X



【速報】JR東海、リニアの27年開業延期を表明へ ★8 [首都圏の虎★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 11:28:38.48ID:+hkGaVux0
リニア中央新幹線は失敗するよ
そもそも大都市圏だけを最短で結べば経済発展と言う1960年代発想が時代錯誤
収支試算もバブル時代からの既存新幹線の需要増加率で換算であり現状の日本経済衰退とIT革命での働き方変化から再試算すれば赤字化の危険も分かってる
余談だが移動時短だけなら空路のドメスティック航空会社が赤字なのは仕事での人移動が不必要とされてる流れ
今の時代リニア中央新幹線を開通させるなら諏訪湖経由のBコースが最適だ
JR東海が静岡南アルプス貫通コースに拘るのは工事の既得利権に縛られてるからだ
開通すれば環境被害も10年20年先の話で後のことは知りませんで通る
0852不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 11:28:45.45ID:PuZS+Oyc0
>>831
つーか複数県にまたがるプロジェクトの許可権限は国が持てばいいと思うわ
0853不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 11:28:51.69ID:9h5CWdXw0
静岡のクソ土人は死滅しろ。コロナと放射能で死滅しろ!
0854不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 11:29:02.59ID:RuGJKNG/0
一般国民に旅行へ行く体力が無くなっていく人たちが増えてくる。

世界的に低成長時代は続き(経済成長しない時代、つまり91年のバブル崩壊後の日本の失われた時代が今後も続いていく)、
(中間層が薄くなり)貧富の格差はさらに拡大していくので。

リニアを作ることにより国は巨額な税金投入が必至なので、
一般国民の多くにとって「リニアは誰得?」となっていくだろう。
0855不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 11:29:10.13ID:KuHdPEYn0
>>753
そう、年間4ミリの隆起がある。隆起するということはトンネルには縮む力も加わってるということだな。安全と言えるのかと。
0857不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 11:29:17.13ID:j/YHU5hN0
残念ながらリニアが走ってる姿は撮影出来ない
ほとんど地下を走るし地上でも騒音で鉄のチューブで囲まれている。
0858不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 11:29:19.43ID:4RJ5cSNq0
 
狭い日本で自然を破壊してまでやる事業じゃねえよバーカ😲

新幹線のスピード上げればいいだろバーカ😲

TGVだって500km出せるんだからよ新幹線でええわ😲

日本の自然を平気で破壊するのは朝鮮人の事業だってはっきり分かったからよ反対だわ😲
 

https://i.ytimg.com/vi/Yg8HG7Z-4nk/hqdefault.jpg
https://i.ytimg.com/vi/V8LoFpelvyw/hqdefault.jpg
0861不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 11:29:30.42ID:pJGbpbz/0
>>77
ねえねえ、老朽化に伴う代替路線が必須っていうけど、
それってたまたま効率が良いからそうするだけで、
必須じゃないよね?

現にJR東日本やJR西日本は走らせながら修理するしかないんだし。
0862不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 11:29:32.79ID:Gbhet+So0
27年ねえ、労働人口による需要を無視したインフラ作り。ジジババの観光利用でも期待してんのかよ。イラネ、マジで。
0863不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 11:29:36.59ID:fUNKvMsl0
20年後の日本は人口減少でこんな赤字路線を維持できる体力残ってないぞ
今や水道管さえ維持できてないのに
0864不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 11:29:42.35ID:rJ6S0Wib0
>>449
静岡には全くメリットがない。環境面のリスクはあるが。
あと静岡以外の通過県に駅できるから最短時間で行くのは開業時は1時間に1,2本
駅構内の乗り換え時間も考慮すると、今の新幹線ダイヤと利便性は大差ない
元静岡県民にしてはバカだな
0865不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 11:29:51.31ID:Y9kIITtI0
皮算用で作り始めるから駄目なんだろ
頓挫してから問題になってる箇所を皆で責めて同意させようって魂胆が駄目なんだろ
0866不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 11:29:55.43ID:3WS0iody0
江戸から現代に続く参勤交代という儀式も
リモートでやるようにしなきゃならないわな
政府が主導でやってるから公務員や民間でもみんなマネしてんじゃん
0867不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 11:29:55.64ID:/n0c/DZu0
>>163
おっしゃる通り。
0868不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 11:30:14.38ID:c+I40TtU0
>>1
静岡糞土民が
0869不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 11:30:18.57ID:PuZS+Oyc0
正直賭けてもいいけどここでリニア反対してる奴は過去には高速道路なら新東名とかにも反対してたんだろうな
0870不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 11:30:21.14ID:Gbhet+So0
リニア構想の修正案。
リニアは神奈川の県境で駅を作り、そこからは静岡自慢の新東名でバス移動。
愛知県境でリニアに再度乗り換え。
これが静岡にとって理想像w
0871不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 11:30:23.77ID:yRlb2EDC0
県外の連中の妄想
静岡なんて富士の湧き水と南アルプスの天然水が豊富にあるくせに
トンネル掘らせないとか、単にトンネル掘らせることと引き換えに
利益誘導できない県知事の嫌がらせだろ
0872不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 11:30:24.38ID:EKoyEcfs0
まぁ一番良いんじゃね
0873不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 11:30:28.13ID:nnE5wXbh0
>>748
でもあっという間なのでちょっと寝てればいいだけなのです
>>813
静岡県は田代ダムについて報道するなって言ってたよね。
0874不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 11:30:28.35ID:Z+cspAHb0
>>846
こいつらたまたま東海道新幹線って世界一のドル箱路線を持ってるだけで、
うちらが財界の盟主ですからみたいな偉そうな態度だよなあ

