X



【話題】 若者のテレビ離れ・・・テレビを見ない人の割合は20代で3割強、10代で4割近くに★3 [記憶たどり。★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2020/06/27(土) 22:43:44.58ID:YZ+BO0he9
NHKの改善課題についての総務省の有識者会議「公共放送の在り方に関する検討分科会」が26日、要望事項をとりまとめた。
テレビがない人向けのネット配信サービスについての検討などを求めている。

若者を中心にテレビ離れが進むのを見据え、将来の受信料制度のあり方も検討してもらう。

NHKが4月に始めた同時配信サービス「NHKプラス」は放送の補完として位置づけられており、
受信料契約者向けに配信されている。受信料を払っていない人の端末には契約を促すメッセージが表示される。

テレビを見ない人の割合は20代で3割強、10代で4割近くにのぼる。

1割前後の50代以上と比べ、若い世代ほどテレビを見ない傾向が強まっている。

有識者会議でも、スマホなどでの視聴について議論し、受信料の徴収方法の見直しも含めて検討するという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/03c9ce528a40460a7ec8333acc55fec4d00a39bb

【裁判】NHKの放送だけ映らないよう加工したテレビ、NHKと受信契約を結ぶ義務なし。東京地裁★9
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1593236821/

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1593262152/
1が建った時刻:2020/06/27(土) 20:52:29.97
0255不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:59:07.25ID:T6ftmo750
>>242
唯一のアドバンテージは8kだけかな
0256不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:59:13.21ID:KuJ1brkq0
>>231
ネット黎明期

インターネットばかりしてるとバカになる

確かにバカが増えたな
0257不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:59:13.42ID:hd8RvIup0
>>10
まぁ、わざわざ限られた時間の中でTVを視聴する優先度なんてたかが知れてるだろうし。
視聴者そっちのけでしてる番組ばっかだし
0258不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:59:16.24ID:+AssKvFM0
テレビもう2、3年前から全く見てない
何も問題無い
youtube見て過ごしてる
ニュースは5チャンネル
何か問題ある?
0259不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:59:18.85ID:mD908iMN0
ネットで地上波のひるおびとかライブでやってるの流れて来るけど、同接数が1600人とかなんだよ
テレビ見る習慣のない人達の世界ではその程度の価値しかない
0261不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:59:20.48ID:3EL3Rpox0
BBAだけど、テレビ見なくなったよ。
あのくだらん芸人が偉そうな態度で、くだらんことで大騒ぎしてる。なんでもバラエティのノリで
ふざけてる。
あのワイプじゃま。
NHKも教養番組や語学番組に芸NO人出すようになって、内容がつまらんくなった。
ネットやるようになったら、世界中のサイトにアクセスできるようになって、テレビはスポーツ
しか見なくなった。
0262不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:59:21.32ID:T0RSb+dk0
自民党派閥政治と全国系列オールドメディア記者クラブの似非民主主義はまだまだ続くよ
0263不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:59:28.48ID:rZIrR31E0
>>234
盛り上がってるのはテレビ見てる奴らだろ?
ほんと不倫とか覚せい剤とかどうでもいいし
0264不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:59:29.22ID:3hIVWOUA0
俺、40代だけど、今日、1秒もテレビ見てない。

4時間ほど外出した以外は、
ずっと家にいたけど。
0265不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:59:29.26ID:0NqxLHiA0
>>174
BBCとデスカバリーが組んでdPlayってやりだしたが、ここにNHKが入っても何も嬉しくないな。

BBCは番組作りに国民のチェックと監視がしっかり入ってるから、アホな番組はアホらしく、ネイチャー系はより美しくとちゃんと仕事しとる
0266不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:59:32.90ID:ORjQXEeV0
>>222
無為な時間をテレビに使うのは
趣味としても、かなり糞の部類なんで
まぁ悪いことじゃないだろう
0267不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:59:34.74ID:dsEw3jiv0
NHKはぼったくりだ!youtubeしかみない!とかいうやつって
素人がギャーギャー騒いでるおふざけ動画がそんなに好きなの?w

