X



【長野】国宝金印、人気すぎて展示断念 「感染防止難しい」 [どどん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001どどん ★
垢版 |
2020/06/25(木) 10:11:41.20ID:/aivPein9
 9月から県立歴史館(千曲市)で予定されていた、福岡市・志賀島で出土した国宝金印(福岡市博物館所蔵)の展示が、コロナ禍の影響で中止と決まった。
県内初公開のうえ、人気の至宝に県内外から多くの来館が予想されるとして「十分な感染防止策を講じるのが難しい」(歴史館)のが理由だ。代わりに
レプリカを置くとしている。

 「漢委奴国王」と刻まれた金印は、中国から弥生時代に福岡市付近に存在したという「奴国」の国王に贈られたとされる。奴国は中国の史書「魏志倭人伝」
などに記されたクニ。真贋(しんがん)論争も繰り広げられた国宝だが、教科書でもおなじみで、古代へのロマンを誘う文化遺産だ。
 歴史館は、9月15日〜11月29日の秋季企画展「稲作とクニの誕生―信州と北部九州―」で金印を展示(一部期間)する方針だった。ただ、県外で実物が
展示された際に平均で1日1千人以上が訪れた例もあったといい、「ソーシャルディスタンスを保ってもらいながら入館してもらうのは厳しい」と判断した。
 一方、福岡市博物館所蔵の一辺2・3センチのレプリカは、金の純度にもこだわった本物により近いものという。「弥生時代の吉野ケ里遺跡(佐賀県)に
まつわるものなど、ほかの展示とともに見る価値は十分にあります」と歴史館の担当者。(北沢祐生)

朝日新聞

https://www.asahi.com/sp/articles/ASN6S6X5DN6SUOOB002.html?iref=sp_new_news_list_n
https://www.asahicom.jp/articles/images/c_AS20200624004283_comm.jpg
0003不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 10:12:52.98ID:Mqasmq420
>>1
出自が胡散臭いよな
0004不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 10:13:57.37ID:KSr0Iq5a0
なにがクニだよ!
0006不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 10:14:14.45ID:CfQyhYsb0
レプリカだとソーシャルディスタンス保てるくらいしか来ないの?
0009不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 10:14:29.07ID:ee/95IwQ0
田んぼ耕してたら出てきたってもう胡散臭いにも程があるよな
0011不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 10:14:44.33ID:Tv33XcDf0
漢の属国の証とかネトウヨには許しがたい存在じゃないの?w
0013不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 10:15:47.19ID:99Aqsgw80
漢の名の輪の国の国王だっけ 地方豪族が皇帝に貿易の挨拶しただけだけどな
0015不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 10:16:24.76ID:G//bkIdq0
学研の歴史まんがに付いてたよな
0016不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 10:16:31.31ID:0QcugEfV0
かわりにレプリカを置くだって・・・・・

佐倉の国立民俗博物館では
レプリカだらけ。

でも見た目わからない。
レプリカといってほんもの飾っておけ。
盗まれた時「はく」がつく。
警察も本気だす。
0018不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 10:16:56.57ID:hOUJcRJF0
真贋論争か…


制作した年代とか分析できないのかなあ
0022不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 10:18:03.33ID:UH/6igvN0
偽物でもいいから欲しいわ
0023不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 10:18:26.42ID:ty/RVByk0
北狄、東夷、西戎、南蛮、匈奴、倭、奴etc
まわりを悪く言い過ぎるよなシナ
0024不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 10:18:30.04ID:VX3G+tgQ0
ゴムのレプリカで捺したりできないの?
0029不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 10:20:59.52ID:EquejpJp0
甚兵衛「返して」
0030不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 10:21:52.71ID:7rJ23K+J0
実物は見たら拍子抜けするぞ
0032不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 10:22:00.74ID:lX25G3ig0
福岡で見たけどめちゃくちゃ小さいぞ金印
そりゃハンコだから当然なんだけど
0035不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 10:22:52.15ID:8JkngxcD0
NHKの番組で、職人みたいなおっさんがこれは違うとか言うてたが
0037不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 10:23:30.14ID:mESk/T7A0
金印が置いてある福岡の博物館いつもはガラガラなんだから来ればいいのに
0038不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 10:23:31.59ID:oKTUX9s+0
別に見に行かなくていいよ
ただのちっちぇー金の印鑑だし
漢の倭の奴の国王とか勝手にちうごくが言ってるヤツだし
志賀島とか道繋がってるし
修羅の国の誇りだし
0039不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 10:24:03.31ID:Y/DJNdX70
昔大宰府で見た気がしたが、あれはレプリカだったか
0040不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 10:24:27.61ID:+8dPWGvW0
STLフォーマットでupしてくれ
0042不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 10:25:48.58ID:Zlb2Y/370
>>14
江戸時代の贋物だよ

