X



【静岡】「ハチに刺された」 草刈り作業中の38歳男性が死亡★2 [シャチ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001シャチ ★
垢版 |
2020/06/25(木) 15:16:18.76ID:Q5669aKd9
24日午後、小山町で国道ののり面の草刈り作業中、男性がハチに刺され搬送先の病院で死亡が確認されました。

ショック死とみられています。

死亡したのは焼津市の会社員・橋本亮さん(38)で、24日午後2時前、小山町藤曲の国道246号ののり面で草刈りの作業中「ハチに刺された」と仕事仲間に訴えました。

橋本さんはその後 休憩していましたが嘔吐し、徐々に受け答えができなくなるなど体調が急変したため仲間が通報し、ドクターヘリで救急搬送されましたが病院で死亡が確認されました。

警察によりますと、当時 橋本さんは手袋をしていましたが、手の甲に蜂に刺されたとみられる跡があり、死因は蜂に刺されたことによるアナフィラキシーショックとみられるということです。

テレビ静岡
https://news.yahoo.co.jp/articles/3a4aedd95978d355a1f6b266b72e0ce19a9056f7
2020/06/24(水) 22:28:38.11
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1593005318/
0139不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 16:05:48.12ID:/jV+vZVx0
>>131
あるぞ
でも副作用の眠気が強すぎてあまり使わない
今は眠気も無いもっといい薬あるから
0140不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 16:07:38.10ID:rTa6AOC70
刈払い組だよな 先兵隊だけでも完全防備でやらねぇとなぁ

暑さ対策ならメッシュジャケットを樹脂ワイヤーで膨らます手があるよ

国道やるのに有害生物の講習を受けなかったのかねぇ こんな業者入れ替えだな
0142不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 16:07:54.25ID:hjzNi5gT0
アナキラフィシーショックって本当に怖い
近所のおじさんも庭いじりしていて耳の後ろを涼しくに刺されて少し具合が悪いからと自宅で横になっいて、そのまま亡くなった。
0143不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 16:07:59.03ID:94roFYxR0
エピペン処方されるほどじゃないけど用心のために持っていくとしたら
ザイザルとかアレグラでええんか?
0144不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 16:09:35.29ID:ZKCMmp2M0
>>113
草刈機使ってると注意は足元に行ってるしエンジン音で羽音も聞こえないしな

俺的には蜂(色んな)のが来ても慌てない、刺激しない、大概そのまま無視してりゃいなくなる
って感じだ
あんま刺されたことないわ
0146不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 16:11:03.12ID:WTPEad010
ポイズンリムーバーも、エピペンもない場合、なんかできることあったら教えてください。
0148不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 16:12:46.26ID:7Tdl6QRc0
オレもスズメバチに刺されて心音が弱くなって意識を失いかけた
次の日に病院寄ったら、多分前にも刺されてるはずだから今度刺されたら30分以内に病院いけって言われた
0149不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 16:13:21.92ID:ZKCMmp2M0
>>32
それ言ったら新コロナみたいなウイルスで人がしぬんだもん
怖いよなあ仕方ないけど
0150不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 16:14:54.43ID:u+cGIQJh0
ウニの棘に体当たりして、しばらく体内(太腿)に棘が残存してた自分もアナフィラキシ
あるんかの?
0151不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 16:15:42.71ID:9onoxS3w0
>>146
>なんかできることあったら教えてください。
 南無阿弥陀仏と唱えよ、阿弥陀様が極楽に連れて行ってくださる