JR東海なんて潰れたらいいのに
0875不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 11:30:31.58ID:AACCwGKU0
老害バカ左翼が足引っ張る状態で
中国に勝てるかよ
で中国のリニアが成功したらジャップがーだろ
ウンコ左翼はいい加減にしろよ、老害
0876不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 11:30:41.46ID:xxCfjoCo0
>>861
と言うか山陽新幹線が開業時期は東海道新幹線よりも遅いのに橋脚の劣化具合はほぼ同じって言われてるからなぁ
0877不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 11:30:42.05ID:otn8+Mpe0
>>833
ろくにしんせんさ、複線化もやってこなかったアホにリニアは壁過ぎるよな
藁ー
0879不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 11:30:47.89ID:AlGn58pN0
>>846
北陸みたいに建設費だして
在来線の維持管理費だすらな説得力あるね


JRの在来線は札幌、仙台、広島でも赤字
0880不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 11:30:52.95ID:6xbvZwXn0
>>770
地元住民が反対する気持ちも 充分に理解できるよ 自分も
0881不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 11:30:53.52ID:3LXcxBZq0
>>652
んなこたーない
お前ん家の庭掘って水道管破壊するかもしれんけど補償はしない
国のためによろしく
って言ってるような東海が傲慢すぎる
0882不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 11:31:07.59ID:qcAkcxxo0
>>869
新東名の三車線も反対してるよ
0883不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 11:31:08.66ID:KuHdPEYn0
山梨県や長野県も高みの見物してるがよく検証しろよ。山梨と長野に停車するリニアが約束通りなわけないぞ。
0884不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 11:31:11.62ID:zTbwvDhD0
>>823
それを言うなら滋賀や神奈川の駅もいらないけどね
0885不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 11:31:32.51ID:otn8+Mpe0
もう、博多から名古屋までのリニアにしろや
コロナ的なのも蔓延しなくていいぞ
0886不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 11:31:36.29ID:ow9K8fVn0
五輪もリニアもカジノも中止だよヘタしたら万博まで無理じゃね
0887不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 11:31:37.41ID:spozNLEg0
>>852
そうそう、静岡県のメリットでしか考えられない知事がいる以上、
国プロでやるしかねーわ
0888不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 11:31:45.89ID:lSjfbRF40
>>869
生まれてもいない
0889不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 11:31:46.58ID:OE+yiBoD0
>>574
川勝知事はJR社長に「自分は朱首相からリニアが欲しいと言われたが
堺屋長官にいってストップさせたたんですよ」というが、
やってることは結果的にそうかもしれない。
言行一致は儒学の教えではないか
0890不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 11:31:52.12ID:dYkF4+pa0
電力の問題があるなら、なおさらダメだわ
0891無職捏造自演バ力竹内
垢版 |
2020/06/27(土) 11:32:00.69ID:OnKl8xUg0
時計🕰⏳⌚⌛の針は
元へは戻らんのだよ明智君…
笑笑🤣🤣
0892不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 11:32:01.41ID:LfY8aMh/0
リニアは葛西の道楽の賜物
0893不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 11:32:03.06ID:wzZ/OB2t0
>>858
客車無しの無意味記録ワロタワロタ (´・ω・`)
0894不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 11:32:12.38ID:pqwgVfBc0
このクソみたいなリニアの開発建設のために日本人は新幹線の運賃1万云千円強いられてきたんだぜ
舐めてるわ
0895不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 11:32:12.56ID:3qxXLg1n0
静岡を好きなだけ空爆できる法律を作ったほうがいい
0896不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 11:32:14.68ID:PuZS+Oyc0
>>882
世紀の愚策猪瀬ポールの悲劇が形を変えてまた繰り返されようとしてる
0897不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 11:32:20.93ID:rLitrMVF0
これで静岡がハブられるのは確実
嫌がらせに近い待遇が待ち受けている
0898不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 11:32:33.78ID:LgNuEJOB0
>>857
景色見ながら駅弁食べれないね
新幹線は京都駅で弁当買って名古屋出たらゆっくり弁当食べるのが楽しみ
0899不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 11:32:34.06ID:rQIxjAMf0
需要が無いと寝言言ってる奴がいるがw
新幹線が出来た時もこれからは車の時代だと反対した連中がいた。
リニアが開通したら多くの国民はリニアに乗り換える。
それが日本人気質w
0901不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 11:32:50.14ID:0LpqJK9D0
トンネルが九割以上で観光には適さない乗り物だな
北海道新幹線もそうだけどあっちも気づいてない
速達性を追求するあまり航空機へのアドバンテージを捨てている
そして鉄ヲタにリニアや北海道新幹線が支持されない理由はコレ
0902不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 11:32:50.48ID:JWOIX4oO0
資源なくて外貨稼げないのに技術に投資もせずに社会福祉予算だけ増やそうとか左の人間はアホなのか
0904不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 11:32:57.58ID:KuHdPEYn0
>>869
してないよ。トンネルの水問題を静岡県民は知らなかった時代だし、そもそも新東名が通る地域は深層地下水脈とはあまり関係ない。
0905不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 11:32:59.40ID:eaxhS2JC0
>>802
先見性ないね。今は県をまたぐ移動は急ブレーキかかったけど
コロナ後確実に戻る。リモートとかに気づいたので出張は減るが
暇で金余ってる老人多いし、国内間旅行が確実に増える。もう飛行機国際線はいいわ
民度低い国からの流入は勘弁。露骨に鎖国は出来ないが
コロナ言い訳にやんわりと国際間の移動は減っていくべきだろうな
0906不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 11:33:01.98ID:/n0c/DZu0
>>166
それが出来ないからこうなったんでしょう?最初静岡は関係無いと言っていたのにいつの間にか勝手にトンネル掘らせろって図々しいにも程がある。
0907不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 11:33:11.69ID:+mH4+aou0
コロナのおかげで不要不急の出張は無くなった。
中韓のインバウンド観光客も消えて、もう戻らない。
高齢者はのんびり旅行をすれば良い。あくせく色んな観光地を回るのは若者の旅行だ。
という事で、リニアの需要は無い。赤字必至。
東海道新幹線ですら乗客減。
0909不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 11:33:20.75ID:cQlXOpHC0
道路もそうだが南アルプスの工事は頓挫するのが常
0910不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 11:33:22.51ID:aM+MKAAR0
東京←→橋本間の部分開業でええよ
橋本駅周辺の土地を数年前、大枚叩いて買っちゃってるんで
0911不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 11:33:23.31ID:pOXY8wOe0
>>847
あー
本当にJR分割したのって失敗だわ
松本へ仕事で良く行くがあずきっていつ乗っても混んでて嫌なんだよな、遅いし
中央本線沿いに作りゃいろいろメリットあるのになんだかなあ
0913不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 11:33:33.37ID:XXZeQ+Qo0
>>864
のぞみ客をリニアに流せば東海道新幹線の静岡県内の駅に停車する列車を増やせる
静岡から東京、名古屋、大阪への利便性が高まる
リニアは実は静岡にとってメリット大きい
0914不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 11:33:50.81ID:kbXfHoM20
長野が笑ってそう、Bルートにしておけばよかったのになと
0915不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 11:33:52.44ID:ZZ8pigTK0
>>785
中国は日本以上の高速鉄道網持ってるけど
あそこ以上にインフラ重視の国はない。つーかリニアも作ってるしな
発想が古臭いのはお前だよ
0916不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 11:33:56.84ID:wA7w/gZp0
リニアで早くなっても新幹線駅に比べてリニア駅は主要都市部から離れているから
実質の到着時間は10分程度しか変わらないって話は毎回スルーされるよね
0917不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 11:34:02.77ID:bU22TnKn0
>>878
安倍葛西ラインだろ
嫌なら貸した金を返せ
0918不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 11:34:13.44ID:4RJ5cSNq0
>>893
新幹線が時速400km運転へ。ならばリニアは要らないのでは? 中央新幹線もそれで作れば博多まで直通!
2014年8月26日

