X



【裁判】NHKの放送だけ映らないよう加工したテレビ、NHKと受信契約を結ぶ義務なし。東京地裁★9 [ばーど★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2020/06/27(土) 14:47:01.59ID:L5l2Gyn59
NHK映らないテレビ、受信契約の義務なし 東京地裁

NHKが映らないテレビであれば、受信契約をしなくてもいいのか。この点が争われた訴訟の判決で、東京地裁は26日、契約義務がないことの確認を求めた原告の訴えを認めた。小川理津子裁判長は「どのような意図であれ、受信できない以上、契約義務はない」と述べた。

判決によると、原告はNHKの受信料の徴収に批判的な意見の持ち主。2018年10月、筑波大学の准教授が開発したNHKの番組を映らないようにするフィルターがついたテレビを3千円で購入し、自宅に設置した。

NHKは、フィルターや電波の増幅器を使うなどの実験をした結果、原告のテレビでは「NHKを受信できる状態に簡単に復元できる」と主張した。だが、判決は「増幅器の出費をしなければ受信できないテレビは、NHKを受信できる設備とはいえない」と判断した。(新屋絵理)

2020年6月26日 22時24分 朝日新聞
https://www.asahi.com/articles/ASN6V7FJXN6VUTIL04C.html

1が建った時刻:2020/06/26(金) 19:20:54.50
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1593221731/
0675不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 19:44:44.37ID:1tU6kIen0
NHKを好きで支払ってる人間は何ら問題ない
しかしNHKに納得いかなくて支払ってる人間はかなり迷惑

多くの国民がNHKの解体を希望しているのにそれを逆なでするような態度だね
もう少し他人の迷惑を考えたらどうだろうか


NHKに納得いかなくて支払ってる人たち、もっと素直になれよ(´・ω・`)
0677不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 19:45:52.17ID:VRq8PE8O0
NHK有識者会議「テレビ放送を見れない方の対策を」
こいつら怖いわ。
受信料収入の鬼。
0678不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 19:49:57.70ID:oFuG30tg0
>>663
ほんとそれでいいんだよね
今の放送法に明確に異を放つ政党がいるだけで抑止になる
そして行動が良くも悪くも目立てば目立つ程に受信料の問題を多くの人が考える様になる

そうすると考えれば考える程におかしい事に気付く人が増える
いい循環だよこれが民主主義だ
0679不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 19:50:21.58ID:0SjilJux0
そもそも一メディアが総務省使って政治に干渉してるのはどうなんだ?
否定するだろうけど高市の婆さんはどうみても繋がってる
0680不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 19:52:05.27ID:s5voTtcD0
>>665
それな!
0681不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 20:00:19.05ID:x74p/2ci0
もうテレビなんて老害しか買わねぇよ
0682不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 20:03:28.16ID:ZWCR/hqd0
原告の女性は現代のジャンヌ・ダルクだ!
0684不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 20:09:01.28ID:0ifXLurw0
最高裁まで行くとN〇Kが勝つようにできてる
0685不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 20:10:47.27ID:dxjozbsf0
このテレビ売ってほしい
選択の自由がなく受信料を徴収されるのはおかしい
0688不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 20:14:22.21ID:bQalZWpr0
たしかに国営化すればいいな
給料削減、五輪W杯のあほな放映権料止め
NHK−BSのせいで、他のBSが見えれない 民営圧迫じゃんあれ
0689不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 20:19:06.93ID:Ag5vwgr/0
>>1
いちおつ。
こういう人が地道に裁判やったら一審位は勝つんだよ。
立花、自分の手柄にすんなよ。ボケ。
0690不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 20:19:42.58ID:hmbHP1Zj0
高裁はどんなアクロバット理論で覆してくるか見ものだね。
あんたら試されてるんやで。
わかってるか。
0691不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 20:26:48.53ID:odX03FEp0
>>632
テレビを見る時間は確実に減った。理由は面白いと感じる番組がないのとB-CASのせいかもと思ってる。
俺もほとんどネットかラジオだな
0694不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 20:31:12.42ID:6e7+oXAx0
>>688
俺は25年前に某研究所に就職して,
当時NHKと同じ特殊法人だったんだが,
当時の年度予算がどちらも5000億円

