X



【独バイエル】除草剤「ラウンドアップ」の発がん性めぐる訴訟、約1兆1600億円で和解 [チミル★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001チミル ★
垢版 |
2020/06/25(木) 18:27:19.94ID:A4AYIudm9
ドイツの化学大手バイエルは24日、同社の除草剤「ラウンドアップ」の影響でがんになったと訴えられた訴訟で、109億ドル(約1兆1600億円)を支払うことで和解したと発表した。

グリフォセートを主成分とするラウンドアップの発がん性をめぐっては、約12万5000件の訴訟が起こされている。

ニューヨークの法律事務所ワイツ・アンド・ラクセンバーグは、原告約10万人を代表して、和解に至ったとしている。

バイエルは不正行為はなかったと主張しているが、「不安定な状況」を終わらせるため、支払いをするとした。


※引用ここまで。全文は下記よりお願いいたします。
https://www.bbc.com/japanese/53175754
0247不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 20:20:01.58ID:RB/Gsry20
>>32
JAでごり押しはしないな
海外(主にアメリカ?)にはラウンドアップに耐性のある遺伝子組み替え作物あるけど
(だから大量に畑にラウンドアップ撒ける)
日本でラウンドアップ撒いたら雑草も作物も全部枯れるぞ
0250不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 20:21:04.37ID:TrBEte8Z0
>>239
真夏に熱湯なんか扱ってたら
人間のほうが、先に枯れて死ぬわw

真夏の火傷するような糞熱いアスファルトのすきまから生えて来る
根性草でも全く枯れてねえじゃん
0251不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 20:21:25.82ID:Suv9Logx0
これからはラウンドアップ耐性のついた遺伝子組み換え種苗を農家が高額で買わされることになります。
当然価格は消費者に転嫁されます。

お前らが協同組合の意味を解そうともせず徒らに農協叩きをして組織の力を奪ったせいです。
0253不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 20:24:23.22ID:Lihhj2We0
とりあえず金を払うから黙っとけ、だろ?
ラウンドアップを使うバカと住友は、今のうちに儲けてシラを切るんだろ。
まずは住友の社食にラウンドアップ漬けの野菜を出すことから始めろよ
0256不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 20:30:08.11ID:CWmU+1T10
>>27
これがあったからの救済買収だよ
0257不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 20:30:17.78ID:odZFRW2N0
道路にまかれて迷惑してたんだが、
訴えれば金もらえるのか?
0258不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 20:31:32.75ID:/ISxPzE30
竹枯らすのに使ってるわ
0260不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 20:33:05.44ID:/cPYzLDf0
>>18
日本は基本全てが自己責任
0261不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 20:35:46.65ID:I2okQv3D0
今もほぼすべての農産物を作る過程でグリホサート使われてるんだが
農地用のラウンドアップは特にね
大豆とか小麦とか収穫前にこれ直にぶっ掛けるんだけどどうすんの?
0262不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 20:38:01.42ID:mbAH9dDE0
猫の額みたいな都会の狭い家に住んでる自然パヨクには分からんだろなw
0266不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 20:44:36.87ID:DhzdU4r00
雑草の除草剤に使うぐらいならッ心配無いだろ
日本ではそんな使い方してるの見たことないけど、あっちでは小麦や大豆の収穫時期を揃える為に
ラウンドアップを撒いて一斉に枯らせるそうだが さすがにそんなの食したくないな
0269不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 20:49:11.65ID:OebaB6Rm0
農家がネギの柵の間にうって雑草枯らしてるんだけど
ネギ大丈夫なもんなのかな
0270不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 20:50:31.23ID:nBnRSza+0
光合成系を阻害する除草剤もあるのになんで人体に影響あると思い込んでるの?
0271不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 20:51:52.53ID:58/EHprj0
https://www.roundupjp.com/

どういう機構で草が枯れるのだろうか?
細菌とか菌類などは影響はうけないのだろうか?
たとえば植物性プランクトンはどうなる?
大腸菌などの腸内細菌はどうなる?
0272不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 20:52:54.84ID:JpGck/KN0
一緒にするなよ つうか反対派の皆さんは意図的にプレハーベストと雑草を混同させてるが、
プレハーベストは日本では禁止されてるよ  雑草対策のラウンドアップまで禁止されたら困るわ
0273不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 20:58:56.16ID:iW0n1vkV0
>>53
弘前木村リンゴ園を見てみろ。
無化成肥料、無農薬だ。
0274不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 20:59:17.91ID:w0h1ql8Y0
在庫無くなるまでジャップに売りつけよーってかww
マジどうなってんだ世の中
0275不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 21:00:36.88ID:VyOfRYpl0
アメになめられてるから、日本ではいまだに野放し。
0276不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 21:01:18.26ID:FCcy0H760
ダイソーのも発売中止になったんだな
安くて効くので良かったのに
0277不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 21:02:02.30ID:iW0n1vkV0
>>266
ヤマザキパン。
神戸屋パン。
みんな枯葉剤が入っている。
0278不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 21:02:40.34ID:Q6x7zD8D0
食パンはトーストして食ってるから残留は気にしてない
アクリルアミドうめえ
0282不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 21:12:51.30ID:c+tDRHT50
草はやしっぱなしでいくないか 生産者は周囲の目を気にしすぎじゃないか
0283不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 21:15:05.63ID:58/EHprj0
ラウンドアップは「シキミ酸経路」阻害剤で、
植物や微生物の芳香族アミノ酸(チロシン、フェニルアラニンおよびトリプトファン)
の生合成を阻害するらしい。

