X



【裁判】NHKの放送だけ映らないよう加工したテレビ、NHKと受信契約を結ぶ義務なし。東京地裁★9 [ばーど★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2020/06/27(土) 14:47:01.59ID:L5l2Gyn59
NHK映らないテレビ、受信契約の義務なし 東京地裁

NHKが映らないテレビであれば、受信契約をしなくてもいいのか。この点が争われた訴訟の判決で、東京地裁は26日、契約義務がないことの確認を求めた原告の訴えを認めた。小川理津子裁判長は「どのような意図であれ、受信できない以上、契約義務はない」と述べた。

判決によると、原告はNHKの受信料の徴収に批判的な意見の持ち主。2018年10月、筑波大学の准教授が開発したNHKの番組を映らないようにするフィルターがついたテレビを3千円で購入し、自宅に設置した。

NHKは、フィルターや電波の増幅器を使うなどの実験をした結果、原告のテレビでは「NHKを受信できる状態に簡単に復元できる」と主張した。だが、判決は「増幅器の出費をしなければ受信できないテレビは、NHKを受信できる設備とはいえない」と判断した。(新屋絵理)

2020年6月26日 22時24分 朝日新聞
https://www.asahi.com/articles/ASN6V7FJXN6VUTIL04C.html

1が建った時刻:2020/06/26(金) 19:20:54.50
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1593221731/
0547不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 17:16:43.50ID:TtsBp2lK0
はよ売れやって
前にドンキで売ってたような
0549不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 17:17:49.38ID:lTHbnMyH0
>>544
>今回の判決ではその意志が尊重された

司法として介入いいケースは、
たとえ政治的に「全家庭が徴収することにしましょう」と決定しても、
その決定も司法として無効に出来る場合のみ、だと思う。
しかし全家庭から徴収するケースは他国で普通にあるし、
だから、今回の地裁の判決も、悪くはないけど、無意味であってあまり良くない。
0550不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 17:19:09.73ID:LjLr3dSD0
>>49
覚悟というより何年もそれを切望してる訳だが
そのNHKを二度と見れないという
素晴らしい方法を是非教えて欲しい
0552不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 17:19:41.68ID:qk92PHdq0
>>544の続き

もしも高裁で「いや、テレビを受信できるように改造して受信料契約を結ばなくてはならない」
という判決が出ることがあるだろうか?

もしそうならばテレビという文明の利器はNHKのために発明されたという事になる。
テレビの発明はアメリカ人の誰かだろうがその人の証言(遺書)が必要になってくる。

「NHKノタメニ ハツメイ シマシタ」
0553不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 17:20:06.60ID:cAQKh0SX0
受信料はテレビ持ってる人が払う物
持って無けりゃ一切関係ない事
0554不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 17:20:33.21ID:rOqjjo+R0
>>531
国民審査は参議院選挙や衆議院選挙と抱き合わせで実行しているが

同時に行っているのであって別個

だから国民審査はしないと断ってOK
0555不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 17:20:55.56ID:lTHbnMyH0
>>552
>もしそうならばテレビという文明の利器はNHKのために発明されたという事になる

図書館は図書館を利用する以外の人からも税金を徴収してる
0557不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 17:22:02.15ID:GPpXLqRx0
NHKの問題点は公務員みたいなものなのに高給なとこ
0558不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 17:22:17.36ID:qk92PHdq0
>>549
全家庭ではなく

>>553
>受信料はテレビ持ってる人が払う物

放送法では

>受信設備を設置した者は、協会とその放送の受信についての契約をしなければならない〉
0559不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 17:23:15.05ID:0yQGff950
>>225


