X



【話題】 若者のテレビ離れ・・・テレビを見ない人の割合は20代で3割強、10代で4割近くに★2 [記憶たどり。★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2020/06/27(土) 21:49:12.80ID:YZ+BO0he9
NHKの改善課題についての総務省の有識者会議「公共放送の在り方に関する検討分科会」が26日、要望事項をとりまとめた。
テレビがない人向けのネット配信サービスについての検討などを求めている。

若者を中心にテレビ離れが進むのを見据え、将来の受信料制度のあり方も検討してもらう。

NHKが4月に始めた同時配信サービス「NHKプラス」は放送の補完として位置づけられており、
受信料契約者向けに配信されている。受信料を払っていない人の端末には契約を促すメッセージが表示される。

テレビを見ない人の割合は20代で3割強、10代で4割近くにのぼる。

1割前後の50代以上と比べ、若い世代ほどテレビを見ない傾向が強まっている。

有識者会議でも、スマホなどでの視聴について議論し、受信料の徴収方法の見直しも含めて検討するという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/03c9ce528a40460a7ec8333acc55fec4d00a39bb

【裁判】NHKの放送だけ映らないよう加工したテレビ、NHKと受信契約を結ぶ義務なし。東京地裁★9
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1593236821/

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1593258749/
1が建った時刻:2020/06/27(土) 20:52:29.97
0371不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:13:32.08ID:xPzcTMkj0
>>347
そら電波の特性ってだけだ。同時視聴だけが自慢だからトレンドには出るよ。
0372不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:13:35.43ID:KuJ1brkq0
>>304
所詮素人編集だしな
イマジカで勉強してこいってな
0373不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:13:37.56ID:RE/9657J0
さんまの紅白とか舐めてんのか?
何の役にも立たない芸人番組とか税金でやるんじゃねえ
0374不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:13:42.12ID:4sY/Vb6j0
食卓で親がTVつけてるから仕方なく見てるって層を入れると
相当多いと思うんだが
0375不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:13:42.74ID:Qoj5BPsV0
公明党
0376不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:13:45.07ID:dsEw3jiv0
>>340
そんなのあと数年でしょ 2、3年でタレントばっかになるでしょ
0377不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:13:46.90ID:wox6uau70
あいちトリエンナーレの河村を悪者にした偏向報道で、さすがにテレビ捨てたわ
受信料まとめて払ってたから、NHKから金戻ってきたぜ
0380不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:14:04.22ID:uUnAmnaP0
でも子供に見せるならユーチューバーよりNHKだな俺は
0381不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:14:05.78ID:5MWlDpP+0
若い者はテレビもそうだが音楽からも離れたほうがいいぞ
今流行ってるバンドとか全部クソみてぇなもんだ
0383不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:14:07.07ID:GVNhyLEj0
テレビは基本的にニュースやってればいいよ
0384不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:14:08.11ID:GJcrUJyr0
テレビ 見ない
静かで いい
0385不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:14:12.22ID:NchEAJMg0
確かにうちの子テレビ見ないな
代わりにスイッチ、スマホの動画やゲームばかりで外にも出ずの引きこもりだわ
コロナ以降とくに酷くなった
0387不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:14:19.92ID:SWlPUTpH0
NHKに芸人出すな
さんまとかマジ要らん
0388不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:14:22.80ID:6bj/1jbH0
>>39
ママと遊ぼう!ピンポンパン(意味不明)に子供なぞなぞ百科とか民放も子供番組多すぎ
なぜなぜロンちゃんも子供番組ならスゴイし似たような子供番組が裏番組にあるとか草

ここ5年位の番組の再放送とかいらないからもっと古い番組再放送しろや
0389不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:14:24.42ID:qvfwsm6A0
テレビをみるとバカになるからな  
テレビ局員や芸能人は日本人に変な日本語を流行らして喜んでんだよ 最近では「えぐい」とかな
0390不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:14:26.02ID:XKBjuDqm0
>>1
いつまでも中年オヤジのお笑い芸人とかそんなノリの俳優が幅を利かせているからだよね。
あと空気も1990年代から一向に変わっていなくて若い世代へ後継ぎも無いし新陳代謝もストップしている恐るべきメディア業界。
普通の企業ビジョンなら新陳代謝のストップは絶対に許されないはずだが‥
0391不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:14:26.52ID:arn1uCQQ0
飯、クイズ、お笑い、ドラマこれの繰り返し。
飽きたよ。
0392不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:14:29.66ID:a9cfHX3x0
ニュース、映画、アニメ以外はまるっきり見なくなった

ニュースも、CMやくだらない特集が流れたらすぐチャンネル変える
0393不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:14:29.97ID:LCLOkRB10
テレビは見ないなあ
ドラマも見ないし
0395不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:14:39.16ID:h8XWX6Ah0
韓国みたく月に300円以下にしろや
ニュース教育天気だけでいい。
0397不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:14:49.95ID:t70253470
>>1
テレビ持ってたらNHKという取り立てがくるから見なくなるわな