ヒトは、大腸の細菌が、芳香族アミノ酸を作っていて、それが大腸から吸収されて
脳にいって、ドーパミンの原料になるはず。

すると、仮にラウンドアップを摂取して大腸までそれがある程度
吸収されずに行ったなら、腸内細菌が死んだりなどして
芳香族アミノ酸の供給が減ってしまいそうに思える。

脳がドーパミン不足に陥れば、うつ病とか、パーキンソン病のような
手足が震えたり動かせなくなったり、するような症状を
もたらしたりしないのか、と不安になる。

どうなんだろうか?
0285不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 21:20:04.74ID:FkLgHDcE0
お手軽で良く効く除草剤「塩」
他の植物も枯れ、何年も効果がある。
それに、金属、コンクリートには有害。
墓地の雑草を駆逐するに使った。
0286不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 21:21:13.15ID:FXl57Hl10
一人頭1160万か
うめえだろうなw
0287不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 21:22:44.06ID:BHLALFL10
日本でラウンドアップの除草剤普通に売ってるけど、成分違うのか?
0288不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 21:23:12.62ID:JNV/+ClE0
こんな感じでアメリカは武田薬品からも賠償金1兆円近く奪った。癌はウイルスや菌に持続感染してる事が原因の場合が多い。除草剤が原因てどう立証したの?アメリカの司法は異常

iPhoneで視力が落ちたしイヤホンで聴力も落ちたし賠償して欲しいわ!癌よりも確実にスマホとイヤホンが原因なのはあきらか
0295不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 22:02:02.63ID:trc0nE8H0
死の商人モンサント
PCBに始まり、枯葉剤、除草剤、遺伝子組み換え作物…
0296不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 22:05:58.58ID:tJ4zmEiz0
ネトウヨ 「ラウンドアップは安全」
0297不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 22:06:41.45ID:m2h0HGvp0
ラウンドアップ駐車場で大活躍。雑草皆んな焦げ茶色に枯れてバンバンザイ。文句ある奴いる?
0298不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 22:18:08.93ID:LRAE5f9D0
>>36
馬鹿晒しage
0303不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 22:59:54.90ID:6r/zP/7p0
発がん性の真偽や発がん性の程度は、まったく曖昧なままなんだよな
0305不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 23:04:16.79ID:EpopQm4C0
日本は人体実験中
0306不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 23:06:30.99ID:3WHkd5Wu0
>>12
> これは良いニュース。
> ラウンドアップの発がん性は、ずいぶんと前から指摘されてたのに、
> 企業側は無視決め込んでいたからな。
>
> あと、J&Jのあれもな。
> 大企業だと、政府や司法が忖度するとかいろいろ言われていたが、
> 鉄槌は下ったな。

発がん性に科学的根拠はないらしい。
しかし、絶対にがんは起こらないという証明も無理。
クレーマーの勝ち。
ラウンドアップは日本の大豆の味噌汁とほとんど同じ成分だ。
腐りかけで分解途中の味噌汁を飲んだらがんになる。
0307不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 23:10:18.91ID:UNuXnvSl0
単なるアミノ酸だろ
醤油でガンになったっていうのと同じレベル
0308不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 23:14:32.13ID:Ig99Ct730
日本では発がん性の疑いがあるものが普通に食品の添加物に使われてるとか何とか
0309不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 23:22:53.64ID:o8lzgxM50
バイエルも東芝も騙された。
0310不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 23:27:04.86ID:rWvmL5fg0
>グリホサートとは
>5-エノールピルビルシキミ酸-3-リン酸合成酵素(EPSPS)阻害剤で[1]、植物体内での5-エノールピルビルシキミ酸-3-リン酸の合成を阻害し、
>ひいては芳香族アミノ酸(トリプトファン、フェニルアラニン、チロシン)や、これらのアミノ酸を含むタンパク質や代謝産物の合成を阻害する
>国際がん研究機関は、除草剤グリホサートを、殺虫剤マラチオン、ダイアジノンとともに、グループ1に次ぎ2番目にリスクの高い
>グループ2A(ヒトに対しておそらく発がん性がある)に指定した
0311不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 23:36:18.33ID:cZ9PJ0u20
アメ公は大豆にも小麦にも使うからな。
0312不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 23:53:56.80ID:h8Tqinnk0
>>1
残留農薬が体に悪いのであれば、野菜を食べることが体に悪いことにもなるのだろうか
0314不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 00:06:54.92ID:GCC90uRy0
ラウンドアップを土に混ぜて除草効果を期待しているバカがいると聞いてやって来ますた
0315不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 00:08:53.65ID:vnYvv8Qh0
日本で作られてる野菜は、農薬たっぷりだから
海外では、全然売れないってさ
0319不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 03:13:41.70ID:QN+wScOI0
ラウンドアップよりもラウンドアップに耐性のある作物が怖い
アレに耐えるとかどんだけだよ
0320不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 03:37:51.09ID:LKoayxdN0
芝生だけ枯らさない除草剤って
どんな仕組みなん?
凄い不思議なんだが(´・ω・`)
0321不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 03:59:13.15ID:wOftY7XZ0
そんな農薬を日本では手軽に買えちゃうからな。とはいえカナダなんかも農作物への使用ルールがそれどうなのって感じだから仕方ないのか
0323不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 05:26:23.75ID:1MXB2LKE0
ラウンドアップは必要
どうすんの?
成分少し変えるとか?
0324不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 05:29:57.31ID:/Khy7JRz0
販売差し止めとかではないし容器に発がんリスクの説明と適正使用の呼びかけ記入して終わりじゃないのかな
そもそも和解したけど発がんリスクが認められたわけでさえないんじゃないのかな
0325不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 05:49:28.13ID:oegXxSM00
調べてみたら、発がん性といっても
トーストや焼き魚の焦げのレベルじゃん。