ようつべも見るけどさぁ 72時間とかダーウィンが来たの方がずっといいわw
0269不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:59:45.59ID:oC1naqTV0
放送時間が決まっている
これがもう致命的
0270不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:59:50.19ID:q7flsaRb0
>>87
未だにってかほぼ見ないって奴は中学生くらいからずっとそうしてきてるでしょ
深夜徘徊したり、塾や部活頑張ったりしてたらゴールデンタイムのドラマやバラエティ見れないし
0271不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:59:54.60ID:xUPdl9VT0
>>256
SNSの登場でガラッと変わったな情報の横の共有が発生したからな
0274不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 23:00:04.31ID:jLYLcp6+0
テレビは嘘しかつかなから
良いことだ
0275不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 23:00:04.77ID:B6izitdU0
5chは日本人をバカに出来るから割と好きだ

ヘルジャップ
0276不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 23:00:09.68ID:wj68ryYe0
ドキュメンタリ等で芸能人のワイプ芸ほど不要なものはない
0278不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 23:00:12.93ID:rq6TZDEh0
中国もちあげてトランプ叩いてるの見るともう完全にテドロスなんだよね
0279不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 23:00:14.65ID:7m8zunif0
捻くれ者としてはネット見てない自慢にシフトしないとか
0280不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 23:00:17.14ID:8+4s/H480
◯◯離れってか元から見てない
0281不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 23:00:23.40ID:fYfMUMtI0
ウザいだけの河原芸者がワメき散らして唾を飛ばすだけの下品なバラエティーとクイズなくせ!

ニュースだけやれ!ニュース
0283不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 23:00:33.34ID:yGuRSAkA0
テレビは観ない
音楽は聴かない
本は読まない
物は買わない
宿題から全部Google検索
会話は全てチャットで後は
YouTubeとゲームだけか
0284不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 23:00:35.71ID:xUPdl9VT0
>>259
実際のテレビ視聴者なんてマジでそんなもんだろ視聴率1%で何万人なんて有り得ないよ
0286不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 23:00:43.97ID:k7lRER4L0
団塊、団塊Jr向けに作られてて
演者も偏ってるから同世代への共感が無い
0287不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 23:00:54.44ID:T6ftmo750
>>279
これからのひねくれ者は
あえてテレビを見るんだよ
0289不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 23:00:57.37ID:vNqHbTBu0
同じ糞タレントばかり見たくもないし
0290不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 23:01:00.47ID:CAC1dxuK0
いまだに散々煽ってCMの後やってるからなニュース番組ですら
視聴者じゃなくてスポンサーさえよけりゃいいんだろうなって
バカにされてんのがよく分かるわ
0295不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 23:01:24.96ID:tRspq5X00
5ch世代にとってのテレビはまだ絶大な影響を誇った時代のイメージが色濃く
憎むべき権力としても批判されるが

生まれた時からネットに触れている10代、20代にとっては端から大した影響力も無いので
殊更憎むような存在ですらなくなっていると
0296不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 23:01:35.47ID:ORjQXEeV0
>>267
質の良いテレビ番組は生き残るだろうけど
素人がやってても大して変わらないような番組が
全てネットに食われるだろうね
0297不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 23:01:41.74ID:p4Fmb7qL0
TVは資本主義の余剰金で運営されてるし貧乏人のお前らが観ても絶対に楽しめない
一部の上級だけがTV見てウレションして歓喜する権利を有する
0298チクワ原野はら
垢版 |
2020/06/27(土) 23:01:43.13ID:js9pxUF60
ケータイ とか スマートフォン を所持しているヤツから、
NHK 放送受信料を、なにしろとにかく取り立てる。
NHK 放送の受信設備を持っているから。
そういう理由付けをするんだろうね。
0299不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 23:01:45.46ID:DnEMOli50
スマホがあれば何もかも要らんだろ
0300不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 23:01:45.67ID:crXCt+AQ0
若者じゃないがコロナの前からテレビつけるのは毎日じゃ無くなってた
今ではほとんど見てない
つまらないのもわからない状態
いまは動画あるから暇つぶしも全然困らないんだよね
0301不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 23:01:51.20ID:xUPdl9VT0
>>291
テレビは嘘を100回唱えて真実にしてしまうメディアだったからな
0302不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 23:01:51.94ID:UcwCUJlN0
>>267
とりあえず旅行系はどうしても台本臭くなる芸人の旅番組より、素人のヤマなしオチなしの旅動画の方が楽しめるわ
0303不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 23:01:53.13ID:bVOzzYFi0
ネットとゲームの方が楽しいもんな
0304不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 23:01:59.88ID:h6NxVbRD0
おっさんの戯言だけど
テレビも見て、いろいろ動いていたのが昔です
今の若者は、ある意味かわいそう
ネットなんて高齢者になってもできるだろ
テレビ離れってネットってことだろ?
なにそのしょぼい自慢w
0305不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 23:02:06.27ID:vbZ2j88i0
テレビなんて見てるのは老害パヨクだけだろ
0307不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 23:02:12.94ID:Jg5XiL0c0
NHKは好きだね
ただしドキュメンタリーとかお堅い番組ね
民放寄りのバラエティ色の強い騒がしいのは嫌いだわ
0308不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 23:02:13.03ID:jnuGp/hE0
テレビ番組をネットで観るのはテレビ離れになるのか?ww
0309不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 23:02:16.48ID:phhIDVm30
>>291
ネットは正確な情報もあるがそれ以上にガセも多い
そこに関してはテレビもネットも大差ないと思うよ
取捨選択する本人の問題
0310不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 23:02:20.96ID:+gG0Jikn0
そうは言ってもNHKが一番まとも
0312不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 23:02:22.45ID:oyDw6/5Z0
最近おはよう日本をみると
朝から淀んだきもちになるんだよな
0313不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 23:02:23.57ID:lPWsq6Aq0
いい加減NHKなんとかしたら?
2.4万もの契約金でいろんなチャンネルと契約できるもん

