X



【狩猟】南アフリカで1万2000頭のライオンが、観光客の射撃目的で飼育 野生のライオンの約4倍 潜入捜査のイギリス人が衝撃告白 ★2 [ごまカンパチ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ごまカンパチ ★
垢版 |
2020/06/27(土) 19:09:16.36ID:JxzhKYwO9
https://news.yahoo.co.jp/articles/69d7fae02cc9338454aff85dc91f88f828287c9b
 動物園でも人気の動物である“百獣の王“ライオン。
しかし、IUCN(国際自然保護連合)のレッドリストに、絶滅の危機に瀕している「危急種」として名前を連ねていることはあまり知られていない。

そんな中、南アフリカで繁殖されているライオンの状況を報告した新刊『アンフェア・ゲーム』著者で、イギリス人実業家のアシュクロフト卿が『DailyMail』に寄稿した記事が
世界中に衝撃を与えている。

■1万2000頭のライオンが射撃目的で飼育
2年間にわたり、2回の潜入捜査を指揮したアシュクロフト卿によると、南アフリカでは推定1万2000頭のライオンが飼育されているという。
これは野生のライオンの約4倍に当たる数だ。
しかも驚くべきことに、これらのライオンは種の保護のためにではなく、観光客による射撃目的で繁殖されているという。

南アフリカでは、フェンスで囲まれたエリアに放たれたライオンを狩猟するレジャーが存在するというのだ。
アシュクロフト卿は「南アフリカではライオンの虐待が産業になっているといっても過言ではない」と語る。

この産業において毎年何千頭ものライオンが生まれているが、生後数日で母親から引き離され、不衛生な環境に閉じ込められるという。
さらに観光客と遊ぶことを強いられ、暴力や薬漬けといった虐待も。
その後、ライオンは観光客の射撃目的や、骨などの部位を切り取るために命を奪われる。
骨は媚薬などの効果があると信じられ、アジアでは高値で取引が行われるとのこと。

アシュクロフト卿は、「このシステムは南アフリカの見えない部分で生まれ、ライオンという気高い生物に想像を絶する悲劇をもたらしている」と述べている。

■ライオンの絶滅以外の危険も
野生動物の射撃を趣味とする人々の間で、たてがみのあるオスライオンは人気が高く、最大4万ポンド(約520万円)の値がつくこともあるという。
しかし、アシュクロフト卿によれば、この虐殺から利益を得ているのはわずか数百人だ。
さらにライオンの違法な飼育と、骨の取引は新型コロナウイルスのような、大きな公衆衛生上の危機をもたらす可能性もあると警告し、
これらのライオンの繁殖を禁止するようキャンペーン活動を張っている。

「ライオンの飼育は今世紀には、もはや居場所のない、残酷で野蛮な産業だと認識する時が来ている」と警鐘を鳴らすアシュクロフト卿。
新刊の印税はすべて南アフリカの野生動物慈善団体に寄付する予定だ。

この瞬間も南アフリカで行われている悲劇。
我々は決してそこから目を逸らすべきではないだろう。

https://amd.c.yimg.jp/amd/20200626-00010002-finders-000-1-view.jpg


★1:2020/06/27(土) 15:39:53.69
前スレ
【狩猟】南アフリカで1万2000頭のライオンが、観光客の射撃目的で飼育 野生のライオンの約4倍 潜入捜査のイギリス人が衝撃告白 [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1593239993/
0283不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 21:23:13.27ID:Eo7Mhr7f0
絶滅危惧種は密猟したらアウトでスポーツハンティングならOKっていうw
0285不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 21:25:00.77ID:1p8EJGos0
仙水が狂った原因か
0286不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 21:26:32.75ID:qF/ADQK60
ようは養殖だろ?
頭数コントロールできてるなら問題なくね?
0287不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 21:26:45.56ID:kvOoNfkc0
こういうのが白人特有の偽善だよな
牛も気高い動物だろが
0288不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 21:27:13.87ID:GB1kwCt+0
>>284
南アフリカには、日本の猫カフェみたいなライオンカフェがあるのか?
0289不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 21:27:20.86ID:VIahvjXUO
>>280
すみません書き間違えた
×サイコパス○発達障害

>>275
お前も発達障害でしょう
0291不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 21:27:41.27ID:ZCiLXZse0
>>248
同じ口がではないな。
統合失調でない限りそういうことはない。
1つの民族の中で価値観が両極端に分かれているといった方が正しい。
0293不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 21:28:42.78ID:6bj/1jbH0
>>10
ハンティングが趣味のスペイン国王を名誉総裁にしていた

>>14
ハンティングは欧米客中心らしい
トランプの息子2人もそれ(まあ著名人だからバッシングの対象にはしやすいのだろうけど)
0295不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 21:29:31.98ID:tcZv2Fw+0
欧米には趣味で狩猟をやってる人もいるんでしょ
まずそれを禁止するべきだと思う
0296不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 21:29:35.40ID:kvOoNfkc0
ハンティングのお得意さんは成り金の中国人だよな
何でも白人のマネしてそれも100年遅れ
0297不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 21:31:11.33ID:EGqdD1m50
動物を撃ち殺して楽しいような人は,人を狩るようになるんだって
0298不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 21:32:24.49ID:lEWNw4rj0
スペインの王様が象狩りやってるのがバレて退位させられていた
外人は楽しみのために動物を殺しすぎ
狐狩りとか酷い
0299不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 21:33:45.14ID:gGw/DAvc0
>>177
猪の方が賢そう
豚と違って創意工夫や試行錯誤がないと野生では生きていけない
現代人だって古代人より知能は退化してると言われてる
携帯電話が普及してから電話番号を覚えなくなったみたいに
便利快適だと頭を使わなくてすむからね
0300不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 21:34:27.56ID:z1bamzEN0
>>289
おまえは間違いなくサイコパスwww
0301不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 21:34:32.44ID:Q2L8iUDx0
ちょうど今、テレビで映画のキングコングやってるけど
頃しを楽しんでた白人どもがゴリラに潰されまくっててスッキリしたわw
0302不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 21:35:35.25ID:ZCiLXZse0
生きるためではなく、遊興のための殺戮はどの民族もしてきた。
きつね狩り、ハンティング、闘牛、闘犬、ハブとマングース、釣り、鷹狩り
少し高等な動物なら人間でなくてもする。
これは高等動物の本能ともいえるもの。
ただ世界的にはそういうことはやめましょうという風潮になってきた。
その風潮に従わない人間がいるということ。
そういう人間は悪いこととは思っていない。
0303不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 21:38:22.46ID:tcZv2Fw+0
>>299
失礼だがお前は相当馬鹿だろ
普通なら学校で勉強をガッツリするし、それは当然、電話番号を覚える程度の
難易度ではない

一般的な家庭の人なら当然古代人よりもよほど高度な頭の使い方をしてる
0305不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 21:40:01.26ID:vCGNaxmi0
>>1
宇宙人どうするの?
そろそろ
「宇宙人はいません!」って知事が言っても、半信半疑になるレベルになるんだが・・・

真偽問題が、かなり危険水域だから
そろそろ、出てくる。

意味わかるよ?
「宇宙人はいないよ〜。」だから、大丈夫大丈夫〜

じゃ〜意味わかるよね???
0308不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 21:42:28.04ID:aYQdKNcP0
インスタやYouTubeで野生?のデカいライオンとジャレ合ってる人達って何者?
0311不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 21:42:46.01ID:0dT1azFK0
自然保護区から動物を追い立てて外に出して
外国から来たハンターに射殺させるよりは少しはマシだけど
ハンティング用の養殖ライオンてビミョー
0313不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 21:43:48.61ID:x6vpjs5U0
>>1
搾取目的で飼われている派遣奴隷100万は問題視しないのにライオン様1万2000頭は衝撃的に受け取られる素敵な世界
0314不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 21:48:49.33ID:npdmGPH20
ライオンはネコ科だからマタタビ投げつけると
ゴロゴロ言いながらじゃれ始めるからな。
0316不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 21:56:18.93ID:qIu6nAj90
久しぶりにはらわた煮えくり返る位胸糞悪い話だったわこの時代にまだこんな事してんのか
これやってる奴ら同じ様にオリに入れて逃げ惑うのを面白がられてころされればいいのに
0317不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 21:56:27.21ID:BuLitIfT0
>>256
ならお前が今度はライオンに生まれてこんな残虐な仕打ちされろ
0319不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 21:59:11.42ID:eQ7zUxzH0
鯨鯨うるせぇ白人の金持ちのシューティングお遊び用のライオンはそのために人工的に増やしてるので何も悪くないって言うスタンスなんだろうな
もしくはライオンは知能が低いって言うのかな?
0320不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:01:19.09ID:Qj2W/Mo20
どうせだったら、ライオンと他の動物との
戦いを見世物にしたらいいのに。
vs牛 vs熊という好カードにして、本当に
ライオンは強いのか、検証してみればいい
0321不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:01:45.45ID:snBFZa0U0
>>6
食うための行為と
殺害を楽しむ蛮行は違う
0322不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:05:43.77ID:ie5Tbtht0
いやいや
狩猟も観光だろう

