X



【話題】 若者のテレビ離れ・・・テレビを見ない人の割合は20代で3割強、10代で4割近くに★3 [記憶たどり。★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2020/06/27(土) 22:43:44.58ID:YZ+BO0he9
NHKの改善課題についての総務省の有識者会議「公共放送の在り方に関する検討分科会」が26日、要望事項をとりまとめた。
テレビがない人向けのネット配信サービスについての検討などを求めている。

若者を中心にテレビ離れが進むのを見据え、将来の受信料制度のあり方も検討してもらう。

NHKが4月に始めた同時配信サービス「NHKプラス」は放送の補完として位置づけられており、
受信料契約者向けに配信されている。受信料を払っていない人の端末には契約を促すメッセージが表示される。

テレビを見ない人の割合は20代で3割強、10代で4割近くにのぼる。

1割前後の50代以上と比べ、若い世代ほどテレビを見ない傾向が強まっている。

有識者会議でも、スマホなどでの視聴について議論し、受信料の徴収方法の見直しも含めて検討するという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/03c9ce528a40460a7ec8333acc55fec4d00a39bb

【裁判】NHKの放送だけ映らないよう加工したテレビ、NHKと受信契約を結ぶ義務なし。東京地裁★9
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1593236821/

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1593262152/
1が建った時刻:2020/06/27(土) 20:52:29.97
0714不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 23:23:44.29ID:UrizR9Rm0
>>646
ITリテラシーないと大変だね・・
物事の認識も正しくできなくなるなんて
0715不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 23:23:47.21ID:2GCKyuLk0
>>645
名前は聞いたことあるけど顔は思い出せん
芸能ニュースとかも見ないし
芸能人知ってて当たり前って感覚がわからない
0716不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 23:23:48.49ID:JNckm2JG0
テレビ朝日の社員も10年後どうなってるかさっぱり分からないと言ってたよ
0717不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 23:23:52.58ID:+Q2HqFVm0
>>650
知らんしどうでもいいわ
あのドラマはネットでも配信されてるようだが
あんな糞ドラマ作ってるようじゃ
ネットもテレビも未来は無いという事
0718不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 23:23:56.81ID:USThF4Rs0
>>664
俺はオリンピックに備えて65型のLGの有機ELテレビを買おうとしたが
オリンピックが延期になったので中断した。

>>668
マツコはYOUTUBEにアップされてたMXの5時に夢中の頃はキレがコメントに遭ったが
今は比較的油断してのんべんだらりとやってるな。
0719不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 23:23:58.37ID:RV427ymI0
必要な情報はネットで取得できるもんな。
0720不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 23:24:02.12ID:tI6lGyv20
昔はエロい番組いっぱいあったのにな(笑)
もちろん、乳首出しOKだったし。
0721不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 23:24:07.14ID:b6LyBknx0
見てもネットと連動してる
スポーツ中継の実況とか
0722不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 23:24:07.94ID:Nh2qVxKN0
でもYouTube面白いか?
0723不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 23:24:14.60ID:VrUmGbAH0
>>460
そりゃ災害の時なんかはテレビ見るよ
そんな話してもしゃーないだろ
0724不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 23:24:26.17ID:PFBIty7O0
一応電源入れて番組表見るんだが
マジで何にも見るもの無くてoffにするわ
0725不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 23:24:29.34ID:88CX5N/00
>>680
ちゃんと分野を分けて欲しいよ
門外漢すぎ
0726不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 23:24:32.78ID:Hp4A09eR0
>>645
知らん
0727不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 23:24:34.90ID:z84sQCTC0
某局の1日のうちの最高視聴率番組が、夕方の時代劇の再放送だった。
と言う記事を読んだことがある。
0728不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 23:24:35.55ID:naL6ZGBO0
>>492
あれ三菱ダイヤモンドアワー「ディズニーランド」っていったのか
知らないで見てた
自分の生まれよりも早い放送開始だったんだなあ
0729Fラン卒
垢版 |
2020/06/27(土) 23:24:36.25ID:xRdrvaNd0
新聞が案外良いんだわな。
映像が無いだけに。どうしても映像を見たいときはyoutubeで
見るし。
0730不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 23:24:40.47ID:bKWFBZ1y0
地上波なんてつまらないし超不快だし10分見るのが限度だからな
0732不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 23:24:51.64ID:miz/bs7o0
>>722
少なくとも有益な情報は得られる
0733不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 23:24:53.38ID:QYsv9a7g0
そもそも、テレビがネットの反応は〜とか、最近のネットの話題は〜とか