 
0153不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 16:16:17.83ID:b1zc3qoJ0
アシナガバチの巣って気付かないんだよなー
庭いじりの道具取るために手を突っ込んだら
道具ケースの奥の天井に巣を作ってて刺されたわ
0154不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 16:17:42.59ID:eAqUdRPT0
ウイルスといい、ハチといいちっこいな
ちっこいもんでも人って死ぬんだな
生きてるのが輝石に思えて来た
0155不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 16:18:44.52ID:hjzNi5gT0
>>146
横になり血液を心臓に集めるために足を上げるしか無さそう
あとは救急を待つのみ
0156不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 16:20:26.88ID:u9mg8V4o0
子供の頃アシナガに3回くらい刺されて
大人になってから2年くらい前に刺されたけど大丈夫だったわ
1カ月くらい貼れてたけどな
0157不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 16:21:51.06ID:4eGfS2U80
イチジクの実は裏側でスズメバチが食べてることがあるから注意だ
0158不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 16:24:27.75ID:5+E+Ji6c0
ハチ怖いよなー
自分も2回刺されたわ
毎年庭に飛んでるし油断できない
0159不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 16:27:32.29ID:Ps24lHPm0
>>120
クマンバチは大人しくて刺さない
オオスズメバチのことをクマンバチと呼ぶ地方もある
0160不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 16:27:34.02ID:LYQ/vS4/0
鼻炎用の抗ヒスタミン剤飲むってのはどうなんだろう
この間ロイヤルゼリー食べてアレルギー症状が出だして藁にもすがる思いで飲んだら効いたんだが…
0162不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 16:27:52.58ID:yueHEli/0
アシナガ一回、スズメ1回あるけど、アナフィラキシーは同じ種類じゃないと
起こらないのかな?
0165不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 16:30:10.65ID:183NzbiC0
アナフィラキシーショックで運ばれたことある
そのときエピペン持って歩くように言われたけどいまだに持ってないわ
エピペンって病院行ってくださいって言えば買えるもの?
0166不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 16:31:36.68ID:f1fCMWEz0
そういえば最近はツェツェ蝿の話しは聞かないな?
俺が子供の頃はよく聞いた話しなんだが…
0167不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 16:32:47.47ID:m02R63eU0
おいら何回も刺されてるよ、草刈で
2回なんたらかんたらは迷信じゃないのかえ
0168不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 16:34:43.35ID:i5/U9poy0
国道246が静岡まで続いていることにびっくり
0169不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 16:35:30.27ID:mBORxvwn0
弱すぎwww
0170不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 16:35:53.83ID:jzOiYnnZ0
2回目の蜂による刺されでアナフェラキシーショックになるってのは世間にイメージとして浸透しすぎてるのでもっと強く否定しておいた方がいいよな
なる人は初めてでもなるんだし、たまたま2回目でなんともなかったから自分は今後とも大丈夫とも思い込む人も出かねない
0171不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 16:36:53.23ID:iXAyGvgz0
>>34
それって医師からの処方薬で、患者側も登録が必要やん。
普通の人はなかなか持ってないよ。
0172不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 16:38:54.01ID:baWjA+xg0
いろんな場所が自粛でボウボウのままだから、これから一気にやるのは大変だお(´・ω・`)
昆虫さんのパラダイスになってる
0173不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 16:39:25.52ID:UXv9fQJl0
正社員が草刈ってるなよw
0174不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 16:40:24.79ID:MzNXwmzu0
草刈りも命がけなんだな
0175不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 16:43:09.54ID:yKIYYgi50
くさかりーーーまさお!
0177不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 16:48:42.98ID:oWYpYlS70
人を襲うハチ 4472件の事例からの報告って本は実際の事故事例と
蜂の種類別の習性が詳しく載ってて面白かった
アシナガバチは天敵のスズメバチに襲われにくいように
春から夏の間に子作りするから
今の時期はアシナガが活動のピークなんだね
0178不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 16:49:25.63ID:PndeL/0D0
冷や汗がすごいよなぁ エピネフリン自分で打ってる人見たことある。 嘔吐は見た事ない。
大抵、草刈りやってる人や大工さんだね。
0179不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 16:50:02.19ID:XUHzDnuj0
子供の頃、木登りしてて、木の裏側にとまってたハチに刺されてる
こいうニュース聞くと、非常に心配
0180不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 16:50:15.20ID:8Rzs8Mes0
アナフィラキシーショックってハンターハンターで初めて知ったな。
0181不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 16:50:22.55ID:S4FZsOLg0
ガキのころから何度も刺されてるから平気平気、蚊みたいなもんだ

って言ってるオッサンが一番危ないのか
0184不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 16:52:36.54ID:/aFgjH4N0
後に誰もが知る事となるコロナ蜂である
0185不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 16:55:59.79ID:jJaqucDB0
自分は土蜂1蜜蜂2足長蜂1スズメ蜂1 に刺されてるけどリーチかかってる?
0186不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 16:56:43.03ID:AXVdJ0Pi0
>>1
いままで
足ながバチ、注射バリに何度も刺されてるけどな
その都度シンドかったけど何とか生きとるわ
0187不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 16:57:32.12ID:G9AtVftg0
おしっこかけてやれよ可愛そうに
0188不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 16:58:20.88ID:lIgJDxvv0
蜂が近づいてきたら息をとめて逃げるんやで。彼らは呼吸に反応するから
0189不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 17:00:33.36ID:4799FNp90
ハチ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>コロナ
0190不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 17:00:51.80ID:LSGvaWxS0
>>142
おまいの日本語の方が怖いわ。
0194不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 17:05:36.46ID:5Wu0OehO0
>>44
結局は免疫関係だから難しいんじゃないか
多分その薬が作れたら某洗顔で小麦アレルギーになった人も救われると思う
0195不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 17:07:18.42ID:hlXIKf660
俺去年、稲刈り窯で草刈りしてて、目の前にハチの巣あったけど
刺されなかった
0197不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 17:11:09.38ID:UNJkk9Qf0
土の中に巣があると気がつかないで
踏みつける事になる
そうなると総攻撃が始まるんだよなぁ
0198不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 17:12:42.86ID:XT/xAEwK0
>>137
本当は20〜28歳の女子マンコからの放尿が一番効くらしい。
次の機会があれば試しに言ってみろ親切な女性が助けてくれるかも。
0199不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 17:12:46.47ID:5ET1uHT90
>>143
それは効かない
エピペン一択
0200不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 17:13:04.27ID:UNJkk9Qf0
>>177
低空飛行してるから分かりやすい
けど巣がどこにあるかが分からんのよなw
0201不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 17:13:41.66ID:zwZ8KkAv0
去年草刈り中アシナガに手の甲2ヶ所刺された
その日の夜から手が腫れ、暫く箸も持てなかった
1ヶ月後に健康診断ついでにアレルギー検査したら、レベル6か5中3の反応が出て念のためエピペン持ちになってしまった
エピペンの有効期限1年だから毎年病院行くのメンドクサイ
0202不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 17:22:18.48ID:uQZ/Stf60
蜂の武蔵
0203不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 17:24:36.30ID:d8N+zHdG0
通りがかりに刺してくる蜂みたいな人間も怖いけどね
0205不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 17:25:17.05ID:k4cTeTLt0
裏山死
0206不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 17:27:31.78ID:1lKdpjvMO
ハチの防護武器として虫網が最強だからね。