これは遺跡から出た品でない
そもそも出土地点すら不明
出土地とされる一帯を昭和五十年代以来、数度発掘したがなんの遺跡も出なかった
遺跡がないのに遺物だけがあるという不自然な状態だ
0043不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 10:25:48.92ID:D9NSiMsp0
中国様から戴いた貴重な金印やぞ
0044不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 10:25:48.96ID:Fp5a2s+t0
>>1
レプリカは、金の純度にもこだわった本物により近いもの

少し金の純度を下げたって事?
0045不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 10:26:00.89ID:sb7B5Fv30
つまり今なお中国の衛星国ってことでええんか
0046不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 10:26:15.53ID:DxOzJwUN0
1)面の長さが漢王朝の一寸と合致
2)金の純度が漢王朝と一致
3)1955年中国にて同じ蛇形のつまみを持つ金印が発見
4)そっくりな字体での金印、「廣陵王璽」が出土


仮に偽造の場合
江戸時代に知るすべがなかった漢王朝の金の純度で
江戸時代に知るすべがなかった蛇方のつまみをもつ金印を偽造したことになる

さて常識的に考えて可能かな?
0049不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 10:27:18.11ID:oMUOufZb0
金印だけ予約制にして見せてやれ
0050不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 10:27:29.28ID:PFdFhU3N0
>>14
真贋を疑う声があったが、考古学の急速な発展でこの金印が発見当時は日本どころか
中国でも知られていなかった、漢の時代の規格で作られていることが判明したので
今ではほぼ確実に本物とされているよ。
0051不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 10:28:01.99ID:sb7B5Fv30
平家がもうあかーんいうて捨てたんやろ
0053不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 10:28:20.57ID:UAFEcO7B0
東京で見たけど意外なくらい小っちゃかった
寸法は分かってるんだから意外に思う方が変なんだけどね
0055不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 10:30:58.94ID:z+BVjZa10
金印何度か観たけどイメージよりちっさな感じ
後でジワジワくるけど
0057不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 10:32:01.98ID:RX3+FEEn0
いまだに贋作を主張してる国粋主義者って絶滅してないんだなw
真作と言いつつ陪臣格の小国に金印が与えられたって信じてる奴よりは論理的だけど
0059不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 10:32:28.32ID:69qvdiIC0
本物説が強まってるけど、本当に志賀島で出土したのか怪しい。
0060不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 10:32:47.33ID:aXfLvQQl0
真贋論争してるのは、皇国史観に囚われた畿内派の学者だけ
1世紀の倭国が九州にあることが、どうしても都合が悪いらしく、無理な理由をつけて否定する

金印が発見された江戸時代には、まだ考古学が幼稚で、こんな贋作を作るだけの学術知識は誰にもなかった
後の考古学で、様式や書式や寸法などから、この金印が紛れもなく漢の印であることが裏付けられてる
0061不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 10:33:32.55ID:8e8l80V60
金印の真贋論争など、もう決着してる。
中国での類似のものの発掘例などから、本物と確定。

弥生時代、日本にも漢字が存在したことが確定。
おそらく、当時の日本には漢字を読み書きできる人がいたことも間違いなく、
ただ、それが何人くらいいたのか、漢字の読み書きの能力がどの程度か(例えば、現代の漢検何級レベルか)は、よくわからないが。

また、博物館の展示品は、どんどんレプリカに置き換わっている。
本物は、収蔵庫で厳重に保管。
主な理由は、光や空気による劣化、火災による消失、地震による転倒などを防ぐためだが、
最近は、貧弱な歴史しかない某国のクズどもが、逆切れして、落書きしたり火をつけたりするからな。

なお、レプリカといっても、素人がちょっと離れたところから見ても見分けはつかない。
少なくとも、博物館にモノキュラー(単眼の小型望遠鏡)や双眼鏡を持って来ない方々の場合、レプリカで充分。
0062不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 10:33:34.35ID:sb7B5Fv30
しかし奴国って酷いな
漢字知らない土人だからって舐めすぎだぞ��
0063不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 10:33:38.74ID:69qvdiIC0
どこから出土したかわからんから贋作説が出るんだけど。
実際、具体的にどこから出土したかわかってないし。
0064不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 10:34:05.76ID:UxKbV9LE0
本物で間違いないんだけど畑耕してたら出て来たは間違いなく嘘
つまりおっさんは見つけた場所を言えない理由があったんだろうな
盗掘なのかもしれんが、おっさんのその後とか何とか聞き出そうって動きは無かったのかね
発見場所は棺まで持って行ったのか?
0065不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 10:34:20.73ID:ZHQp8FOK0
福岡市民でさえ博物館のレプリカしか見たことないのが大半だと思う
0066不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 10:34:22.67ID:ES7WvLmh0
これもともと贋作だから今の教科書には乗ってないんじゃなかったっけ
0067不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 10:34:39.28ID:VtQqguT20
農家の人が役人に届けて
それを学者の人が調べて
藩に報告して現在に至る
だったかな
民度が高かったんだよな
0068不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 10:35:08.44ID:nO7a0m8p0
>>3
金の塊をこんだけ加工するなんて凄い資産家しか出来ない