ネットの話ってテレビで要る?
0734不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 23:24:56.65ID:yjY3hVO/0
>>701
テレビは主婦がメインターゲットだろ
0735不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 23:24:57.85ID:7fGFaQ1h0
洗脳工作装置すら買わないからね。良い傾向だ。
0736不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 23:24:58.32ID:4dF3lu830
20代はYouTubeじゃなくてネトフリとかが多くない?
高校生くらいまでならYouTube派も多いだろうけど
0737不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 23:24:58.89ID:OoiMX5iZ0
どこも雛壇芸人ばっかで代わり映えしなきゃ誰も見ないよ
0738不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 23:25:04.50ID:0NqxLHiA0
>>665
お前も毎日毎日、ここで文字列読んでいっちょ前にご講説ぶってるし、深夜のオナニーは欠かしていないやないかw
0739不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 23:25:05.46ID:REI6TVd50
>>623
自由度でいや縦のタイミングが大きいやろな
これのあの時が見たいが見れるっていうつくりしてる
0740不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 23:25:07.37ID:xWO5IAR00
NHKの受信料の強制徴収が最大の原因と思う
0741不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 23:25:11.29ID:HohHqnM90
>>515
テレビCMなんか、番組以上に長らく見てないわ。

番組でさえみないのに、
CMなんかスキップで全くみない。

スポンサーはこれを理解して金出すレベルまで追いついてないだろ
広告代理店の言いなりだろ
0742不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 23:25:11.39ID:T6ftmo750
君らもAndroidテレビを買え
スマホの画面を写せるし
スマホで操作できるし
スマホで動画を探してテレビで再生できるし
マジで地上波なんか見なくなる
0743不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 23:25:15.34ID:wR6OCISB0
はいテレビ見ないアピールねソレ
0744不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 23:25:16.92ID:PtuSPEC90
アナログ停波してからテレビ買ってないわ
0746不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 23:25:21.44ID:5rLqUmXC0
NHKBSニュースを見ると
リビア内戦で誰が悪いか良く分かる
アルジャジーラ、ロシア、ドイツ、フランス、イギリス、スペインニュースを見れば
0747不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 23:25:24.18ID:+Q2HqFVm0
>>645
誰それマジで知らん‪w
0748不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 23:25:26.08ID:mCC40ACh0
内容的には興味ある番組もあるんだけど
過剰な演出押しつけと「えー」「へー」「ほー」言うだけのタレントがうっとうしくて見てらんない
0749不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 23:25:26.22ID:xRn9EwjE0
>>697
というかそもそも若者が減りすぎちゃってるからな
1番のボリュームゾーン向けになるのは仕方ないね
0750不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 23:25:27.27ID:0AI1JtjS0
テレビもつまんないしYouTubeもつまらない
0751不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 23:25:28.14ID:8LV5dtrr0
>>1
子供が見てるTVは親に付き合わされて見る時だけで
個人じゃゲームかYoutube見てる
あとはLINEやってて
自分で見る番組はアニメか特撮くらいだなー
0752不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 23:25:30.58ID:q31fwXiI0
おれは20代くらいから見なくなったな、興味無くなったというより
車で行動範囲広がり外でスポーツするのに病みつきになって
家では寝るだけで録画した物すら見るのが面倒になった
当然周りの友人たちもそれに近いので芸能人の話とかしない
無くても平気なんだよな、ネット無しは困るけど
0753不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 23:25:31.94ID:Sb50VMIj0
裁判ばっかりしてるNHKのせいだろコレ。
あと24時間ワイドショー垂れ流してる民放。
0754不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 23:25:34.31ID:q663l0Fa0
>>671
日本人だけど、なんかごめんな

韓国料理うまいよな!
0755不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 23:25:40.30ID:wGCvTgMM0
情報番組が使い回しの上に遅い
出演者はどこも似たり寄ったり

民放の数減らしてもいいんじゃない?
0756不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 23:25:41.19ID:wxh24Wcs0
つまらない人間が面白いものを作るのなんて無理だからな
他人の二番煎じや猿真似YouTuberでもどうぞ
0757不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 23:25:42.17ID:VrUmGbAH0
>>475
うん
サラリーマン化してるんだと思うよテレビ局
でもあーいう世界でサラリーマン化って致命的だと思うんだよね
0758不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 23:25:43.81ID:ORjQXEeV0
>>701
そうなったら
まぁ老害に一歩目だ

面白さが理解できないものに普段から触れておくように
おすすめする

自分の興味のある分野は、詳しくなっていくにつれ
どんどん狭まっていくものだから
0759不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 23:25:49.09ID:ZTmx0/DQ0
雛壇芸人
なんか食うてうまー
意味不明などーでもいいクイズ

おもしろいか?w
0760不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 23:25:54.65ID:cNk5G1EE0
2ちょんとか他所のSNSとか見ているといつも驚愕するのは
まあアニメオタクが極端に多いというバイアスはあるのかしらんが
皆さんちょっと呆れるほど実によくテレビ見ているよねwww
本当にテレビ好きだよねえ、あれはちょっとすごいと思うね。