今日もID変えて自演ご苦労さん
0560不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 17:25:10.66ID:lTHbnMyH0
>>558
だから、そこを全家庭からに変えた場合の話をしてる
0561不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 17:25:26.39ID:LjIp4VO90
Tverやらで民放の同時配信が始まるんじゃなかったっけ
それ見ればいいんじゃないの
でもゴールデンタイムだけとかだったかな
0563不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 17:27:38.19ID:KYe6z59N0
これいいなw「NHKが映らなくなったんで解約します」って言われたらNHKは最早どうしようもないw
0564不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 17:27:39.92ID:VbDyDVQd0
>>3
残念ながらテレビとして販売許可がおりないのやで
0565不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 17:28:46.98ID:I2RqHuQd0
もう最高裁はAIでいいんじゃないの?
最近の最高裁は安倍に忖度し過ぎて信用出来なくなった
AIにお前勝ち、お前負けのシンプル判定でいいわ
0566不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 17:29:53.38ID:mD0wf1120
クソジャニーズやら芸人やらに高いギャラ払ってんじゃねーよ
高い給料もらってんだから紅白も職員が歌え
0567不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 17:30:01.07ID:trAeiaMn0
何かメーカーが自粛してるんだな。
時代に求められているテレビなのに
0568不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 17:31:05.24ID:ng06EhwV0
>>565
海外でAIに判定やらせたら人類への忖度一切なしでやばいってことですぐに中止になった
パヨチン涙目になったんだよ
0569不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 17:31:07.89ID:XB0kkaXh0
>>566
NHKBS1みたら山里ユリアンのナレータだった…
山里『夢をあきらめるのはつらいよね』
0572不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 17:33:08.45ID:atkWiuOU0
どこで買えるの?
絶対買うわ
0573不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 17:35:14.20ID:HeCaLopu0
でも民放でやってる番組といえば
頭の悪い芸能人だらけのバラエティーとか
学芸会レベルの下手くそな演技のドラマしかないよね

見たいと思える番組がひとつもないんだけど・・・
0574不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 17:37:20.44ID:5bi/fC4b0
>>201
民放はスポンサーが付かなくなり使える金が減った。
NHKは受信料なる莫大な定期収入があるのでやりたい放題。
そらクオリティに差がつくわ。
なので今民放ってテレ東みたいな番組ばかり
0575不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 17:38:15.03ID:lTHbnMyH0
因みに最高裁国民審査でバツをつけるなら
全員につけないと意味がない
最高裁の個別の判例なんかチェックしても意味がない

1)最高裁のヤヴァさは門前払いした事件にこそ多く見られる
2)国民審査は衆院選以降の新任のみが対象だから
 その人達が最高裁でどんな判断したかの実績は殆どまだない
3)日本の司法は構造的にヤヴァイ、個人の個々の判事がどうこうのレベルじゃない
0577不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 17:39:36.70ID:GWeE/m0Z0
ネットに繋ぐだけでも受信料をむしり盗ろうと画策してる
キチガイ組織NHK涙目w
0578不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 17:39:52.58ID:EacmyyaZ0
テレビ見ないから民放やNHKの質は知らんしどうでもいいけど
NHKを見ない人からも課金する反社テロ組織NHKは潰す必要がある
0580不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 17:41:18.26ID:U4Ls49o/0
これは当たり前の判決だよな
売れるだろうなこのテレビw
0581不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 17:43:31.66ID:AII6fde80
>>579
「BBCを潰す」宣言をしたジョンソン首相に、コロナを感染させて殺そうとしたが失敗。
死刑執行待ち。
0582不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 17:43:38.01ID:U4Ls49o/0
国直営、年収半分にして租税化すりゃいい
税額も年2,000円くらいで
0583不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 17:44:03.86ID:JWgTw/wL0
仮にNHKを税金で運営するとしたら
NHKのTOPと理事は選挙で選べるようにしないといけないな
0584不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 17:45:14.90ID:U4Ls49o/0
>>583
公務員だから帰化してない在日も全員解雇だ
0585不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 17:45:24.16ID:AII6fde80
>>583
国営なら大幅な規模縮小だ
0586不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 17:46:33.18ID:RSC+6mSJ0
アマゾンでNHKが放送したのがみれる
これで充分
NHKも金を取りたいなら他を見習え
0587不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 17:46:35.77ID:0pL6WOdn0
テレビたって一切番組見ないでアンテナも繋がずゲームだけインターネットだけDVDだけの人もいるだろうしな
そら時代に合わんよなww
0589不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 17:51:02.71ID:zXVSdisT0
当然やな
そもそも押し売りを拒否でけへんなんておかしいやろが
0590不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 17:51:49.05ID:euLJPrnD0
NHK\(^o^)/
0591不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 17:53:25.06ID:AqzSFqSl0
>1のソースより共同通信のほうだとちょっと問題だな

https://this.kiji.is/649190817736442977
>NHKは、電波を増幅するブースターを取り付けたり、工具を使って復元したりすれば、放送を受信できると主張したが、
>小川理津子裁判長は「ブースターがなければ映らないのであれば契約義務はない。
>自分で加工をしたわけではなく、専門知識のない女性に復元は困難だ」と退けた。