NHKがテレビ離れを加速させてる一因になってることにテレビ業界は気づいたら? バーカ
0398不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:14:52.51ID:zY+EuXsl0
>>376
youtuberの再生数ランキング見てみればいいが
芸能人はお世辞にも人気上位とは言えないぞ
0399不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:14:55.41ID:gRhgu2VN0
NHKはニュースと天気予報やってろよ
くだらない番組流して金取るなよ
0400不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:14:55.84ID:RE/9657J0
NHKは本当に破壊すべき悪徳組織
0402不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:14:58.34ID:5bkjVhn00
>>10
スマホゲーやユーチューバー視聴、ツイッターLINEのしすぎも確実に下がる
0404不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:15:08.79ID:tTVUUp750
芸能人が歩いて食ってるだけの番組か
内輪ネタの番組ばかりでつまらん
0405不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:15:09.17ID:Qoj5BPsV0
朝鮮ゴミテレビ
0406不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:15:09.32ID:la124aPh0
不倫タレントばかり
0407不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:15:10.80ID:kdweiW+i0
逆に何観てるの?
言うのも恥ずかしい番組名で恥ずかしい朝鮮芸人が出てる番組?
0408不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:15:16.97ID:Hp4A09eR0
>>19
テレビじゃなく動画見るならYouTubeばかりになった。そしてニュースはスマホのネット記事。
新聞とテレビってもう古いね
0410不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:15:21.40ID:spozNLEg0
>>341
とんねるずはギャラ単価高いじゃん。

1本2500万円。今の民法じゃどこも払えない。

20年やってるスポーツ王なんか年間ギャラ3億円だし。
0412不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:15:29.47ID:dsEw3jiv0
>>360
そのうち広告基準やモラル基準が上がってきて
今のテレビと変わらない存在になりそう
0413不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:15:30.23ID:ET7ROBjr0
テレビなんてどれも身内が楽しんでるのを見させられてるだけだし
見たい番組の時間に合わせて自分が行動するのが嫌
だからYouTubeとオンライン配信しか見ない
0414不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:15:30.34ID:xSZ2VwwK0
30代だけどテレビないし
0416不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:15:43.43ID:KuJ1brkq0
ニューヨークへ行きたいかー!
0417不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:15:45.57ID:3CyzgE1i0
>>20
うちの91歳の母親にも、そう言い聞かせてるわw
ニュースはBSだけにしとけと言ってたら、BSフジのプライムニュースばかり見てる
今では俺より変に国際情勢に詳しいw
0418不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:15:55.72ID:8N3DUj/F0
地上波テレビが無くなっても、困るのは芸無人だけだし

もともと社会性のない芸無人は、世に放たれたら多くは犯罪者になりそう
0419不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:15:57.03ID:pXOaR1VV0
昔はテレビっ子だったけど
テレビの音圧自体無理になった
0420不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:15:57.55ID:k1dyNpK50
お昼にニュース見てたら、15分のうち5分がCMだった。若年層はそんなん見たないねん。スキップも出来ないし。
0421不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:15:58.29ID:/P2rKnKM0
>>280
androidテレビ買えばよかった方が安いじゃん
音声リモコン一つで全部動かせるし好きなアプリ入れ放題なのに知らなかったの?
テレビの周りごちゃごちゃさせて不安定な動画見るとかダサいしバカみたい
0422不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:16:00.83ID:3oJCC7RR0
テレビじゃ動画には勝てない
0423不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:16:04.82ID:5fJBfmCG0
もうダメかもわからんね。
0424不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:16:06.71ID:oI28r7Uc0
>>1
着実にネット配信の布石敷いてるぞ・・・
全世帯徴収に気を付けよ
0426不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:16:22.07ID:MxScs4ww0
コンテンツ力で払いたくなる、では無く、払え!
ただこれだけ。

中の人全員とは思わないけど、役職ある人は脳死してるでしょ。
0427不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:16:22.78ID:5VxN9VJP0
ワイ40代だけど
テレビなんて3カ月に1回ぐらいしか見んぞ
それでもまんまとNHK受信料払わされてる白痴なワイw
0429不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:16:26.25ID:VFLzH4rW0
超高額な受信料がテレビ離れを後押ししてんだよ
0430不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:16:27.02ID:3tPFpEI40
10代は本当にテレビ見ないよなー
人気番組見てなかったら学校で話題についていけなかったものだが今はそういうのもないんだろうな
0431不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:16:27.07ID:g1fty8Lp0
NHKのチコとかで今こそ全てのニッポン国民に問います、ってあの
フレーズ聴くと無性にイラつく 聴こえちゃうんだよw
0432不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:16:33.13ID:H2YHBGV60
>>219
知っている情報を改めて調べて安心するとかね
そうやって一筋の道だけがどんどん極められていくという寸法だな
GoogleやYoutubeのオススメとかは見事にそれだけを助長するシステムだ
良かれと思った工夫なんだろうけど悪影響が出て来て当然なんだよなぁ
0433不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:16:33.83ID:BYMawlBf0
朝は時計代わりでモーサテ見てるなあ、たまにCSでやってるお尻丸出しの温泉番組に浮気することもあるが
0434不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:16:34.50ID:Qoj5BPsV0
醜い芸人
0435不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:16:35.14ID:Pih8eKGt0
テレビも生放送以外は全部その日の朝にネット公開して、
好きな時に好きなものを見られるようにすればいいのに