昔、新聞小説を熱心に見ているのは「老人」「主婦」「病人」という
三大暇人属性だなんてひどいカキコを見た覚えがあるが
今日びガンマジになってテレビを愛好しているのは
やっぱりネトウヨちゃんの特性なんだろうな。
老人であり病人であり…主婦ではなさそうだが、生業は、どうなんでしょw

ウリなんかテレビ見るのは、朝晩のニュースに天気予報か
ああ、選挙の日はぶっ続けで見るね。それくらいかな。
0761不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 23:25:55.19ID:ifRv1PCS0
>>722
テレビよりは
適当に探してれば好みの動画がみつかる
0763不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 23:26:01.09ID:88CX5N/00
>>701
水準は小学生レベルだよ
0764不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 23:26:03.17ID:3mUc/Smf0
もうすぐ五十路の若者だけど
TVは全く見てないな
エドが闇金にボコられて更新が大幅に減ってるのと、コロコロがプーさんと別れて渋谷のヤニカス撃退する迫力なくなってきたのはイタいけどな
0765不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 23:26:05.64ID:UcwCUJlN0
>>701
大半の視聴者は馬鹿だと思って作ってるからね
結果、馬鹿以外には見ていることが苦痛になるレベルまで堕ちることがしばしば
0766不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 23:26:17.01ID:QYsv9a7g0
外人が日本の番組は、芸人が出ているか、物を食べているか、芸人が物を食べているかの

3種類しかないって言ってた
0768不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 23:26:32.58ID:+Q2HqFVm0
たまに家族がテレビつけてると大食い番組しかやってないイメージ
0769不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 23:26:34.28ID:ld8nByYjO
安倍応援団ばかりの番組やパヨクばかりの番組
どちらもネットでこんな声があるって他人事
ネットはパラレルワールドかのように切り離してるのがテレビなんだよな
0770不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 23:26:38.42ID:J0SNzcwB0
日常会話でテレビの話題でないのは助かるわ
昔はみんな見ていて当然みたいな番組あったやん
0771不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 23:26:39.49ID:vv4+ppPk0
フェイクニュースや偏向報道にウンザリ
0772不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 23:26:40.62ID:6wNbj66e0
大人になるとドラマとかの茶番劇が逆に恥ずかしくなるんだよね
もう完全に架空であるアニメでいいやってなる
0773不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 23:26:48.25ID:SYnqYmsy0
テレビ離れの戦犯の先駆けはスマップの中居ね
あのゴリ押しは気持ち悪すぎた
0774不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 23:26:50.67ID:rq6TZDEh0
スポンサーも視聴率だだ下がりでしかも録画で飛ばせるのに未だに高い金払ってCM打つ価値あるのかね
0775不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 23:26:53.53ID:mLpyyu4P0
この前会社の女がスマホ見ながら同僚の写真見て
「見て見てこれチコちゃんに似てるーw」って言ってて
他の奴も「ほんとだーw似すぎww」とか言ってて
俺にも見せてきたけど、悪いけどチコって誰よ?新入社員?知らんがなと思って
適当にごまかしたけどテレビ番組のキャラって後で知ったマジで
0776不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 23:26:57.31ID:T6ftmo750
>>752
体が健康な間はそれでいいんだけどね
じきに動けなくなって家で過ごすことが多くなる
そうなったらコッチの世界においで
Androidテレビ
おすすめです
0777不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 23:27:02.04ID:qrPcoV7n0
テレビの広告費って、2兆円くらいの市場規模だったと思うけれど、
単純に1人月額2,000円くらい払っている計算。

同じようにコンテンツ消費をするなら、
Youtubeに企業が払うか、自分でコンテンツを購入するか。
0778不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 23:27:02.52ID:LrtkpevS0
頭良いやつほどテレビ観ないよ
0779不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 23:27:04.42ID:Ywt0WV7y0
すごく簡単な話
番組の質が落ちてる
西部警察や大映ドラマのような高品質番組が無くなった
0780不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 23:27:08.66ID:zK0rrYi20
YOUTUBEの方が面白いよな。とはいっても
急上昇ランキングみるとしょーもない動画ばっかりで引くわ。
0781不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 23:27:10.54ID:VrUmGbAH0
>>457
普通に親子3人でネット動画とか見てるよ?
別にテレビである必要もない
0782不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 23:27:11.18ID:4SbuD0wb0
日本列島は過去に犯罪歴ある外国人の入国は認めてない!!!!

