X



【アフリカンドリーム】一夜で億万長者に 世界で最も希少なタンザナイト原石を発見の鉱山労働者 タンザニア [次郎丸★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001次郎丸 ★
垢版 |
2020/06/25(木) 15:20:55.64ID:gKJOljNH9
一夜で億万長者に タンザナイト原石を発見の鉱山労働者
20分前 BBC
https://www.bbc.com/japanese/53174113

タンザニアの小規模鉱山の労働者がタンザナイトの原石を2つ発見し、一夜で億万長者となった。この原石は、同国の鉱山省に240万ポンド(約3億2000万円)で売却された。

これまでに採掘された最大の原石は3.3キロだったが、今回サニニウ・ライザーさん(52)の発掘したタンザナイト原石は9.2キロと5.8キロだった。

タンザナイトはタンザニア北部でしか採掘されない、世界でも最も希少な部類に入る宝石。専門家によると、今後20年で埋蔵量のすべてが採掘されてしまう可能性があるという。

緑や赤、紫、青などさまざまな色があり、色や透明度で値段が変わる。

タンザニアのジョン・マグフリ大統領はライザーさんに電話で祝辞を伝え、「これは小規模鉱山労働者になる利点で、タンザニアが豊かなことの証だ」と述べた。

北部マンヤラのシナンジロ地区に住むライザーさんには、4人の妻と30人以上の子どもがいる。タンザナイトの発掘を祝うため、飼っているウシの1頭をほふるつもりだと話した。

■地元に学校などの建設を検討
ライザーさんはまた、手にした資金で地元に投資する計画を明らかにした。

「ショッピングモールや学校を建てるつもりだ。自分の家の近くに学校を作りたい。ここには子どもを学校に連れて行けない貧しい人がたくさんいるので」

「私自身は教育を受けていないが、何でも専門知識に基づいて進めるのが良いと思っている。私の子どもたちには知識をつけて、ビジネスをしてもらいたい」

一方、この変化で生活が変わることはないと語り、今後も2000頭のウシを飼い続けると話した。急に巨万の富を得たものの、それで何か気をつけることもないと語った。

「ここは安全なので問題はない。真夜中に歩き回っても大丈夫だ」

※以下省略
0324不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 17:53:11.56ID:3iuCLImS0
2つで15キロのタンザナイト。15キロのダイヤとかいくらなんやろ。タンザナイトが幾らか知らんけど、3億って末端価格も末端なんやろうな
0326不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 17:55:53.30ID:rldkrFQd0
日本だと牛一頭500万円だから2000頭いると100億円くらいもっていることになる
1000万円の貯金がある人が道端で3万円拾った感覚だな
0327不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 17:57:40.27ID:atkX/llw0
>>17
死体がプカプカ浮いているのかw
0328不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 17:57:48.17ID:jG9TZfPh0
>>2
九連宝燈。
0329不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 17:59:52.04ID:0NTGdWXX0
タンザナイト

そこらじゅうに痰を吐きまくる騎士
0334不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 18:14:23.01ID:SRYAH/Wk0
石よりこのインパクトよwww むしろこっちを取材しろwwwww

北部マンヤラのシナンジロ地区に住むライザーさんには、4人の妻と30人以上の子どもがいる。
0335不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 18:17:23.68ID:7ZHoGTZs0
>今後も2000頭のウシを飼い続ける 
元々金持ちか 
0336不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 18:19:51.00ID:QCt65HWo0
>>288
戦国時代から江戸時代にかけて
採りつくしてしまったからだよ
むかしは黄金の国ジパングと言われたほど
世界有数の金の採掘量のあった国だったんだよ
0337不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 18:20:05.03ID:WMhLBUFC0
きれいだよねタンザナイト
0338不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 18:21:35.34ID:6LmStZkw0
>>1
末端価格はいくらなんだろ
0340不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 18:22:14.27ID:8mx+536X0
色の深いタンザナイトは本当に素晴らしい
漆黒の夜の闇の中での紫、赤、青の混合と競演