いまその研究所は国立になって予算は1000億円,
NHKは特殊法人のまま年度予算7000億を超え
そのほとんどが受信料収入

受信料制度は打ち出の小づち
0695不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 20:37:50.34ID:grQ8jaB80
>>420
受信機の改造を禁止する法律に引っかかったような判例が有ったような気がしたが、
全然見つからないところを見ると、勘違いか俺の妄想かもしれない。
0696不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 20:45:56.82ID:xR0Bb7jP0
>>520
今のNHKも民放と変わらない
0697不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 20:47:36.84ID:xR0Bb7jP0
>>67
NHKも、つまらん
0698不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 20:49:36.88ID:xR0Bb7jP0
>>190
どちらも電通が仕切っているから。
0699不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 20:52:32.17ID:grQ8jaB80
>>420
連投、スマソ。
電波産業会のARIB(アライブ)規格っていうやつに関する記事を見たのかもしれない。
この規格が有るので、メーカーが最初から移らない機種を発売するのは出来ないけど、
後付けで見られないようにするのは問題ないとか、そんな事だったかも。
0701不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 20:53:26.07ID:2MQIOfaC0
NHKの定期予算消化だな。
毎年計上されるようになった。
0702不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 20:56:17.48ID:OOdTFc660
やっすい制作費の民放と比べてどーすんだwww
おもしろいとかおもしろくないとかって個人の感想
低教養層はなぜか個人の感想が判断基準になってるwww
精度低すぎwww
0704不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 21:00:14.00ID:nwPpnzEq0
具体的にNHKの良い番組って何があるかな?
大河、ドラマ、お笑い、アニメは見ない
スポーツと音楽はスカパー
ニュースはネット
ビフォーアフターみたいのは好きだから民放の再放送で見る
こんな俺にオススメの番組あるかな?
10年以上付けてないからNHKの番組がまじでわからない。
0705不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 21:01:31.56ID:O4zSMUQk0
>>702
金掛けてもくだらない嘘偽りの番組作ってりゃ世話ないw
中韓に汚鮮されたNHKはさっさと潰せ
0706不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 21:04:49.71ID:R0P2r2W/0
>>704
せやなぁ、ハゲタカとかチェイスとか経済物は面白い。
あとは大河かな。
NHKオンデマンド月1000円払って、見たいもん集中的に見てから
おさらばってのがいいw
0707不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 21:07:04.03ID:QbbFa+o00
NHKが必要かどうか世論調査をネットでやったらどうなるかな?
0709不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 21:22:06.06ID:1zcd8H5+0
最高裁にまた行政が手を入れたら今度こそ安倍政権終わりだからこれで安心だな
0710不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 21:30:04.61ID:qr7/Z49C0
不快度が洒落にならなく成ってきたからな
0712不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 21:31:19.66ID:2MQIOfaC0
映像技術は、殆ど中国へ流れる。
軍事転用される。
0713不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 21:31:30.92ID:Lcl+M32f0
正しい判決を出した小川理津子裁判長に敬意を表します
0714不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 21:33:13.30ID:MlzqkTV60
>>645
自己中は自分に都合いいとこだけ切り取って云々する戯け者
クソバカともいう



第六十四条 協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者は、協会とその放送の受信についての契約をしなければならない。
0716不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 21:36:57.35ID:2MQIOfaC0
NHKに騙されないように
「私は、騙されないを見る」

NHKと名乗った時点で怪しいから、
応対拒否している。郵便物もそのまま、ごみ箱。
0717不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 21:38:22.28ID:fRvcTn1l0
>>1
このニュースはNHKは全力で報道しない
0719不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 21:40:54.21ID:OcoUGttA0
特権階級過ぎるNHK
0720不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 21:41:03.74ID:2MQIOfaC0
>>714
期限もない、設置した者の定義もない
裁判でNHKが、勝訴しないと強制はできず。
訴訟待ちでいいんじゃないの?
0721不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 21:41:04.31ID:Gcr9rH0+0
小川理津子裁判長、バンザーイ!バンザーイ!
0722不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 21:41:56.53ID:O47vH4cI0
>>645
但し書きの前に、
協会の放送を受信できる受信設備を設置したものはその放送の受信について契約しなければならないと
書いてあるから、受信できない受信設備を設置したものはその放送の受信について契約しなくてもよいということになる

NHK信者は詭弁へりくつ歪曲ドヤ顔で大嘘つきだけれどなw
0723不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 21:44:02.99ID:/Hxf61+90
テレビはnhkが特許もってる技術をつかってるから内蔵したものは発売できないね
0724不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 21:44:42.99ID:O47vH4cI0
>>695
それ、技適のことでしょ?
0725不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 21:45:08.88ID:K1FEZisj0
こんな当たり前の事で裁判して時間と金を無駄にするなんてホントにバカげてる。
0726不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 21:46:23.27ID:Isrbpbas0
初めてNに不利な判決が出たし、総務省も方向性を変えて来たな。
テレビ大好きN大好きのジジババが死ぬかボケるかして減って来れば変わるよ!
0728不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 21:48:40.36ID:2MQIOfaC0
>>725
NHKにとっては、予算消化だから美味しいのよ。
使わないと、黒字が大きくなる。
「受信料下げろ!」になる。弁護士等の法曹会にもバラマキにもなる。
0729不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 21:48:54.18ID:a7oOjjLq0
やっとまともな判決が出たわ