使わないほうが害だと思うけどね。
0327不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 06:16:25.91ID:ytCKqUxB0
全世界レベルで昆虫が激減
動物も激減
どんなことになってもこんなはずじゃなかったなんて言うんじゃねえぞ
アホ人間ども
0328不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 06:50:01.11ID:JETGo1VQ0
竹や笹は
ラウンドアップですら
枯らすのに時間が掛かる


どう考えてもエイリアンだろw
0329不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 07:06:17.05ID:YRtd8lMM0
均一料金や定額制の経済があるように
無料配布の経済もある
いたずらに目先の対価を取ればいいというものではない
0330不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 07:11:55.73ID:wdQqwQBT0
じゃぁもっと害の少ない除草剤があるのかよ
あるのかないのかわからないレベルの発がん性より雑草の害のほうがでかいわ
0331不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 07:13:43.94ID:fpEIYsWx0
問題を抱えたモンサントをバイエルに売り抜けて、
そこからさらに賠償金お代わりだもんね
中国とはベクトルの違うヤクザっぷり
0332不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 07:30:15.62ID:ZS7GHtpl0
GMO+ラウンドアップに関わってた農家さんを信じるわ
ttps://www.youtube.com/watch?v=7mLCaYgPjhU
0333不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 08:05:20.01ID:RQgY01hK0
スギナは年々耐性つけてるようにしか見えないw
0334不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 08:23:22.33ID:RQgY01hK0
発がん性が問題になるのは生まれた時から小麦や大豆が主食で体にグリホサートが蓄積してる南北アメリカ大陸の人たちだろうか 気の毒だと思う
0335不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 08:25:03.57ID:3mftbeyR0
女装罪
0336不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 08:27:16.47ID:HDgeSjf/0
一兆円で和解www

それはともかく
発がん性やっぱりあったのか?
そっちの方が気になる
0338不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 08:37:58.60ID:BLb2aj+I0
>>336
理論値ではゼロではないけど、一般的な使い方や摂取ではまずありえないレベル。

最低でも消費者の何万倍も薬剤を摂取している農家やメーカー社員から被害者が出ない限り、
ホームセンターで買うレベルの層、ましてや食べるだけの消費者が心配することは何もない。
0340不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 08:56:09.24ID:cH3bqLbV0
隣のジジイが大きいタンクでラウンドアップ買っていて
もう何年とそれ撒き散らしているわ
うちの方側のジジイの庭の雑草、自分とこのには絶対に使わない
前の空き地の道のコンクリの間の雑草とか自分の前の道のコンクリの雑草やらに
乳児も散歩するところなのに・・
このジジイ90近い、ピンシャンしてるわ
早く癌になればいいのに
噴霧したらこっちの方に流れてきてるんだろうな、糞鬼ジジイ!
0341不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 09:05:29.54ID:HDgeSjf/0
あれ薄めるとき原液が手に付いたらまずいかな
0344不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 09:25:22.55ID:WZ6iboPP0
>>310
ここで安全だと語ってふんぞり返ってる抽象論者よりまともなレスだな
安全か危険かの参考になった、ありがとう
0345不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 09:29:21.16ID:I4n+hFlw0
カップ焼きそばの捨て湯を雑草にかけたら1週間くらいで枯れたわ
0346不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 09:31:16.87ID:h2rBpSet0
日本のホームセンターでもよくチラシに載ってるやつだよなラウンドアップ
今売られているのは安全なの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況