X



【裁判】NHKの放送だけ映らないよう加工したテレビ、NHKと受信契約を結ぶ義務なし。東京地裁★3 [記憶たどり。★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0935不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 21:44:56.85ID:UGpit8IX0
NHKだけ映らないテレビを、国内メーカーが作るとは思えない。
BSも地上波もNHKだけが絶対に映らないテレビをLGやサムスンが作ってくれるのなら、
俺は買いたい。
0936不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 21:44:57.14ID:M3zyaKrs0
>>904
俺、これほんとに言われたわ
0937不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 21:45:05.28ID:gUpKXwAd0
そりゃそうだろw
こんなのを本気で議論してる事が時間の無駄だろ
NHKはどう反論したのさ?
0938不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 21:45:06.30ID:igO+pCG80
>>776
>>803
それはそうだが、
実際には安定した徴収料金が支払われなければ質の高い番組は作れないだろう
民放みたいなクズ番組ばかりになってしまう

だから朝鮮人に乗っ取られた公営放送を辞めて、
日本人だけを社員にした国営放送にするとか
別のやり方をあるだろと言っている
0939不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 21:45:08.62ID:8s+SEdqQ0
NHKでも民放でもスタジオに乗り込んで売国コメンテーターを殺せたら気持ちいいだろうな
0940不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 21:45:09.74ID:X6ithj9f0
>>18
酷い!
0941不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 21:45:14.46ID:aCc2ZNaE0
>>77
電気工事屋に頼んで素人じゃ直せないくらいにしなきゃ認められないぞ
同じようなこと考えてやったやつwがすでに判決食らってる
0942不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 21:45:15.08ID:odXEz09D0
キタキター
0944不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 21:45:17.35ID:xCTq7fl10
広島の原爆賞賛をしたクソ喰い韓国のキチガイホモアイドルグループを未だに歌番組に呼ぶ反日国賊放送局がやっと潰れるね
0945不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 21:45:17.81ID:l5SnBPiK0
>>874
まちかど情報室とかいう同胞企業支援番組とかな w
0946不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 21:45:19.08ID:3zr6SAUX0
311のときはラジオ聞いてはいたが
やはり、津波の映像とか、原発の映像とか
電気が復旧してから観て絶句したから、
やはりラジオじゃダメだなあと思った。
0947不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 21:45:30.22ID:SYD29akF0
>>74
これな!
 

契約なんだから、当事者の契約締結の意思がないんだから、契約が成立する筈ない

裁判所が勝手に判決で締結意思のない当事者に代わるってのは、民法上の大原則違反
0948不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 21:45:31.66ID:7zDQ6dDV0
あと総務省も放送系と通信系は同じじゃないからね
総務省になる前のままだと理解すると早い
0949不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 21:45:31.72ID:e3nm3YgZ0
>>117
災害時にスルーしてる民放なんて見た事ないけどな。むしろNHKより民放の方が情報量が多い気がする。
0950不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 21:45:41.39ID:UZIadC9p0
>>918
だから何を起点になるんだよw
珍回答フラグしかないだろ
0951不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 21:45:45.42ID:Fj9789Rv0
もうネットからも徴収するから
テレビなんかどうでもいいって事じゃないのか?
0952不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 21:45:56.17ID:IhDyFJ2p0
現行の放送法でできなくても、
総務委員会が放送法改訂したらネットも契約対象義務化になるよ
0953不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 21:45:57.37ID:uqNWAQvv0
NHKが全く映らないのに、
国営ではない民間企業のNHKは請求する…

当たり前のことが、当たり前で
今まで通らなかったんだよなー
0956不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 21:46:00.87ID:Ysb3ebCI0
信じられんな
こんなんで諦めるNHKじゃないだろ
あいつらは携帯ゲーム機からも取ろうとしたキチガイやぞ
0958不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 21:46:04.57ID:MaYRq9dw0
まぁ、地方裁判所の決定だからどうとでもなる
郵政民営化裁判だって効力無かっただろ?
0962不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 21:46:10.65ID:i8EFg0qR0
今後発売されるテレビは全て
NHKのみ除外をデフォにして
NHKへ申し込みしないと映らないようにすればいい