TVも日本国を見習って過去に犯罪歴ある奴を公共電波にだすなって
悪いことしてもTVで大活躍できるって若い子供たちが勘違いしたらどうするんだよ
0783不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 23:27:12.65ID:DEIKGCIe0
若者がテレビ見ないのをいいことにして
老人向けにどんどん偏向報道してるからな
うちの親もカルトに洗脳されかけてたから叱ったんだよ
テレビに脳をキチガイにされちまう
集団ストーカーやってる奴らは平気で攻撃してくる
0785不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 23:27:15.29ID:VPOpF/QR0
バナナマンとかいうVTR見て感想言うだけみたいなの多いな
後ブスが出すぎ誰需要だあれは
0787不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 23:27:18.91ID:m0gAaMgT0
若い女はインスタに夢中
自分で撮った画を加工してupするのに忙しい
0788不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 23:27:19.58ID:Hp4A09eR0
>>742
家ではデスクトップパソコンあるし
スマホは使ってない
パソコンでもテレビ見れるけど見てない
0789不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 23:27:20.25ID:phhIDVm30
>>736
YouTubeも見るけど面白かったり為になる動画探すのは苦労する
再生回数稼ぎのための質の低いテンプレ動画が増えすぎた
だから結局ネトフリメインでたまに専門的な動画見るときにYouTube探すね
0790不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 23:27:29.77ID:xRn9EwjE0
>>778
5ちゃんもやらないな
0792不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 23:27:35.81ID:BDahJ8Ey0
>>712
たまに土日の昼頃にテレビつけるとくだらなすぎてタイトルチェックするだけで消しちゃうわ
0793不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 23:27:40.51ID:Eti7goT/0
テレビはほぼ動画・BDの再生マシン兼ゲームディスプレイだなあ
0794不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 23:27:41.60ID:t5Yjcrxc0
もう電波を使って放送するのやめたほうがいい
電波の無駄遣い
ウェブでいい
0796不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 23:27:42.05ID:vZu5lWDX0
ゴールデンタイムにクイズかグルメしかやってないしそら観なくもなるわ
ドラマなんかは面白いのもあるんだろうけど
0797不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 23:27:45.02ID:jx3eCaUB0
>>738
死ぬほど大嫌いなテレビの文句くらい書かせろよ
こっちは存在自体がくだらない、テレビ局ごときに貴重な周波数を無駄に使われている
哀れな被害者の一人なんだから
0799不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 23:27:52.30ID:HohHqnM90
>>572
国会議員の報酬が非課税が多くて、
民間なら4000万とか5000万相当だからな。

庶民目線の政治ができるわけがない。
0800不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 23:27:54.89ID:5HXK9upC0
吉本の芸人が悪い。
松本をはじめまったくおもしろくない
0801不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 23:27:58.51ID:uTHDrIqc0
>>1
朝鮮、朝鮮でキモチワルイ

629可愛い奥様2020/06/27(土) 07:04:17.72ID:l0MWG2V/0

>>622
あーつべの広告でもよく見かけるわ「愛の不時着」
今どき誰がチョンドラなんて見るのかしらね

>>624
鶴瓶がアカだと知らずに好感持ってた頃でも
A-studioって番組は気持ち悪かった
0803不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 23:28:06.56ID:+KL2f7t90
>>33
これに尽きるな。
ジジイが若い頃映画館に行かなくなった理由とは、わけが違う。
0805不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 23:28:07.28ID:BQ1ejSIN0
>テレビがない人向け(チラッ)のネット配信サービスについての(チラッ)検討などを求めている(チラッ)

若者を中心にテレビ離れが進むのを見据え(チラッ)将来の受信料制度のあり方も検討してもらう(チラッ)
0806不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 23:28:12.35ID:ifRv1PCS0
ネットではテレビみたいな情報操作はやりにくくなってるな
不愉快だと思ったら見ないからな
0808不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 23:28:31.92ID:SYnqYmsy0
あからさまに開き直ったAKBGもテレビ離れ加速させたね
指原から一気にってかんじ
0809不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 23:28:36.86ID:xRn9EwjE0
>>789
結局やってることはテレビバラエティの後追いみたいなもんばっかだしなあ

大げさなワイプやら歓声やらないだけマシだけどさ
0810不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 23:28:37.06ID:zK0rrYi20
チャンネル登録おねがいね
のくだりもう聞き飽きた。あれどうにかならんのかな。
0811不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 23:28:38.78ID:VmoRaWmT0
>>611
見たかった
NHKもMXもサブチャンネル使って24時間政見放送垂れ流してくんないかな
0812不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 23:28:42.77ID:402J40TK0
>>784
芸能人=資本主義の余剰金にあやかる物乞い

これ豆ちな
0813不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 23:28:43.17ID:G9+iLMy60
つまらん芸人が大騒ぎしてるの見たくないもん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています