X



【話題】 若者のテレビ離れ・・・テレビを見ない人の割合は20代で3割強、10代で4割近くに★2 [記憶たどり。★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2020/06/27(土) 21:49:12.80ID:YZ+BO0he9
NHKの改善課題についての総務省の有識者会議「公共放送の在り方に関する検討分科会」が26日、要望事項をとりまとめた。
テレビがない人向けのネット配信サービスについての検討などを求めている。

若者を中心にテレビ離れが進むのを見据え、将来の受信料制度のあり方も検討してもらう。

NHKが4月に始めた同時配信サービス「NHKプラス」は放送の補完として位置づけられており、
受信料契約者向けに配信されている。受信料を払っていない人の端末には契約を促すメッセージが表示される。

テレビを見ない人の割合は20代で3割強、10代で4割近くにのぼる。

1割前後の50代以上と比べ、若い世代ほどテレビを見ない傾向が強まっている。

有識者会議でも、スマホなどでの視聴について議論し、受信料の徴収方法の見直しも含めて検討するという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/03c9ce528a40460a7ec8333acc55fec4d00a39bb

【裁判】NHKの放送だけ映らないよう加工したテレビ、NHKと受信契約を結ぶ義務なし。東京地裁★9
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1593236821/

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1593258749/
1が建った時刻:2020/06/27(土) 20:52:29.97
0765不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:31:55.49ID:MN6w8Pge0
「そろそろテレビを点けよう」とか
SNSに広告出せば良いと思うよ
0766不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:31:56.30ID:u5o4Hmws0
昔はTV出たかったけど(仮装大賞とか)
今はインタビューでも嫌かな・・・

まあインタビュアーは雇われ劇団員しか出られなさそうだけどw
0767不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:32:00.28ID:QLSZR9dj0
>>740
それ言ったら前スレで深夜アニメ目の敵にする連中に絡まれるからそこはドラマって言っておこう。
気持ちはよーくわかる。
0770不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:32:08.06ID:XpNOBG8D0
美空ひばりや石原裕次郎が活躍してた時代と違い、芸能人に憧れたり有り難がる時代じゃないもんなw
0771不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:32:10.67ID:T6ftmo750
>>436
いやいやいやいや
テレビ時代の方が選択肢がなかったじゃないか笑
編集者が好むものばかり垂れ流してたんだよ
20世紀はね
0773不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:32:22.92ID:dsEw3jiv0
「テレビなんてぜんぜん見ねーよ」とかいう奴はだいたい
YouTubeでアメトークとかバラエティ見てるだろw
0774不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:32:24.46ID:KuJ1brkq0
>>717
4k8kは安いので1000万越えるからな
おまえら素人と俺たちプロは撮りアングルからしてちがうんだよ 伊達に職人してねえよ
0775不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:32:25.46ID:z5OWEPCW0
ネットミームなんかもそうだけど
元ネタ知らずに流行りに乗ることって多いもんな
つまり切り取りだけみてそれを共通とする
みたいな感じもあるかもね
いうて90年代ミリオン曲もサビしかしらんなんてザラだけど(笑)
0776THREEさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:32:28.39ID:Mmr/ZnnZ0
テレビは電気屋でよく見かける
0777不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:32:29.18ID:0NqxLHiA0
>>733
やっとアントに慣れてきた。
デスカバリーは極端な好みに偏って危ないw
もうタラバガニ見て、クソ高いなあと言わなくなったな。あんな嵐の中取りに行くなら払ったるわいw
0778不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:32:42.62ID:hO+vEpzh0
若者はパヨクテレビ見ないから他の世代より自民党支持多いんだな
0779不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:32:43.59ID:oI28r7Uc0
>>630
昔のドラマは面白かったよな
ウォーターボーイズとか観てたわ
0780不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:32:46.15ID:vmKzuLmW0
>>719
地デジ化の時に録画してまで見てくれる人を1コピー以外不可など徹底的に排除したからな。
0781不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:32:47.75ID:5Nb2Pu/o0
 
テレビ離れは偶然の産物ではありません。
何らかの連鎖的な出来事の結果です。
0782不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:32:48.44ID:Eas07sub0
今時バラエティ番組で見逃し配信してない番組ってアホだと思う
せっかく後で話題になった時に
だったら気になるから見たいと思った層をまるまる逃すというね
0783不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:32:51.10ID:1zHSRasu0
>>669
多分ヒカキンなんかより、スマホゲームの期間限定イベントとノルマが生活習慣の中に入り込んでるんだと思うけどね
あれこなしてると1時間半ぐらいは普通にかかるし
0784不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:32:51.28ID:uv8GM+mN0
俺も見なくなったけど、何より子供達がテレビ見てないな
ポケモンのアニメとNHKの教育番組を少々見るくらいで、後は本読んでるか遊んでる
子供達いわく、テレビなんか全くつまらないらしい
0786不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:32:54.97ID:IxpdWBoh0
ワイドショーが害悪すぎる
0787不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:33:00.99ID:spozNLEg0
吉本興業の主要株主

吉本タレントが犯罪を犯してもテレビに出続けられる理由

吉本興業の主要株主(Wikipediaより抜粋/2019年)

以下の株主構成をご覧ください。

なぜ吉本タレントがテレビに出続けるのか、なぜ洋画の吹き替えに起用され続けるのかが良く解ります。

吉本タレントが出るテレビ番組では、レギュラーの吉本タレントが売り出し中の吉本タレントをトコロテン方式で次から次へと押し出して来ます。

また映画や舞台のタイアップで俳優をゲストに迎え「お笑いの○○さんに興味があります」と言わせ、売り出し中の吉本タレントを登場させるのもよくある手口です。

テレビ局は公共電波を私物化し、株価の安定を謀っている訳です。

●テレビ局
フジ・メディアホールディングス 60000株 12.13%
日本テレビ 40000株 8.09%
TBSテレビ 40000株 8.09%
テレビ朝日 40000株 8.09%
テレビ東京 20000株 4.04%
朝日放送 12400株 2.51%
毎日放送 10000株 2.02%
関西テレビ放送 5000株 1.01%
讀賣テレビ放送 5000株 1.01%
テレビ大阪 2000株 0.40%

●映画会社
松竹 7000株 1.42%
東宝 5000株 1.01%
KADOKAWA 5000株 1.01%

●広告代理店
電通 20000株 4.04%
博報堂 2800株 0.57%
博報堂DYメディアパートナーズ 1200株 0.24%
0788不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:33:01.15ID:13xho0n80
10代20代が80〜90年代のヒット曲とかゲームとかドラマとか映画とか詳しくてビックリすることがある。
どうやらYoutubeとかで聴いてるらしい。
逆にボカロとかYoutuberとかまったく興味ないらしい。
年代とか関係なく趣味や嗜好が細分化してる。
もはや世代間で流行りを区切ること自体がもう時代遅れ。
この記事書いてる奴はゼロ年代で時間が止まってる。
0789不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:33:02.19ID:pQy4bFUd0
若い子はネットで鬼滅の刃とかアニメばかり見てるなあ
あとはイケメン動画とか
0790不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:33:02.44ID:SeCbm1Ia0
>>736
敵国のニュースなんて大した役に立たないからな
ネットで情報取捨選択するよ
0791不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:33:02.72ID:ZENgKa290
テレビ番組がつまらなさすぎでしょ
Youtubeや Netflix で十分、テレビはオワコン、昭和の化石
0792不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:33:04.67ID:EGqdD1m50
NHKを視てるわ。結構ためになるけどな
0793不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:33:06.45ID:DwWLOU6s0
NHKを、お金払ってる人だけが見られるようにしてください
見ないので払いたくありません
0794不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:33:07.61ID:oydyzvq00
ネット世代にCMまたぎ連発な編集してたら
イライラするだけでそら離れるわ
0795不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:33:11.75ID:Hp4A09eR0
>>756
テレビを見たくなる時ってリアルタイムでスポーツを見たい時だけだよな
0797不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:33:15.56ID:YKZv1hC70
>>749
つまらんからテレビ見てないのに、
何でわざわざYouTubeで地上波糞番組見ないといけないんだってな。
俺も全く見てないわ。
0798不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:33:15.87ID:+xMUgglW0
ほんと若い人何考えてるのか分らん
韓国の話題振っても喰いついてくれないし
0799不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:33:26.25ID:FQTVxCMl0
>>747
まとめサイトの方は見てそうだけど
0801不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:33:28.46ID:DtcPvmK20
朝からみのもんたや休日の朝から関口の顔を見たがる人がいるんだよな
0802不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:33:28.78ID:RYDhID390
昭和の時代には良くあった硬派で暗いドラマ
とか作ってみたらと思うが、演じる役者が
チャラいのばっかりで無理だわ。
0804不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:33:41.24ID:T6ftmo750
>>770
正論でワロタ
今の時代の芸能人は奇人変人コンテストだよなあ
0805不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:33:43.78ID:lO74B3tQ0
コロナの話題が減った途端韓国ガーアベガー
仕方なくテレビを見る時あるけど好んで見ている奴はマゾ馬鹿だろ、こっちは苦痛で仕方ない
0808不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:33:48.65ID:ORjQXEeV0
>>737
アメリカなんかでは顕著だが
ほしい情報だけ手に入れまくって思考を強化していくので
反対意見だけではなく異なる意見ですから
敵視するようになる

