X



【話題】 若者のテレビ離れ・・・テレビを見ない人の割合は20代で3割強、10代で4割近くに★2 [記憶たどり。★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2020/06/27(土) 21:49:12.80ID:YZ+BO0he9
NHKの改善課題についての総務省の有識者会議「公共放送の在り方に関する検討分科会」が26日、要望事項をとりまとめた。
テレビがない人向けのネット配信サービスについての検討などを求めている。

若者を中心にテレビ離れが進むのを見据え、将来の受信料制度のあり方も検討してもらう。

NHKが4月に始めた同時配信サービス「NHKプラス」は放送の補完として位置づけられており、
受信料契約者向けに配信されている。受信料を払っていない人の端末には契約を促すメッセージが表示される。

テレビを見ない人の割合は20代で3割強、10代で4割近くにのぼる。

1割前後の50代以上と比べ、若い世代ほどテレビを見ない傾向が強まっている。

有識者会議でも、スマホなどでの視聴について議論し、受信料の徴収方法の見直しも含めて検討するという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/03c9ce528a40460a7ec8333acc55fec4d00a39bb

【裁判】NHKの放送だけ映らないよう加工したテレビ、NHKと受信契約を結ぶ義務なし。東京地裁★9
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1593236821/

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1593258749/
1が建った時刻:2020/06/27(土) 20:52:29.97
0004不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 21:50:19.38ID:L2opmb7+0
雛壇芸人につまらんバラエティ
テレビが若者離れしてるだけじゃね
0005不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 21:50:38.55ID:mCcusZfr0
NHK小規模化進めて行けよ
いつまで収益が20年前と同で行けると思ってるんだよ
0006不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 21:50:46.91ID:xPzcTMkj0
サラリーマンが作る番組誰も見るわけがない
0008不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 21:50:54.54ID:eaxhS2JC0
TV見ると安倍首相嫌いになるらしいね
バカが見るもんだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況