Facebook Twitter
JR東日本が、新幹線の最高速度を時速400kmまで引き上げるための技術開発を行っています。車体に使用できる軽量素材の開発や、低騒音の台車の開発を進めているそうです。日本経済新聞が報じました。

広告


新幹線高速化の3つのポイント
同紙によりますと、JR東日本が行っている新幹線高速化の技術開発のポイントは3つ。一つはマグネシウム合金車両の開発。現在はアルミニウム合金車両で、これもかつての鋼製車両に比べればずいぶん軽いのですが、マグネシウム化でさらに軽くします。

2つめのポイントは、低騒音台車の開発。これまで、新幹線の騒音対策はパンタグラフの風切り音の低減が主だったのですが、台車の空気抵抗も減らしてさらなる低騒音を目指すそうです。

3つめとして、車軸に使う潤滑油も改良します。車軸が回っても軸受けの部品に摩耗や変形が生じないような潤滑油を開発しています。

そのほか、高速化しても制動距離が長くならないためのブレーキ技術も開発しているそうです。

これらの技術のうち、マグネシウム合金車両については2023年にも導入するとのこと。つまり、基礎的な技術はすでに確立しているようです。そのほかの技術も2029年までに実用化し、2020年代終わりには時速400km運転を始めたい、ということです。

E6系

海外ではすでに開発中
鉄輪式鉄道で時速400kmというと夢物語のようにも聞こえますが、世界の高速鉄道ではすでに射程内に入っている実用最高速度です。中国では時速380km運転を目標にして「CRH380」という車両が投入されています。安全性への不安があるとして現在は時速380km運転はされていませんが、速度を出すこと自体はすでに可能になっているわけです。中国では営業車両での時速400km運転実験もすでに行われています。

ヨーロッパでも時速400kmの営業運転を目指した技術開発は行われています。つまり、JR東日本の挑戦は世界的にみれば目新しいものではありません。というより、営業最高速度向上に関しては、新幹線は世界の高速鉄道より遅れている感がありました。

営業最高速度は鉄道技術のわかりやすい指標ですので、それが低いと海外での新幹線売り込みで不利に働きます。そうした海外商戦も見据えて、JR東日本は本腰を入れて速度向上の技術開発に乗り出したのかもしれません。

リニアモータカーは必要か?
ところで、新幹線が時速400kmで走れるのなら、時速500kmのリニアモーターカーは必要なのだろうか、という疑問が湧きます。

リニアモーターカーは、閉鎖的な輸送システムで、東京〜大阪間以外に展開できる見通しはありません。駆動システムの主体を地上側に置くため、列車の増解結や編成長の変更すら困難であるという指摘もあります。おまけに1座席あたりの電力は新幹線以上に消費するようです。

2029年に時速400kmの新幹線ができるなら、中央新幹線もそれで作ればいいのではないか、と思わなくもありません。南アルプスを貫く新幹線をリニアのかわりに作り、直線的な線路を敷いて時速400kmで走らせれば、品川〜名古屋を50分程度で結ぶことは可能でしょう。そうすれば品川〜名古屋のみの開業でも、そのまま東海道・山陽新幹線に乗り入れて博多まで走れるのですが。

