X



名古屋のFMラジオ閉局へ 全国2例目、経営悪化で(共同) [蚤の市★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2020/06/27(土) 22:51:25.18ID:nHv7PeuZ9
 名古屋市のFMラジオ局「Radio NEO(レディオネオ)」が6月30日で閉局する。2014年に外国語放送局として開局したが、既存局が定着する地域で認知度が上がらず、経営が悪化していた。同局の担当者は「この地域の文化を担う機関が一つなくなってしまう」と惜しむ。総務省によると、コミュニティーFMを除き、民放局の廃業は2例目。

 ネオは東京のFMラジオ局「InterFM(インターエフエム)897」の中京広域圏放送局で、愛知県全域や三重、岐阜県の一部で放送。インターエフエムから番組提供を受けるほか、アイドルが出演する番組や地域の情報番組などを制作し放送していた。

共同通信 2020/6/27 16:55 (JST)6/27 18:58 (JST)updated
https://www.47news.jp/news/4955867.html
0002不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:53:05.06ID:j6dLruky0
radioーiは良かったのになあ・・・
0003不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:53:37.75ID:E1Sx3ZQR0
えっ?
ネオくんクビ?
0004不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:54:33.29ID:G+qCcU+50
むしろラジオってどこも存続してるのが奇跡というか
0005不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:54:57.34ID:mi5oClrb0
仕事帰りはラジオを聴くことも多いけど、一度も聴いたことないわ。
0006不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:54:57.39ID:ZzF674+70
>>1
ネットストリーミング配信してスマホで聞いてもらう方向へシフトした方がよかったかもねえ
0009不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:56:02.86ID:j2wTFRnd0
【閉局に至った要因】

・名古屋が外国人に不人気でリスナーがほとんどいない
・工場で働いてるブラジリアンの好みに合わない
・「音楽なんぞ聴いても腹ふくれりゃせんでね」が名古屋人一般の認識
0011不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:56:43.65ID:DOQFa60v0
昔から続いているのは何とかなっているだろう
ここはなぜ2014年になってからいまさら開局したのかだな
0013不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:57:13.93ID:6kqCFoj30
純粋に音楽を楽しめるラジオ局がないわ
0016不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:58:45.59ID:TGgFgJ+i0
へぇー、Radio NEO










知らん
0019不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:59:22.47ID:RwvuZY9I0
>>1
インターFMが吸い上げすぎたんじゃないかね。
ある意味自業自得。
0020不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 23:00:07.23ID:50V3VDcT0
聞かないよなたしかに
0021不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 23:00:31.96ID:wox6uau70
よくラジオ聞いてるけど、ラニイミュージックばかりだな
あと野球とニュース
0022不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 23:00:40.53ID:nQjEYTTj0
立ち位置がわからんか関西ならどこ?
滋賀の77とか?
鷲は、京都でアルファだけ滋賀走る時は聞いてるけどw
車好きみたいなのでキッコとかDJがお気に入り
0023不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 23:01:02.76ID:igcirQ180
InterFM聴いてるよ、深夜の1時から5時まで音楽だけ流してるから仕事のBGMに最適
0025不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 23:02:41.80ID:CDWydspc0
オサレなFM聴くならネットで聞けばいいしな
地方FMって田舎もんがすかしてやってるくせに田舎臭さが抜けなくて泥臭いから聞いてられないんだよ
AMみたいに地域密着で泥臭さを売りにするわけでもなくかと言って東京のFMみたいに小洒落たこと言えるわけでもない中途半端さ
0026不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 23:02:43.16ID:J0pmOAdx0
テレビみたく居間で目でみなくて言い分
色々な場面で利用できそうなもんだが スマホでの利用も活かせていない 内容も活かせていない
んなもん廃止でいいわな
0027不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 23:03:57.48ID:Be8vyeYe0
>>1
名古屋の外国人ww
南米、東南アジアのブルーカラー外国人ばっかりじゃねぇかw
味噌土人は、金にならない事には興味ないし、しかし、2局続けて味噌県だな。文化不毛のせっこい土地柄
0029不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 23:06:23.25ID:qBXac1vp0
ハロプロやナベプロが
一応参加してたんだな
しかしラジオは局が多すぎてな
街中でラジオ流してる光景も無くなったから
そらやっていけないですわ
0030不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 23:08:21.33ID:mnccdke90
みゃーみゃー言ってそう…。
0031不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 23:08:25.14ID:tCrTn3NE0
車運転中にテレビ見てて事故ってからはラジオにしてる
車以外でラジオ聞くことはないな
0032不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 23:11:38.30ID:4sbMuP0X0
名古屋のFMなんてZIPの一強でしょ。
本屋とかの店内BGMで流れてる所も多いし。
0033不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 23:12:03.23ID:gqZ98SDV0
昭和26年、民間ラジオ放送局で最初に放送開始したのが中部日本放送(CBC)、
同じ日に放送開始したのが新日本放送(後の毎日放送 MBS)、
3番目が朝日放送(ABC)、4番目がラジオ九州(後のRKB毎日放送)、
5番目が京都放送(KBS)、6番目がラジオ東京(後の東京放送 TBS)
0034不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 23:12:09.08ID:CDQZ/e0Q0
地方とか名古屋は関係ないだろ
インターFMなんだからそれが地方に合わなかっただけ
今はネットで何でも聞けるからねえ
おしゃれで音楽だけ流しても意味ないわな
地方なら地方なりの特色イカさんとラジオの存在意義なんて
皆無だわ
0035不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 23:12:12.03ID:nCrFAvsu0
むしろ、24時間在日ブラジル人専用のラジオ局に振り切ったほうが良かったのではないかという
DJはすべて在日ブラジル人、CMすらポルトガル語のラジオ局とか
0037不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 23:13:11.61ID:QfLq62Sx0
>>14
FM802が救済して存続してるけど、
FM802が支援の話が出た末期は酷かったな外国人DJがストライキみたいなことしたり
日本人リスナーもそれを支持する行動をとったり。
0039不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 23:14:12.41ID:Fvqex4150
>>9
惜しいな。
InterFMの頃から聞いてたが、やはり駄目だったか。
0040不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 23:15:29.93ID:etIKIL7z0
>>14 女帝・上沼が毎朝聴いてるらしい、ABCここ天で言ってた >>1 つか、在京AMもヤバいだろ、文*とかw O田アナの喋りが物語ってるw
0041不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 23:17:59.41ID:XNUnzVZK0
ネットラジオが強すぎて
無駄な喋りが多くて選曲もクソな電波FMは完全に終わり
0042不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 23:21:59.45ID:1/TPBADB0
ジップFMもやばいのかな
看板のジェームスのしゃべりもうざく感じるようになった
0043不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 23:22:06.44ID:3av39/Xi0
名古屋ナベプロとかSKE48とかがパーソナリティーして自社製作増やして頑張ってたんだよな?自分はCBCリスナーだから知らないが。

