X



【禍】「コロナ渦(うず)」ではありません 「禍」の間違い多発(熊本日日新聞) [夜のけいちゃん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001夜のけいちゃん ★
垢版 |
2020/06/27(土) 10:18:18.94ID:AD7x9rSz9
6/27(土) 10:07配信

ネット上で多数見つかった「コロナ渦」

 「『コロナ禍[か]』を『コロナ渦』と間違えている人が目立ちます。先日も職場の上司が『コロナうず』と堂々と言い間違えていたけど、指摘できる雰囲気じゃなくて…」

 SNSこちら編集局に熊本市の40代女性から、こんな悩みが届いた。調べると、インターネット上の記事やSNSの文章で、誤用の「渦」を多数発見。大手新聞社や通信社などのサイトでも散見された。

 県教委によると、「禍」も「渦」も中学校で習う常用漢字。漢和辞典では、禍はわざわいの意味で「禍根[かこん]」などの用例を紹介。「渦」は「うず」のほか「渦中[かちゅう]」などで「カ」とも読むので、少し紛らわしい。

 熊日のデータベースには、「コロナ禍」で600件以上の記事がある。「コロナ渦」はないはずと検索すると、見出しの間違いが1件見つかった。自戒を込めて、誤用にご用心。

ソース https://news.yahoo.co.jp/articles/21d0d5b66216c9867665339164df2509884d4cf4
0575不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 11:36:01.22ID:vA8q6lfx0
コロナ厨 
0577不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 11:36:14.71ID:CsajCztX0
武漢ウイルスと言いたくないが故
0578不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 11:36:18.93ID:QO3N0UzX0
>>546
「ダイタイ」と正しく読むと「ほぼ」とかの意味の「大体」と間違うおそれがある文脈ってものがあるからね。「だいがえ」はやむを得ない側面もあるだろう
0580不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 11:36:28.33ID:nUtMw1CH0
コロナ緺(ころなびーむ)
0581不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 11:36:32.23ID:uJw4m91h0
ちゃんと厨房の頃にダークファンタジーにかぶれてないから大人になって恥ずかしい思いをするんだよ
0583不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 11:36:49.70ID:bls04UQQ0
>>534
さすがに新聞とかのテキスト系を見なさすぎ
口で言う「○○禍」より、テキストに慣れている人にはさらに違和感なさそう
0585不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 11:37:04.51ID:zeGmt0Ex0
いやいやいやそんな馬鹿な
と思ったが首相がでんでんする国だからなぁ…
0589不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 11:37:32.88ID:30nx3JWu0
>>570
代替品でもなく替わりのものでもなくダイタイの物って言う表現は見たことも聞いたこともない
0590不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 11:37:33.57ID:QjxIeCJ90
なんでわざわざ難しい言い回しするんだろうな
コロナショックでいいだろ
新型コロナもコロナマークIIでいいだろ
0591不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 11:37:43.47ID:nlg+CXWV0
>>564
wwwww
0592不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 11:37:45.87ID:zIXsY4lx0
>>570
替わりのものをお持ちしますでええやんけ
ちゃんと選んでから文句言え!!!自分の使い方が悪いのを言葉や相手のせいにすんな
0593不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 11:38:02.38ID:cgoJIZis0
>>504,552
そういった意味でも渦の方が言いやすいし分かりやすいと思うんだよな
禍と書いてあっても脳内では渦と変換してしまう
0595不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 11:38:27.07ID:1t2efOaZ0
>>561
だからこそ昔は第2水準文字まで勉強するのが最低限の教養だったわけですし
第一水準までしか読めない奴は馬鹿扱い
0598不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 11:38:47.63ID:b/+Rw9af0
>>570
同音異義がない方がどう考えても良いのに
なんで本来の読み方にこだわるんやろね
最高に頭悪い
0599不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 11:38:48.52ID:NcOWqUK60
>>589
そんなお前の拙い経験上の話を俺に言われても知らんわ
0601不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 11:38:54.58ID:FNd7wtdh0
>>570
代わりの物ををお持ちしますでいいじゃん
そんなとこで意地でも代替なんて使う必要ない
0602不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 11:38:58.66ID:STj4B2YW0
マスコミが作った造語なのか、そもそも
渦と喎と禍と堝とかややこしから、どれでもOKにしろ
0606不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 11:39:10.72ID:G29/cThX0
コロナうずとか言う人おるんやね。
0607不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 11:39:13.03ID:B7n62gE/0
コロナまが
0612不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 11:39:58.31ID:emnc0LFD0
「コロナ」って会社名があるから「新型コロナ禍」って「新型」をつけてるよ
コロナがんばれ
0614不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 11:40:22.27ID:dku7eIj60
うずw
0616不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 11:40:29.48ID:zIXsY4lx0
>>598
だいたいでんりょくやだいたいひんと言われて
ああ大体の電力かあ〜とか大体の品か〜とか思うんか?
0617不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 11:40:35.34ID:qLwkFTGp0
語感的に「ころなうず」の方が正しい気がしてしまう
「ころなか」って馬鹿っぽい
0618不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 11:40:39.58ID:vA8q6lfx0
ニュース見てる人とか50%以上なんてよむんだろう?状態だったと思うわw
0620不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 11:40:46.50ID:bjQnOPXE0
>>611
おじいさん、もう戦争は終わったんですよ
0621不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 11:40:48.73ID:YAg6siKF0
一番問題なのは、能動的にインターネットで調べようとしない姿勢だな。
0622不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 11:40:52.67ID:NcOWqUK60
>>598
知らんがなそんなもん
時流としか言い様が無いしまずそれぞれをイントネーションで分けて判断するのは基本だろ