まぁテレビが広範な情報の所得方法だとは思わないがね
しかし、弊害ではあるよ
0809不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:33:48.65ID:39AVF6GU0?2BP(1000)

ネトウヨおじさん「テレビを観ない若者は反日」



安倍聖帝のお抱えテレビ局を観ない若者はそりゃ敵だよなクソワロタwwwwwwwwww
0810不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:33:51.61ID:CGiuZ7Uw0
ヤクザどっきりとか水泳大会もうできないもんな
ヤクザとかおっぱいが見たいのに
0811不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:33:52.03ID:YWh5vOMy0
NHK教育の語学番組も、ただの旅行番組になり下がったなあ
昔はラジオほどではなくても結構しっかり内容があったのにさあ
そういえば、コロナのせいで海外ロケできないだろうし、
10月からはどうするんだろう?
0812不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:33:56.67ID:pQy4bFUd0
>>798
政治ネタなんてクソみたいな目で見られるよ
0813不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:34:08.53ID:ncJ6R/X60
テレビ番組はつまらないし、ネットだと観たい時に観れる!
0815不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:34:12.84ID:PRVrPGjF0
>>767
ドラマでも深夜ドラマかなあ。
今のドラマって基本的に高齢者向けでつまらないや。
0816不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:34:16.83ID:pj5KfH9u0
最近はアニメすら見なくなったな
面白そうなものでも2話くらいで毎週見るの面倒になって原作買ってアニメは視聴切る
0817不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:34:21.01ID:ugaKBelY0
テレビのニュース信じてた馬鹿な時期もありました。
0818不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:34:26.14ID:png+ETR20
NHKだけあれば良くなったよなw
他局なんてYouTube以下のゴミ番組垂れ流し局
0820不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:34:34.01ID:bvRIeYhs0
TVなんて見ないけど、だいたいこんな感じだろ?

月曜日:クイズ番組、有吉、マツコ、坂上
火曜日:クイズ番組(ナゾトレ)、有吉、マツコ、坂上
水曜日:クイズ番組(東大王)、有吉、マツコ、坂上
木曜日:俳句合戦、有吉、マツコ、坂上
金曜日:クイズ番組(小学5年生、有吉、マツコ、坂上


みんな同じでつまんねえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
0822不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:34:42.59ID:Hp4A09eR0
>>793
NHKところかテレビすら見ない
もうテレビは洋ナシ
0823不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:34:44.41ID:FQTVxCMl0
意外と若者ってテレビ見てて、Twitterで愚痴ってるんじゃないの?
それもジジババばっかりなのかな?
0824不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:34:44.46ID:jPQLmuY70
>>762
お前はそれしか言えないのかw
0825不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:34:45.23ID:H/Bdi+qA0
原資(広告費)のネット一人勝ち、5年で1兆円増

日本の広告費の推移グラフ(2019年まで)電通の調査
https://media-radar.jp/contents/meditsubu/ad_cost/
媒体   2014  2019
新聞  6,057  4,547 -1,510
雑誌  2,500  1,675  -825
ラジオ 1,272  1,260   -12
テレビ 19,564 18,612  -952
ネット 10,519 21,048 +10,529
単位は「億円」
0827不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:34:49.05ID:v4JSHQ4n0
子供の頃はテレビを見るとバカになると言われたが歳をとってそれを実感するな。意味は多少違ってきてるかもしれんが。
0828不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:34:49.94ID:ZIm/Y9EB0
ラジオからテレビに移ったようにテレビからネットに移っただけ
ラジオが敗北したようにこれは仕方ない流れ
0829不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:34:50.25ID:QYsv9a7g0
>>773
バラエティ関係は見たい人以外は見ない気がする

まあテレビでやってるのも有料動画サイトで見れるだろうし
0830不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:34:52.42ID:cs5nkWOt0
Youtuberのライブに行くとわかるが、嗜好の領域が細分化されていて
テレビような大雑把でガサツなコンテンツが今の若い人たちに受け入れられるわけがない
もうマスを相手にしなきゃ成り立たないコンテンツは終わりだよ
0831不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:34:54.26ID:KuJ1brkq0
>>796
撮ってるよ
フィルム回しとるわ
0832不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:34:55.44ID:jr2l0vzv0
JOCX-TV2の教養エンタメのコンセプト復活できんだろうか
カノッサの屈辱、TVブックメイカー
アインシュタイン、哲学の傲慢、皆殺しの数学、等
たけしの万物創成期もよかった。Nスペ以外でああいう番組は少ない
0833不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:34:56.26ID:mprsXBac0
>>756
還暦過ぎのうちの親父もYouTubeばっかり見てるわ
でもヒストリーチャンネルとG+は見てるみたい。地上波は全く
0834不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:35:02.10ID:J0DnnlGT0
今もテレビ見てんのは高齢者が中心で
若者だけでなく中年世代もあまり見てない気がする
0835不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:35:05.85ID:ORjQXEeV0
>>812
そもそも
昔から10歳も違えば話は合わん
0836不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:35:06.15ID:YFp0jBeF0
テレビとか一度観る習慣が無くなったら
時々実家とかで観ても、演出が鼻について何か観てるのがキツく感じるわ
0837不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:35:07.44ID:rq6TZDEh0
【韓国】 日本「嫌韓」が最大の問題 広報外交強化へ

反韓感情の解消に向け、来年の外交部予算を対日広報外交に重点配分したと説明。

まず日本の世論を主導する財界やマスコミなどを攻略する計画だと述べた。
jp.yna.co.kr/view/AJP20191223004800882
0838不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:35:08.83ID:0NqxLHiA0
>>795
そのスポーツが、視聴率取れないってまっさきに切ったのが地上波やからねえ。嬉しいよこっちは。アホみたいに叫ぶだけの青島みたいな下手なアナウンサーが実況しなくなって
0839不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:35:11.93ID:e92ANk/t0
スポンサーついてんだから偏って当たり前だけどな
0841不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:35:18.02ID:W+v22y4P0
面白くないから
0842不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:35:23.97ID:cgW9WRU00
>>1
昔はテレビが面白かった
今はつまらない