これだと人によっては取り外しができるので
とかそういう話になってしまう
0592不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 17:54:12.54ID:ohWzu4xa0
いつもの地裁のトンデモ判決だろ(笑)
テレビを持ってるなら払えよ?(笑)
0593不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 17:55:00.49ID:hDO8kipo0
>>503
カネ払ってまで、
芸能人が数人で騒いで、
スタジオの背景がピンク色とオレンジ色、テロップとワイプまみれの番組を見たくないしな。
0594不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 17:55:51.06ID:AX6bkh580
地上+衛星で24770円。
10年で25万だぞ。テレビ本体買うより高いわ。
0595不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 17:56:36.19ID:hDO8kipo0
>>574
カネを掛けない番組だな。
フジテレビがテレ東の真似をしたら、センスの悪さが目立つ。
0597不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 17:57:44.00ID:hDO8kipo0
>>573
今、NHKの地上波が、
電通の影響を受けているので、
フジテレビの悪い真似をしている。
0598不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 17:57:47.88ID:SgFD1rZp0
日経朝刊にも載ってるぞ
犬hkの広報は「判決内容を精査して対応を検討する」だとさw
何が検討だクソがw
0599不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 17:59:00.03ID:ng06EhwV0
>>595
テレ東は金がないなりに面白い番組作っているよな
他局がまねしてもああはならない
0600不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 17:59:41.88ID:55W+iy+I0
これからはNHKだけ映らないTVが流行るな
0602不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 18:01:11.43ID:5sjn3bzC0
テレビ離れてたけどそれ売るなら買うよ
早く売り出してくれ
0603不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 18:02:01.41ID:b8oRyQGp0
>>601
もうテレビ中心じゃないから影響力無いよ
0604不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 18:02:21.35ID:AqbEvK3l0
昔は大学教授とか「テレビなんか見たら馬鹿になる」と
テレビを置かない家庭もあったけどな
0605不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 18:03:02.21ID:SgFD1rZp0
むしろあんだけカネ貯めてて何であそこまでつまんねー番組ばっかなんだ?
再放送ばっかだし
ドラマのクオリティも低いしな、大河とかスタジオ感丸出しの紙芝居じゃん
0606不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 18:03:44.48ID:0C2jBDqv0
テレビ買うともれなくNHK受信料もついてくる
謎のシステムに終止符を打てるか
0607不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 18:05:05.27ID:M9soQ/g40
>>594
そうだから俺みたいな底辺貧乏はテレビが持てないのよ
当然新聞もとってないから世の中の動きを知るにはニュー速+だよりだったけど
最近はどこの誰かわからん奴のツイッターでスレが立ってたりするから困惑気味
0609不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 18:07:19.05ID:rfOavQSK0
┏( .-. ┏ ) ┓
【マトリックス擬き、戦闘都市】No.1


*全世界の人類の
【70%】に【遠近両用コンタクトレンズ】が
取り付けられている

--

*現在これを使用してるのは
世界中の有力者、貴人、大手企業、他の20万人である

特徴》
・上段1/3が、中央的被害者女性の視界
・下段2/3が、通常の視界

【この遠近両用コンタクトレンズを、ARと呼ぶ】

続く rg6
https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1275931511129137152
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0610不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 18:08:24.60ID:e6oloLDe0
NHKはもはや日本の足枷になっている感
0611不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 18:09:09.73ID:euLJPrnD0
>>610
ほんこれ
0612不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 18:10:14.91ID:CiA5dLyi0
>>7
寝ても覚めてもネトウヨに夢中だなw
ウンコかキムチでも喰って落ち着けw
0613不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 18:11:03.64ID:Dwke/ohf0
>>131
ひまわり!あったねぇ
山口いなくなってから内容薄くなったよ
資料映像これでもかと入れて無理やり繋いで成り立たせてる感じ
0618不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 18:21:41.99ID:twnMaZ7n0
>>1
面白い判決が出たな
0619不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 18:23:53.03ID:OgSbJVFi0
>>1
頭の悪い癖に人海戦術だけが武器の迷惑ステマ業者の

出来の悪い出来レースの話題つくり

なぜ不人気水増しフォロワーのホラレモンを担ぐのか

このつまらない出来レースの話題つくりにのってくれる
のがホラレモンしかいないからだろw

最近、やくざN国やネット工作のステマ屋に騙されるバカがいなくなったか?