男でも魅了される
サファイアの青が物足りなくなってしまう美しさ
0341不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 18:25:53.67ID:eDlqRy7L0
>>81
むしろご褒美なんたがw
0342不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 18:27:26.02ID:eDlqRy7L0
>>336
掘り出した後のブツは何処にあるんだろうねぇwww
0344不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 18:32:03.54ID:gxdiTVi80
>>335
そうじゃなかったら、とっくに殺されて強奪されてる
非文明国では、富を維持するにはそれなりの武力が必要
0345不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 18:32:36.16ID:QCt65HWo0
>>342
江戸時代の銀と金の交換レートが
日本とヨーロッパでは全然違っていて
日本ではヨーロッパよりも銀の価値がかなり高かったんだよ
だからヨーロッパから銀をもってきて日本で金に交換して
その金をヨーロッパにもっていって銀を買う
その銀をもってきて日本で金を買う
この無限ループ取り引きをするだけでヨーロッパの商人は濡れ手に粟の
大儲けができた
したがって日本で採掘された金は江戸時代の幕末ごろに
大量流出してヨーロッパに持っていかれた
0346不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 18:32:50.07ID:Adm/75/10
「ここは安全なので問題はない。真夜中に歩き回っても大丈夫だ」

いいね!
0348不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 18:34:13.44ID:+yEjXne/0
>>342
日本の黄金を買いまくったのは外国人
相場の3分の1で買えたから
0349不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 18:40:45.24ID:QCt65HWo0
>>347
鎖国していた弊害で
外国での金銀のレートを知らんかったから
それに付け込まれて、大損してしまった
0351不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 18:45:10.55ID:Pg8geEL10
>>8
あたりまえ
0352不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 18:46:32.58ID:Pg8geEL10
>>20
俺なら確実に育児放棄するw
0353不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 18:48:32.47ID:+yEjXne/0
たった三億で学校やショッピングモールを建てられると言うのは凄いし羨ましい
きっと大豪邸が二千万位で買えるんだろうな
0354不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 18:49:40.29ID:p/U80kMD0
デュエリストのねーちゃんが仲間になる剣
・・・を思い浮かべたけど脆くて武器になんかなるわけ無いわな
0355不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 18:52:32.42ID:T02ggDpe0
>>2
配牌で中蓮ができあがってる
っ状況が配牌される度に起こる
死ぬまでそれが続く
配牌されれば必ず中蓮
100%中蓮
そんな感じかな
0358不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 19:07:24.52ID:OoN1VZ3x0
>>349
それだけじゃなくて
アメリカを中心とする列強が合同して
日本の通貨改鋳を阻止させて流出を止めさせないようにした。

インド中国と違って領土は奪われなかったが
莫大な損失を負ってる。
こういうのを歴史できちんと教えないから
近代化の恩恵とかだけ言うバカが出てくる。
0361不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 19:24:06.59ID:5f7PgaRQ0
こういうのガラスで似たようなの作れるんじゃないの?
正直見た目だけなら本物と偽物の区別なんか素人には分からんし
装飾品として安くガラス玉で作れるならそっちでも良いと思う
0362不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 19:44:38.81ID:cACiMGWJ0
コスモナイトみたいなネーミング
0364不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 19:47:55.00ID:OoN1VZ3x0
アラスカは無駄な買い物と言われたが、
それを買えたのは日本から奪った金があったから。

もう一つゴールドラッシュとまで言われて
欧米世界のクズ連中が横浜に集まってきてるとまで記録されてる
0368不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 19:54:52.34ID:SzP4pY+R0
来月には殺されてそう
0369不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 19:55:45.75ID:NmZPVwrP0
鉱山労働者じゃなくてその上の経営者じゃないの?
実際に掘り当てたやつは悲惨やな
0372不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 20:05:30.27ID:XVr1HhPq0
タンザクイモ?
0373不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 20:06:13.54ID:QP4zLj/40
紹介された相手がタンザニア出身というので
タンザニアの童謡(数え歌)を歌ったんよ

キンバーバ キンバーバーバー キンバーバーキンバー
キニュニュー キニュニュニュー キニューニューキニュ
ワリンカナ ナマメニ ワカメシナ
ワリンカナ ナカメニ ワカメシナ
サンモアテー サンモアテー サンモアテー サンモアテー

って歌ったらびっくりしてた。
なんで知ってるの?って目を白黒させてたんで、
日本人だったら大体誰でも知ってるよって言っといた。

タンザニア友好🇹🇿🇯🇵
0374不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 20:07:08.72ID:Je8m2KAf0
この人は地に足がついてるな立派な人生と価値観を持っている
お前らが宝くじ当たってもしょうもない4にかたに至る事しかしないだろう
神は見ていて正しき者は救われるという事象に相応しい
0375不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 20:07:18.38ID:XVr1HhPq0
工業利用出来ない装飾品なんてもう流行らねえだろ
0376不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 20:21:09.36ID:7a81tVMf0
大金持ちになるのはいいけどアフリカみたいなとこだと
ロマサガのアイスソード持ってるガラハドみたいなことになったりしないか心配
0378不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 20:47:59.17ID:RlmlFEjR0
 


世界中で黒人は嫌われている 

ジャップの次に 



 
0379不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 20:53:24.35ID:2V+cGGre0
>>13
ネトウヨなんて嫁どころか童貞なのにw
0380不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 20:54:11.76ID:siWxwXWx0
???