こんな当り前のことが当り前である社会になるまでに
実にえらく時間が掛かってしまったな

強欲金満守銭奴NHKのデタラメ屁理屈に付き合ってたら
個人の選択の自由も無く金をむしり盗られ放題だ
0732不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 21:50:03.67ID:MlzqkTV60
>>695
それはある強度以上の電波を送信できる機能を有する装置が対象
0733不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 21:50:29.05ID:os9rcVCq0
旅館やホテルのテレビが全部このタイプになりそう
そもそも映らんのにカネ払えとか狂ってるからな
0734不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 21:51:19.38ID:d1rsDkhr0
原発事故のとき3号機の爆発を
「作業着が燃えているのでしょう」と誤報したことについて
いまだにダンマリ

KY新聞なみにひどい報道姿勢
0736不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 21:52:19.98ID:ZCiLXZse0
>>708
どういう圧力?
NHKの映るテレビの販売は禁止します。
圧力にならないな。
0737不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 21:52:33.40ID:bv03iFEd0
アメリカみたいに全部ケーブル放送で契約チャンネルを選択できるようにすればいいのに
NHKが許さないんだろうな
0738不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 21:54:29.95ID:S32fDhaw0
もともと朝に天気くらいしか見てないけど
コロナのおかげですっかり脱テレビになったよ
つまんないし情報遅いし忖度されてるし
0739不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 21:54:56.87ID:Lw9sziXP0
立花孝志氏もNHK問題を真剣にやればいいのに。せっかく国民が応援したのに。
今はおかしくなってしまって、桜井誠に嫉妬して気持ち悪い動画配信している。
0741不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 21:57:35.76ID:Lw9sziXP0
東横インの20億円訴訟は最高裁判決で決着したけど、何とかならないの?
0742不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 21:59:53.23ID:2lBtJDLt0
論理的には、そうならないとおかしいよね。
NHKを見る人のための受信料制度ですから。
NHKが映らないテレビに課金する根拠はないですわ。
ネット放送でも一緒だよ。
見られる状態だから、課金していいわけがない。スマホとか。
アクセスをしないwebサイトが存在するだけで、課金されるのは
だれがどう考えても合理的ではない。しっかり、有料課金している
ユーザを峻別できるのだから、特定のユーザだけを相手にしろ。
0743不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:00:11.94ID:JH+sq2bN0
だけど
今の政府とNHKはグルだから
どうしようもないよ。
0744不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:00:51.97ID:YUDngy1m0
受信料を払わなければ映らなくなるテレビがあればいいだけ
電気やガスや水道だって払わなければとめられるんだから
0745不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:02:23.03ID:r5U9KT6S0
ナイス判決
0746不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:04:46.62ID:YjWqzyo1O
放送法(抄)

・番組編集についての通則として、【何人からも】干渉・規律されない(第3条)
・【義務として】公安・善良な風俗を害しない、【政治的公平、報道は事実をまげない】
【意見が対立している問題はできるだけ多くの角度から論点を明らかにすること】(第4条1項)
・【放送番組の種別(教養番組、教育番組、報道番組、娯楽番組等)及び
放送の対象とする者に応じて編集の基準を定め】【それに従い放送番組の編集をしなければならない】(第5条1項)。
・日本放送協会は、基幹放送の受信用機器又はその部品を認定し
基幹放送の受信用機器の修理業者を指定し
その他【いかなる名目であつても】【無線用機器の製造業者、販売業者及び修理業者の行う業務を規律し
又はこれに干渉するような行為をしてはならない】(第20条11項)