感動する映画やドラマじゃない限り、大抵は2倍速視聴でいい
0436不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:16:36.70ID:Ig2mZOMt0
テレビは頭が悪い奴向けと言っても
代わりのYoutubeとかの方がもっとやばい気がするので
人類に選択肢は残されていない可能性
0437不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:16:36.89ID:spozNLEg0
>>398
YouTube上位は手越祐也と石橋貴明
0438不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:16:41.56ID:N+yV8OrU0
>>361
だが情報の摂りすぎも本質が見えなくなる諸刃の剣
新聞6紙読んでてアンチ自民の民主党支持者が同じ職場にいたんだわ
無意味な事に時間費やしてるなぁと思った
0440不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:16:44.20ID:+A3/q2uv0
面白く無けりゃテレビじゃないとか言ってたなぁwww

今のテレビって面白いの?

テレ東の番組をたまに見るぐらいだが、若者向きじゃないし
0441不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:16:50.71ID:5bkjVhn00
>>4
お笑い芸人にはうんざりなんだよな
ニュース、ワイドショー、ドラマ…バラエティ以外に出すぎ
芸人出るたびに番組の低俗化がハンパないわ
0442不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:16:50.83ID:g7t12t140
>>373
明石家さんまがNHK出てて驚いた
0444不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:16:55.84ID:YKZv1hC70
時代が俺に追いついてきたか。
もう5年ぐらいテレビ見てない。
0445不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:16:57.81ID:dsEw3jiv0
>>398
だからそれは 未来永劫続かないでしょ
それがネットの世界でしょ 流行り廃りが早いんだよ
0448不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:17:09.52ID:SSN7CFV80
>>424
ネットのインフラ構築に何一つ協力していないのに?
0449不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:17:10.92ID:i7nhf+sE0
今の若い人たちがTVなんて見るわけねーじゃん
0450不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:17:12.86ID:Kriu2RyKO
M1グランプリ芸人をほか弁屋で見かけても誰かわからんw

電通システムがダメ過ぎるw
0451不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:17:20.10ID:Hp4A09eR0
メールもあんましなくなった。
やり取りはLINE
0452不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:17:23.12ID:0NqxLHiA0
最大公約数に合わせたものをプログラムどおりに見せられる

まあ時代遅れだわな。とくに日本のテレビは、素人が芸やってるようなもので、トップオブトップを映してるものでもないし
0453不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:17:27.62ID:kF7ThlQi0
若い連中に受信料は辛いな
0454不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:17:28.08ID:5VxN9VJP0
白痴のみなさまのNHK
0455不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:17:33.16ID:0+Nh4NTD0
聞いてもないのに「テレビは見ない」とドヤ顔で言ってくるやつが一番ダサい
0456不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:17:35.05ID:LCLOkRB10
うるさいから基本消してて、ご飯の時だけニュース見てる
正直ニュースが一番面白い
0458不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:17:38.79ID:QYsv9a7g0
テレビ無いわ

ネットだけでニュースでも何でも揃うわ
必要ならアマプラとかで映画見てこ
0459不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:17:43.30ID:ES2EujbL0
逆にクソつまらんネット動画を見ないと学校の話題についていけない模様
0460不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:17:47.17ID:v4JSHQ4n0
若い人から見たらジジイとババアしか出てないテレビなんか見ないわな。
同年代のカリスマはYouTubeやTikTokにいるんだからそっち見るわな。
0461不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:17:48.24ID:TsRwp/EK0
見ない人が増えてるって事はNHKの存在そのものが不要って事。
受信料を如何にして取るかじゃなくて如何に規模縮小するか、身の振り方考えておけよ。
NHKは大して役に立ってない癖に守られ過ぎだろ。
0462不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:17:54.20ID:Qoj5BPsV0
もうテレビ局はゴミなんだよ
0463不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:17:54.80ID:tTVUUp750
ジジイババアが街を歩き回って
物食って騒いでるだけの番組なんか
見るやついんのかよ
0464不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:17:55.05ID:jCqQPueE0
 
> 若者のテレビ離れ・・・テレビを見ない人の割合は20代で3割強、10代で4割近くに

NHK「手をうっといてよかったぜ」


 
0466不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:18:03.30ID:eQ+L2Gdx0
>>305
ETVは俺にテレビを捨てさせる決心をさせたテレビ局
あの自称女性国際法廷は俺にとってPTSDを発症させた
福祉とか終戦特集とかに名を借りて何人の左巻きを飼ってるんだよ
0468不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:18:07.57ID:z5OWEPCW0
CMって昔は面白いのがあったんだけどな
それこそ昔のCM集なんてみてるとインパクトが違う
まあそれもYouTubeで見たんですけどね(笑)
80年代のソニーのCMなんかけれん味のかたまりだわ
0469不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:18:12.03ID:L2opmb7+0
うぢも甥っ子が完全にSwitch依存になってて笑った
もちろん誕プレにソフトを追加してあげました
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況