それが常識的に考えて当たり前だろ
0963不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 21:46:14.90ID:YGXx9zDF0
昔の比叡山は天皇家や公家や有力武士の子弟が集うところ 故に好き放題な世渡りができた
しかし 織田信長という英雄には通じなかった 焼き討ちがそれ
NHKは昔の比叡山 庶民から金を吸い上げる
0967不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 21:46:34.98ID:LLxKFtZq0
ネット契約あったら支払わせるみたいな話あるけど、そもそもどうやって契約情報を掴むのか。
誰が住んでいるかの情報すら掴めないのに。
0968不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 21:46:37.39ID:7Jz4Eguy0
>>105
貧乏とかそう言う問題ではない、NHKがきらいなの
0969不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 21:46:39.15ID:jY2hCNAP0
>>920
1-3だけ聞けるFMか!
その周波数帯を課金の根拠にすると
ワイドFMはすべて有料って理屈になるねw
0973不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 21:46:58.87ID:MaYRq9dw0
N国なんて桜井と子どもじみたやり取りしてるだけだろ
0974不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 21:46:59.01ID:xCTq7fl10
>>952
必死だな
これ以上支持率下げたくない内閣はそんな事しませんよ
0977不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 21:47:10.75ID:4BR2nbow0
>>898
放送法の条文にはNHKが受信できることが受信料徴収の条件になってるから、本当に映らないのならNHKに勝ち目はないな。

以前のは簡単なフィルターつけただけだったから、受信できないテレビとはみなせないという判決だった。
0978不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 21:47:23.99ID:Mb/gqP1m0
>>950
面白い回答よろしくと言ってるから珍回答でいいのさ
0979不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 21:47:28.20ID:wh8SF7G40
日本国民は世界一大人しいから
司法も立法も行政も、そこに群がる利権団体も好き勝手できる状態

契約の義務←これがおかしい
0980不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 21:47:33.90ID:F2DlTcai0
お前らほんと言うだけだな…w
ずっとそのままだろうな
0981不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 21:47:38.59ID:jdDYkfUj0
一度、全国民がチューナ付テレビを捨てるのが手っ取り早いかもな。
NHKの売り上げが数千億だかしらんけど、ただの税金になってる。
民放も今じゃ政府のプロパガンダ放送局にすぎんし。

NHKや民法にもおもしろい番組もあるかもしれんけど、勘違いしている連中の目覚めさせるには
これしかないよ。
0983不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 21:47:43.24ID:z/j7b5r50
>>404
別に専門知識のある准教授に組み込んでもらえないとできない証明ができれば男でもいけるだろう
0985不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 21:47:47.18ID:e3nm3YgZ0
>>918
外国人も見れるのに世界中からとるきか?AmazonみたいにIDとpassになるだろ。誰も契約しないわな。
0990不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 21:48:06.06ID:fVOZ3Tad0
>>880
せんぎょうしゅふがお母さんだという刷り込みを行う偏向番組
おやごさんと一緒に改名すべき
0991不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 21:48:06.88ID:aCc2ZNaE0
>>83
TVとしての規格を満たさず家電屋では売れない
逆に考えるんだよ
モニターとチューナーを別売りにして
NHKだけ映らないチューナーなら流通させられる
0994不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 21:48:11.42ID:l5VJNw/q0
NHKプラスとかいうアプリはどうなん?
民放うるさくてかなわんNHK派なんだが
0995不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 21:48:16.24ID:Mb/gqP1m0
>>966
それはNHKじゃないから関係ないな
0996不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 21:48:22.24ID:Te+rAPun0
>>887
ちなみに災害時のラジオは全国ネットではなくて
地方FMの方が役に立ったな
AMキー局やNHK総合は被害の大きなところの状況伝えることが多くて
交通断水など生活関連はてんでダメだった
0997不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 21:48:23.91ID:MaYRq9dw0
>>976
受信機器持っていれば支払い義務あるからな
0998不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 21:48:25.46ID:yutk72g90
極々当たり前の判決なのにな
NHKってだけでなんでも無理が通るってのが異常
0999不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 21:48:28.45ID:0TF+QoYY0
実際にあったこと報じるだけ「それだけだよ」を報道するメディアが大切
そこからの考察を各々するのが一般になりかけてる
偏向報道はもうお終い
騙せないよ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 1分 6秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況