俺に言うなよ
0625不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 11:41:13.67ID:U8662Qqn0
戦禍ってよく言うじゃん。
コロナとの戦いなんだから(誰だかは第三次世界大戦だって言っていたよな)
コロナで起きた、もろもろの被害はコロナ禍でいいと思うけどな。

「団塊の世代」も出始めの頃は「だんこんのせだい」(団魂の世代か?)とか
間違われて音だけなら「男根」を連想させて、下ネタ扱いされたされてらしいしw

上目線で非難する事でも無いだろ。熊日の埋め草記事だしな。
0627不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 11:41:18.96ID:1t2efOaZ0
>>616
電力っぽい何かですぞ
0628不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 11:41:24.02ID:zIXsY4lx0
>>599
普通の日本人はそういう時は替わりのモノて言うから
代替のモノなんて言い方しないんだよ
0629不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 11:41:24.63ID:CQSdSeEv0
コロナ自体は太陽風の事だし
太陽風の渦でも禍でもどっちもカッコええな
0630不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 11:41:30.69ID:PS2WGg+C0
禍←やたらこの文字使いたがるマスコミさんに不信感
とつぜんどうした???
韓国系新聞の日本語サイトだとよく使われていたけどどうして???
0633不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 11:41:46.22ID:WTxFujcy0
摩訶摩訶しい
0635不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 11:42:05.81ID:NcOWqUK60
>>609
わざと?????????

常識の上で成立していて当然の共通認識に頼った表現をわざとややこしくしていると?????



最強バカ降臨しすぎてやろココ
0636不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 11:42:15.19ID:Dwr+wOOS0
>>570
職場で口頭の指示ミスを無くす為にわざとダイガエ言ってる職種があるって事を無知な奴は知らないし、無知ほど自分が知らない事言われたら発狂するからスルーしとけ
0640不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 11:42:38.66ID:xzJjwneH0
>>612
novel coronavirus
新型コロナ
世界共通や
0641不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 11:42:40.50ID:bls04UQQ0
口語と文語ではまた違うって事はあるもんな
代替品って文語では書くけど、口で言うときは代わりのものって言うとか、ね
「ころなか」が非常に言いにくいってのはあるけど、文字としてあらわす時はこれしかないって言葉でもある
0642不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 11:42:41.09ID:H8T/i/Sq0
言葉自体はよく見るのに、これを読み上げるニュースを見た事がない謎な造語
案外、言葉が使われ始めた初期はニュース作ってる奴らも読み方に自信無かったんじゃないの?
0645不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 11:43:00.77ID:WEL7MFN50
>>1
そもそもリング禍以外に○○禍なんて聞いたことない
コロナ禍も結局のところは造語
0648不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 11:43:29.33ID:sBPqwsKF0
普段浸透してない横文字多用するくせにこういう時は浸透してない日本語使うマスコミの常識の無さよ
0649不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 11:43:30.52ID:3+WVhcbN0
朝鮮半島の安達ケ原の位置が東西逆になってて中国側じゃなく東側の沿岸ぞ位のほうに

変わったんじゃないかな
0650不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 11:43:35.77ID:QO1cjDs20
わいはコロナについて書く時は「コロナ災禍(さいか)」と書き込んどるで?
0651不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 11:43:36.99ID:1t2efOaZ0
>>633
ウルウル警察だ、バグの疑いで逮捕する
0652不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 11:43:47.94ID:n5Ex21x40
>>646
そらしょんなか
0654不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 11:43:55.67ID:Kq8FdF/o0
さっきヒストリーチャンネルで福澤諭吉の回を見てたら
天は人の上に人を作らず
の意味を改めて思った
バカとは話す価値もないって
0657不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 11:44:20.62ID:zIXsY4lx0
>>629
まったく違う
太陽の光彩のことを言う
それにもともとコロナは王冠の意味だ
ビカビカギザギザが丸くなってるのが王冠に似てるからそう言ってるだけ
0658不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 11:44:23.49ID:hto+dZmf0
新コロの話題では「渦中」も同時に使われる事が多いから間違えるんだろな
0661不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 11:44:47.46ID:qtM0gcZZ0
コロナまが じゃないんかw
禍々しいでまが読みしてたわwww
0662不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 11:44:52.11ID:bjQnOPXE0
>>621
興味ないならそんなもんでしょ。
ここの人たちがあいみょんの新曲やベビーパウダーのクロルヒドロキシを調べようとしないのと同じ。
0663不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 11:44:54.49ID:1qrV4l9J0
昨日のテレビでも堂々とコロナうずとか言ってる馬鹿がいたな
0665不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 11:44:59.23ID:JIPmdH5I0
「コロナ禍」は文字だと理解してもらえるけど会話だとピンとこない人もいるから、もっと伝わりやすい言葉があると助かる
0666不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 11:45:02.46ID:n5Ex21x40
>>656
災禍の渦中
0667不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 11:45:12.68ID:lWwpmptm0
>>486
ヒント、一寸法師
0669不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 11:45:17.07ID:QjxIeCJ90
高き住居(すまい)は児孫(こまご)に和楽(わらく)、
想へ(おもえ)惨禍(さんか)の大津浪(おおつなみ)、
此処(ここ) より下に家を建てるな。
0670不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 11:45:44.40ID:vA8q6lfx0
コロナ(゜Q。) こんな感じだな
0671不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 11:45:57.01ID:xzJjwneH0
>>646
ごめん多分俺な
文語表現だから許して
0673不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 11:46:06.24ID:p0CePeVa0
>>1、どうでもいい。
0674不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 11:46:08.24ID:WEL7MFN50
自分以外の人間が馬鹿に見える=自分が馬鹿って結論でただろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況