虫網で捕まえて足で潰す。
襲われたら虫網を振り回す、攻撃個体は大抵網の中に入るから、難を凌げる。
0210不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 17:36:34.47ID:Dt7G+Aqm0
足長バチかわええ
0212不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 17:38:16.39ID:d0yJ7R0P0
アナフィラキシーでしょ
こういう仕事だし前にも刺されたことあるんだろ
0213不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 17:39:31.29ID:c/KKtsnE0
何バチ?大スズメの巣でもあったんだろうか?
0214不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 17:41:22.48ID:subVI0eU0
>>146
怒りまくってアドレナリンを出せば
アナフィラキシーショックを防いでくれる可能性がある
0215不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 17:41:49.68ID:kIijMQjA0
可哀想…
0216不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 17:44:57.08ID:ocqYDXM/0
あいつらマジ怖い
まあ最近は即効性の瞬殺スプレーがあるからまだましだけど
0220不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 17:51:15.09ID:k+IgNafJ0
>>3
2回目刺されるとやばい!と思ってる人が2回目刺されるとアナフィラーキシーになるんだとさ
実際何度刺されても大丈夫
0221不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 17:51:58.28ID:d0yJ7R0P0
ハチとかの対策でガッツリ防護して仕事ができるかって言うと難しいわな
クールスーツみたいなのってまだまだ高いし
0222不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 17:52:49.94ID:yRUHU4+o0
アナルフェラキシーショックか
0225不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 17:54:14.32ID:uLgq++j/0
みなしごハッチにやられたか
0226不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 17:54:18.14ID:TMpuN2Es0
私も一度やられているから次は終わりだな

まあ、この手のものは忘れたころに二度目があるから怖いよね

しかも自分の体の自己防衛で死ぬのだから遠回しな自殺ってのが救えない
免疫の過剰反応は怖いわ
0227不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 17:55:01.90ID:367VlUWG0
ザビーかな
0228不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 17:56:10.58ID:jAisuEIk0
>>220
思い込みかよワロタ
0230不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 17:59:02.69ID:TrBEte8Z0
手の甲がメッシュ生地のゴム引きの手袋がお手頃価格で
手の傷を防止できるので、よく使われるけど

草刈りの時は、手の甲から指がゴムでカバーされていて
手の内側がメッシュ生地のほうが、夏場は蜂を考えたら よさげだな。
まあ、そういう手袋は見たことないがw ワークマンならやれるかもだが
0232不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 18:00:25.13ID:3Fih0ewJ0
蜂ごときっていうか自己の免疫過剰反応で死ぬんだから蜂は悪くない
己自身を守ろうとして己自身で死んでる
0233不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 18:02:28.90ID:COpWOgKD0
ビンビンビンビンビンビン…
0234不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 18:02:53.96ID:D++3CJgX0
>>1俺スズメ蜂に刺されたけど、救急車が来るのが遅くて1時間くらい待たされて、
しかも病院まで2時間くらいの計3時間くらいかかったぞ。死ななかったけど脈が200以上
なって呼吸できなかった。
0236不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 18:11:23.12ID:kuFbTMsS0
貴重な30代男性が
0237不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 18:14:57.40ID:kuFbTMsS0
クマバチつーの?
ずんぐりむっくりしてて黒いでかい奴
あれに刺されたときは痛いのは最初だけであとはかゆいって感じだったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況