でも大前りょうすけは、今は東海ラジオとCBCで冠番組持ってるし、デラスキッパーズもそこそこ売れてるし、radioNeoからスターは輩出しなよな。
その辺りはradio Iとは違うな。
0047不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 23:23:50.80ID:u+BlUAr30
北朝鮮の暗号放送って名古屋弁ってのは有名
0050不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 23:26:15.36ID:OKDag/Ko0
知多フォルニアなんてド恥ずかしい
古き良きロックが流れるのは好きだった
合掌
0053不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 23:28:24.15ID:FryXcOik0
やったーまたひとつクズ文化が逝ったぁぁぁw
0056不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 23:29:38.42ID:twnMaZ7n0
Am がFM化したら既存FM局はもっと厳しくなると思う
0058不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 23:31:43.13ID:OVdqducW0
昔はレコードが高かったからFMで録音するていうやつがいたけど、
ネットでFMレベルの音楽がただで聞けるのに、ラジオの新局なんて必要なのかね?
0059不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 23:33:24.42ID:3av39/Xi0
名古屋はFM、AM合わせてZIPが断トツで強いんだよな。

でも中年になると、北野誠くらいのキャリアある芸人が月曜〜土曜まで毎日三時間生放送して、岐阜県の持続化給付金の会場を全部読み上げて、岐阜県の相談窓口は必ず予約してください。とか言ってるの聴くと、プライドなんて糞食らえだなと思うよ。

AMは人生を教えてくれるよ!
0061不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 23:35:41.74ID:mScg00+q0
以前はよく聴いていた
良い感じの洋楽を聞けて、英語のトークを聞いてリスニングの練習をした気になれた
最近は音楽サブスクのステーション聴いてればラジオ要らない感じだね
0062不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 23:36:03.58ID:4qpx1ETW0
>>42
下ネタばっかり言ってるクズだっけ?
0063不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 23:36:05.14ID:XIDuzpst0
マジで聴く放送局なくなるわ
0064不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 23:37:08.29ID:4qpx1ETW0
今スプーンとか言う素人ラジオアプリあるよな
素人のラジオ聴いて何が面白いんだ?
ニコニコ生放送よりくだらん
0066不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 23:38:44.69ID:ItxBfe280
radio iの時もよく聞いてたけど
radio neoもよく聞いてた
終わるのは寂しいな
時代の移り変わりだね
次の79.5mHzは何やるんだろ
両方とも選曲良かったから次の放送局も頑張って欲しい
0067不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 23:40:17.39ID:rdDTnoQa0
ごめん地元民だが正直地元FM局はFM愛知とZIPFMしか知らん。
それも通勤とか外回り中に車で聞いてるのはほぼZIPだけだな…
0068不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 23:42:33.15ID:rdDTnoQa0
>>42
奴はウザトーク・下トークが特徴だろw
そりゃ嫌いな奴もいっぱいいるだろうなとw
0069不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 23:42:34.69ID:6gQAXOD50
ラジオは本当にヤバいみたいだな
テレビ局系のラジオ局はまだ大丈夫なんだろうけど
関西のいつも聴いてるラジオなんか4人いるのに菓子パン3つしかないやないか
とかいつもボヤいてるわw
0072不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 23:45:04.23ID:DFJMV3ya0
愛知に行ったとき、ドラゴンズの試合を東海ラジオとCBCで同時に中継してたのは笑った。
0074不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 23:45:35.48ID:ItxBfe280
>>60
新潟 FMport79.0みたい
0075不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 23:46:30.53ID:8W+CHby40
>>68
調べたら番組審議会で毎度シモネタが問題視されててワロタわww
実家愛知だからよく聴いてたけどそんなに気にならんかったけどね
0076不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 23:47:12.07ID:q205p/Fi0
名古屋の79.5MHz、2連敗か。
0077不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 23:47:33.63ID:NatJA1Jh0
>>35
これくらいターゲットを絞り込んでひたすらニッチで開局したほうがいいのかもね もしこれから開局するとしたら
0080不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 23:51:39.46ID:XIDuzpst0
前はアニソンも流れてたよね
0081不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 23:51:43.82ID:sJeercku0
「女性のためのコミュニティFM局」と銘打ったStyle FM(福岡市)というのを少しだけ聞いたことあるが
「日本の戦争責任」とか香ばしすぎてびっくりしたわ。ここが1例目かと思ったが「コミュニティFM除いて2例目」か。