怪しいものなわけがない
イラズラでやることじゃないだろ馬鹿が
0069不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 10:35:34.42ID:ddPjxt8F0
倭国の野蛮な小国がどうこう気にするヤツがいるが、むしろ絶対的な漢王朝に対して、まだ国のかたちすらできていない志賀島の小領主が、国王と偽って漢の役人をたぶらかし金印を貰い受けたその交渉力に敬意を表するぞ
普通の日本人ならさ
0070不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 10:35:36.87ID:JuKlZlmb0
人は集めてはいけない
金はもうけなくてはいけない

難しいですな…ハッ!単価…
0071不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 10:35:46.84ID:q25ym2vw0
東京に来た時ストラップ買ったわ
0073不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 10:36:09.78ID:dqJy08kS0
レプリカってプラスチックか何かと思ったらちゃんと金で作ってあるのね
0074不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 10:36:10.11ID:69qvdiIC0
今でも志賀島から特に大規模遺跡など発掘されてないからなおさら怪しいんだよな。
0077不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 10:37:05.09ID:sNUfrMiN0
朝鮮人が書きバカが読む朝日新聞
0079不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 10:37:57.38ID:JuKlZlmb0
>>72
昔のやくざ映画で

弾丸の数が約束より二発少ないやんけ
言うたら、足りんぶんはお前の金玉袋から出して使えや言われたわ

って渡瀬恒彦が言ってたわ
0080不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 10:38:14.96ID:8Sm1g1CQ0
一辺の平均2.347cm、
鈕(ちゅう、「つまみ」)を除く印台の高さ平均0.887cm、
総高2.236cm

一辺2.3cmのサイコロぐらいか
サイコロキャラメルの箱にすっぽり入るんやね
イメージだと一辺7cmぐらいありそうだったが小っちゃいねw
0081不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 10:38:17.71ID:9O9to0hq0
金印チョコで
0082不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 10:39:03.66ID:W6Q4juF+0
どうせ本物見たって愚民は「思ってたより小さかった〜」というだけだからな
レプリカで十分
0083不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 10:39:10.97ID:Db3UTfJn0
出土品が国宝になっているのは、金印と熊本で出土した漢字が書かれた刀剣のみ
0084不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 10:39:15.60ID:sb7B5Fv30
やっぱり日本の原型は漢王朝なんやな
劉備みたいな屑をやたら美化する訳だ
0085不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 10:40:03.61ID:j5t/9pE70
志賀島での出土ではあるようだけど見つかった場所をごまかしてるっぽいんだよね
地元の漁師の縄張り問題で本当の場所を報告できなかったとかそんな感じに見えるな
0086不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 10:40:22.35ID:c+41NmJq0
歴史的価値は計り知れないけどわざわざ県外に持ち出して展示と言うと…
そこまで来館者多いのか気になる
0087不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 10:40:28.32ID:JuKlZlmb0
どうせ展示位置の場所はジジババでごった返すしな

老い先短い身で見たってメイドの土産にしかならんだろうに
0088不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 10:41:26.66ID:XUHzDnuj0
これ、福岡行った時に見てるし、レプリカも買ってるけど、、、、本物?
出自がアレだから、本物とは思えないぞ
0089不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 10:41:42.04ID:yDZHTN7G0
>>23 中国は日本の 君主を王とお呼びしていたが近年は 天皇と申し上げている。 外国の国名も 日本国、美国、徳国、法国・・・と、善い漢字を使うようになった
0091不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 10:41:49.61ID:thAGMu3q0
金印が本物かどうかは立証不足。
特に発見の経緯が疑問。
科学鑑定の状況を知りたい。
0092不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 10:42:23.15ID:bK5PaHNT0
魏志倭人伝もちゃんと奴国の位置の詳細を記してたら
卑弥呼がどこにいたか今なお論争になりゃしなかったのにな
0093不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 10:42:24.12ID:8Sm1g1CQ0
偽造だともっと大きく作りそうだから(この印の寸法の記述とか中国の記録にあんの?)
その意味じゃ逆に信ぴょう性あるかなw
0095不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 10:42:36.00ID:69qvdiIC0
糸島の神社にあったものがのちに志賀島に持ち込まれたという説あるじゃない?
糸島かどうかはともかく、この出土地の怪しさ、志賀島でろくな遺跡がないことを考えればあり得るような気もする。
0096不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 10:42:45.58ID:UmdpPdEG0
後漢の西暦57年に、
光武帝が倭奴国の使節に与えたものとあるから、
この頃は朝鮮は独立してなくて、漢の植民地かな。
そうすると銅印は別の時代か。
0097不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 10:42:49.01ID:ES7WvLmh0
含有物の放射性同位体とかで調べがつかないのかな
0098不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 10:43:17.48ID:ES7WvLmh0
>>92卑弥呼なんていません
0100不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 10:44:03.11ID:CyFbeul30
感染者いなければ感染対策なんて必要ない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況