X

【時事通信】マイナポイント7月申し込み 5000円還元、カード普及へ 総務省 [爆笑ゴリラ★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2020/06/28(日) 07:20:11.11ID:NLmhYG379
6/28(日) 7:14
時事通信
 
 マイナンバーカードを持つ人を対象に、買い物などで使えるポイントを還元する消費活性化策「マイナポイント」の利用申し込みが7月から始まる。

 電子マネーにチャージしたりQR決済で買い物をしたりすると、5000円を上限に25%分のポイントを受け取れる。還元は9月からスタートする予定で、総務省はこれを機にカードの普及率アップを狙う。

 利用にはマイナンバーカードが必要。まずは、ポイントを管理する口座に当たる「マイキーID」を設定しなければならない。7月から可能となる申し込みでは、専用サイトなどにアクセスし、ポイント付与の対象となる決済方法を指定。交通系電子マネーやQRコード、クレジットカードなど100を超えるキャッシュレスサービスから選べる。9月から2021年3月末までの7カ月間、そのサービスを利用すればポイントが付与される。

 現在、マイナンバーカードの交付枚数は約2200万枚で、普及率は2割弱にとどまる。総務省はマイナポイントの予算を4000万人分確保し、カードの取得促進に弾みをつけたい考えだ。

 一方で懸念もある。新型コロナウイルス対策のための1人10万円の特別定額給付金をめぐり、マイナンバーカードを使ったオンライン申請では、暗証番号を忘れた人が再設定のため市町村窓口に殺到。システムへのアクセスが集中し、一時的に処理が遅れる事態を招いた。マイナポイントの申し込みでは、別の4桁の暗証番号が必要で、給付金のときと同じようなトラブルが発生する恐れもある。

 これに対し、総務省は20年度第2次補正予算にシステム増強経費を計上するなど対策に取り組んでいる。担当者は「申し込み開始までに関連するシステムを優先して対応する」と話している。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200628-00000006-jij-pol
2020/06/28(日) 19:55:28.37ID:jO+ACa9v0
>>943
予算2000億
人数にして4000万人だからな
禿や三木谷が黙ってるとも思えん
2020/06/28(日) 19:57:09.65ID:Z1TyVOKq0
ワイは作った5000でもいい
祭りには全部参加するだけ
2020/06/28(日) 20:03:00.77ID:U5HOjrzu0
ほかの証明書類と違ってナイナンバーカードは必ず必要となるものではないので普及していない
955不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 20:15:19.80ID:dVDGXZQy0
正統な家系の日本人のみに発行して今後もメリットやら金銭やポイント付与してったら在日チョンあぶり出しに役立ちそう。糞ジャップの九割は在日だし
2020/06/28(日) 20:15:39.32ID:Yj9hGfs90
忘れてた
957不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 20:18:19.55ID:mAI/yAoy0
この政府がよくやるカードとかポイント還元とか
人を馬鹿にしているのですか
2020/06/28(日) 20:20:00.13ID:B3WmlpXE0
一々、仕事休んで役所行くのはな。
申し込みとかネットや郵送で受け取りを休日とか平日でも仕事終わりとかに受け取れるようにして欲しい。
2020/06/28(日) 20:21:08.59ID:041rZXO00
>>958
普通に土日でもやってるが。
ど田舎?
960不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 20:24:15.77ID:/BHIclO60
>>955
ちょっと何言ってるかわからない
961不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 20:36:16.46ID:wApxJ/wR0
早くマイナンバーだけで各種役所関係の手続きが出来るようにしろよ
相変わらず個人情報書いた挙句にマイナンバーも記入しろとか手間増えただけなんだよクソが
2020/06/28(日) 20:37:10.22ID:7w5f5Ub10
その都度、使った金額%だからな
クレジットは引き落とし時に減る感じか
QR決済は翌日も有れば数ヶ月先もあるのか
963不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 20:37:18.17ID:NdLtHlxN0
25%還元の上限5000円なんて一週間で使い切るだろう
964不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 20:38:26.36ID:NdLtHlxN0
>>960
相手にしたからいけないタイプだろ
965不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 20:44:45.79ID:TH7/CH3y0
マイポイントならまだましだったけど、マイナポイントってどうみてもマイナスポイントにしか見えない
実際もうじきドバーッて個人情報漏らされてそうなるんだろうけど
966不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 20:50:39.76ID:uGfICsus0
また別のID作るの?
馬鹿なの?
967不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 20:55:36.78ID:rTTUrEq/0
>>1
ナマポポイント?
968不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 21:03:37.76ID:ZDFaSLjB0
Suicaでチャージすればすぐか。
969不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 21:05:16.80ID:AOGZhv0J0
上限5,000円じゃやりたがるのは学生だけじゃないの?
ワンクリックで済むとかならまだしも、アプリいれて云々なんて
マイナンバーカード持ってる俺でも面倒臭さが勝つわ
970不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 21:06:27.12ID:XIphfCv90
>>14
もう話ついてるだろ
談合する前から制度が決まることはない
971不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 21:07:17.64ID:XIphfCv90
>>30
それだとどうやって電通かませるのよ
2020/06/28(日) 21:17:37.07ID:ULEGUpX40
>>968
JREポイント登録が必要デス
973不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 21:19:41.05ID:ZDFaSLjB0
>>972
キャッシュレス還元キャンペーンの際登録した
2020/06/28(日) 21:21:48.30ID:fePuVzWW0
25%でおっとおもたが
上限5000wwww
975不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 21:23:47.25ID:nPQDspLc0
予算を4000万人分確保しwwwwwwwwwwwwwww
976不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 21:30:38.34ID:Sxziy68T0
>>44
は?審議拒否といえば野党だった自民公明党じゃん
977不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 21:35:22.53ID:TwRcVp700
>>969
そう?マイナンバーカード持ってたらアプリ入れて予約するのに10分かからんよ。
978不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 21:42:46.90ID:AOGZhv0J0
>>977
作ってからも手間かかるのに得する上限が5,000円て
それを目当てにじゃあマイナンバーカード作ろうかなんて人間いないだろう
カードあってもスマホに余計なアプリなんか入れたくないし
2020/06/28(日) 21:46:59.54ID:jO+ACa9v0
これはオマケであってこれのために作るわけじゃないぞ
どうせいつかは作るんだからそれならオマケがあったほうがいいだろ的な
2020/06/28(日) 21:47:57.67ID:BZLmebLL0
>>961
マイナンバーだけじゃセキュリティ的にまずいだろ
2020/06/28(日) 21:49:33.86ID:BZLmebLL0
>>966
マイナンバー自体は利用範囲が決まっているからそれ以外に使えない
だから恐らくマイナンバーと紐づけたマイナIDを利用するわけ
そのマイナIDといろいろなサービスを紐づけして利用するのは問題ないと思われる
2020/06/28(日) 21:50:30.25ID:4F1vBzGn0
ジワジワと、あったら便利→ないと不便→必須ってなるんだろうね
確定申告のときに作っといて良かった
2020/06/28(日) 22:11:21.11ID:sODfPCN00
上限が5000円ってのもけちぃわ
2020/06/28(日) 22:21:24.36ID:EgF+sEYB0
安倍政権にマイナス5000ポイント
985不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 22:22:17.53ID:kZKw7VTw0
クレカのフェリカ決済を使うとらくなんだが、適当に顔認証設定したからかもしれんが顔認証でつまづき、大急ぎで暗証番号をうつはめになる。
QR決済もカード紐づけでポイント溜りそうだがなんかぶさいく。
ということで、電子マネーの使用が多くなった。なので、マイナポイントするか微妙だが、するなら電子マネー。
クレカからのチャージはしないのでチャージが面倒といえば面倒で、財布から取り出すのも面倒という欠点もあるがレジはスムーズ。
しかし、上限の5000円ってすぐ到達するが?
986不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 22:25:51.54ID:EVgvThWU0
マイナンバー パスワードは4週類のキチガイ仕様