>>13
海外のやつを言葉もわからずスマホアプリで聞いてるよ。
ネットラジオじゃなくて普通のFM局(トークもニュースもスポーツもある)だけど。
0082不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 23:52:55.40ID:HbQ+djJ10
車の運転するならinterFMみたいな洋楽多いラジオ局が無いと困るだろうな
0083不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 23:54:25.68ID:C9sI29ov0
FMと言えば
真夜中のジェットストリームやろ

城達也でないところがだめやけど

今、福山がやってるからな
でも城達也を知ってるから
うーん
0084不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 23:54:58.44ID:89jinUWt0
>>70
ラジオショッピング
過払い金
健康食品

こればっかり。
まぁ、リスナー層にあっているのかもしれんが
0089不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 00:13:41.09ID:2rCLfh3z0
だからデジタルラジオにしろって
言ったのに

未だにアナログだぜwww
0091不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 00:19:56.39ID:ZWNhv/kc0
ナゴヤのラジオなのに
みやあち使わんとか
とろくさいことやっとるもんでワヤになってまうんだわ
0096不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 00:54:30.49ID:Axi3c09V0
FMなんだから音楽かけりゃいいのに、目先の金が欲しくて通販の生CMばかりやってりゃ誰も聴かなくなるのは当然
0098不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 01:11:54.87ID:L9wpbnMz0
ウェットストリームも終わっちゃったしな
残念、一番好きだったのに
0099不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 01:14:22.03ID:/6PKOpYd0
>>25
おしゃれどころか平日朝はナベプロ名古屋の芸人がネタ職人とガチャガチャ騒ぐ番組やってたよ
資金繰りが悪化したからか自前の番組は去年末から撤退
今はDJが英語でしゃべるインターFM番組そのまま流してるし振り幅でかすぎ
0100不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 01:17:17.09ID:/EnuMYT50
名古屋は田舎だからFM局は無理
0102不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 01:35:15.59ID:fI1SOI0c0
>>57
次っていうか、同じ今月いっぱいだぞ。
0103不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 01:42:06.23ID:ToqNViYK0
浜松だがK−MIXがクソ過ぎる
昔のレディオアイみたいに音楽垂れ流しが一番耳障りが良いわ
0104不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 01:44:19.17ID:WHG7F6pO0
トンキンラジオなんて糞つまらなくて聞いてられんわな
0105不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 01:46:20.56ID:ETHRHbF00
Less talk, more music のFM局が欲しい。
電波出すだけだから、そんなにお金かからないでしょ。
0107不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 01:48:52.84ID:0kko5Bj70
テレビもラジオもなくなって芸能人とかしゃべりのプロとかの枠もなくなり
ネットで信者をかかえた素人有名人だけの世界になる
0108不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 01:51:33.27ID:eMnweolv0
JFNじゃ無いから番組制作、音源の手配、スポンサー探し。これだけで人件費がいくらかかることやら
0109不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 01:54:57.68ID:ETHRHbF00
海外のFM局と違って、
日本って、音楽垂れ流すことすらできないんだね。
0110不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 02:01:05.77ID:JZVXcqL90
DJがつまらん芸人になる前は毎朝聴いてたよ
バラカンモーニングみたいな番組がまた聴きたい
0113不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 02:07:19.07ID:8V6qZq0Y0
>>110
そうそう、Zipは糞なんで
聞いてたら、わけわからん男が
毎日常駐で朝からつまらん話をして
Zip以下になってしまった。
0114不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 02:22:16.57ID:EMbW8km+0
赤坂泰彦のミリオンナイツを25年前に聴いてた
今じゃラジオさえ持って無い
0115不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 02:34:01.61ID:Ac/AHdM10
芸能界の裏話や、誰がズラかとか薬やってるとかを話しておけば、誰かが聞いてたのに。
0116不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 02:35:56.91ID:8azQhy4Q0
一例目は新潟のFM portか?
0117不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 02:40:20.30ID:0R3RIq9u0
>>97
ここは通販やらなかったから潰れた
0118不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 02:44:53.61ID:KDIoBvmO0
>>59
みやーちが神野さんボコボコにして番組終わって、誠おまえいつ家に帰ってるんやってくらいCBCに入り浸った結果、圧倒的に昼はCBCが強くなっちゃったわな
0119不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 02:49:07.96ID:7bZWelSj0
消えるラジオ
0120不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 02:50:28.75ID:ONNVKKno0
名古屋のオリジナリティとかいらないならインターFMをそのまま流してほしいわ
0121不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 03:01:17.87ID:g3cX8dgc0
>>105
開局当時のα-stationみたいなキャッチやなそれ
0122不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 03:17:50.34ID:wB2w8Cc/0
たまにでいいので「セイト・ギガ」のことも思い出してあげてください。
0123不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 03:55:19.16ID:CWR+R3VE0
4つラジオ買ったけど、どれも
AMもFMも雑音が入って聞けたもんじゃない。
特にFM
ワイドFMだけになったら何もラジオで聞けなくなる。
0124不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 04:38:58.38ID:6iqAG/hz0
名古屋県民だが全く知らなかった
学生時代はつボイノリオとか小堀勝啓とかずっと聴いてたんだけどな
ところで暴行でフェードアウトした宮地佑紀生は何か番組に出てるの?
0125不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 04:47:11.67ID:M9rIh1yb0
>>120
インターFMが一番Optimod的な音がする。
0127不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 04:49:32.75ID:SekquYID0
FMラジオ開局以降の半世紀を、時にはゲストを招いて音楽とともに1年毎を振り返っていく
『Music Timeline〜音楽年表〜』 今週は2003年をピックアップ。
https://park-cf.gsj.mobi/contents/ctCMUETmM8.jpg

2000年代が始まって3年、それまでにはなかった出来事や記録、サウンドが生まれ
時代が変わったと思わせてくれた年。

 田家秀樹 Music Timeline〜音楽年表〜
0128不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 04:57:24.68ID:M9rIh1yb0
>>126
それ、電池を抜くとプリセットが消える不良品。
なぜかヤフオクで高く売れた。

今は、東芝の「TY-SPR6」使ってる。
充電式の電池で。
0129不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 05:05:31.90ID:+m17ASU80
俺なんてAMラジオしか聞かん。
全部屋にラジオあるし、家に居るときは大抵3つくらいは常についてる。どこでも聴けるように。
テレビはEテレかNHKスペシャル、小さな旅、人間ドキュメント、さわやか自然百景くらい。
民放のテレビ番組は馬鹿になるから見ない。
0131不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 05:07:26.37ID:+m17ASU80
>>128
わしも出先てはそれ。
0133不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 05:25:55.51ID:2DR5gObC0
>>108
FM大分が開局当初それやろうとしたけど
全国ぶっちぎりの大赤字をたたき出して慌ててJFN入りしたんだよねw
0134不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 05:26:17.39ID:M9rIh1yb0
>>130
キミのもソニータイマーが発動するよ。
ヤフオクで売った方が良い。

そもそも10年前のラジオはゴミ。
0137不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 05:30:10.78ID:M9rIh1yb0
AMは廃止になって電波がFM帯に移ってきているから、
FM戦国時代に突入している。

FMの方が音良いし。
0138不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 05:47:29.20ID:6PpRIo360
>>2
俺も大好きだった
0139不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 05:52:59.00ID:SekquYID0
>>134
SRF-M98の前に巻き取り式イヤーレシーバーの使ってたけど
補償1年の数日前にタイマー発動して、無償修理

コレはタイマー自体が壊れてる不良品みたいねw
0140不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 06:26:10.32ID:38WY0MNe0
ラジオで流す音楽はどこにいくら払えば出来るんだっけ?俺やろっかな
0141不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 06:33:40.51ID:iQgRK6J70
部落解放同盟の正体は
昔差別された人の末裔って言う障害と称号
ほとんどが精神障害2級、、
3級から2級になる障害
芸能人では江頭2時50分が称号(称号とは周りに言う人)

桐谷健太が精神障害2級。
両方部落解放同盟に入っている。

裏社会のルールでは、この精神障害2級が昔の人の格好
男は袴、女は着物等を着ていれば
精神障害2級、私服は3級分差別される。

部落解放同盟以外の人も沢山いるが
女は『あや』男は『之』が入ってたら
昔の人の名前の称号。
名前の事を良く言っても悪く言っても
悪くなる名前。
そういう障害の人にだけ国が金を払うという事は
他の障害を国が差別しているという事

昔差別された人と今生きてる人は
法律上他人
ヤクザに金が流れるのを防がなくてはならない
0142不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 06:38:23.00ID:OdLsmTIb0
外回りのオレは つボイノリオ→テレフォン人生相談→北野誠→The Dave Fromm Showなのに
来週からどうしたものか
0144不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 07:08:18.93ID:L8Dbii780
FM愛知しか知らん
0145不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 07:15:13.70ID:L+J8iic70
宮地ゆきおがしれっとCBCラジオで復帰しているところに闇を感じる

強力なバックがいるんだろうね
0149不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 07:25:21.31ID:687vTTnW0
ラジオなんかコロナの影響ゼロなのになんで?
それこそリモート放送し放題だし、音楽かけときゃリスナーも満足だしどうしたら潰れるんだろ
0151不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 07:29:09.67ID:UCh4/GQX0
>>149
広告収入減ってるし 
ここは知らないけどイベント収入をアテにしてた放送局もそれが吹っ飛んで赤字になってる
0152不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 07:29:41.04ID:nca/sUbv0
静岡も某FMいらんな
0153不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 07:30:20.39ID:3XH6ae+C0
名古屋の民放ラジオ
CBCラジオ、東海ラジオ、@FM、ZIP-FM、Radio NEO
ぎふチャン、FM GIFU、レディオキューブ
コミュニティFM数知れず。
それにしても既存のAM局のFM進出は、既得権ごり押しに感じるけどな。
既存FM局圧迫。
狭い東海地方にラジオ局大杉。
0155不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 07:30:27.19ID:AcC9sjQN0
そもそもまず、今ラジオ聞いてる人ってどんな人だろ。。。自分はスマホいじってる時同時に何か聞いていたりする。まぁスマホの小さい画面に疲れた時PCのデカイ画面見ながら色々調べたり、会社でやり残した仕事部屋でやる時も聞く。
0156不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 07:31:55.14ID:c+GA2Y+KO
FM COCOLOもいらんかもな
0157不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 07:37:36.67ID:3XH6ae+C0
JASRACにいくら払うてるのか? 馬鹿にならんやろ
0159不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 08:34:14.88ID:t8sPzq1f0
朝のデラスキッパーズの番組、好きだったなぁ
去年の終わりにinterFMの中継局みたいになったときにヤバそうとは思ってたんだよな
CMもラジコと誇大広告がどうって奴のローテーション状態だったし
0160不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 09:08:49.06ID:u2AKYRHo0
平日はつボイ→ジェイムス→北野誠
日曜日は小堀→どーもどーもおじさん
こうしてみると東海ラジオって何やってるの?他局に勝ってそうな番組が思いつかん
0161不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 09:12:31.91ID:2p95l/Kc0
fm cocoloは生き残ってるのに
でも802かどっかの傘下に入ってすっかり外国人向けじゃなくなったが
0163不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 09:35:26.24ID:cBzXZE1E0
>>161
802とココロはMBSの傘下だからまあ大丈夫
0164不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 09:44:44.38ID:NnXkJZFp0
>>36
さすがにZIPは終わらんでしょ
名古屋地区のFM放送ではいちばん聴取率高いでしょ
0165不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 09:48:37.60ID:NnXkJZFp0
>>45
河村のって人気取りのためのネタ名古屋弁なのにそれを真に受けるあたまの悪いひとの多いことw
0168不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 10:27:48.47ID:UJCEubMp0
>>11

(‘人’)

外国語放送なんか最近だからだよ(笑)

>>1

味噌が嫌いなのかな外国人様には(笑)
0169不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 10:28:52.59ID:yMlCXi1S0
昔名古屋のAMには独特なノリがあった
〇〇ドリンク飲んでがーんばろみゃ
〇〇さん、どこいくのー
〇〇って、なにいー!
0171不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 10:47:49.38ID:UJCEubMp0
>>81

(‘人’)

言葉分から無くても同じく日本より海外のFM聴いてるよ(笑)

車じゃあAMかFM東京だけどね(笑)
0174不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 11:32:56.26ID:w3p5StYV0
ZIPか?と思ったら違って安心した
ジェームスのアホみたいなトーク聴けなくなると仕事のモチベーション維持できない
0177不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 12:58:54.32ID:Ub+Q3CLN0
しかしなぁ、支えようとする企業が現れないなんて、名古屋の財界も冷たいな。
0178不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 13:08:13.10ID:9PDcCr1C0
そもそも名古屋に放送局を複数持つキャパがない
テレビはともかくラジオなんてNHK外せばAM2つとFM2つあればいっぱいいっぱい
0179不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 13:25:34.00ID:3u8xmBW90
>>165
河村の名古屋弁(なごやことば)は人気取りではないだろ
もう少し郷土のアイデンティティを大切にしませんか?と、世に問うているのだろう

人気取りだと思っている方が、あたま悪いw単純w
0180不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 14:14:01.26ID:6QiuqbTs0
@(アット)FMもFM愛知に変更されたし、どこも厳しいんだな
しかし、刈谷を中心にしたPitch FMより先に終了するとは
0181不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 14:16:37.82ID:Ye0yeeY+0
ネット経由のラジオでいーんじゃね?
0182不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 14:20:34.01ID:fzLOZk0Y0
>>11 
愛知FM民放第三局だな。
興和が株主→廃業
木下工務店が再開→廃業
0183不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 14:21:06.38ID:Shxaz/I/0
民放ラジオ発祥の名古屋
0184不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 14:22:40.20ID:fzLOZk0Y0
>>162
MBS毎日放送の第三放送、
第一放送のMBSや第二放送の802でDJしていた人が、番組を持っている。
0185不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 14:26:54.80ID:fzLOZk0Y0
>>178
福岡は第三FM局が存続している。
第三局が有るのが、東京・大阪・福岡だな。ちなみに福岡はAM局が2局地域(名古屋・札幌・那覇と同じ)。
0186不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 14:27:40.79ID:fzLOZk0Y0
>>160
東海ラジオは、宮地が居なくなったのは痛い。
0187不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 14:27:41.13ID:6K4h/ED00
支援してた名古屋の優良企業コーワが手を引いたのが致命傷。
0188不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 14:29:20.45ID:fI1SOI0c0
>>116
発表ほぼ同じじゃなかったか。
0189不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 14:29:49.48ID:6K4h/ED00
名古屋はFM3局あるぞ、NHK、ZipFM、FM愛知両局とも意外に人気がある。
0190不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 14:30:51.65ID:fzLOZk0Y0
>>1
新潟の第二民放FM局が廃局になるのも、忘れないで下さいね。
※仙台や広島に第二民放FM局が無かったのに、良くぞ持ちましたね。
0191不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 14:31:42.99ID:HTYcqR190
2014年からならいいだろ
ラジオ局って増えすぎじゃね
0193不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 14:35:33.13ID:fzLOZk0Y0
>>191
ここはコーワが興した外国人向けFM局を、同じ周波数で木下工務店が再開させた型が、うまく行かなかった→実質二度目の廃業。
0194不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 14:35:41.26ID:yBJetgBq0
radikoにもあった
0195不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 14:39:21.22ID:fzLOZk0Y0
>>169
愛知県の血が濃い、
新間、宮地、アマチン、兵藤が活躍した頃だな。
0196不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 14:40:36.22ID:3mLUQHHC0
東京圏のFMでさえ中年の雑談と懐メロばかりなのに地方でスカしたチャンネルがうまくいくわけない
0200憂国の記者
垢版 |
2020/06/28(日) 14:55:30.13ID:wpv5pjds0
ラジオ局の経営は人件費をいかに削るかで決まる。

今の人員を半分以下にすれば全部黒字になるよ

ただそれをやって放送を維持するという経営手腕がないから
大体つぶれちゃう。これからたくさん潰れるだろうね
0201不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 14:58:21.25ID:IyhWFsJL0
802のバンステ貼らないやつだっせー
0202不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 15:01:35.99ID:5nIVPDEc0
ラジオは文化
0204不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 15:14:57.57ID:fzLOZk0Y0
>>69
老舗ラジオ大阪の局アナが一人だけ。
他はアナ事務所からの派遣。
同じ産経が絡んでいても、カンテレはOBCに冷淡。
0206不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 15:16:32.34ID:fzLOZk0Y0
>>200
老舗OBCラジオ大阪は局アナが、一人だよ。
他はアナ事務所からの派遣。
0207不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 15:19:41.16ID:uMGaw0bm0
>>204
大阪新聞、産経新聞、日本電波塔(東京タワー)、関西テレビ、ラジオ大阪を
設立した前田久吉の一家は産経新聞、関西テレビ、ラジオ大阪から出ていった
0208不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 15:21:04.12ID:dZJWd+C40
TOKYO FMも閉局しろよ
0209不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 15:23:24.25ID:kqe12Lv00
日本の局の内容殆どがダメになっちゃったんじゃないか。
聴けばいつもラジオショッピングだ過払い金だ中古車買い取りだもん。
上京すればAFNしか聞かなくなった。
0210不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 15:49:45.83ID:VfyPKr070
>>外国語放送局として開局したが、既存局が定着する地域で認知度が上がらず、


外国人向けの放送局なら
既存局と競わずに済みそうなものだが・・・
0212不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 17:58:12.38ID:HlS6mbei0
全く聴いた事ない局だった
FMは@FMしか聴かないしな
(´・ω・`)
0213不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 18:02:22.98ID:w6//oHZC0
>情報番組などを制作し放送していた。

無理して番組制作しなくてもいいのにね。
0214不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 18:02:47.08ID:/UtZCyJ60
>>200
思うにラジオ局って災害情報を流す使命があるから
わりと堅牢な建物でないと開局検査に通らないと思う。
つまり初期費用とランニングコストが今の時代にそぐわなくなってきている。なぜかどこもムダに多い上層部。
総務省が放送全てをダメにする時代。
0216不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 18:28:40.69ID:IN19ZtQo0
>>126
廃盤になってしまって、iPodnanoでカヴァーしたわ
買い溜めしとくんだった
でも今はもっと良いFM専用ラジオチューナー出ているな
画像アップロードしようとしたができねー
0218不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 18:50:45.01ID:/UtZCyJ60
JASRACも提供で還元してるけどほとんど意味無し。
しかも総務省はI-dioで民間に負担押し付けてトンズラ。
JFNも勘弁して下さいって言った?
0219不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 20:13:07.67ID:tokdQPnD0
>>42
延々と、ネットゲームでのカードの話をしてる印象しかないな。
マイナー過ぎて何もわからん。
0221不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 22:44:08.79ID:KDIoBvmO0
>>186
朝のカニタクからみやーちの流れは良かったが、神野さんが知らず知らず増長して公私混同甚だしくグダグダな付き合いしてる間に、みやーちの暴力事件で全て終わったな。

マンネリで聴取率がどんどん落ちていって、誠が勝っちゃったってのも大きいかったな

ところで、あいついつ家帰ってるんやw
0222不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 06:55:55.43ID:g5eZMPGe0
>>221
東海ラジオの昼、山浦では弱いな。
CBCもそうだが世代交代しないと駄目なのに、つボイ、宮地が偉大過ぎて次が出てこない。

かといって、工作太郎とか酒井直斗を重用する意味が解らない。

よく解らないが、radio Neo出身で、東海ラジオとCBCラジオ両方に冠番組持つ大前が、東海ラジオの帯をする可能性あるかもね。
0223不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 07:23:36.69ID:mLMRili00
昔のJ-WAVEはよかったな
2000年頃からおかしくなってきたけど

モーリーさん元気でやってるねw
0227不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 12:11:38.81ID:5HdC6DQR0
FMじゃないけどAMももうそろそろ世代交代してほしいわ
局アナにしてもCBCなんて上が詰まってるから下のやつが全然育ってないし
久しぶりに地元に帰ってラジオ聞いたらメイン張ってる顔ぶれが20年前と変わってなかった
まあ年寄りにはそれが安定してるってとられて安心するんだろうけど
0228不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 14:42:44.86ID:dpavYNgO0
みやーちとかつボイノリオを起用しないからこうなるんだで
反省しろ
0230不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 14:55:31.15ID:zOXtJvpV0
>>227
多田しげお、つボイノリオのラインは20年以上変わってない。

ただCBCでラジオ出来るアナウンサー少ないよね。

若狭なんて絶望的に面白くないし、多分ドラゴンズファンでもないビジネス地方アナ。 

TBSラジオは赤江珠緒、伊集院、ナイツとこれから20年は出来る人材いるけど東海ラジオもCBCも駄目。

ZIPのジェームスだってそうだし世代交代進まないよね。

まあ宮地が抜けた東海ラジオはダメダメだから、各局のレジェンドは偉大だな。
0236不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 15:48:06.93ID:5HdC6DQR0
>>232
小堀はミックスパイくださいのメイン司会でしょ
バーゲン野郎は重盛だったっけ
CBCアナの中だと男は大石と女わ渡辺美香がダントツに嫌い
この二人は出てるテレビもラジオもちゃんねる変えるくらい嫌
0240不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 01:13:59.81ID:pcnBkaHb0
NHK以外なくなるかもな、こりゃ。
放送自体がもう仕事してる人との生活のリズムに合わないから時間の問題。
空いた周波数帯の最新技術で放送以外に利活用できればいいんだがね〜
まぁー低予算でコミュニティFMが出来るんだから自治体が
防災放送に使うとかでもいいかも
0241不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 10:02:47.40ID:f0ZKSUp30
>>129
BSも映らんジジイワロタ
0242不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 10:13:19.70ID:Z77xDu8k0
名古屋はzip-FM1局独裁だからなあ
しかも味噌臭くて外から来た人間には聞けたもんじゃねぇ
0244不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 10:56:30.59ID:Hj+T90+70
mid-fmとかよく生き残ってるよね かなり安いコストで運営できてるのかな
0245不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 12:32:14.74ID:d6IXJrNH0
>>159
でらスキや大前の番組によく名前出てた軍曹ってのがこの間ホモで週刊誌ネタになったナベプロ幹部だっけ
0246不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 12:33:14.13ID:l0kOz9yq0
終わっちゃた、最後はBob Marley redemption song だった
radio i はABBA thank you for the musicだったな
寂しいものがあるわ