B-CASカードがないとNHKが視聴できないことは既に「放送法第20条第11項に違反する」との解釈もある
0747不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:08:14.36ID:fBxS+PaG0
地裁の判決なんてクソだろ
0748不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:09:39.71ID:uFA1NOld0
税金が高すぎて受信料がかすんで見える
とはいえ納得しているわけではない
0750不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:15:33.16ID:MRK3Y9uu0
Amazonで販売したらバカ売れしそう
0751不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:15:54.43ID:hs4uIbEb0
都知事選前のタイミングでこの判決、ガス抜きか?
0752不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:17:51.83ID:q/qQsuln0
希望者にはスクランブル掛ければ良いじゃんかね
0753不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:20:18.54ID:Dq43ECgW0
庶民年収400万円、公務員700万円、NHK1800万円。
庶民の味方ずらして、実は既得権益の権化。
NHKは国民の敵!
0755不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:25:02.16ID:LExYqg2O0
>>747
なぜ地裁の判決を評価しないのか?
裁判制度を軽視しているぞ
0758不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:29:20.05ID:LExYqg2O0
>>711
この判決が確定すれば良いんだけどね。
もし棄却されたら、東京地裁の裁判官は左遷されるかもしれん。それが心配だな
0759不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:30:07.65ID:P+vLKBwD0
受信料取ってるくせにオンデマンドでさらに金取るとかおかしいわこの局
0760不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:31:13.29ID:yfU56mrP0
2017/1/19公開 (判決)
 勝訴
 またNHKに裁判勝ちました イラネッチケーを使えば合法的に受信料の不払いが出来るようになりました - YouTube (24:33)
 判決文解説?
 提訴の適法性
 判決理由「NHKは裁判で債務が存在しないことを争わないと主張していることをもって、原告(立花)の法律上の地位の
危険や不安が終局的に除去され、裁判所が容認判決をせずに訴訟を終了させても、将来に禍根を残すことがないとまでは
言えない。よって、原告(立花)の本件訴えは適法である。」
 解説:NHKは訴え自体が裁判するようなことではない(原告の提訴自体を門前払いすべき)と主張しているが、裁判所は、
裁判でNHK弁護士が債務が存在しない(受信料を支払わなくてもよい)といっても、後々問題になる可能性があるので、白黒
はっきりさせる判決を出すことが必要であると判断。つまり、提訴は適法で、門前払いはしない。
 提訴自体は有効で、NHKは債務が存在しないことは争点としない(認めている)のだから、主文の通り、「(NHKから請求され
た)放送受信料2620円の支払債務は存在しないことを確認する」。つまり、NHKに受信料を支払う必要はない(原告勝訴)。

↑NHKの顧問弁護士がこれをやってしまった
0762不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:33:59.11ID:7d03MyL+0
災害対策として必要なのはラジオであって、テレビではない。
ラジオ放送の維持管理に国民から広く利用料を取るのは賛成するが、未納に対して罰則を伴う税金にすべき。
行政権力からの独立は保障するが、国民の代表であり予算承認機関である国会のチェックは受ける。

スマホで聴けるし、電力供給や通信が途絶しても、乾電池や手動発電機があれば聴取できるのはラジオ放送の強み。
本質的にはNHKである必要はないが、NHKの災害対応能力は高く、また十分に整備されたインフラで国民にも馴染みがある事、
「気象防災専用局」では平時に於いては設備余剰となる事(ウェザーニューズ等の民間気象会社が優れた情報を提供している)
民間ラジオは地方に於いては1chしかないなど脆弱な点もある。
以上の観点からNHKに継続して災害対策としてラジオ運営に関しては公的支援を行うのは必要と思う。

テレビは、安全な地域にいる人が情報を知るにはそれなりに役立つが、民放でもネットでも事足りる話。
0763不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:35:34.42ID:kb19ILmV0
クソNHK は確実に上告するやろうし
判決覆りそうやわ。司法腐っとるしな

政府も国民から金搾り取ることしか考えてないしNHK の味方

クソ&クソで出来上がっとるなこの国は
0764不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:38:04.95ID:SiHR83OB0
オールドメディアの強制課金
0765不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:38:19.31ID:LExYqg2O0
災害時に役立つのはラジオ。テレビは停電したらまったく役に立たない。
これはそのとおりだね。
ポケットラジオは乾電池でも長時間聴ける。
0766不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:39:31.18ID:SiHR83OB0
>>765
緊急用のテレビ受像機なんてないもんね
0767不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:39:57.59ID:BcxWEaaJ0
>>763
そして憲法改正したら、憲兵や特高警察などの暴力装置を使って、
そのクソの方を正当化する国になるぜ
安倍や日本会議が目指しているのは戦前回帰だからな
0768不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:40:44.87ID:kjYF7zvv0
政府がしっかりしないから、犬HKが
増長するんだよ。
0769不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:44:38.91ID:qeldpwpx0
公務員でありながら違法行為の筑波大教授こそ逮捕すべき。
言論の自由はあるけど公序良俗に反する違法行為で公務員が多分利益を上げていたら問題だ。
0770不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:45:09.25ID:SF108uhG0
予想どうり低学歴の貧乏人が喜ぶスレになっとるな
0771不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:47:20.91ID:8/siOF9S0
NHKなんか見てる人は少ないだろうし寧ろNHKを解体して貰った方がすっきりするよ
0772不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:49:41.91ID:bKWFBZ1y0
立花に期待してたけどせっかく国会議員になったのにそれを放り投げて
地方の首長選挙に次々に出ては落選というわけのわからんことをやってるし
0773不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:50:19.12ID:mD0wf1120
>>693
高裁で逆転、最高裁で棄却
出来レースだと思うね、ワンセグ裁判もそう
これで判例が出来て後はご存知の通り
0774不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:50:53.69ID:I+/UvJsb0
NHKは国営にして税金で運営してNHK職員は公務員扱いでいいんじゃない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況