与沢翼とおなじやらせ詐欺の広告塔 フロントが経済ヤ●ザ
自分を英雄化、偶像化させ、その虚像を旗印に、情報商材や会員制セミナー、マルチ商法、マンション投資などへと勧誘し、貧乏人から小銭をかすめ取る。貧困ビジネス
0620不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 18:24:40.24ID:OgSbJVFi0
>>1
>>617
俺の解説がすべてだろ
詐欺業者ホリエモンとダイゴがなぜN国をステマ宣伝して持ち上げたのか
2人の共通点ニコニコに誰もみないようなギャラのやすい番組をもってる
こいつらはしょぼ番組にでるためにやりたくない汚れのステマもやらないといけないC級タレントという現実を理解しないと

矛盾だらけのやくざN国 は体制派の汚れのステマ工作員
そもそも立花はNHKの集金システムを悪用して受信料を払いたくないバカをだましてるだけの詐欺師
スクランブル化 なんて自民党をぶっ壊さないとまず無理ありえないよな 

反社N国とかかわってる胡散臭い女が枕
しばき隊とかプロレス団体もやらせ炎上商法のエキストラでしかない○○もやらせのエキストラ
N国の金のながれ1つ1つ徹底して追及したほうがいいな
ネットのステマ業は反社の資金源、ネットの課金は反社からのよごれた金をマネーロンダリングしてる可能性のほうが高い
警察沙汰もエキストラもつかってるのわかってるよな、常に被害者である演出
こんなやつら誰も相手にしない

水増しレビューと反社の奴隷仕込み C級風俗女と 金【情報商材詐欺 と同じ手口】

毎回同じやらせばっかw
もう炎上商法もやらせを繰り返してやらされてるだけなのが広まり
反社の鉄砲玉N国は終わりをむかえてきたな
0621不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 18:24:54.59ID:9orr/sVk0
>>616
日本のメーカーはまず作れないと思う。
作るとすれば中国のメーカーだろうな。
0625不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 18:33:14.36ID:tl/9Ba3v0
画期的な判決


完全に流れ変わったな
0626不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 18:35:26.37ID:MdWIHjuQ0
NHKのスクランブル化が無理ならとっとと民営化してくれないかねぇ
こんな殿様商売が年間楽々7000億以上集めるとか狂ってるわ
新型コロナで大打撃を受けている人が多いってのに皆様の受信料と言う名の実質的な税金を下げる事もしない一般国民軽視な団体だしさ
0627不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 18:37:58.93ID:N4n0bpbY0
>>27
というか多分NHKが上告して高裁最高裁では判決ひっくり返りそうな予感が…
地裁は地裁ガチャと揶揄されるほどたまに(それまでの社会の流れとは明らかに異なった)トンデモ判決出して世間が大騒ぎになるからなぁ
東京地裁だとほぼ他地方の高裁レベルの信頼感はあるが
0628不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 18:38:54.19ID:lzamBh+T0
地上波しかない時代から
令和の専門チャンネルやネット配信が
溢れた
選択の時代に
違和感しかないんだよ
野党は選挙で公約にすべきだが
無理だろうな
弱腰のバカだらけだし
0630不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 18:41:21.06ID:KDbmgcwg0
イカ撮るのに何十億も使う放送局www
0632不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 18:42:52.21ID:22ifIwfB0
地デジ化からテレビを見なくなったなぁ。ずっとAMラジオばかり聴いてる。
0634不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 18:46:34.03ID:aB/durMt0
もし最高裁でひっくり返るなら
裁判官を罷免にすればいい
選挙でできるだろ
0635不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 18:46:58.79ID:lTHbnMyH0
NHKも裁判所もクソだけど
受信料ってのはどちらかと言えばあくまで
「テレビのない人は受信料免除のボーナスを特別に差し上げます」っていう好意に
過ぎないでしょ
テレビを持ってて受信出来るのに、故意で見れなくしてるだけなんて、
自分の自由意思でNHK見ませんよと言ってるのと変わらないし
自力で回復可能かどうかはボーナス差し上げの意図に関係ない
0636不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 18:48:19.53ID:YvtpRujA0
契約関係なくNHKを見てはならないなんてなんてことにはならないからな
なのにテレビとNHKを繋げる法律があるからおかしなことになるね
契約言うのなら契約しないと見てはならないとしなきゃおかしいね
んが、それは言えないわけでしょ
んが、それでも契約する人がいるから面白いね
日本人的ってことなのかねぇ
0637不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 18:49:04.18ID:tl/9Ba3v0
>>633
だよなぁ

どう考えても放送法がおかしい!!
0638不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 18:49:10.44ID:lTHbnMyH0
>>627
>地裁は地裁ガチャと揶揄されるほどたまに
>(それまでの社会の流れとは明らかに異なった)トンデモ判決出して
>世間が大騒ぎになるからなぁ

一般論としてだけど、あなたは「高裁はまとも」であると言いたいの?
もしそうならそう感じる根拠は何?
俺は一切そんな事思わないなぁ
0639不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 18:56:13.61ID:MdWIHjuQ0
>>635
今のNHKの受信料は牛丼屋へ並盛の無料クーポンを持って行ったら勝手に卵とみそ汁とおしんこがついて来てその料金を無理やり上乗せされてる様なもんなんだぜ
長年強要されてるから諦めて払ってるだけでそれが当たり前だと納得している脳みそが行かれた阿呆はお人よしが多い日本人とは言え流石に多くはないだろうよ
0640不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 19:00:05.58ID:0SjilJux0
>>635
だったら税金で運営しろよと何度も言われてる
そんな奴隷目線にへりくだらなくていい
0641不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 19:00:12.34ID:lTHbnMyH0
>>639
>今のNHKの受信料は牛丼屋へ並盛の無料クーポンを持って行ったら
>勝手に卵とみそ汁とおしんこがついて
>来てその料金を無理やり上乗せされてる様なもんなんだぜ

図書館は図書館を利用する以外の人からの税金でも成り立ってる
公共性が高いと思われるモノなら無茶苦茶とまでは言い難い
牛丼屋の場合は公共性がない
NHKは勿論クソだがそれは政治的に解決すべき問題の範囲に過ぎない
なぜならNHKは全く公共性的でないなんてハッキリしてる訳じゃないので
0642不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 19:02:56.39ID:lTHbnMyH0
>>640
>だったら税金で運営しろよと何度も言われてる
>そんな奴隷目線にへりくだらなくていい

だからそうしたいなら政治的に解決すべき問題だと思う。
「税金で運用するのも現状も(立法がどう判断しようが)どっちも不当だ」
という場合なら、司法的な方法の解決もありだけど。
0643不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 19:04:57.18ID:ErKIm+vB0
>>641
そうだよな
キミが言う「公共材」には
紅白歌合戦もブラタモリもチコちゃんに叱られるもダイオウイカも入るよな
これからも受信料は満額払うべき
0644不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 19:05:05.52ID:4g7gBnau0
払わなくて済むなら払いたくなくいわなNHK受信料なんてこれが真理
0645不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 19:08:39.24ID:lTHbnMyH0
放送法第64条
ただし、放送の受信を目的としない受信設備又はラジオ放送
若しくは多重放送に限り受信することのできる受信設備のみを
設置した者については、この限りでない。

これにNHKだけが見れない普通のテレビが含まれるかどうかなんて
文字だけで考えても屁理屈の問題に過ぎない
「そもそもの趣旨として考えれば、テレビとして見れたら含まれない」
と言い切る事は、残念ながら許容の範囲内
逆にイラネッチケーを有効視したところで、くだらない非生産的な混乱を
招くだけになるだろう、すぐに「全家庭から徴収」とかイラネッチケー対策されるので
根本解決にならない
0646不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 19:09:17.74ID:ymSgzRaj0
全国のnhkの周波数を調べ上げ、ファームレベルで受信できなくすればいい。
国内のベンチャーor中国企業さんどうですか?
そういったTVを作って販売したら儲かると思いますよ
0647不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 19:09:21.97ID:MdWIHjuQ0
>>641
っても今のNHKの番組なんて7割以上バラエティーやドラマとか公共放送を名乗るのがおこがましい物ばかりですやん
もう文句を言われないためにも基本料金で200円だけ取ってニュースを流して他の番組が見たければ残りを払えのスクランブル化すればいいんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況