X



【警視庁】ドローン操作で大けが 機動隊員の手を直撃 [Lv][HP][MP][★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Lv][HP][MP][ ★
垢版 |
2020/06/27(土) 08:10:19.24ID:pcqG0VU19
警視庁の機動隊員2人が、ドローンを操作中に大けがをしたことがわかった。

26日午後、警視庁警備部に所属する機動隊の特科車両隊が、警視庁の施設内でドローンを操作していた際、
機体のプロペラ部分が隊員3人に当たり、2人が手に大けがをしたという。
警視庁は、「事実関係を確認中」としている。

以下ソース:フジテレビ 2020年6月27日 土曜 午前7:55
https://www.fnn.jp/articles/-/56904
0103不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 09:01:08.84ID:Ga2TFzVq0
>>1
完全に切断されても「大けが」って言いそう。
0104不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 09:01:28.80ID:nUc1ztQk0
X−22っていう垂直離着陸の航空機の試験機があったみたいよ。カバーの話ね(´・ω・`)
0106不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 09:02:34.67ID:/dGhRl240
ダイソンに頼んだら羽なしを作ってくれそう
0107不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 09:03:10.22ID:KSiCPl0R0
降格機動隊
0108不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 09:05:29.23ID:nUc1ztQk0
昔はよく扇風機の羽に手を突っ込んで止めて遊んだものだ(´・ω・`)
0109不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 09:06:02.23ID:mM8jYaFb0
アベと天カスのせいで警察が疲弊しているからこんな事故が起きる。
0110不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 09:06:33.57ID:mM8jYaFb0
>>108 頭も突っ込んでたからハゲたのか。
0111不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 09:07:16.75ID:j6dLruky0
ラジコンヘリごっこで税金くすねる利権ヤクザの寄生虫ゴキブリ公務員に天罰下ったって
良いニュース要素しか無い話なんだがwww
0113不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 09:08:21.11ID:QXJB8D8o0
>>89
なんだぁ〜貴様ァ〜
俺様の偽者か〜
ぶ〜ぅうるあ〜

なぜ、俺様の過去を知っているのだ〜
ミッターマイヤー
0115不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 09:10:36.06ID:w6kSUAMGO
大型のドローンということ?
0117不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 09:13:12.32ID:AAOdMmJU0
カタワになったか
0118不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 09:16:04.17ID:HxdNAwFY0
>>111
なんだってそんなひどいこと言えるんだよ
怪我したんじゃないか
0120不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 09:17:11.83ID:Ylhlfstn0
>>70

ヤマハの昔あった小型のヘリの方が性能が良さそう・・・
0121不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 09:18:01.34ID:h3IBzy1t0
>>16
そりゃ無人機のことだから、ラジコンもドローンだわ
そもそもラジコンは単なる登録商標だし
0123不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 09:19:01.36ID:FKgtuPLC0
海外のyoutuberなんて人が乗れるドローン自作して遊んでるくらいなのに・・・・
0124不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 09:19:32.96ID:Ylhlfstn0
>>106

あの羽無しの特許は東芝だと依然聞いた事がある

東芝、何とか持ち直すように頑張って欲しい
0125不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 09:24:20.84ID:cv1X5Rf80
ひーーーーー
昔のヤクザの落とし前状態?
0126不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 09:26:03.96ID:degCyxOx0
うわあ超痛え、指は戻らんだろな
つか操作ミスで手に直撃ってどんなミスだよ…機動隊がそんなんでいいのか…
0127不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 09:26:51.85ID:GYrj0BwE0
ドローン操作で大もうけかと思った
上手くやれば金になるのかなあと
0130不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 09:28:54.40ID:Lak6CneC0
恐らく、ドローンが何者かによってハッキングされ、隊員に対して攻撃命令を入力されてしまい、ドローンの攻撃能力である、頑丈で日本刀のような切れ味のプロペラを使い隊員を切り刻もうとしたが、隊員が間一髪よけて
ところがドローンには高性能AIが搭載されているので、よけるのを予想して先ずは敵対心をなくさせようと、手の指に攻撃して切断した