だからだれも見なくなった
0843不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:35:24.08ID:7m8zunif0
つってもYouTube見てYoutuberにあーだこーだ言ってるから
特に何も変わってないとも言える
0844不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:35:26.23ID:oWZ5lDog0
若者がテレビ見ないっていうと怒り出すジジイは一体何なんだろうな
この世で最低の人種だよね
0846不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:35:31.76ID:dsEw3jiv0
だいたいテレビより古いラジオがいまだに生き残ってるんだけど
0847不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:35:33.44ID:IBdnYfuM0
うちの新入社員も昼休みとかスマホで動画観てるな。YouTubeだったりオンデマンドだったり。
0848不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:35:39.67ID:ATPEsES+0
ネット以外にインプット手段が無いジジババツール
0849不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:35:40.11ID:3JlQlXCm0
え、まだ半数切ってないの?
最近テレビの話なんてしてる奴みたことねーぞ
0850不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:35:52.62ID:7m5AYuk/0
無駄に放送時間が長くなり過ぎて内容が薄くなったよ
BSが無くて地上波の放送が6時から25時位だった頃はもう少し内容が詰まっていたと思う
0851不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:35:53.55ID:h/lWbV8Z0
テレビなんて老人が見るものだろ
0852不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:35:55.36ID:YKZv1hC70
>>784
そりゃそうだろ。
自分たちの親より年上の中高年たちが
『昔は良かった』みたいな番組で、自分たちが全く知らない世界の事を話してるんだからさ。
興味を持てという方が無理だと思う。
0854不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:35:58.60ID:gbfa/tb20
昔はサッカーの代表選ぐらいは見てたが、最近はそれすらも
ネットでダイジェストで観ればいい。
0855不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:35:59.65ID:H2YHBGV60
>>737
有害とまでは言ってないが?
システム処理に取り込まれてるのに自分で気付けてるのかな?って言うような話だ
リアクションの取りやすいネットはそれに気付きにくいと思ってるんだよ
リアルで利害関係なくそれを得るのがどれだけ大変なのかを理解しておく事は
社会生活の上で重要な事なんだよ
0857不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:36:05.42ID:FhAPxi2z0
>>8
テレビ見ないが、詐欺師の安倍は大嫌いだぞ。
0859不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:36:06.11ID:ulIjtqEs0
>>773
見るわけないだろ
芸能人なんかよりも、人それぞれYouTubeで好きな動画を探して見る方が面白いからテレビはニュースしか意味ない
0860不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:36:08.54ID:P3Ez6Vta0
>>824
吉本とジャニの出てるニュース番組を見たいの?
0861不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:36:11.50ID:bvRIeYhs0
TVなんて見ないけど、だいたいこんな感じだろ?

月曜日:クイズ番組、有吉、マツコ、坂上
火曜日:クイズ番組(ナゾトレ)、有吉、マツコ、坂上
水曜日:クイズ番組(東大王)、有吉、マツコ、坂上
木曜日:俳句合戦、有吉、マツコ、坂上
金曜日:クイズ番組(小学5年生、有吉、マツコ、坂上



TVなんて見ないけど、だいたいこんな感じだろ?

月曜日:クイズ番組、有吉、マツコ、坂上
火曜日:クイズ番組(ナゾトレ)、有吉、マツコ、坂上
水曜日:クイズ番組(東大王)、有吉、マツコ、坂上
木曜日:俳句合戦、有吉、マツコ、坂上
金曜日:クイズ番組(小学5年生、有吉、マツコ、坂上



TVなんて見ないけど、だいたいこんな感じだろ?

月曜日:クイズ番組、有吉、マツコ、坂上
火曜日:クイズ番組(ナゾトレ)、有吉、マツコ、坂上
水曜日:クイズ番組(東大王)、有吉、マツコ、坂上
木曜日:俳句合戦、有吉、マツコ、坂上
金曜日:クイズ番組(小学5年生、有吉、マツコ、坂上
0862不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:36:13.46ID:8jfUvB9P0
はんこと同じでいよいよNHK終了に近づいたな
0864不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:36:21.51ID:JU0vwIES0
>>752
VTRは素人主体で、それをスタジオで芸能人が見てありきたりの感想を言う番組
倒錯してるよね
0865不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:36:22.79ID:Z9d9s07y0
地上波見てる奴は何見てるのか教えてくれよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況