家畜も屠殺するわけで
行きすぎた動物保護よりも経済優先をすべき
アフリカなら尚更、雇用優先だわな
0323不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:06:09.49ID:XLQsZ/SQ0
>>1
だから言ったろ アパルトヘイト時代の野生動物は野生黒人から守られてたと
マンデラが政権取ってからこうなることは見えてた
スウェーデンのノーベル平和賞選考委員も同罪
0324不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:06:48.86ID:P3hLWZj80
>>321
狩られる側からすれば一緒だよ。狩る側のただの自己満。
0326不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:08:45.12ID:gGw/DAvc0
>>303
傲慢な考えだね
ピラミットをどうやって作ったかすら現代人にはわからないのに
0328不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:09:31.54ID:/aMeJ3r/0
>>320
それをほぼ自然状態で楽しめるのが、動物保護区のサファリドライブだよ。

自然のままの餓えたライオンが、水牛を襲い、ハイエナの群れから横取りしたりもするし、雄ライオンが子供のライオンを喰い殺したりするのを、間近で見られる。

自然のままを再現して、人間が介入せずに放置すれば、当然こういうことが起きるけど、これは虐待にはならない。

大自然の営みを、サファリカーに乗って見て回る。
0329不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:09:44.74ID:Tvu1WZlQ0
>>59
あんたらが自己都合で頼んでもいないのに繁殖させたんだろう
虐待しないできちんと飼育しろよ
0330不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:10:39.95ID:Cl2DYKIv0
前に所さんの番組でも取り上げてたけど、白人て普通じゃない思たよ。
ライオン飼育されてるから人に慣れてて、客が近づくと寄ってくるんだよね。
それをジープ乗った白人がライフルで撃ちまくるという‥
笑顔でストレス発散だってさ、狂ってるよ
0331不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:11:11.16ID:MbllFmVU0
ハンター地獄というのがあるといいな。
遊びでハンティングしたものは、死後ここへ落ち、繰り返しハンティングした動物と素手で戦わされる。
まあ、俺は釣りが趣味だから素手で倒せない魚は釣って無いんで大丈夫だろう。
0332不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:11:26.25ID:n/x/yk6z0
にわかには信じがたいな
0336不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:14:35.05ID:Tvu1WZlQ0
>>324
一緒だとしても、ハントしなけりゃ殺戮目的でライオンを繁殖させることないだろ

不幸な動物増やさずにすむ
0337不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:16:04.41ID:gGw/DAvc0
>>333
俺のレス先を読めば?
話題に上ったから他の人とそういう話をしてただけなんだけど
横から割って入ってなんだよ
0338不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:16:16.96ID:Cl2DYKIv0
>>332

所さん!大変ですよ「衝撃映像!謎の“タダライオン”」
でやってたよ。
胸くそ悪くなるよ。
0340不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:17:59.14ID:P3hLWZj80
>>336
マグロの養殖みたいな高級魚の養殖も同じじゃね?
0342不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:18:48.32ID:6wd1Z8CS0
うーんまあハンティング下がる富裕層叩かないと無理でしょこれ
今度は野生のライオンが狙われるだけだろうし
0345不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:20:43.43ID:+0NvlmVt0
やるなら素手で戦えよ何がハンターだよ
飛び道具とは卑怯と昔の日本人いっただろ
女でも銃あればライオンも仕留められるかもしれないが、自分が強いことではないだろ
こういうハンティングする人間には猛獣と素手で戦わせたいわ
白人ほんとに糞
0346不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:20:43.50ID:P3hLWZj80
>>343
あなたがそうする分には構わないと思う。
人それぞれ。
0348不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:21:50.25ID:sCjBjzWE0
ヒヨコの雄がどんな運命辿るか知ってるんか?
0350不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:23:17.30ID:gGw/DAvc0
>>339
それまでの流れで賢さを比較して殺すか殺さないか決めてるねって話をしていて
>えーでも同じくらい賢い豚やその原種の猪は?って疑問が
って言われたから豚と猪を比べたんだけど
賢さを理由に食う食わないを決めるなら猪はもっと賢いから(←これは俺の推測な、異論は認める)
豚はいいけど猪は保護しましょうとはならないよな
どっちも食われるよな〜矛盾してるなって話
0351不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:23:19.41ID:P3hLWZj80
>>347
それを食べなくても死なないのに牛豚鶏食べるために飼ってるのも同じくだめだよねと言ってるの。
0352不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:24:07.30ID:/aMeJ3r/0
>>342
絶滅が危惧される野性動物は、個体数が回復する迄は、狩猟は厳禁にしないとな。
多様性のある貴重な自然遺産保護としても、資源目的の保護だとしても、いずれにしても。
0354不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:26:20.12ID:N6HSZ3Np0
ライオンが家畜化してるんだろ
騒ぐ話でもないだろ
豚や牛も似たようなもの
闘牛はOKで、ライオン狩りがNGは無理があるよ
0355不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:27:30.07ID:Cl2DYKIv0
このライオン達は、全然野性味がなくデカい家猫状態。
で急に人間から車で追われライフルで狙われるの。
人間側は子供もいたと思う、全然危険な感じではない。ライオンが飼い慣らされてるから。
0356不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:27:35.10ID:+0NvlmVt0
なんか南アフリカってクレイジーなアングロサクソン系白人の都合のいい遊び場になってるよな

白人の狩猟好きがわからない
0357不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:28:00.04ID:P3hLWZj80
>>353
なぜ同列でないのかを論理的に説明できない。
少なくともじぶんはね。。

狩られる側からすれば同じ。
人間側の自己都合的な感情的なものでしかない。
食の娯楽として松坂牛食べるのも、ハントの娯楽としてライオン狩るのも、それらをかわいそうだと感じるのも人間側の都合。
0358不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:28:18.11ID:Fkao9goB0
遊びのハンティングなんて欧州が今まで散々やってたことだろ
何を今更
0360不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:30:06.12ID:jVOIf+0c0
>>23
最後アトムが瞬殺されてたな
0363不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:30:56.47ID:P3hLWZj80
>>353
一応言っておくと、個人的にはハント目的でライオン狩るのはひどいと思う。
ただそうなると食の娯楽で牛食べてる自分も同じなのかなってのも思うし、食べるためのものは例外ってのは勝手な免罪符でしかないのかなと思う。少なくとも自分の中で自分を説得できないし、なので自分もハントする人とほぼ同じの悪だなと認識してる。
0365不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:32:42.42ID:C8qqO9Cy0
弱肉強食の世界で生きてるライオンなんだから気にするなよ
ライオンがイノシシを生きたまま食べてても可哀想って思わないんだからさ
0366不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:32:49.30ID:buuf+V9L0
コロナ頑張れ
0367不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:33:11.14ID:mUawGtOw0
色んな商売あるんだね
0368不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:33:25.79ID:XiyH/2e+0
人間は人間より強い大型哺乳類が死んだところで困らんし
餌になってた小型哺乳類が増えるぐらいの影響しかないし
0369不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:33:44.62ID:N6HSZ3Np0
ライオンも100年したら家畜化されるよ
そうしたら、問題視されなくなる
0370不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:34:05.53ID:fwQOAlDe0
殺害が快感なのは精神病?
それとも人格障害?

食う為ならまだわかるが、何が面白いのか全くわからん
0371不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:34:12.42ID:6XYWiMq90
バーベキューとセットの企画にすれば叩かれんかったのかね?
現代はなんでも知れ渡るからこういったサービスの提供も大変やろな
0373不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:34:29.93ID:3qxXLg1n0
射撃のためと濁して書いてるなw
射殺のためと書けよ

遠距離から一方的に動物を射殺することをスポーツなどと抜かしている白人は本当に人間のクズだな
スポーツ言うなら素手で勝負しろよアホ
遠距離から射殺とかガキでもできることを自慢するなど恥ずかしくなのかwww
0374不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:35:35.30ID:3qxXLg1n0
>>370
我々日本人には殺害好きの白人のやることなど理解できなくて当然
正常人にはキチガイの思考は理解できないよ
0376不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:36:42.61ID:/TBLS86Y0
草食動物と肉食動物の繁殖は次元が違うな
0377不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:36:46.81ID:3qxXLg1n0
動物をハンティングしてる人をハンティングする方が楽しそうだけどなw
本人狩る気満々でやってんだから狩られる立場にあると知ったら、面白い顔が見れるだろうよw
0378不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:38:05.09ID:GOYJ1+fr0
>>363
なぜ悪なの?何が悪いの?
0381不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:39:58.09ID:Teb21tXx0
年齢とともに生き物を殺せなくなるのなんでだろ
子供の頃は平気だったけど、魚釣りが苦手になり
今は虫も殺すのにも嫌な気分になる
不思議だ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況