こういった事件
0131不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 09:29:08.96ID:264dv4hM0
まだ、ドローンが自由だった頃、初めてのファントムでキャチしようとして失敗して腕を切り、血だらけになった腕をタオルで巻いて誤魔化すも血がボタボタ出てくる状況ですタオルまで真っ赤になり最後は救急車呼ばれたのは黒歴史
傷は死ぬまで消えない模様
みんなも気を付けろよw
0132不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 09:29:35.59ID:6EikYA9z0
>>1
ははは
0136不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 09:31:38.54ID:gfaL3Arh0
シミュレーションで練習してから実機を使った方が良いのだろうか
0139不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 09:33:53.59ID:iWY4yNr90
ドンキの5000円ドローンはちょっと痛い?程度だったから
大型のドローンかな?
0140不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 09:33:56.03ID:ueZO1/VE0
>>8
自分はオスプレイ反対派ではないんだがそれでもあのロータは恐ろしいと感じる
0141不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 09:35:01.05ID:JGcePvra0
>>127
いまなら普通二種とってタクシーの運ちゃんやるよりドローンの学校行って免許とったほうがいいかもしれん
0143不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 09:37:27.08ID:/dGhRl240
>>137
レースのカバーがいいな
0144不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 09:46:02.65ID:pN3NFnup0
>>37
首相官邸ドローン事件のときの規制の早さは素晴らしかったな
0145不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 09:47:10.04ID:ZXFVdoLJ0
おもちゃの様なドローンでも羽が当たれば指から血が出る程の切り傷を負うからな
本格的なドローンならどうなる事やら
0148不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 09:50:34.19ID:ZXFVdoLJ0
>>25
藻前アホやな。パヨクだからなんでも守られると思ったら大間違いやで
実際、パヨクも殺害予告して捕まってる例がある
0149不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 09:51:12.58ID:FRdnqjQL0
>2人が手に大けが

手にねえ
暴走した本体を素手で力づくで抑えつけようとしたのか?この間死んだ黒人犯人みたいに
これだから能筋体育会バカってバカにされるんだよw
こんな奴らに操作任せて大丈夫なんかいな?w
0154不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 09:55:17.62ID:FRdnqjQL0
>>150
拳銃装着すればドローンガンだ
市街地にも過不足なく展開可能な対人無人攻撃機だな
前に動画あったけあれからどどうなったんだろうな
0155不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 09:56:44.25ID:iMfxq9eg0
>>96
あのクラスなると
ちょっとした傷で自壊する
逆のベクトルで保護必要
>>144
ラジヘリで既に運用ノウハウできてたから早かっただけ
前例なぞるのだけは得意だろあいつら
0156不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 09:56:49.10ID:0JHJZiUr0
ドローンのプロペラは以前から怖いと思っていた。
プロペラに防護柵をつけるよう規制すべき。
0157不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 09:58:13.67ID:FRdnqjQL0
機動隊の特科車両隊に配備されるくらいだから、それなりの特別仕様なんでしょ?
このざまじゃ犯罪者に鹵獲されて逆に悪用されちまうよw
0161不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 10:15:32.17ID:uAhz0H2y0
素材はプラスチックだけど10kg超えの機体だと相応にパワーはあるだろうね
0165不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 10:19:14.33ID:jIyNhTrX0
人混みで外国人が使うのに居合わせたことあるけど、モーター周り始めのときに風でふらついて人に接近するわ、植物の結構太い枝もスパスパ切っているわで悲鳴が凄かった
人のいる場所で使うの罰則化してくれ…
0166不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 10:19:20.80ID:VmUCZo970
中華ドローンは安全性への配慮は皆無だからね
回転系の外周程度は申し訳程度に輪で覆ってたりするけど、上下は鋭い羽根がいつでも切断可能
0167不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 10:20:48.60ID:VmUCZo970
>>165
普通に法で禁じられてるから、さっさとお巡りさん呼ぶがよろし
申請すれば飛ばすことは可能だけど、そーゆー状況で飛ばすことを許可することは無いざます
0168不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 10:22:25.85ID:cgoJIZis0
>>16
ラジコンとは名前の通り無線操縦に対する名称でドローンとは無人機に対する総称
これらは対立するものではなく並列の関係で両立するんだが?