エロ見放題のプレイボーイチャンネルとか映画見放題のスターチャンネルとか

そこらと契約できた方がテレビを使う機会が増え、結果として民法も見る人が増えるだろう
0315不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 23:02:27.93ID:5i/MgxtT0
テレ朝が!

NHKが!


とかわめいてるバカウヨって

やっぱジジィなんだな

w
0316不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 23:02:28.29ID:josFDYJz0
どのチャンネルに回しても同じような出演者の同じような内容の番組ばかり
0317不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 23:02:35.23ID:dBWS/4Lm0
一時期YouTubeの動画ばかりを使って
小窓でひな壇芸能人が顔芸するばかりの番組ばかりになって
テレビを見なくなった
0318不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 23:02:36.05ID:B6izitdU0
Twitterでは韓国人になりたいってタグがあるくらいだし

実際の日本人は韓国人に憧れてるしネトウヨは嫉妬してる
0320不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 23:02:45.24ID:aZdl3q1j0
グリーンチャンネルだけで良いや
0322不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 23:02:49.58ID:RTSGvAox0
テレビを見なくなったきっかけは、バラエティ番組のクソ編集だな。
同じシーンを何回も繰り返し見せられる、CMの前はセリフや顔を消して
また同じシーンから、にウンザリ。この間久しぶりにバラエティ見たけど、
相変わらずだった、こういう視聴者をバカにしたような編集してるから
誰も見なくなるんだよ。視聴者の意見をモニタリングしてみりゃ分かるよ。
0323不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 23:02:53.22ID:pQy4bFUd0
若い子に聞いてみ?5ちゃんねる見てる?って
5ちゃんねるってオジサンのとこですよね、って真面目に言われるから
ましてやテレビなんて、
0324不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 23:02:53.70ID:LZ1N9hE00
政府批判しながらソーシャルディスタンスは守ってるコメンテーターとか
テレビにいっぱいいるよね 。テレビ側の意向なら意向に沿う人も多いってだけで
0325不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 23:02:55.91ID:T6ftmo750
>>302
BGMにちょうどいいよな
0326不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 23:02:56.59ID:xw6JlCbe0
>>1
プロバイダや携帯キャリアから間接的に搾取する気満々

もう税金で運営しろよ
0327不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 23:02:57.21ID:wed+dK+S0
テレビを買えば受信料を取られる
で、受信料はネトフリ等のサブスクと同額かそれ以上なわけで
じゃあテレビとネトフリどっち選ぶかと言われたら
これからはネトフリ等を選ぶ人が多くなるんじゃないのかな?
受信料下げるか受信料払ったらいつでも過去の放送を見れるようにしなきゃ負けるよ
0329不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 23:03:05.33ID:qrPcoV7n0
自分はテレビを見る時間は減り、Amazon Primeの動画やTVerの視聴時間は増えた。
この場合だと、見方は変わったけれど、ネタ元はあまり変わっていない。