鉱山労働者がなんで?
鉱山所有者じゃなくて???
0381不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 21:02:22.10ID:/HtTKh910
>同国の鉱山省に240万ポンド(約3億2000万円)で売却された。

タンザニア鉱山省が3億円持ってるのがまず驚き何だが
普通に日本人より裕福なアフリカンも探せば居るんだな
0382不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 21:02:42.39ID:XVn+ud940
2000頭の牛持ちってかなりの長者だろ
0383不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 21:06:29.88ID:fh+k8adh0
何かの番組でタンザナイトを
「”タンザニアの夜”という意味で”タンザナイト”と名付けられた」
などと、知ってる人間が聞いたら背筋凍るような短絡的ウソを、どや顔で語っていた。
〜iteは鉱物に付けられる接尾語だよ。
0385不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 21:22:09.55ID:8llVDYJd0
隣国にはテロ組織がウヨウヨ
0388不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 22:28:43.37ID:NYKM8+xA0
鉱山労働者が4人の妻を持っているってどういう事
0389不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 22:34:46.99ID:e1UdCFKd0
>>一方、この変化で生活が変わることはないと語り、今後も2000頭のウシを飼い続けると話した。

元々金持ちっぽいのになぜ鉱山労働者を兼業に?
0390不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 22:35:48.57ID:e1UdCFKd0
タンザナイトで検索したけどめっちゃ綺麗やな。
ブルーウォータか。
0391不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 22:36:48.20ID:MvHjchFD0
名前がダサいのか難点。アレキサンドライトとか失禁ものなのに
0395不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 22:42:17.83ID:ci+4Sg1i0
労働者にちゃんと金が行ってるんだ
0396不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 23:38:23.65ID:TvO5XPIC0
タンザナイトだよ。
0397不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 23:39:03.66ID:TvO5XPIC0
ミツカッチャッター
0400不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 23:52:29.51ID:xh4n5BLP0
その石百個あったってアベノマスクは用意できねーよ
0403不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 01:05:37.49ID:8Zo4Suu10
最高級ランクの物は魂抜かれるぐらい綺麗だよな
>>108
コロンビアエメラルドもそうだがまず国から持ち出し不可
0404不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 01:31:10.11ID:DQOcKLm/0
ね、ネムラナイト。。。
0405不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 01:41:22.38ID:DQOcKLm/0
>>399
サンクスってコンビニのこと?
0406不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 01:49:05.76ID:m4zd2mkf0
スレタイからド底辺の貧困者かと思ったら4人の妻と子供が30人、それに牛を2000頭も
飼ってるとか、結構な富裕層じゃねーかよ
0407不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 01:51:02.19ID:mKBzd9aT0
このおっさんは見つけた奴の親方だろ。
見つけた奴は埋められてるんだろうな。
0411不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 03:51:23.24ID:NZkkIfQB0
>>250
孫でペナントレースができそう
0413不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 04:05:47.96ID:7yLEgLKy0
>>52
寧ろ雇い主だろうから
従業員が掘り出したのを権利と言って取り上げたんだよ
0417不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 09:19:42.89ID:YvaDVBg30
ヴィブラニウムは?
0420不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 10:40:32.78ID:9saVyiKL0
金持ちといっても、イメージが違うんじゃないかな
本職が牛飼いで、仕事は子供たちに任せて、自分は暇見つけて山で宝石探ししてるんだろ
0421不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 10:46:36.79ID:J8OcWGFe0
翌日隣の笑顔の男がタンザナイト屋に赤いタンザナイト売りにきそう
0422不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 10:47:37.07ID:HXWXszDp0
>>8
そういう可能性はあるのかも
0423不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 11:08:05.25ID:/grzek6F0
発見者「うおおおこれで俺も大金持ちだああああああ」
ライザー「誰のものかわかってるだろうね(殺意)」
0424不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 11:09:34.40ID:/grzek6F0
ガラハド「殺してでも奪いとる」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況