お前が無知なだけ
0169不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 10:22:32.71ID:/Oxy9uTA0
>>1
手指が失くなっちゃった?
0170ネトサポハンター
垢版 |
2020/06/27(土) 10:24:17.07ID:i1vjJYmc0
指飛んだ?
0172不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 10:32:36.77ID:cgoJIZis0
>>126
この手の事故は割とよくある
自分に向かってきた農薬散布用ラジコンヘリのローターが頭直撃して死亡した事例もある
パニックになってプロポ投げ出して逃げようとしたらしい

簡単になったからと言って素人が手を出すと失敗するという悪い見本
0173不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 10:34:35.49ID:uAhz0H2y0
ラジコンが自分に向かってくるときは操作の左右が反対になるからね
0174不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 10:38:08.90ID:i3VbxP870
トワイライトゾーンは撮影中に実機ヘリのプロペラが俳優と子役に当たってグモったんだよな
0177不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 10:50:29.49ID:LKAdvJXU0
>>165
ちゃんと資格もった人なんじゃないのかな それがまぁミスったと
資格ない人がやってたら周囲も近づかないし警戒して近付いてきた時点ですぐ逃げるから
意外と事故らない
0178不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 10:57:50.59ID:uAhz0H2y0
カメラ付きマルチコプター登場時に、危険だから法的な規制かけるわ
って話になった時に
横暴だ、せっかくの新技術による発展がなくなると騒いだのがマスコミ
0179不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 10:58:12.35ID:cgoJIZis0
>>173
それは種類にもよるが飛ばし方次第
ここで出てくるマルチの場合は対面にしなくても普通に飛べるし
農薬散布で使う産業用ラジコンも素人用に対面飛行をしない操作方法がある
0181不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 11:19:14.96ID:q31fwXiI0
>>172
ラジコンヘリ事故といえば孫たちの為にラジコンヘリ飛ばそうとして
失敗して孫たちを切り刻んで死なせた悲惨な事故があったな
この手の操縦型ドローンは強力な電波で乗っ取られたりしないのかな
兵器用は自立式でその手の電波攻撃も一切受け付けないらしいけど
0182不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 11:47:39.73ID:hNEAt7a30
模型の15エンジンのプロペラで指を切ったときは骨が見えそうになっていた
けど、10年以上かかって完全にもとに戻った
0184不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 11:53:27.64ID:odRokqJ40
>>179
もう対面飛行はさせなくなった
突き詰めた結果、燃費もたいして変わらないことが判明してる
対面免許もってるやつでも前後進だ
0185不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 11:56:05.00ID:odRokqJ40
>>181
孫殺したのは爺が全て悪い
爺 ヘリ 孫が一直線上で孫向かって飛ばしやがった
禁忌中の禁忌
最初の30分で絶対にやってはいけないと
殺すレベルで言われるヤツ
0186不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 11:56:16.81ID:+7dcwg7d0
あぶねぇからもうさわるな
0188不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 12:05:07.29ID:odRokqJ40
>>126
割りとよくある
手元に戻すとき素人は必ず自分に垂直に呼び込むようにしつけられるんだが
次のステップとして、進行軸上から立ち位置を外し斜め後方視点で飛ばす訓練入る

で、引っ張るときにまっすぐ飛ばせず左右に膨らんだ結果パニック起こして
スピードもあがってターンも大回りになり
自分に当てる
0190不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 12:10:57.96ID:7PGh5Fq/0
普通に兵器として強いな
包丁持ったオッサンが空中から飛んでくるのと同じだろ
市街地だったら無闇に発砲できないから撃ち落とせない
0191日本からボンボンプロレス政治をなくす協会 ◆Zb9r8FvdBM
垢版 |
2020/06/27(土) 12:11:57.23ID:R7j1DYS60
適当な操作してんじゃねーよ
いじめじゃねーのかこれ
0192不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 12:12:24.85ID:SzTgPCg70
シュラウドなしのものは禁止にすべきだ

ヘリコプターも、昔はテイルローターを剥き出しで回していたが
今はプロペラを覆うシュラウドがあるだろう

あれは、音を小さくすることと安全性のためだ

パワーが何よりも重要な軍用機以外は剥き出しの意味はない
0193不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 12:19:23.48ID:271erO1G0
>>190
壊していいならその辺にある棒なりなんなりで叩き落せばいいので
武器とか装備したドローンじゃない限りそこまで怖くはない

壊しちゃダメなやつをちゃんと着陸させようとして人間の近くで粘ると危ない
0197不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 12:25:29.16ID:h4uPxdcq0
犯人にドローンを向かわせてやっつける
0199不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 12:33:40.42ID:8t0kdVbm0
アホやどんな操作したらぶつけるんだ
機体動かしすぎて操作わからなくなったら一度操縦やめるんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況