しかし、テレビを見る時間がスマホを見る時間に変わったとしても、
コンテンツの消費に止まるなら、大きな違いはないかもしれない。
0331不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 23:03:20.32ID:VrUmGbAH0
>>15
テレビを見ていないを自慢と受け取るのはテレビ世代の常識
0332不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 23:03:21.70ID:USThF4Rs0
テレビ見なくなってNHKの特集やニュースを見ないで
好きなYOUTUBERの動画ばかり見てたら偏ってますます白痴化に拍車がかかると思う。
日本人の知性の崩壊。
0333不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 23:03:23.24ID:aAcY8Kqv0
昔の大人はテレビばかり見るなと言っていたし、着実に浸透して良かったですね
0334不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 23:03:25.05ID:m51BZQVu0
韓国情報をもっと発信して下さい
出演者はハングル語を喋って下さい
韓流スターを全番組に出演させて下さい
ニュース番組にも韓国の話題を織り込んで下さい
韓国語の勉強になります
アンチ韓国の流れがテレビ離れの原因ということを自覚しなさい
0335不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 23:03:39.03ID:XW75Qrov0
YouTubeでTV番組を無断でアップしてるものを見てる奴らもTVを見ないに入るんだろうか
0336不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 23:03:44.31ID:6Q5p4UzH0
一度離れたら戻らないよね。
友人の子供も、タブでユーチューブ。

そもそも、ほぼ観ないのにテレビが有ったらNHK料金が
掛かるなら、テレビを置かないって選択になる。

民放連は、NHKを批判するべきだね。
0337不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 23:03:46.78ID:z5OWEPCW0
もう2ちゃんが5ちゃんであることも知らなさそう
そしてまとめサイトも見てなさそう
0338不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 23:03:48.88ID:T6ftmo750
>>327
チイーバアーがある!
0339不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 23:03:52.20ID:CzS8r9ST0
老人って馬鹿が多いよね 
0340不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 23:04:00.67ID:hd8RvIup0
自分が視聴してるTVってなんだろうなぁ…って考えたら毎回ではないけど世界まる見えと金曜と土曜の洋画ぐらいじゃないかなぁ…
0341不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 23:04:01.28ID:z0dV90VV0
NHK受信料の強権的な徴収でTV離れが起きていることが理解できないのだろうか?
0342不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 23:04:04.00ID:htwyF5mf0
タワマン、テラスハウス、家を売る女、フリーター、家を買う。、
リフォーム、リノベーション、関連する補助金など、

家を売りたくてしょうがないカルト、暴力団の皆さんにとって、ネットは、草刈場なんだよ。^^

http://56285.blog.jp/%E7%A7%BB%E6%B0%91/%E3%81%AA%E3%81%9C%EF%BE%8A%EF%BE%9E%EF%BE%8C%EF%BE%9E%EF%BE%99%E3%81%AF%E8%B5%B7%E3%81%8D%E3%82%8B%E3%81%AE%E3%81%A0%E3%82%8D%E3%81%86%E3%81%8B.png

「かぼちゃの馬車」とスルガ銀行の事件についてはこちら。↓ 
http://56285.blog.jp/archives/52396268.html


これを宣伝しているマスメディア、芸能界も、
やはり同じ連中のたまり 場なんですよ。^^

これこそが価値創造、付加価値を生むということなんだよ。
0343不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 23:04:04.17ID:5nr7VoVL0
多目的トイレで性行為をした渡部が

NHKの英会話番組に出てた事あったけど、

すごいつまらないヤツだった。

お笑い芸人と聞いて驚いた。
0344不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 23:04:05.21ID:3hIVWOUA0
>>269
見るのに時間がかかる
これも駄目
文字の方が要点が早い
0345不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 23:04:10.59ID:yVwC/Gji0
一般人がSNSで反論出来るようになり、大嘘垂れ流してるのが可視化されたし
YouTubeとかで、好きな時間に好きな話題を選べる時代になってる

NHK受信料で毎年25000円取られる事を考えると無い方が良いよな
0346不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 23:04:14.04ID:htwyF5mf0
これを宣伝しているマスメディア、芸能界も、
やはり同じ連中のたまり場なんですよ。^^