広告


関連記事



Facebook Twitter
前の記事
五新線専用道バス乗車記。「元祖BRT」も2014年9月30日で廃止へ。週末の時刻表は1日1本で満席。
次の記事
北陸新幹線「かがやき」は全列車が上越妙高を通過と決定。自由席が設定され、追加料金も不要か
0919不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 11:34:16.52ID:fDU8xtNn0
逆にのぞみが廃れて静岡がゴースト県化でしょ
リニアは富士山見れるの?
0921不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 11:34:30.26ID:97QDvQJZ0
静岡は神奈川に芦ノ湖利権を返せよ
0922不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 11:34:32.17ID:KuHdPEYn0
>>869
それより猪瀬が涼しい顔で新東名を利用してないだろうなと、そっちを心配してる。猪瀬には1センチたりとも新東名を利用する資格は無い。
0923不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 11:34:37.08ID:21yztZvO0
バカチョン知事の嫌がらせ。そもそも静岡なんて関係ないじゃん・・。
新幹線も東海道線も静岡区間全駅廃止でいいレベルだよな・・。
0924不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 11:34:48.11ID:4RJ5cSNq0
リニア不用ざまあ😏
0925不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 11:34:52.10ID:l24HTe6v0
>>911
だよなぁ。JR西にしても米原経由で北陸新幹線つなげば安上がりなのに、JR東海管轄でできない。
0926不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 11:34:52.28ID:Z+cspAHb0
5月は東海道新幹線の利用は前年比90%減少だったけど、そこから多少は復活したのかね
0927不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 11:35:12.02ID:JvRev5co0
>>785
でも君は何の役にもたってないじゃんw
0928不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 11:35:15.87ID:YIltzdAM0
>>864
静岡のメリットだけじゃなく国全体のメリットを考えろよ。お前らは地方交付金で暮らしてるんだろ。
これだから静岡県民は
0929不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 11:35:16.24ID:mbm/v/7O0
時代が時代なら武装勢力が便乗してJR東海と静岡県の施設が相互に爆破されたりしたんだろうなw
ぶっちゃけ戦って相手を降伏させたら勝ちでいいと思うがね
0932不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 11:35:37.33ID:m1KHnNuJ0
先に新大阪ー名古屋ー長野県
山梨県ー品川で暫定開業して

静岡県境ぎりぎりを迂回するルート作ろうぜ
0933不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 11:35:39.60ID:JbvQKdGy0
>>905
暇で金余ってる老人は、外が見えないリニアなんかに乗らないと思うけど?
時間あるんだから急ぐ必要もないし。
0934不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 11:35:39.80ID:7OdkyQ9P0
>>1
人が移動する時代は終わったんだよ
0935不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 11:35:45.77ID:BOboKhaN0
>>869
馬鹿は想像力がないから、リニアが出来ないと劇的に生活が変わるのが分からない

新幹線だって作るまでは無駄って言われ続けた
0936不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 11:35:48.15ID:tIu1xpIG0
>>915
もともと高速鉄道がなかったところとすでに全国主要都市に走ってるところを比べるのはおかしいよ。
0937不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 11:35:58.81ID:fUNKvMsl0
ここでリニア推進してるのって発想が時代遅れのジジババだよね
例え話もどれも古い
0938不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 11:35:59.74ID:lJl3ycWr0
別に無くても困らんだろ
0939不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 11:36:01.55ID:6xbvZwXn0
>>871
静岡県はね 昔から 自分の体を切り刻まれてるようなもんなんだよ

本来なら 日本一✨美しい県✨でも おかしくはなかったんだ

それを 皆の為 国の為にと 自らを犠牲に し過ぎてきてるんだよ
大人の事情の涙なくしては 語れないよ😢
0940不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 11:36:05.96ID:kbXfHoM20
橋本から横浜、木津?から京都とか微妙に距離あって不便
0941不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 11:36:10.31ID:XXZeQ+Qo0
>>874
>こいつらたまたま東海道新幹線って世界一のドル箱路線を持ってるだけで、
>うちらが財界の盟主ですからみたいな偉そうな態度だよなあ

同感、俺も東海は好きじゃないんだが、
超電導リニアは国の宝とも言えるすごい技術だよ
東海がどうなろうがリニアだけは完成させてほしい
0942不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 11:36:10.89ID:hmAt7Reb0
>>928
静岡県知事は静岡県のメリットのことだけを考えるだろ
むしろ県民に損になることをやったら反逆者だ
0946不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 11:36:32.73ID:wzZ/OB2t0
>>918
東海道新幹線の線状も理解してないのか

大馬鹿かよ (´・ω・`)
0949不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 11:36:44.92ID:JvRev5co0
>>937
JRに電車以外の何させたいのよ?w
0950不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 11:36:47.15ID:raqQn8BZ0
>>572
京都とか名古屋とかって、ただの田舎町じゃん
川崎並みに朝鮮人だらけだし。。。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況