マイナンバーカードに搭載された電子証明書のパスワード(暗証番号)には、

「利用者証明用パスワード」

「署名用パスワード」

「券面事項入力補助用パスワード」

「個人番号カード用(住民基本台帳用)パスワード」

の4種類があります。
https://support.yayoi-kk.co.jp/subcontents.html?page_id=25702
987不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 22:28:47.20ID:Bz/Vupcm0
官僚行政がするとこうなる
民間にやらせろ
2020/06/28(日) 22:30:34.81ID:htMHZVH+0
肉屋に 協力したい 豚だけ 申し込めば 良いんじゃない?
989不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 22:31:36.26ID:+VXEsd/V0
7ヶ月間で5000円しかもどってこないの?
2020/06/28(日) 22:39:41.30ID:a+RBwUDD0
>>986
数字4つのヤツは最初はすべて同じだろ
991不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 23:27:00.97ID:aAAx8c6D0
>>2
5千円の価値が理解できないから、いつまで経っても貧しいのさ
2020/06/28(日) 23:48:57.02ID:jO+ACa9v0
>>986
事実上2種類
993不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 00:13:05.85ID:s+VkiaiZ0
もう手遅れなのか
コロナの中役所に行く気すらおきんのでスルーだな
994不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 00:17:16.40ID:s+VkiaiZ0
5000ポイント欲しさにうっかりコロナに感染したら最悪だしな
証明写真代500円、電車代400円取られるから
実質4100円だけどなこれ
995不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 00:22:26.51ID:sX+OzkNI0
電通がアップを始めました
996不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 00:25:20.59ID:9Y1cq6B90
複雑にすればするほど予算と利権が増えるという役人システム
997不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 00:27:47.94ID:NVkMCWcv0
>>991
その5000円も結局は税金だよってことだねわかるよわかる
2020/06/29(月) 00:39:56.86ID:st32oP5l0
>>531
義務化されたん?
999不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 00:44:47.06ID:kFgpVkHj0
>>995
とっくに関係してる模様
2020/06/29(月) 01:33:19.68ID:ndgOv+3f0
>>2
そのうち他の行政サービスと統合するならと思って
とうとう申請してしまった
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 18時間 13分 10秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況