これこそが価値創造、付加価値を生むということなんだよ。

ただし、値段をつり上げて、儲けるためには、
需要を高めるだけではダメで、
一種の談合だとか、独占、寡占状態を作り出すことも必要になってくる。

それをどのようにして行っているのか、
ちょっと想像すればわかることなんじゃないかな。^^

そんなこともあって、この人たちは、
世論の動向に対しても、人一倍、神経を尖らせているね。

道義的にみて「いじめ」にあたるのかは重要ではなくて、
法的にみて、誹謗中傷にあたるのかだね。

一般人も自由に参加できるこのインターネットという言論空間において、
彼らが「いじめの二次被害」と呼んでいる行為を撲滅するために、
弁護士を雇ったり、賠償額を釣り上げる法改正をしたりと躍起になっているわけなのよ。

そういう人たちに、君たちは、なけなしの金を捧げようとしているんだよ。^^

まあ、ネット世論といっても、ふつうの人はそれほど活発に発信していないだろうね。
選挙にしてもそうで、一般の人がもっと参加するようになれば、こんなことには絶対にならない。
だから、マスメディアと同じで、SNSで異口同音にステマとかしてる連中を信用しちゃだめなのよ。

言論統制といえば、
ドワンゴ角 川のの川上くんが躍起になってたけど、
いわく、中国みたいにサイトブロッキングしょうだとか、そういうことに熱心なわけなんだよ。
0348不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 23:04:35.34ID:5SqzyYK80
俺42だけど職場でテレビみないから芸能人分からんって言ったら変人扱いだったわ
しらいしまいとかいう女の子が可愛いらしいな
0349不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 23:04:39.38ID:htwyF5mf0
(■△■メ)「正々堂々と外で言うてみぃ!」  
 
カルト信者「そうだ!そうだ!」   
 
6(・∀・)「そんなこと言ってみなさいあなた。社会的に制裁を受けますよ。」  
 
(@∀@)「証言者の方は、目線入りで、音声を変えますから。」  
 
カルト信者「卑怯者ー!」  
 
(■△■メ)「言いたいことがあれば、正々堂々と外で街宣すればいいんです。」  
 
政治家「日本は民主主義国家なんですから。」  
 
インターネット規制して喜ぶのは誰?  
http://56285.blog.jp/%E8%91%97%E4%BD%9C%E6%A8%A9/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%92%E8%A6%8F%E5%88%B6%E3%81%97%E3%81%A6%E5%96%9C%E3%81%B6%E3%81%AE%E3%81%AF%E8%AA%B0%EF%BC%9F.png ;

芸名の人、
通名の人、
音声は変えていますの人、
業界の事情通、
捜査関係者の人、
前述の政治部デスクの人、
覆面の人、
きぐるみの人、
電凸してもノーコメントをつらぬく人、

みんなみんなマスコミがやってることなんだよ。^^


一般人の言論を妨害す る方法
http://56285.blog.jp/%E8%91%97%E4%BD%9C%E6%A8%A9/%E4%B8%80%E8%88%AC%E4%BA%BA%E3%81%AE%E8%A8%80%E8%AB%96%E3%82%92%E5%A6%A8%E5%AE%B3%E3%81%99%E3%82%8B%E6%96%B9%E6%B3%95.png
0351不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 23:04:45.73ID:rq6TZDEh0
韓国批判した高岡やえなりが一瞬で消される業界
0352不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 23:04:52.74ID:tLwbRTUj0
総務省どうする?放送局はガチガチの規制でまともに開局できないし、
なんとか開局しても総務省主導のランニングコスト増大を負わせる。
もう民間にも余力無いし、NHKに至っては公共放送である意義を失った内容。
災害が起こってコミュニティFM重要ってwそれを制限してたのは誰ですか?
0354不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 23:04:53.83ID:qGv3kwhv0
>>1
>>1
もっと年齢いってるけどあまり見なくなった
新聞も高いのでやめちゃったんだけど
そうするとテレビ番組欄を見る機会がなくなり、テレビの中のテレビ番組欄を見ればいいんだけど習慣づいておらず、テレビ番組を見逃すことが多発

それに基本映画やドラマやアニメなどの作品しか見なくなった
バラエティ、情報番組、ワイドショーも見なくなった
ニュースは見た方がいいんだろうけどツイッターや5ちゃんねるで情報収集している有様
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況