだと
0844不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 01:44:26.00ID:DBQiW+Gd0
>>841
二歳児の子供が庭で遊ぶから駆除するしかなかったんや
0846不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 01:45:35.24ID:bLqoQNBAO
>>829
クマしか知らないのかよ無知すぎるぞ
スズメバチなんてカブトムシやクワガタムシにすら全く通用しないよ
哺乳類ならラーテルとかスズメバチ10000匹居てもビクともしない

巨大ムカデにもスズメバチ大量居ても相手にならない
0847不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 01:45:41.11ID:ilH0mkGt0
気温が高い年はハチが巣を作るって昔からよく言われる。
バッタが大発生しそうだからスズメバチが大発生した方がいいかもよ、キイロスズメバチって
肉食だからバッタも食うだろ。
0848不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 01:45:47.47ID:0XhCtObI0
>>572
アヒルに咬まれた時もその痛みだった
内出血した痕もペンチ形
0849不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 01:45:49.23ID:+oSlIyig0
>>804
あれは不思議だな。蚊も白黒の小さい噛む虫も黒い服で草刈りしてたら集まってくる
白Tなら単独でしか寄ってこないのに
0850不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 01:46:27.75ID:9AiA+HXo0
スズメバチは偵察野郎なら
素手で対処できる。ハエより簡単。

まあ緊急避難的な技だけどな。
0852不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 01:47:41.36ID:F8h0l07r0
>>56
これに色々レスつけてるけど
お前らの所は維持無いの?
ある程度上のレベルの会社が嫌々取って
複数の会社で持ち回りしてる
冬は持ち回りの範囲で雪積もったら塩撒いてるわ
うちの社長はある地方の建設業協会の会長してるから
県の維持と国交省の増水の見廻りがある
ちなみに動物の死体回収もあるぞ
0854不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 01:48:44.02ID:BJbOoRFa0
穴開き死ショックだな〜
0855不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 01:48:58.84ID:0lHzZtd20
>>12
炎天下の中
機械持って草刈りは地獄
0857不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 01:49:44.60ID:ttroqx+D0
>>844

ま、それなら、そうだね。

でも、女子供は、仕事の大変さに無理解で苦しむ。
「仕事道具が危険だから、家で仕事するな」とか言われると、
「誰の御蔭で飯を食っているんだ?」
「そんなに安全が欲しいのなら、もっと貧乏暮らししろよ」と思う。

【話題】家に夫と子供がいて苦痛…LINE「1日200通」で生き延びる母親たち
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1587601943/

【青森】浅虫の海で発見された遺体は母子と断定 育児悩み無理心中か「育児に疲れた」「養育に不安がある」
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559170220/
0858不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 01:50:53.33ID:yNecN9J70
うちにもスズメバチ飛んできたわ。
久し振りにヘビも見たし
今年はヤバイかもな
0861不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 01:53:04.41ID:6vNVxD4M0
これは労災認定されるの?
0863不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 01:54:03.82ID:bLqoQNBAO
>>829
クズリにすら殺されるクマさん
女子高生のボーガン一撃で殺されるクマさん最強ねえ(笑)
クマしか知らないのかよ無知すぎるぞ
スズメバチなんてカブトムシやクワガタムシにすら全く通用しないよ
哺乳類ならラーテルとかスズメバチ10000匹居てもビクともしない

巨大ムカデにもスズメバチ大量居ても相手にならない
人間が脆すぎるだけで
0864不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 01:54:21.55ID:z97Xsygd0
弐撃決殺されたか
霊圧差さえあれば死なずに済んだのに
0865不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 01:54:26.50ID:25WmEdad0
マジで怖い…
虫が怖いとかレベルじゃなく
こっちに殺意なくてもあっちがいきなりキレて襲ってくるのマジ怖い…
0866不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 01:54:36.53ID:r7ipbymc0
>>834
完全ホラー映画やんw
コガタスズメバチの猛襲か?
0867不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 01:55:12.93ID:dCuIswHf0
二回目ダメなやつか。
0868不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 01:56:22.01ID:ttroqx+D0
>>844

仕事して、ガタイが強くなると、女子供は「怖いから近付かないで」。
「仕事する男が嫌いなら、死ねよ」と思う。

【不審者】 公園のベンチに座っただけで通報されたおじさん ★3
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559931888/

【無理心中】経済的理由で将来悲観か、子ども3人と女性死亡 清掃業の夫が発見し通報
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537946311/
0869不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 01:59:02.75ID:SZGQaGER0
15年前洗濯物ズボンの中にいてはいたとき一度刺されたけど既にリーチなのかな
0870不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 01:59:15.11ID:A2uRsm9L0
これ、とても危険なアレルギーなんだけど
本当に名前が残念
迂闊に人前で口に出せない
0874不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 02:01:55.97ID:CCl18hRX0
穴開きし私欲
0875不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 02:02:12.45ID:8syWJgzf0
ワシもオスのクマバチに刺されてな
嫌だと言ってるのに強引に
0876不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 02:03:17.10ID:yRiprbWt0
>>840
寝てる時にムカデで噛まれた事があるわ
洒落にならんほど痛い上に何が起きたか分からなくてパニックになりかけた
0877不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 02:03:58.88ID:ttroqx+D0
昔、家に出るネズミを殺すのも自分の役割だったが、
ネズミは、トリモチに捕まると、たいてい、窒息死するので、可哀想でたまらなかった。
「猫を追うより皿を引け」で、「そもそも、喰い散らかさなければ、そんなに殺さずとも済むのに…」。
0878不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 02:05:55.50ID:r7ipbymc0
>>840
ムカデにやられたら、まず50度熱水でタンパク毒分解患部処置、後、ムヒαex塗れば長引かない。
0880不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 02:06:30.27ID:+oSlIyig0
小学生の頃、蜂は大群になれば車を持ち上げるとか嘘ついてた先生いたわ
0881不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 02:06:31.46ID:wLJHfUgy0
こういう作業するときは注射器みたいな形の毒を吸い出す器具持っておくべき

林業の人とかは常備でしょ
0882不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 02:06:55.05ID:UFoeg3820
>>802
地味にヤバイのは柚子の樹の棘
ぶっといヤツだとペラい長靴のソールなんか貫通しかねん

最近草刈りの最中にスズメバチに周りをうろちょろされて鳥肌立った経験かあるから他人事じゃないな
些細なことだけど防止は暗色避けようと思った
0883不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 02:07:21.90ID:boLxJ4Yi0
俺は便所によく出没する黒くて細長い蜂を手で追いはらったら手の甲を刺され
その時は少し痛みはあったが腫れはなく
次の日になったらキャッチャーミットみたいに手がパンパンに腫れあがりビックリした
0884不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 02:07:55.08ID:LtwC5sEt0
病院まで遠かったのかねと思ったが

>蜂毒アレルギーの症状
>蜂毒は反応時間が早く、蜂に刺されてからその多くは約15分以内には症状が出てきます。症状が早くあらわれるほど重症になることが多く、場合によってはアナフィラキシーショックを起こします。さらに、アナフィラキシーの症状が出てから心停止までの時間は15分という報告があり、速やかな治療が必要です。

そあ間に合わんわ…
0885不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 02:08:13.17ID:RA5phLzF0
>>8
0887不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 02:08:59.78ID:0XhCtObI0
>>880
何か良い先生だなw
0889不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 02:09:24.32ID:r7ipbymc0
>>870
5ちゃんのせいで、ついつい口すべらして、アナルフェラスキーとかいってまいそうやもんなw
0892不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 02:12:30.77ID:wLJHfUgy0
ポイズンリムーバー使うと腫れ方とかかなり軽くて済むらしい。

二回目でもアナフィラキシーショックを回避できる可能性も高まるし、
毒の回りを遅くできるから病院までの時間稼ぎができる。
0893不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 02:12:50.11ID:WDm+xR+q0
以前、温泉で横になって寝られるスペースで寝てたら太ももを何かに噛まれた様なチクッと来たから見たらデカイ蜂が止まってて慌てて振り払った。ヤラレタかと思ったが、刺されてはなくて助かった。
0895不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 02:13:21.94ID:O4aouKp10
俺が一番苦手な虫がまさにハチで、外にチャリで出掛ける時ももし手の甲にハチが止まったらどうしよう‥って夏は毎年考えちゃう
0896不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 02:13:57.87ID:YGilRxHL0
>>5>>75>>888
ここまで自演
0897不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 02:14:12.66ID:boLxJ4Yi0
スズメバチなんかキンチョールちょっと
かけるだけで死ぬぞキンチョールに弱い
0898不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 02:14:39.08ID:r7ipbymc0
>>883
便所バチの実体験参考になりました。
あいつにさされるって、かなりレア体験だねw
でも、そんなんになるんだぁ。結構きついな。
ちょっかい出さんようにするわ。ありがとう。
0899不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 02:15:52.25ID:9bqpVK5Z0
2回刺されたらとかそういうのじゃなく
蜂毒に弱い人ってのがいるんだろうな毒性のショック死
0900不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 02:16:20.89ID:K6l7YyjQ0
フェラスキーショックは自分がそうか確認しようがないからこわい
0902不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 02:16:52.87ID:L9iZF76R0
巣の駆除で防護服は高いし暑いから蚊帳を代用品として駆除に使ってる網をかぶって殺虫剤の射程距離まで近づいてあとは風上から噴霧するだけ
0903不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 02:17:04.92ID:O4aouKp10
>>883
>>893
ゾッとしたわ…考えるだけで怖い
ハチがホント一番怖い…
近くに飛んできたらパニックになるし
0904不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 02:17:32.92ID:tyZp94zC0
4人もいたら誰かおしっこかけてやれよ
0905不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 02:18:52.01ID:mtk0uKOa0
飛んでる所しか見てないんだが黒っぽくてデカい蜂はなんて蜂?
0906不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 02:19:16.70ID:WDm+xR+q0
>>876
何で人を噛むのかな?
攻撃もしてないのに。
0907不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 02:19:33.47ID:boLxJ4Yi0
>>898
どういたしましてm(_ _)m
0908不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 02:20:19.87ID:9bqpVK5Z0
川泳ぎがあぶねえ
泳ぐから短パンいっちょうだし
土手に上がるためにその辺のツタを握って登ると
ツタの頂点に蜂の巣
0909不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 02:20:33.64ID:xpa94gnD0
愛する人が死んだのを知っただけで心臓が止まって死ぬ女性が実際にいる(昔はいた)
0913不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 02:23:44.66ID:r7ipbymc0
>>897
効くけど、死ぬまでブワンブワン羽音をたてて暴れ回る間の恐怖はトラウマになるわ。
0914不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 02:23:50.63ID:WDm+xR+q0
>>903
怖いね。
一番、危険なのが夏場に車運転してて窓開けた時に蜂が入って来るパターン。
取り敢えず、停めて蜂を出さなきゃならんが、一苦労なんだよなぁ。
車を停めるまでの恐怖感、、
0915883
垢版 |
2020/06/25(木) 02:24:02.23ID:bCX5PhfFO
>>898 ネタなのに釣れたわ(笑)(笑)(笑)バーカ(笑)
0916不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 02:24:28.21ID:bLqoQNBAO
♪ハチ〜の武蔵は死んだのさ〜

あまりの臭さで死んだのさ〜 ♪

武蔵小杉
なんちゃって
0917不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 02:24:47.21ID:JjecncW20
>>83
コイツの言う通り
ハチの毒とは関係のない抗体が反応して
ショック死する事もある
1回目でもダメな時はダメ
0918不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 02:25:29.53ID:Vl5indUS0
蜂のような見た目のガガンボがいて、針のようなものまで再現されてるから
絶対ヤバいと思ったが、なんと無害であった。
0919不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 02:26:24.76ID:vofAAva30
ジバチという滅多に人をささない蜂に草刈りで4ヶ所ぐらい同時にさされたけど大丈夫だった
次は命ないかも
0920不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 02:27:41.89ID:r7ipbymc0
>>911
熊蜂は俺は仲良いよ。
むしろかわゆい。
優しいやつだわ。

つか、スズメガが近寄ってきたとき、カナブンが身近に飛んできたときのほうがめっさ焦る。
0921不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 02:28:10.93ID:0XhCtObI0
>>906
寝返りを打ったり動いてムカデが驚いたんだと思う
友達がやられた時は上着を着た瞬間だった
上着の中に入ってたみたい
0922不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 02:28:21.53ID:NW6TE3qW0
針にコロナ菌をまぶしてたら最強だな
0923不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 02:28:52.64ID:8syWJgzf0
>>913
あとフェロモン撒くから近くに巣があったりすると仲間が来るのがな
ヤンキーみたいな連中だわ
0924不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 02:29:08.79ID:O4aouKp10
>>914
うわあぁぁ怖すぎ…
あの決して広くない空間にハチが入ってきたらまず落ち着いて車停められるか自信ないわw

スズメバチレベルのデカさ、あの羽音、個人的には黄色と黒の模様
あの全てが無理だわ…
0926不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 02:31:56.51ID:sL4Er7fS0
>>922
コロナは菌ではないぞ池沼
0927不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 02:32:05.37ID:8syWJgzf0
>>914
ジュースホルダーの缶とかに来るから
開けっぱなしで油断するとヤベーな
パニクってドア開けて車外に出たけど対向車が来てたら轢かれてたわ
0928不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 02:32:12.59ID:2m0X6Ek70
刺された体験書いてるの女ばかりだな
女のほうが狙われるのかな
0929不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 02:33:16.75ID:EFtMUdz40
米津最低だな
0931不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 02:34:25.33ID:34YoyKBm0
昔釣りするために、舟で沖に10分くらいの岩山行った時、そこがスズメバチの巣があるとこだったみたいで、三時間逃げ場ない中戦ったなあ
。最終的に刺された瞬間、足踏み外して海に落ちてクラゲにも刺されたし。いい思い出だ。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況