midは終わって欲しくないな
ブラサタ聞けなくなったのは悲しい
0249不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 12:36:23.93ID:JB7DN9S30
ワイドFMができてからAM FMの棲み分けが出来なくなってきたな
まあ総務省も民放整理するつもりで免許出してるんだろうけど
0250不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 12:39:19.48ID:d6IXJrNH0
>>227
CBCラジオといえばメガネのぽっちゃりアナのアイドル番組急になくなったな
スーツ着てニュース読んだらネタにされてた人
0251不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 13:46:06.37ID:ewKqt/S20
札幌ですら波よ聞いてくれ で注目を集めつつあるのに これで第三都市争いも 福岡だけではなく 札幌に ポイント取られるのか
0252不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 16:02:16.81ID:Arg02G/s0
今日はラジオ局の閉局ラッシュ(´;ω;`)
0253不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 16:29:00.55ID:gQh09tEE0
>>249
聴取率高いAMがFMと同じ土俵に乗ってしまうから
聴取率のFM局はみんな危ない
最近のAM局は先を見越して選曲に凝ってきた
0254不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 16:29:31.09ID:gQh09tEE0
聴取率の低いFM局は だな
0255不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 16:32:46.13ID:rzivRY+t0
NHK第一と朝鮮の声の日本語放送しか聴かない
0256不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 18:34:52.54ID:c5UfwrxA0
>>197
NHKラジオがあれば充分で民放ラジオは必要ない
0258不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 18:46:11.64ID:AK4nmegu0
radikoで聞かない中京系
fmは東京、amは関西
それで十分
0259不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 18:46:51.95ID:dN4E93W10
最近のラジオはradikoで
県外リスナーからメールが来るのがむかつく
0260不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 18:53:35.00ID:ATHkykMF0
>>259
DXerかも知れんだろ
0264不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 20:15:10.19ID:KIhQr9m00
>>35,172
FM DANVOだね
Transamericaに変わってブラジル人向けになったが
あっという間に潰れたな
送信所はナディアパークの屋上で、アンテナを目の前で見たことがある
今もあるのか分からないが
0270不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 01:18:59.96ID:BVfdG8Fp0
外国語放送局という所詮特殊局の閉局より、FM-PORT閉局の方が衝撃的。
マジで放送局が潰れる時代が来たってことだ。
0271不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 02:15:26.50ID:v1yWg6Ve0
つか、全国的に外国語FM局自体が経営成り立たない無理ゲーと
化してる気もする

さっさと閉局するか、通常の民放FM局に転換させた方がマシ
0272不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 02:39:16.29ID:+dOC9Df3O
新潟でコロナで外出自粛のCMにFM新潟とFMportのパーソナリティも新潟ローカルテレビと一緒に顔だしてやってるけど今日からのCMはportのパーソナリティだけ消えるんか?
0273不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 02:56:42.44ID:/JpirCMv0
すっかり忘れてた
最後を聞き逃した
0274不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 03:03:30.12ID:qOdAOII40
放送免許がそういう仕組みなのか、県をまたいで
同じ会社が放送局開設できないって、この不況下、
無理あるでしょ。
北海道が北から南まで放送エリアのところ、
同じような面積でも九州だと県ごとだもんな。
0275不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 03:13:48.62ID:GieT31jy0
>>274
東海地方は広域局は認められてるけど
それだけ中継局を作らないといけないから
弱小FM局がそんな投資できないっしょ
0279不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 06:00:13.52ID:hUULLny/0
トークつまらない番組はつまらないので、同じ番組ばかり聴くようになってくるね。TVより司会の力量いるかもしれない
0281不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 11:43:43.66ID:rPyQg1820
名古屋住みで自称ラジオ好きだが知らないラジオ局だった
radio-iくらい有名なとこを想像してたんだが
0282不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 11:47:30.81ID:00xXLYFQ0
名古屋のラジオはzipの高木マーガレットがかわいくてバカっぽくて音楽知らないという全くラジオパーソナリティに向いてない感じが面白くて好き
0283不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 15:51:37.70ID:e4VGHK1m0
>>59
そうかそうか


誠さん、一連の騒動から大阪、深夜ラジオには二度と戻ってこないんだろうね

時代が変わったと言えばそれまでだけど
0284不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 15:56:20.37ID:bbFgurtI0
名古屋は前もあったよね
nack5と同じ周波数の
出張の時よく聞いてた
0285不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 17:40:29.37ID:El/+FEHx0
なんとか金魚の大前とかいう若手芸人の番組、通勤時に聴いてた。朝の憂鬱な気持ちを和らげてくれていまでも感謝してる。
0287不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 06:11:57.51ID:64xP3N6H0
>>213
マスコミ関係者って自己顕示欲の塊だからね
0288不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 06:17:13.56ID:64xP3N6H0
>>239
J-POPバブルがあまりにも美味しさ過ぎたんよ。
営業が汗水たらして広告枠を売らなくても、とにかくその曲を掛ければ金になる、これが新興FM局を狂わせた、この流れに乗ってればいいとなってしまった。
0290不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 06:21:31.69ID:64xP3N6H0
>>227
ラジオ事業テレビ事業、両方やってる会社だとラジオ部門にはだれも行きたがらないんだそーな。
0295不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 18:40:16.60ID:/PJDMVIK0
>>294
下層学怪のCM流さないのも良い
ジョンカビラは五月蠅かったけど、それでも今よりは良かった
開局から98年頃までかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています